三国志\改造スレ 2
- 1 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 00:16:28 ID:fMRtt7pZ
- ■テンプレまとめサイト(エンディング分岐・イベント条件・小ネタ・特殊台詞・FAQ等)
(PC)http://www.geocities.jp/san9_pc/ (PS2)http://www.geocities.jp/san9_ps2/
□三国志\edit(ファイルUp・ツール紹介・オリジナルシナリオ・顔グラ等・能力・アイテム)
http://san9edit.s201.xrea.com/
●FAQまとめwiki(入手・計略・陣形・攻城・登用・外交等)
http://www.wikihouse.com/san9/index.php?FrontPage
【過去ログ保管庫】(専ブラ対応) http://sansenhk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/san9_log/(1〜50)
http://sansenhk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/san9_log2/(50以降)
【トライアルストーリー攻略】 http://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/
■【三国志\板】(プレイ記・チラシの裏・本スレで書きにくいこと・専ブラ対応)
http://sansenhk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/san9/
□【三国志シリーズ画像BBS 】(面白プレイ画像)
http://sangokuimg.s201.xrea.com/bbs/
□【顔グラ選専科】(顔グラ・ツールUp)
http://kaogura.s202.xrea.com/
□【三国志\ツール解説サイト】
http://www.geocities.jp/santool3594/
●【三国志改造・中華サイト/三国題材游戯大全V6】(シナリオエディタは天地玄黄版がお薦め)
http://www.sanguogame.com.cn/whatsnew.html
※Microsoft AppLocale(WindowsXP用文字化けを直すツール・中華ツール使用時)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=8C4E8E0D-45D1-4D9B-B7C0-8430C1AC89AB
●【三国志関連サーチエンジン】
http://sangoku.lib.net/sansearch/
- 2 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 12:35:38 ID:FJ5+BECP
- 前スレに出ていた、めもりえでぃたの自動更新について
詳しく聞きたいのですが
そんな機能あったっけ?
- 3 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 18:15:12 ID:bVCUN20P
- >>1
立てんなカス
前スレで終盤に次すれは無くていいってなっただろアホ
- 4 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 18:27:00 ID:whPOMTfI
- スレ立て乙。
>>2
めもりえぢた〜には無かったような
メモリエディタにも色々あるからね。「めもりえでぃった」とか「SpoilerAL」やらにはそういう項目はあるよ
- 5 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 18:57:37 ID:XZVzIg2o
- 武将個別に寿命を延ばしたいんですが
可能ですか?
- 6 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 19:06:14 ID:Llx0e/ua
- そうだね、プロテインだね
- 7 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 20:34:31 ID:qqx86ibv
- >>3
来なけりゃいいじゃんw
- 8 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/23(水) 22:25:00 ID:TDJvpAr5
- >>1乙!
>>3バイバイ(^^)/もう来んなよ
- 9 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/24(木) 18:01:54 ID:oqfudA52
- >>5
セーブだったらセーブエディタ
元から変えたかったらシナリオエディタ
それぞれ武将を選択して寿命いじればおk
最大7だが
- 10 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/24(木) 18:41:57 ID:vFFVPdyL
- >>9
それ本スレ荒らしてる奴。
触れるな危険。
- 11 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/24(木) 20:29:25 ID:c1Dt8Jx2
- シナリオエディタでシナリオをいじって保存しようと思ったら、アクセスが拒否されました。
ツール解説サイトによるとシナリオファイルの「読み取り専用」属性を外せばいいらしいのですが、
アクセスが拒否されて解除できません。
「読み取り属性」の解除の仕方を教えてください。お願いします。
- 12 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/24(木) 21:34:06 ID:14DhNvlB
- パソコンの管理者じゃねえガキがゲームすんな
- 13 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/24(木) 22:53:20 ID:WsVq5uDq
- vistaの仕様だと思われるからインスト先をDとかにすればいじれると思うけど。
もっともパーティション?されてることが前提。
以外の対応方法はわからない。
- 14 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/25(金) 00:58:07 ID:h1G3sVcD
- こっちにも出張しだした様なんで張っとくかね。
このスレには、散々既出な質問を繰り返したり、昔のレスのコピペを繰り返すタイプの荒らしがいます。
反応しないようにしましょう。
あと、11との比較(どっちが面白い!?)や11はクソor\はクソなどのレスもスルー推奨。
■このレスへのアンカー張られた人へ
荒らしなら
二度と来るな。
荒らしでないと主張するなら
貴方の質問はテンプレや説明書、ゲーム内の武将一覧などを読めば解決できるものだ。
少しは実際に試せ。
- 15 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/25(金) 01:47:58 ID:gmx2SDiB
- ここの質問してるやつは回答に礼すらないが、全部同一の荒らしのやつなのか
- 16 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/26(土) 00:27:57 ID:HReZVips
- 士気を下がりにくくしたいんですが、そういうのを弄ることは可能なんですかね?
- 17 名前:11[sage]投稿日:2008/01/26(土) 11:34:47 ID:Otu/dUiq
- 無事ファイルを書き換えることができました。
>>12-13様ありがとうございました
- 18 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/26(土) 13:06:03 ID:Dk8BDA1f
- ニコニコの影響で来てもいいんだが
9割9分既出だから自分で調べることぐらいしろ
- 19 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/26(土) 14:32:54 ID:edZTkrIf
- >>16
異民族が士気減らないから、そういうのも出来るのかもしれない
ただツールでホイっと出来る類の話は聞いたことがない。
ゲーム内部の変数みたいなの弄るのは厳しかったりする、前に米の消費量を多くしようとして
中華サイト廻ったりして、それらしい数値を弄ってみたけど結局適用されずに挫折した。
- 20 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/26(土) 16:02:53 ID:HReZVips
- >>19
ありがとうございます。
そうですよね、今まで見たことないな〜と思ってたんです。
ちょっと部隊をノンストップで大陸横断させてみたいなっと思ったんですが・・・
- 21 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/26(土) 21:10:39 ID:kndCic6V
- セーブエディタで異民族陣形試してみたけど、やっぱ士気は減るみたい。力になれないや
ここはやはり、忘れられた鼓舞のことを思い出してあげるしか
- 22 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/27(日) 13:31:23 ID:UGY+tbZ/
- PC版で一括探索のスクリプトを使ってるんだけど、
アレって永安とか成都みたいな、本拠地しか探索できないのかな?
試行錯誤しても巴西とか探索できないし、過去ログ見てもそれっぽいのはなかったと思う……
俺のやり方が悪いのかな、やっぱ?
- 23 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/27(日) 15:12:20 ID:GsKJ2RWQ
- F2での一括探索なら地域に陣なり作って武将詰めるしかないな、数字の2押して軍師の判断聞くやつ使うか。
- 24 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/27(日) 17:13:46 ID:UGY+tbZ/
- 陣を造るという発想はなかった。教えてくれてありがトン。
- 25 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/27(日) 21:09:44 ID:zW3dJlFl
- いけね、三国志9の登録武将顔グラ変更作業してたら、
ついアカイナンの顔グラ交換しちまったい
折角だし、アカイナンに特別な顔グラでも与えてやるか・・・
- 26 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 01:02:29 ID:2r6raG7v
- 11の南蛮系の顔グラって本当に味がでてていいよな
- 27 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 01:59:54 ID:SIzwfFJn
- すみません、どなたか2003年9月4日のアップデートパッチもってる方いらっしゃいませんか?
一度アンインストールして今日ひさびさにインストールしなおしたのですが
最新のパッチでは当たり前ですが今まで作っためもりぃえでぃったのコードが一切聞かなくて・・・
持っている方がいらっしゃったらうpしてもらえないでしょうか?
- 28 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 14:10:08 ID:bf2tnVOF
- 名前に平仮名や片仮名入れたくて
新武将データエディタで名前変更すると、
どうしてもバグが出てしまうな……。
どうにかうまくいかないものか……。
- 29 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 14:38:43 ID:oNla1HLG
- いや普通にゲーム上の新武将作成でひらがな・カタカナ使えたと記憶してるが
- 30 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 23:42:39 ID:WIgut8lv
- 三国志9が総合的な評価として一番高いようなので買ってみようと思うんだが
ソースネクスト版と通常版ってどう違うんでしょう?
既存のエディタ類(メモリ、顔グラ等)ってソースネクスト版でも普通に使えますか?
値段も安いので、普通に使えるならソースネクスト版を買おうと思ってるんですが。
- 31 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 23:53:48 ID:o3Rg2Sd4
- 普通に使えるから、無問題。
- 32 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/28(月) 23:57:48 ID:WIgut8lv
- ありです。早速アマゾンで取り寄せて遊ぼうと思います。
- 33 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/29(火) 21:35:20 ID:w6qY2+/L
- いたけんさんツールで顔変更しようとしたら、
反転じゃないけどそんな感じになってしまいます
http://1rg.org/up/4293.zip
どうやったらいいの?
一応、減色ツールは
Jasc PaintShop Pro6.02
についてるツールでやったんですが(´・ω・`)ショボーン
- 34 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/29(火) 21:54:15 ID:CvX/J5H4
- 見てないけど、黄色っぽくなったんじゃない?
ならパレットがおかしいだけ
アニメ系ならパレット同じでも変になる可能性あり
- 35 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/29(火) 22:05:48 ID:w6qY2+/L
- そうそう、セピアっぽく。
アニメ系をうまく反映させるコツってあります?
- 36 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 00:11:51 ID:W04g+SuD
- 既存武将の名前変更したいんですが
iniファイルを書き換えると文字化けしてしまって
文字化けを直す方法ってないでしょうか
- 37 名前:c[sage]投稿日:2008/01/30(水) 00:37:58 ID:NUPP+A98
- >>34
\のパレットに鮮やかな色が無いから無理だよ。
減色前に色調を変えたり手動で微調整してから減色したらマシにはなるけど、かなりの手間だ。
できるだけ、素材の時点で渋めの色使いになってるものを探した方が良いと思う。
多分 【統合】三国志・信長の野望 アニメ系顔グラ専用 3 スレで聞いたらもっと具体的なテクニックが出てくるかも。
- 38 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 03:41:44 ID:fakUPa6i
- San9PKMEが日本語版でも機能するなら楽なんだがなあ・・・・・・・・・・orz
誰か日本語版で使えるようにして欲しい・・・・マジで。
- 39 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 04:01:32 ID:fakUPa6i
- 改造するツールはSan9MEだった・・・・スマソ。
とりあえず、これはルビとか変えれなかったし、日本語入力すると文字化けする。
この辺変えれたら良いんじゃねえ?
- 40 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 06:23:26 ID:f3Nt/1Mv
- 撹乱や偽法を使用不能にしたり、5分経過すると自動的に進行するとかいったツールなんかはありませんかね?
複数人プレイでやってるんですが、自分たちでルール作ればいいと思ってはいるんですが、ずるするやつばっか
なんですよね。
- 41 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 10:26:58 ID:2cAO44+k
- >>38-39 MEって知らないな。 どこにある?
- 42 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 13:05:44 ID:nA75BT15
- >40
ずるしたら強制罰ゲームというルール
- 43 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 15:36:43 ID:7GJQM9jR
- >>41 ツール解説サイトの3rdシナリオエディタってやつだと思う
- 44 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 17:00:32 ID:L54FO8JU
- >>43に補足すると、それで特定のファイルを弄れて
既存武将の名前・字・列伝などを弄れる。
ただし、中国語版しか対応して無いため、日本語版でやると文字化けで使い物にならない・・・・・・orz
これの日本語版対応ツールが出来たら良いんだけどなー
- 45 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/31(木) 21:08:59 ID:sA77p4zz
- 前スレにUpして頂いた、下記ファイルもう一度Upお願いできませんか?
HDDが逝っちゃったもんで・・・・・・
776 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 17:27:40 ID:B29SmWiA
本スレ>>294氏へ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14275.zip.html
IX用顔グラ約600人分、減色済み大中小各サイズ有り
ただし全てチェックしてないのでうまく減色・リサイズ出来ていないものもあると思います。
アニメ系一切無し、三国史実、女性、新武将のみ
パスはDL、解凍ともに"s9"
そのうち消します
- 46 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/31(木) 21:16:20 ID:o/uxAGmN
- >>45
これにはお世話になった
ってか今の俺の三国志\の武将の顔グラ全部こっから
- 47 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/31(木) 21:25:23 ID:bwCXa5zJ
- めもりえでぃったで能力値を弄っても統率と政治しか変わらない・・・
三国志editの23の最新iniファイルも入れてるんですが武力を弄ると統率が変わったりと何かおかしいのですが、
そういう症状の方いらっしゃいませんか?
- 48 名前:うpした人[sage]投稿日:2008/01/31(木) 23:30:44 ID:g8HZQC8n
- >>45
ほい、どうぞ
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0711.zip.html
パスはkao
規制中ゆえ代理レス
- 49 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 00:09:45 ID:av15LbK0
- >>48
45ではないが頂いた。d
- 50 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 00:18:21 ID:v5Qwvx+n
- 孟獲Small.bmpを孟獲smaile.bmpと誤読した。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 51 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 09:35:30 ID:HNhsalPt
- >>48
ありがとうございました。
頂きました。
- 52 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 20:10:36 ID:bMaAysQF
- 間に合わなかった・・・
- 53 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 21:10:11 ID:CQiboWCr
- ttp://zantei.s201.xrea.com/san11Project-up/
ここに上がってるやつの転載だよ
- 54 名前:うpした人[sage]投稿日:2008/02/01(金) 21:44:04 ID:gNajTkCG
- >>52
ほい、どうぞ。パスはkao
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1183.zip.html
>>53+αです
- 55 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 21:48:54 ID:bMaAysQF
- >>54
神様、ありがとう。
53にも感謝。
- 56 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/01(金) 22:06:18 ID:ql7gwh2E
- おイ糞蟲ども、公式のアイテムエディタうぷれカス
- 57 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 22:08:53 ID:oksLenky
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 58 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/02(土) 00:27:25 ID:wCGpfh4p
- >>56
中華エディタあるしそれで我慢すれば?
バイナリエディタがちょっと使えれば普通に新規アイテム追加出来るし
このスレに全くバイナリ使えない奴なんてさすがにいないだろうしなw
- 59 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/02(土) 00:51:32 ID:BKf03WMy
- >>58
なんとゆう上から目線w
こちとら解説サイトさんの説明画像見ながらそこだけなんとかってザマなのに
- 60 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 01:51:58 ID:a3pUhiGC
- >>53-54
どうもありがとう
こうやって見比べてみると\のは魂の抜け殻みたいな絵だなw
- 61 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/03(日) 20:01:32 ID:aprQ5Ysm
- アイテムエディタうぷれつってんだろ。
さっさと汁!!!!!
- 62 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 20:56:34 ID:66+1gfYh
- ゲーム中死んだ武将を生き返らせようと思うんだがどのエディタ使えばいいんだ?
- 63 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 21:02:39 ID:QGRLaMZX
- >>61
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2867.zip.html
ほれ、持ってけ、すぐ消すぞ
パスはkoei
- 64 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 21:13:44 ID:TgF+b3R3
- >>63
ファイルサイズからしてもう全然違うんだが
解凍する必要あるかな?
- 65 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 21:51:39 ID:EVhl91rM
- >>62
大抵のセーブデータエディタで出来る。
【死亡】になってるのを【在野】とかに変えるだけだ。
同じようにすれば大喬小喬とか馬雲緑を通常武将として出せる。
- 66 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 00:54:24 ID:0CV+dsY7
- >>65
なるほど、やってみるわ
- 67 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 03:26:58 ID:i3vYQl5U
- となたか
三国志\の馬超の全身絵とか持ってる方いますか。
というかそもそも全身絵ってあるのか。
- 68 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 21:41:47 ID:1IcfX4Yb
- そういや名門の馬鹿息子達のグラどこかに落ちてない?
あいつ等好きだから顔を変えてやりたいんだ。
- 69 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 23:49:13 ID:7fjn8xxt
- 仮にも名門の一族なんだからそこら辺に落ちてるもんじゃないよ
- 70 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 23:54:36 ID:eNqt2fMW
- 所詮妾の子の子だがな。
- 71 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 13:25:06 ID:7hrX/JAO
- 陛下乙です
- 72 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 19:02:12 ID:QjmpgtVb
- ツール使って兵法熟練度を1000以上にしたんだが
始めると1000になってしまう…
ググってみたり関連サイトみたりしたが、解決策がわからん
そもそも、できねーのかな?
- 73 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 21:30:42 ID:WZFkFaHt
- >>67
お前本スレでも聞いただろ。マルチすんな。
スルーされてるってことは、ないんだよ。
そもそもこのシリーズに全身絵はない。
無双と勘違いするな、アホ。
- 74 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 22:51:14 ID:4BU6fGHx
- 露風の全身絵ぽいのが使われてたから
あるのかなと疑問だったんだ
ツンデレレスに萌えた!
丁寧にさんくす!
- 75 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 00:08:45 ID:QO4emup3
- >>73のレスをツンデレと取れる寛大な心に感動した
- 76 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/07(木) 18:07:52 ID:6RjckFqw
- ツンデレとか言っとけば自分の愚かさが隠せるとか思ったんだろ 二度と来んな知障野郎
- 77 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/07(木) 18:38:57 ID:ZRFQs2Xh
- 言いたいことはわかるが、たぶんもういないよ
- 78 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/08(金) 00:09:42 ID:/R2svZQm
- てか、そこまで毒付くと最早病気だな
2ちゃんに毒されすぎで可哀想
- 79 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/09(土) 17:07:54 ID:viFMbQ/I
- 結局このスレは2いらなかったな
- 80 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/09(土) 19:59:52 ID:h2BA4lyv
- >>79
だからお前はもう来んなって言ってんだろw
- 81 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/09(土) 21:11:13 ID:x8DftAM/
- 良識派の方に質問です。荒らしでは有りません、本当に悩んでます。
PCPKの抜擢システムをOFFにするには、どの様なパッチが必要ですか?
PS2PKも所有しているので、これから流用することは可能ですか?
>>63
アイテムエディタをもう一度うpして下さい。
神様お願いします。
- 82 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/09(土) 21:14:26 ID:viFMbQ/I
- >>81
そんなパッチは無い
むしろ自分で作ってうpしろ
荒らし乙。もう来ないでくれよ
- 83 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/09(土) 21:17:00 ID:qLCdn6nk
- お気に入りの顔グラに限って新武将登録画面の顔がずれてるきがするのはなんでだろう。
- 84 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/09(土) 21:55:47 ID:5/EWqsb2
- お前が色々試す事もしないカスだから
- 85 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/09(土) 22:50:07 ID:hmNt23qx
- >>81
>>63以下の文章があるせいで釣りにしか見えん
まあ本スレにも居たし、荒らしじゃないのは分かってるけどw
今の所抜擢OFFに出来るツールは無いみたいだよ。不可能じゃないのかもしれないけど・・・
- 86 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 00:26:16 ID:RMkqeT7H
- >>83
気持ちは分るが、まあゲーム内でズレてなきゃ問題ないでしょ
- 87 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 16:30:44 ID:Yy4BZpmH
- 最近買ったので、シナリオ改造ツールの解説ページとか読んでたんですが、
ゲームオーバーになる350年制限を解除する方法はないんでしょうか?
それが出来たら、西晋滅んだあとの五胡十六国時代のシナリオも作れそうなのに。
- 88 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 16:59:38 ID:PVYHk7w2
- 武将の名前が全部阿会喃になったんだが
- 89 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 18:32:33 ID:xGGinVYU
- >>88
阿会喃だけにそれはあかんな
- 90 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 20:02:45 ID:90/mQ3tu
- ぶぁーOTL
ちゃんとWMAにしてBGMいれかえてるのに
音声もソフトで上げてんのに
何も聞こえないとはどういうこっちゃ
- 91 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 20:44:07 ID:BsucbUdz
- うーん、解説サイト見ながらやってるけど
既存武将の名前変更がどうしてもうまくいかん
俺が無知なのは知ってるけど
皆ひょいひょい出来てる?
めもりえぢたーとか、えでぃったでしか
名前変えられないんかなぁ
- 92 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 23:03:07 ID:TwTzYkEs
- >>91にアドバイス出来るがあえてしない俺ってカコイイ(^0^)
- 93 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/10(日) 23:54:27 ID:PVYHk7w2
- >>88だが
名前は阿会喃で尚且つ顔グラは楊奉だかになってる
という良くわからん現象なんだ
解決法も不明だからさすがにもう諦めたが
- 94 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 01:21:15 ID:ZEPOFWSD
- 新たなアカイナンシステム到来なのか?wwww
- 95 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 02:16:48 ID:1Kc4SGTl
- あんだよその阿会喃システムwwwwwwww
素直に再インスコしとけwwwwwwwwww
- 96 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 02:18:26 ID:9wOdWPwx
- >>91
既存武将の名前書き換えならコレ使わせてもらうといい
FFTの動画の人が配布してくれた、SSGとSpoilerALの詰め合わせ↓
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_71316.zip.html passはFFT
お叱りを受けた場合はすぐ消します
使い方は、
SSGファイルをSSGフォルダに入れる
ゲーム起動後にSpoilerALも起動、タイトル選んで適当な武将の名前を書き換えてみる(値の固定もチェック)
ファイル→現在の項目設定を保存。次回起動時に項目設定の復元で名前が変更されればおk
FFTの人に感謝
- 97 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 10:06:06 ID:qFpQKBHU
- >>96
名前は確かに変えられたね。それにプラスして、列伝と性別が弄られたら、もっと良いよね。
それと三国志9起動した際に自動的にプロセス読み込みの復元までやってくれるように出来るなら
もっと良いけど、出来ないでしょうか?
- 98 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 11:57:49 ID:2JbIsKSJ
- >>96
まだ試してないけど
とりあえず頂きました
感謝を
- 99 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 13:44:07 ID:2JbIsKSJ
- >>96
手順どおりにやってみたけど
ゲーム上に反映されてない・・・
初歩的な質問なんだけど
単に日本語打ち込んで名前変えるだけじゃ駄目なのかな
16進とか理解してないとアウアウ?
- 100 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 14:32:15 ID:Wfzsee1t
- >>97
列伝と性別は他のエディタ使ったりバイナリ弄って変えればいい
後者もメモリ検索して書き換えていく手間に比べたら、無いに等しいけどなあ
プログラム書ける人なら出来るのでは?自分は無理
>>99
日本語打ち込むだけで出来るよ
PKでたぶん最新パッチが当たってることが前提だけど
SSG書けば、都市や既存アイテムの名前とかも変えられるはず。列伝と性別も
- 101 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 14:57:08 ID:Wfzsee1t
- 念のために書いておくと、変更した名前は次回のツール起動時に項目設定の復元を
押すだけで反映されるから、毎回名前変えてやる必要はないよ。上の使い方は、あくまで正しく使えるか
の確認をする手順だから。以上スレ汚しスマンでした
- 102 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 15:06:50 ID:2JbIsKSJ
- うん、ありがとう
ツール上では反映されてるんだけど
ゲーム画面ではうんともすんとも言わないから
頭抱えてた
何かやり方が間違ってそうだから
なんとか頑張ってやってみるよ
- 103 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 16:29:35 ID:2JbIsKSJ
- 何とか反映されましたが
入力先と出力先が反映されてないっぽいです
袁術をいじったら何故かアカイナンの名前が変わったり・・と
PKでやってるんですが
最新のパッチっていうのは
どこかで落としたりするものなんでしょうか
- 104 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 16:45:59 ID:NjwZHdsr
- 列伝用と性別用のSSGも作られて、名前の方共々、起動と同時に自動更新で書き換えられると
本当に神過ぎるが・・・・・・・
- 105 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 17:17:01 ID:oSQ9/HsB
- 古いwin98のPCで動いたので久しぶりにやってみようと思ったんですが
新武将登録して新武将エディタを開いたら、数字以外の全ての文字が文字化けしてる状態です。
これは何か入れれば直る物でしょうか?
- 106 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 17:58:33 ID:Do2m9px+
- 列伝も変えるとかすごい手間だしなんでそこまでするんだよ、って感じだ
後性別は値固定したら武将がしゃべったときに強制終了するから注意
セーブデータには残るから変えてセーブしたらあとはいじらないほうがいいよ
- 107 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 18:05:32 ID:/Q8ZUxF2
- >>97
糞蟲がいい加減にしとけよ糞蟲
- 108 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 18:46:42 ID:QzyTwRi/
- 正直、無駄に反応するおまいの方が荒しに見えてしょうがない罠
- 109 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 19:07:18 ID:NjwZHdsr
- >>106
武将変えた意味が無いからじゃないか。
性別に関しては結構難関な気がする・・・・・・・この二つ出来たら
もっともっと色々やれる気がするのだが・・・・・・・
- 110 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/11(月) 22:43:49 ID:p/ls9opa
- 熟練度1000以上固定はやはりSSGとかなんだろうか。
ちょっとセーブデータエディタでやってみたが、すぐ戻っちゃうな。
- 111 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/11(月) 22:59:49 ID:GUxGsCfD
- >>97
くせーよ消えろ
- 112 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 18:04:51 ID:DfV7hGZq
- >>96
ありがとう、貰っておいて
言いにくいことなんだけど
何故か上手くいかない・・・
姓に書き込んだのに、何故か別武将のルビにそれが反映されていたり・・と
これは何が間違ってるんだろうか
何かパッチをあてないといけないのかな?
- 113 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 19:07:26 ID:p93SFi9p
- 三国志9の最新パッチ当てたか?
オレは鳥丸武将をジョルジュ長岡に変えたり
鳥丸大王を内藤ホライゾンにしたりしたが、別に普通に変わったが・・・・・・
- 114 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 19:52:42 ID:DfV7hGZq
- 最新パッチとな?
叩かれるのを承知で聞くけど
それはどこであてれば良いのかな
- 115 名前:名無し曰く、[sage ]投稿日:2008/02/12(火) 19:58:12 ID:Sd1DAY+k
- 俺もコーエーのサイト探してみたけどないんだよね
ひょっとして有料なのかな。コーエーなら・・・
- 116 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 19:59:45 ID:ZAa8BDz5
- んじゃ叩いてやるよ。てめーで調べろ屑
んなこともできねえのがここに来るな。
- 117 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 20:06:07 ID:p93SFi9p
- 説明書に書いてあるシリアル番号調べろ。で、それ入力して見ると良いんじゃない?
無印とPK両方の番号用意しろよ。
- 118 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 20:24:10 ID:+lnnPvM2
- 割れ厨にそんなこと言っても無駄だと思います!
- 119 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 20:43:09 ID:DfV7hGZq
- ありがとう
早速やってみるよ
- 120 名前:名無し曰く、[sage ]投稿日:2008/02/12(火) 20:51:59 ID:Sd1DAY+k
- >>117
トンクス
- 121 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 21:02:14 ID:DfV7hGZq
- >>117
早速解決しました
まじで感謝!!
そんでもって無知すぎる俺馬鹿すぎ!
- 122 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 22:46:20 ID:3j3yjPId
- fdafdsa
- 123 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 22:46:34 ID:W/z6zM/g
- 馬鹿がうつるだろ!さっさと消えろポゲ!!
- 124 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/12(火) 23:27:34 ID:DfV7hGZq
- サーセンwwwwwww
- 125 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 03:59:23 ID:scH1H+Fa
- 武将の兵法熟練度を1001以上にするために、うさみみとめもりえでぃったで書き換えようとしているのですが、
どの部分が武将のパラメーターで、どの部分が熟練度を表しているのかわかりません。
いったいぜんたいどこをどう書き換えればよいのでしょう?
- 126 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 14:21:57 ID:5AMC7Db0
- このスレ読み直せば義務教育終了してるなら分かるはず
書き込み見るとゆとり爆発しているがなw
- 127 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 14:27:32 ID:8t/WfGb3
- >>126
そういうおまいもゆとりだったりするのでは?w
いや〜ネットの世界は怖いね〜
- 128 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 14:53:42 ID:/GCvQoMp
- アドレス00CF8DD0から00D32AD0までが既存と新武将のデータのはずだから
うさみみで範囲指定して武将名で検索、めもりーえぢた〜あたりとにらめっこしながら
各熟練度が書いてある場所にあたりをつける、そのアドレスをめもりえでぃったで常に更新書き換え。
前スレで書いた新武将エディタのバグ直しと同じようなやり方かな、もっと簡単な方法あるかもしれない
メモリ書き換える前と後を比較してアドレス割り出す方法は今回うまくいかなかった
ところでだれか、新武将のバイナリでの直し方(汚い手書きで解説がしてあるテキスト)持ってるひとがいたら
うpしてもらえないだろうか?自分でうpしておいて無くしちゃった
>>127
質問してるのと同じやつなら相当カコワルイぜ
- 129 名前:c[sage]投稿日:2008/02/13(水) 15:38:57 ID:awbOOlVP
- >>128
保存してました。↓にUpしておきました。詳しい解説乙です。
ttp://sangokuimg.s201.xrea.com/bbs/
- 130 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 16:15:00 ID:Tdd2tacO
- ゆとりとかゆとりじゃないとかこの改造スレに何の関係もない論を持ち出すな
あなた達は常に誰かを劣ってみてないと気が済まないのか?
他人をゆとりとバカにすることで自分を高く見てないと気が済まないのか?
いい加減にしたらどうだ。自分がいかに就「職して経済的に独立してても
こんなことしてるようじゃあなた達が言う「ゆとり」と何も変わらない
by ゆとり
- 131 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 21:15:14 ID:zCwpU/1V
- >>130
ゴミクズ以下でごめんなさい;;
まで読んだ。
- 132 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/13(水) 22:25:57 ID:/GCvQoMp
- >>129
ありがと。改めてみるとコレはヒドイ
FFTの人のSSGに書き足す感じで、既存アイテム(馬・武器のみ)と新アイテムの
名前を変更できるSSGを書いてみたんだ。
http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_3976.zip.html
せっかくだからアイテムの能力値を規定より高くできるようにと、項目を作ってみたんだけど・・
5とか3とか普通の数値入れても、武力+12000とか訳の分らないことになってしまう
どこが間違ってるのか、だれか指摘してくれないだろか。それ以外のバグもあるかも
- 133 名前:132[sage]投稿日:2008/02/14(木) 03:03:24 ID:lvyhhB5d
- 自己解決しました。
単純なミスというか、SSG書いたの初めてで勉強不足だったみたい。
他にも名前が変わらないとかのミスもけっこうあったので、もう一度チェックしてからうpします。
お騒がせしました
- 134 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/14(木) 03:17:05 ID:jXFqoVLw
- >>133
大丈夫だ!俺はSSGなんて
ここにきて初めて知ったし
勿論書いたりもできない
そして楽しみに待っているとだけを伝えよう
- 135 名前:132[sage]投稿日:2008/02/14(木) 18:58:50 ID:/jJBuncS
- 武将名変更(FFT動画様配布)+アイテムの名前・能力大幅変更(馬・武器・兵書・奇書経書)
のSSGが完成しました
http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_3991.zip.html
詳しいことは一緒に入れたテキスト読んでね
新アイテムで機能するかどうかの報告求む
- 136 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/14(木) 19:10:16 ID:jXFqoVLw
- >>135
おkk
飯くったら早速ためさせてもらうよ
報告は少し待ってくれ
- 137 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/14(木) 19:12:38 ID:jXFqoVLw
- と、安請け合いしてしまったが用事がはいった
確認でき次第報告あげることにするよ
- 138 名前:132[sage]投稿日:2008/02/14(木) 20:11:51 ID:/jJBuncS
- 書き忘れたこと、武器の能力を上げた直後は武将の能力の表記欄で反映されません
1ターン進めるか、アイテムを奪ったり褒美として与えたり何らかのアクションがあれば反映します。
- 139 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/14(木) 20:17:53 ID:3uLMu3qn
- やはり列伝書き換えと性別書き換えも出来ると良いと思うなあ・・・・・・・
それと地名エディットも。邪馬台国とか倭を書き換えられると良いと思ったり。
- 140 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/14(木) 22:39:03 ID:KhZ4e8Rb
- うぜ。
自分で作れよティンカス
- 141 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/14(木) 23:36:08 ID:G+8INEsU
- メモリ書き換えは簡略化されて便利になったけど
やっぱり直接データを書き換えるツールを作りたいな
メモリ書き換えは負荷もあってめんどい
- 142 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/15(金) 00:59:50 ID:Rna8G+dQ
- >>139
うぜ
- 143 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/15(金) 02:01:21 ID:BJmODVUl
- おまえ、さっきから一人で必死だな
- 144 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/15(金) 02:32:13 ID:OKY9FOPc
- うぜ
- 145 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/15(金) 19:57:18 ID:7DgL5I71
- FFT動画職人様、α作成>>132様
乙です。
- 146 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/20(水) 00:36:40 ID:NfDbU1dS
- s9ファイルからの吸出しって向いてるツールある?
改造のためにイベント画像抜きたいんだけど……。
- 147 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/20(水) 00:40:49 ID:7HRCSqAz
- RPGviewrでググり☆
革新の改造スレに置いてあるけどね
- 148 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/22(金) 00:25:37 ID:ib/vY/8N
- fgdsafdsa
- 149 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/23(土) 00:35:22 ID:IVWrbakm
- 列伝を消すの前提ならSan9MEと言った中華ツールで消してしまうのは一つの手だな。
バックアップは取らないと駄目だけどね。ダイレクトに血縁関係とか名前の書き換えが出来ると
異民族や血縁関係の無い雑魚武将を書き換える荒技で武将登録枠増やせるんだけどなあ。
性別変えられるとさらに良いか。マイナーで歴史イベントにも関係しない雑魚武将を書き換えるのは
別に強制終了の原因にはなりにくいんじゃ無いかと。
- 150 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/23(土) 22:13:51 ID:CFuHxCFg
- 港に兵法ってつけれないよな?
- 151 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/23(土) 22:15:34 ID:76vmj8BE
- San9MEで性別は変えられたはず。ちなみに旗の字も同様
- 152 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/23(土) 22:39:13 ID:Zg7/ZvMQ
- >>150
少なくとも弩兵兵法はアニメがないから、厳しいんじゃね?
- 153 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/23(土) 22:47:04 ID:CFuHxCFg
- >>152
そっか、そうだよな
早いレスサンクス
- 154 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/24(日) 00:14:01 ID:AcNmZdYE
- 港で反撃させたいなら
櫓、砦、城塞に変えるしかないな
ただそうすると
CPUが港攻める時に走カでしか編成しなくなるんだよな・・・
- 155 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/24(日) 14:04:04 ID:OwzQkVcX
- 港は落石で妥協してるな
- 156 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/24(日) 23:04:38 ID:Vd2L1yIV
- 兵士の回復量を弄れるセーブファイルエディタってあったっけ?
シナリオから作り直すと労力が大きすぎる。。
バイナリで編集できそうだけど場所わからないし。
- 157 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/24(日) 23:08:34 ID:K4//FotT
- >>156
セーブエディタではなかったような気がする
シナリオ改造してたら、戦争時陣形決めて攻める場所決める瞬間に必ず落ちる。
なんか設定抜けてるのかなorz
- 158 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/24(日) 23:12:37 ID:Vd2L1yIV
- >>157
残念。妥協するか。
武将編集で抜け落ちてるのがあるかもしれないな。
ツール解説サイトに対策が載ってた気がする
- 159 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/24(日) 23:32:20 ID:1hdWkP6A
- >>156
試してないけど、陣形の設定みたいにシナリオいじったら途中からでも反映されるもんじゃないかな。
回復率。
- 160 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/25(月) 00:36:18 ID:MFzFSgHq
- 天地で感単に出来るが、回復量変更
- 161 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/25(月) 01:21:55 ID:2s9BaqGN
- >>159
シナリオの基本的な仕様は途中から変更しても反映されるね
(兵法威力や施設関連等)
>>157
都市や武将の設定は多少間違えても終了喰らわないんで、
施設か勢力の設定でミスってるんじゃないかと
(存在しない施設に兵士数設定してるとか)
- 162 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/25(月) 01:35:09 ID:FziS13X/
- アイテムエディタうぷれかす
- 163 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/25(月) 02:37:40 ID:jwwHDiHo
- _, -‐-、___
/ ` ` _ )
/ ̄ _,,ニ=‐─'´ー''',、
ゝ-┬l;;; ヽ
l// |;; _l
l ,./;; (ニ=、 , ,=ニ
/イr'ヽ; ー=o、', ', ro'l
ノ/ l l、!l `''''' ヽ`´!
. レ 〉、`ヽ ノー-‐' l
lゝノ''l ,イメ三ヾ、!
/、 l ヽ 〃 ,,, リ,,/l!
, -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
´ l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ
虞 暮 [gu gure]
(176〜203 呉)
- 164 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/25(月) 05:02:18 ID:d2KZSdl9
- >>163の寿命値は0
- 165 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/25(月) 10:24:35 ID:yLjShMYf
- >156
全然労力大きくないだろ。シナリオエディタで5秒で改造できんぞ。
- 166 名前:158[sage]投稿日:2008/02/25(月) 21:53:33 ID:xkZo2xHi
- シナリオエディタ編集したらできた。なんだかんだすまん。
>>165
作った後新武将の編集をしてたからな。
- 167 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 02:30:14 ID:uChVMDAZ
- >>110にすごい遅レスなんだけど、SSGって何?
セーブエディタだと、確かにすぐに1000に戻るね。
色々試したけど、無理だったんで今では俺は諦めてるな。
- 168 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 03:04:28 ID:wgDxs0Gp
- >>167
>汎用メモリエディタ SpoilerAL とは・・・
>動作しているプロセスのメモリ内のデータを、直接書き換える、汎用メモリエディットツールです。
>拡張子「SSG」のファイルを追加すると、改造コードを増やすことができます。
>Windows(R)95/98/Me/XPでお使い下さい。
つまり最初から改造ツールがあるわけじゃなくて、自分で熟練の改造場所を割り出して
書き換えするコードを書いたら出来るんじゃないって話だよ。
- 169 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 13:46:59 ID:bI96e/3e
- 顔グラについての質問です。
減色して顔グラ交換ツールにはめ込むことはできるのですが、
その後、何回やっても画像の入れ替えに失敗しました。と表示されます。
元画像の方も新武将1なのにアカイナンなのですが、何故かわかる方は教えてもらえないでしょうか?
- 170 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 13:49:03 ID:jiTI2Kz1
- >>169
書き換え対象のファイルが読み込み専用になってたりしないか?
- 171 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 13:54:17 ID:bI96e/3e
- >>170
自分が目をすべて通せてないのかよくわかりません。
どういうことでしょうか?
- 172 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 14:30:45 ID:jiTI2Kz1
- G_FaceL.s9
G_FaceS.s9
G_FaceT.s9
以上3点が読み込み専用になってないか確認する
- 173 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 14:48:23 ID:bI96e/3e
- >>172
読み込み専用になっていました。
しかし、解除しようとすると属性適用中にアクセスが拒否されるようです。
度々すみませんがなぜでしょうか?
- 174 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 15:47:40 ID:9oavt3Ej
- ぐぐれ
- 175 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 18:18:41 ID:jiTI2Kz1
- >>173
そこまで面倒見切れんがな
Vista使ってるなら管理者権限周りか、
それ以外ならゲームが起動中とか
- 176 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 19:22:07 ID:gtQusypy
- これほどの糞蟲の相手をする気によくなるなw
と思ったら平日昼間のニートタイムかw
- 177 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 21:18:21 ID:UfyT9kRR
- まあそういうことでもしなけりゃ一切伸びないしな
話題があるのはいいことだ
でもこいつはちょっと常識なさ杉
- 178 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/26(火) 21:27:36 ID:bI96e/3e
- すみませんでした。
とりあえず色々試してなんとかなりました。
これからは常識をわきまえようと思います。
- 179 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/27(水) 00:46:55 ID:sLyAlZZk
- テンプレサイトを参考に試行錯誤してみた
新勢力を9以上でスタートさせる方法
例)新武将100人で新勢力20作成
使用ツール シナリオエディタ(東方無翼・天地玄黄) セーブファイルエディタ
1.シナリオエディタで都市・施設・武将諸々シナリオ作成
2.東方無翼で勢力編集。それぞれ19都市・1都市保有の2勢力を新勢力作成
(君主にしないandその勢力に加えない新武将を仮の君主に設定)
3.ゲーム開始。勢力選択で新君主2勢力を選択。各都市に登録武将を所属配置しスタート
4.まず、誰でもいいので爵位を与える。すると2勢力ともに新君主選択の流れになるので選ぶ
5.操作勢力が1都市だけ保有の場合はCOMに任せて終了
(違う場合はあとでセーブファイルエディタでCOM化しておく)
6.委任で各都市に軍団を編成。低統率の武将は爵位を与えるなどして君主にしたい武将を都督にする
7.とりあえず軍団最大数を作成したら念のため爵位解任後セーブ
8.セーブファイルエディタでセーブしたデータを変更。都督の武将を君主にしたら保存
(勢力所属→自分、武将身分→君主)
9.データをロードし残りの都市も同様に新勢力化
10.全て君主化出来たらセーブファイルエディタで各項目を調整し保存
(金・兵糧・兵数・信望・友好度・忠誠度等)
11.ロードしてゲームを進める
一応これで1ターン目からプレイ可能だけどもっと効率のいい方法があったら教えてください
- 180 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/27(水) 10:41:37 ID:1sE1N0mO
- 流れを読まずに、初歩的な質問。
レジストリいじってウィンドウモードにしたはいいものの、最小化と最大化のアイコンが出なくて困ってる。
どうやったら窓の大きさを調整できるようになるんだ?
- 181 名前:名無し曰く、[sage ]投稿日:2008/02/27(水) 19:22:32 ID:XMJgxaRo
- >>180
モニターを換えればいんだよ!
- 182 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/27(水) 21:11:48 ID:1sE1N0mO
- >>181
返信トンクス。
しかし、せっかくの助言の意味が分からず涙目orz
- 183 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/28(木) 13:42:06 ID:TL/96X1D
- こういうブタは絶対マルチしてる
- 184 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/28(木) 14:43:01 ID:xxz1d/9o
- >>180
気合で何とかする。
- 185 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/28(木) 15:28:52 ID:BXysxyW5
- 初心者の域超えすぎだろ・・・JK
- 186 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/28(木) 18:03:22 ID:4PPzpurp
- 公式アイテムエディタうぷれカス
- 187 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/28(木) 21:11:28 ID:lPXvN78j
- 収益のMAXは1300で収穫のMAXは2000だったんだな・・・
今まで両方MAX1000だと思ってたよ。
- 188 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 00:28:48 ID:zSx2dqQS
- 読み取り専用のチェックははずしたけど
シナリオエディタの天地玄黄版で編集したのを保存できないんですけど
- 189 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 00:48:53 ID:v4CA4RUD
- あそ
- 190 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 00:50:50 ID:6UK2iHHF
- OSはなに?
- 191 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 01:40:04 ID:u1syD9i2
- MSX-BASIC
- 192 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 01:47:36 ID:UVrtLEQ/
- >>190 インテルのペンティアム4です
- 193 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 16:31:02 ID:Ltu5j3Zv
- ああ、全然分からない
- 194 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 21:02:35 ID:SuZKTbbq
- >>190xpです
- 195 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 21:31:03 ID:gkk1XQGv
- おい9スレでバイナリ改造教えてくれとか言ってた屑ども、見てるか?
この俺様が特別に教授してやるから耳糞かっぽじってよく聞け。
あとちゃんと最後まで読んでから試せよ。どうなっても知らねえぞ。
まずこいつを落として解凍しろ。パス両方ともsan9。
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_76784.zip.html
この文がわかんねえ奴はあと300年ネットやってから出直せ。
したらstirling起動して、ファイルから改造したいシナリオデータ読み込め。
どこにあんのとか聞いた奴はぶん殴る。その後設定>構造体編集。
構造体編集のウィンドウ出るだろ。再読み込みボタンの隣にボックスあっから、
解りやすいようにSAN9_SCN_28jnki_Edit_陣形のみ編集を選べ。
したら項目4つでてきたよな。一番下の+jinkiんとこの+をクリックして開く。
陣形ずらーっと並んでんだろ。+象兵の+クリックして開く。
あとはわかりそうなもんだが蛆虫の集まりの貴様らのことだ、万一があるかもしれねーから解説してやる。
項目ん中の陣形効果型っつのが陣形の特徴だ。今8になってんだろ。
これが歩兵兵法に弱いっつー特徴だよ。ここの数値を別にすりゃ別の兵法の特徴になるって寸法だ。
どの数値がどの特徴かわかんねえ奴、ちったぁ推測、実験をしやがれ。
例えば魚鱗あけてみろ。1になってんだろ。したらこれは歩兵発動って予測つくだろうが。
予測ついた奴はメモとっておけよ。後から探すのだりいぞ。
最後に、シナリオのバックアップはとっとけよ。ミスったとき再インスコしたくねえだろ?
他にも色々弄れるから試してみろよな。
昔、このスレで俺へ教えてくれた人へ
あの時はありがとうございました。おかげさまで楽しい9ライフを過ごしてます。
これから改造する人らへ。自分でいろいろいじれると9は数倍楽しくなります。コツを掴んだら後は一直線。
セーブファイルから読み込むデータ、シナリオファイルから読み込むデータの
区別がつくようになると改造が一気にしやすくなるよ。がんばれ。
>195
長文うぜえよ
- 196 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/29(金) 21:39:35 ID:Hp9Nn9aZ
- お兄ちゃん大好き
まで、読んだ
- 197 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/01(土) 02:06:00 ID:JyXBgCBe
- おい>>195 どうもありがとう
- 198 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/01(土) 02:07:26 ID:+feIyycA
- すばらしい演説だったが、それ意味ないぞ\本スレみてきなよ
- 199 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/02(日) 15:52:02 ID:8NPDvCcG
- 登録武将を百人以上にできますか?
- 200 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/02(日) 17:12:02 ID:cAimUXNd
- できません
- 201 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/02(日) 20:34:55 ID:8NPDvCcG
- >>200 サンクス
- 202 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/03(月) 06:14:27 ID:BXXbgIP6
- 既存武将もいじっちゃえば何とかなるんじゃ?
- 203 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/03(月) 09:55:56 ID:G7h7EYxO
- >>202 そそ、その手法でがんばってます。
いろいろいじってる時が楽しいけど、
いざ始めるとAIがぬるく感じる、今日この頃です。
- 204 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/03(月) 23:41:51 ID:s0AlNhf6
- 抜擢システムON・OFFツールきてるな
- 205 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 00:54:34 ID:fpMPzneS
- オフにしたら最後、インスコしなおすまでオフになりっぱなしだぞ
- 206 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 04:29:08 ID:QAhS4LGD
- 窓をインストールしなおした後、
以前の無印とPKのコンフィグのレジストリを上書きして、
さらにマイドキュの中身と顔グラデータを上書きしたら、
抜擢の画面が愉快なことになった
素質がエラーコードになったり、訓練時の台詞が滅茶苦茶になったり
- 207 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 04:51:52 ID:UK6Epwio
- ツールという名のウイルスか。やるな。
- 208 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 05:02:50 ID:vcdOkJpG
- オレも抜擢が火星語しゃべってたわ、ツール実験用のノートで中華やら
いろいろ実験してたらおかしくなった事がある
トライアル夷陵の戦いで、劉備が関興あたりの台詞パクッて「父の仇を果たすのだ」
というステキ仕様、再インストで直ったけど
- 209 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 12:08:24 ID:D1hvBZUl
- 劉備にとって性的な意味で父なんだろ
- 210 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 16:53:04 ID:uqcHiftH
- だれかgain で音直してBGM入れ替えしても三国志9のBGMが変わらない俺に
BGMをくれないだろうか
- 211 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 16:57:10 ID:lCKq9o3m
- >>210
おまいはプロパティを開いて元のBGMとの違いを見分けることもできんのか
- 212 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 17:04:40 ID:uqcHiftH
- >>211
まったく一緒にしたんだがよ内容以外
それでもできんのよ、まぁどっかがまちがってるんだろうけど
- 213 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 17:07:39 ID:9DcRe/zu
- 気持ちは分るが、世の中には著作権というものがあってだな。趣味も違うだろうし
フォルダ・ファイル名・拡張子あたりを見直すしかないな。下手に音量とかいじらんでやってみたら
- 214 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 17:08:30 ID:uqcHiftH
- >>213
了解だ大佐
自己解決に挑む
- 215 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 17:09:52 ID:lCKq9o3m
- >>212
Gain→mp3
san9BGM→wmp
この程度の違いしかないと思うが
ついでにsan9BGMはGainで弄れないソースは俺
いや、mp3に変換すればできるかもしれんけど・・・
- 216 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 17:12:59 ID:uqcHiftH
- どこぞのやつに聞いたが.wmaをつければMp3でもいいとか言ってたんだが…
デマか?
まぁwmaに変換すればいいだけだけど
- 217 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 17:45:43 ID:uqcHiftH
- よし、交戦を「約束された勝利の剣」にできた
これはみなぎってきた
みんなごめん!
そして俺が生まれてきた日におめでとう
- 218 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/04(火) 19:49:44 ID:17hC0vZ+
- 既出の質問になると思いますが、
三国志9の改造シナリオ「英雄集結・改」や、
プレイ動画に出てくる(東方キャラなど)を
配布しているサイトはあるのでしょうか?
プレイ動画のup主さんのHPで配布している場合はありますか?
過去スレの表示の仕方がわからないので…もうしわけありません。
- 219 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 19:51:28 ID:lCKq9o3m
- >>218
スレ違い
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1200227738/
シナリオ云々はテンプレ嫁
- 220 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/04(火) 19:54:01 ID:9DcRe/zu
- さすがにそういうのはここで質問することじゃないし、あまり好かれる話題じゃないよ
あとここで聞いてくれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204539172/l50
- 221 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/04(火) 19:55:35 ID:17hC0vZ+
- >>219
すみません。
ありがとうございました。
- 222 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/04(火) 20:16:56 ID:PuImhiJl
- 既出でしたらすいません。
質問なのですが、新武将改造エディターで新武将を作ると、
消滅や、顔グラ変化、能力や技能が変わるなどのバグが発生する
武将がいるのですがこれには何かバグが起こる法則性があるのでしょうか?
- 223 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/05(水) 19:52:26 ID:gkUiN647
- >>222
プロアクションリプレイやったことあるやつならわかると思うが
バグはたいてい起こるし法則性はない
- 224 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2008/03/05(水) 21:28:56 ID:WWG3++3g
- 遅スレだけど一応
武将名変更を使ったら登録武将以外の武将の名前が消えてしまいました
あと、終了させるときなどにでる
「はい/いいえ」の選択欄の上に記載されるはずの文字が消えました
現在、涙目で再インストール中
- 225 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/05(水) 21:34:38 ID:pc7JuFNR
- それ何のツール?SSG?
- 226 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2008/03/05(水) 21:38:39 ID:WWG3++3g
- SpoilerAL
SSGです
- 227 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/05(水) 21:41:33 ID:pc7JuFNR
- 即レスあり。参考になった
- 228 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2008/03/05(水) 21:47:24 ID:WWG3++3g
- 追伸
試しにその状態でプレイしてみたら、登録武将以外の殆どの文字が消えてました
僅かに残っていたものは、ゲームの終了押すと表示される「終了/AIまかせ/中止」の内の中止だけでした
後は、見てないからわからない
- 229 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/05(水) 21:58:21 ID:6VpC6EiY
- メモリ書き換えで元のファイルにまで影響することあるのかな
自分とこは問題ないみたいだけど、>>228参考までにOSやらゲームのバージョン情報とか教えて
- 230 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2008/03/05(水) 22:05:15 ID:WWG3++3g
- 一応、PKの最新パッチ当ててありました
OS? Windows Vistaですが
- 231 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/05(水) 22:25:10 ID:6VpC6EiY
- とりあえずバグったならスマンかった
一応このスレであげたのは自分がアイテム部分追加したやつなんで聞いてみたんだけど
FFTの動画で、地名やら兵法名やらほとんど変えられる完全版SSGが配られてるので
そちらを使えば大丈夫かもしれないが、Vistaでどうかは確認できないんだ
- 232 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2008/03/05(水) 22:28:00 ID:WWG3++3g
- そうですか
まぁ、これはこれでいい機会ですよ
いろいろ交換して武将達の顔グラ(カオスてきな意味で)凄まじいことになってましたから
- 233 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 04:50:57 ID:W+S7vSj9
- 江陵にシバイで新勢力作ったら、なぜか襄平も所有してることになるんだけど
原因がわからんぼー
- 234 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 04:55:27 ID:W+S7vSj9
- 解決しました
- 235 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 12:44:12 ID:ceCBBwX6
- アイテム発見率だけ上げる事は出来ないのかな?
- 236 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 13:53:43 ID:QyiA+KHz
- 国号をいじるツールってありませんか?
テンプレ内(魏・呉・蜀〜楚)ではなく、自由に改名できるようにすろ物がいいです
- 237 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 15:24:34 ID:phbu1O5L
- めもりーえじた〜なら国号は変えられる。
でも旗に表示はムリだし、起動ごとに設定しなきゃならないよ。
- 238 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 23:01:56 ID:mLZWasb8
- 三国志\ツール解説サイトさんのところにあった、中華のアイテムエディタを使お
うとしてるのですが、新アイテム用の画像を用意しましたが、差し替えることが出
来ません。画像ファイルをツール上のアイテム画像の部分に出してswap...という
操作をしたら交換されると思ったのですが、されませんでした。どなたか使い方を
ご存知の方がいれば教えていただけませんか?
- 239 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/06(木) 23:23:17 ID:3yYqOBoU
- 使い方が間違ってなければ、アイテム画像が減色されてないんじゃない
- 240 名前:238[sage]投稿日:2008/03/07(金) 00:28:28 ID:Jbf3e02k
- >>239
減色してやってみたところ、ツールの画面上では交換が保存されました。ありがと
うございました。
しかし、今度は全部のアイテムの画像が真っ黒になって何も表示されない状態にな
ってしまいました。交換を維持しつつ、他のアイテムの画像も正常に表示するよ
うにするにはどうすればいいでしょうか。解決法をどなたか教えていただけませんか?
何度もすみません。
- 241 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/07(金) 00:47:27 ID:s1/WI66q
- 減色時のパレットが合ってないとか、武器グラ抽出してそのパレット適用すればおkかな
中華だとうっかり保存してデータ化けが怖いから、解説サイトのツール置き場のRPGviewer
で差し替えたほうがいいかも。
どうしてもダメなら、使いたいグラの減色前と減色した画像をロダにあげてみて
- 242 名前:238[sage]投稿日:2008/03/07(金) 01:23:22 ID:Jbf3e02k
- >>241
ありがとうございます。やってみます。
- 243 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/07(金) 03:50:12 ID:sC/84N/p
- お、抜擢ONOFF改良版(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 244 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/07(金) 15:23:06 ID:15P9sDin
- ホントだ、何か進んでる。期待してます。
てか爵位無しで兵数UPしてる方が気になる。シナリオエディターじゃ反映しないから
そこも知りたいッス。
- 245 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/07(金) 18:19:19 ID:UN1woOWG
- ちょっと質問なんだが
ニコ動の『なのはさんが幻想郷に迷い込んだ様です』
を見たことはあるだろうか?
新武将を200名も出してるようなんだが。どうやったんだ?
たぶん一般武将の能力低いやつの顔グラ変えてやったんだろうが。
性別や城の名前まで弄ってやがる。
さらには名前は全角の中に半角があるとか。
セーブファイルエディタと>>135のSSGを使用してると思うんだが・・・。
- 246 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/07(金) 18:48:42 ID:K6qFXlSg
- んなガチな質問はようつべ板で聞け
- 247 名前:222[]投稿日:2008/03/07(金) 22:32:03 ID:plzh23hT
- >>223
レス遅れてすいません;;
わかりました、ありがとうございます。
- 248 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 03:26:58 ID:4SKnVqek
- アイテムデータ弄ろうと思ったら
苦労して作った登録武将が全部きえてもーた
死にたい、よくあることですか、これ
- 249 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 10:10:45 ID:tXSSOpRX
- エディタの利用は計画的に
次からは新武将のデータを出力しておいたらどうか
- 250 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 10:45:05 ID:vngqnVFZ
- つーか、データを弄ろうというのにバックアップを取らないのがマヌケ
- 251 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 14:13:36 ID:bvrR9rNw
- 抜擢武将が出る確率を上げれないだろうか?
- 252 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 15:09:15 ID:lk4qPqKk
- とにかく戦え!
で、出たら育成終了後戦え!
- 253 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 15:13:52 ID:vj0i2r+i
- 登場フラグが立ったらしい状態から出てくるまでのタイムラグは何で決まるんだろうね。
とっとと翌月頭に出てくる奴がいるかと思えば3ヶ月後くらいに突然来る奴もいるし。
一旦フラグ立ってしまえばその時点で顔名前能力育成過程全部決まってるっぽいのになあ。
- 254 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 18:19:45 ID:JrhLwO40
- SSGでも国号変えれたね。旗は変えれないけど。
地名変える程度にしておくと良いんじゃねえ?
例えば、鳥丸=VIPとか。これはマジで出来た。
々とか半角文字も使えるし、SSGマジ使える。
ただ、自動的に設定の復元と三国志9起動した時にSSGも起動してくれると良いんだが・・・・・・
- 255 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/08(土) 20:09:45 ID:GkzcUR+/
- 自分の用意した顔グラを新武将に使うのってどうやんの?
- 256 名前:名無し曰く、[sage ]投稿日:2008/03/08(土) 20:32:13 ID:QAPhoVsI
- ______
/ \ /\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | >>255 |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
- 257 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/08(土) 20:37:31 ID:OkOlOJG1
- 使い方説明しろって言ってんだよクソ蟲!
それと公式武将エディタも使いたいからぷれカス
- 258 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 20:57:52 ID:GW07XEH1
- >>257
ぷれかすwwwwww
- 259 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 21:49:11 ID:IMp/U0Dh
- ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ぷれカス [ Precus ]
( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
- 260 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 21:59:00 ID:+8lI8HX3
- やめて、腹が捩れるw
- 261 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/08(土) 22:30:12 ID:GkzcUR+/
- もういいわ…
- 262 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/08(土) 23:55:22 ID:Wz71hZeI
- 公式は顔グラとアイテムエディタだけだよ。
- 263 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 12:17:51 ID:FoLtgJYu
- >>261
たかがファンクラブ代二千円くらい厨房だっておこづかいでなんとかなるだろ。
- 264 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/09(日) 12:49:30 ID:6s9hWTmB
- 公式アイテムエディタうぷれ
- 265 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 13:17:41 ID:yJjuFT7G
- >>253
季節の先頭じゃなかったか?
- 266 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 14:41:06 ID:ptgWqlsb
- >>264
やなこった。働けニートw
- 267 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 14:48:29 ID:qtaYopy0
- 本体の登録してたんだが、引越し等で箱とか捨てた際に
IDの書付とかなくなってしまったんだが、
VerUPとかできなくなって困ってる。
どうしたらよいか?
- 268 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 14:50:56 ID:Bg30fPaz
- もう一本買え
- 269 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 15:51:51 ID:nE+Amx/z
- >>267
昔登録したことあるならサポセン電話すればなんとかなるよ
割れ厨ならカエレ!!(・∀・)
- 270 名前:名無し曰く、[sage ]投稿日:2008/03/09(日) 17:13:35 ID:CW4mZ0/8
- 謝れ!
登録以前に箱ごと捨ててもう一個買う羽目になった俺に謝れ!
- 271 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 17:48:20 ID:sXngOHy9
- 俺もいつか捨ててしまって後悔する日が来るかもな…
気をつけて保管しておこう
- 272 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/09(日) 18:18:37 ID:JpGrsx9P
- 俺はヤフーブリーフケースだっけ?
web上に保管してる。IDやパスを書いたテキストファイルにパスかけて。
パッチが必要になるときって、PCの再インスコとか別PCにとかだからね。
- 273 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 02:23:07 ID:vDFEYnyn
- ツール解説サイトって限界突破ツール以外表示してないんだが大丈夫なのか?
他の解説が見たかったんだが
- 274 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 03:15:13 ID:SeNOVcvq
- 履歴辿っても無理だったな
- 275 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/10(月) 16:47:03 ID:s0GITItC
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 276 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 16:52:43 ID:OMjnSr7K
- >>275
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 277 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:13:10 ID:1Oqir82j
- >>295
そんなにすごい技術持ってるなら自分でどうとでもできるんじゃないすかwwww
- 278 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:42:48 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 279 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:43:40 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 280 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:44:19 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 281 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:44:46 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 282 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:45:10 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 283 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:45:37 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 284 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:45:57 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 285 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 17:46:18 ID:PAFWZrKS
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 286 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 18:15:21 ID:Say/aw/P
- 最近の小学生はPCでゲームもするのか
すげーな
- 287 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 18:20:52 ID:jyW6xqiT
- サイト潰すくらいの影響力ってそんな強くねーだろwwwww
そんなに影響力あるならKOEI脅して
公式エディタ落とせばいいじゃない
くだらねぇ事に力と労力使ってるなら早く就職しろやニート
- 288 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 18:22:59 ID:mDh3bzHz
- まてあわてるなこれは罠だ。うかつに手を出してはいかん
- 289 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 18:42:05 ID:jyW6xqiT
- さすがは>>288だ。
いい教唆を見せてもらった。
今、考えてみると力と労力って一緒じゃねーかwww
時間と労力で脳内補完・・・無理ですかそうですかorz
- 290 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 18:54:18 ID:KTtoywwS
- がー?
- 291 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 19:59:49 ID:X9IgWSz/
- え?なんで反応してんのおまいら・・・?
反応した奴はそれと同等の知力の無さだぜ・・・
- 292 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 20:52:00 ID:23mFw4hW
- にゃーにゃー
- 293 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/10(月) 21:26:52 ID:glxRg2VZ
- 無視すれば知力+2だったのにな
- 294 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 01:19:48 ID:te+ctJf4
- >>280
仕方ないのでうpしてやるよ
つttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_79286.zip.html
- 295 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 01:22:08 ID:oukR0yZK
- さて、どんなオチになるのやらw
- 296 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 01:26:44 ID:te+ctJf4
- おっと、PASSはkaoなw
- 297 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 15:40:28 ID:ZeQor1Lu
- 抜擢ON/OFFってどこでダウンロードできるの?
ツール解説サイトわかりにくい
- 298 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 15:46:33 ID:xfNXo7YZ
- >>297
http://www.rotten.com/
- 299 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 16:00:55 ID:rbdZXbAy
- >>297はコピペなんで、教唆でよろ
- 300 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 16:35:36 ID:/7XKpLJL
- 抜擢ツール、俺も最初どこにあるのか分からなかった。
というか、ブラウザのActiveXをOFFにしてあるから、
メニューのFlashで作った部分が表示されなかったんだけど。
普通、メニューの一部分だけFlashで作るなんてしないだろ。
サイトの作りの問題なのに、ゆとりのせいにされては困る。
- 301 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 16:40:40 ID:tZXIVdZx
- >>299
この際、管理人も教唆を習得すべきだな
この程度の煽りで憤慨とは沸点低すぎだろ
- 302 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 16:42:35 ID:9mo0ANC1
- 面白がって煽るなよ
- 303 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 16:43:33 ID:wP4UdMXD
- 文句だけは一人前なゆとりなんざ無視すればいのにな
- 304 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 16:52:49 ID:2s4+VFyc
- あの管理人さん、相当なスキルを持って改造の切り口も良いのに、
煽り耐性が低すぎるのがもったいないな。
うっとうしい書き込みあっても、その何倍も支持して為になってるユーザーが居るんだから。
スルーを覚えて欲しい。
- 305 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 17:35:05 ID:Q5I4Lron
- >>304
けど、管理人さんは慈善事業でやってるんだぜ。
こっちの理想を押し付けようとするのはよくないだろ。
あくまで、あそこは個人サイト。どうするかも、管理人次第。
サイトの運営にまでケチつけるのは俺らの勝手じゃないか?
2chのルール=ネットの全て ってわけじゃないだろ。
- 306 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 18:00:02 ID:XuqoTCoH
- どっちにしろ教唆は覚えておいて損はない
- 307 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 18:46:02 ID:IRdEq5UV
- 教唆を覚えたのは今日さ
なんちてw
- 308 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/11(火) 18:56:55 ID:IMQ9iYmK
- 公式アイテムエディタうぷれ
- 309 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 19:00:27 ID:GBE5UghF
- >>307
>>307
>>307
- 310 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 19:21:17 ID:/7XKpLJL
- きょう‐さ【教唆】ある事を起こすよう教えそそのかすこと。「―扇動」
スルーではなく煽りの方だよね。
- 311 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 19:25:13 ID:WxxVL2gH
- 管理人も変な煽りとか無視してほしかったなあ
かえって面白がってるやつが調子に乗りかねんよ
- 312 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 22:39:15 ID:qrjC8ymJ
- 黙っとけ
管理人の個人サイトをどうしようが管理人の勝手
無くなったら困るからって管理人の意思を批判するな
文句あるなら自分で解説サイト作ればいいだろ?
他人に意見できる君達が管理者なら満足だろ?
- 313 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 22:44:47 ID:rbdZXbAy
- この話題を続けること自体が管理人への負担になるわけで
- 314 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 22:46:07 ID:k9+iQMTz
- >>312
論点ずれすぎワロタ
- 315 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 23:04:15 ID:E8Sm/GEx
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり改造していってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 316 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/11(火) 23:43:23 ID:SV61E1Ay
- あの人の影響を受けて改造手記つけ始めてみたんだが
すんごい手間かかるな。バイナリとかもわからんからまとめられんし。
改めて感謝の念がグッチョグチョのベッチョベチョに湧き出たぜ!
- 317 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/12(水) 00:26:51 ID:e5tfo6Yn
- あの人、スキルや業績だけ見ると神っぽいけど
厨な性格とかウホッ好きなところとか
どうも神と称える気にならんw
- 318 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/12(水) 00:39:27 ID:cVSEG3k7
- まあいいじゃない。別に聖人君子でなきゃならんわけもないし
それはそれとして、あの情報もう一度見たいものだ
見れない時に限って必要な場面が出てくるから困るw
- 319 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/12(水) 14:19:55 ID:On4itFwM
- もうこの話題やめようぜ
----------終了----------
- 320 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/12(水) 17:40:18 ID:QyOqn94Z
- いや徹底的に語るべき
----------再開----------
- 321 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/12(水) 17:52:32 ID:OQpGGVAe
- 他の適当な話題がないから困る
- 322 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/13(木) 18:50:29 ID:Fti261a3
- 探索ツール動かね。それどころか文字が打てなくなるし
糞ツールばっか作ってんじゃねえぞ、死にてえのか?
- 323 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/13(木) 19:26:45 ID:6eeoI5ng
- ぷぷw
- 324 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/13(木) 21:21:23 ID:nVBrEFEE
- そろそろゆとり仕様終えてもらえないでしょうか。管理人様
- 325 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/13(木) 22:30:56 ID:0uw+wdCj
- ここで散々叩かれたからヘソを曲げてるとみた
- 326 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/13(木) 23:30:03 ID:JgesKvYP
- URL直打ちしたけど、消してあって見れない。保存しときゃよかった
- 327 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/14(金) 00:31:41 ID:XKoGsdx3
- >>275に潰されたのかな・・・・オソロシス
- 328 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 02:07:21 ID:+tueFVvQ
- >>327
自演乙
- 329 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 02:33:30 ID:myqd13cK
- >>275 自演だけど、オソロシス
- 330 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 03:45:13 ID:Jb/JpvO8
- >>312
それは一見正論っぽいけど違うんだなぁこれが。
あのサイトはこのスレに付随しちゃってるんだよ。ここで公開し、ここの意見や情報も一部組み込んで動いてる。
で、そのサイト管理者としての在り方で良くも悪くもここで話題になり影響を与えているんだから、普通の一般サイトとは同じようには語れない。
ま、スレでつく文句の半分はイチャモンだと思うが、あの管理人の態度も批判に過剰反応でよくないよ。
テンプレサイトの人も自己顕示欲強かったけど最近見ないね。お星様になってしまったのか・・・。
- 331 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 04:19:53 ID:hdlZhuVn
- このスレもpart2になってからはまともに機能してないし
解説サイトもある意味スレにあわせたと言えない事も無いw
あのサイト凄い重宝してたんで個人的には残念だけどね。
- 332 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 04:24:49 ID:I/6JYGjK
- editも新規書き込み出来んなってるしなー。
テンプレとeditは掲示はそのままなだけマシか。
- 333 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 10:25:33 ID:3j1fyLe0
- >>312
これ管理人じゃねーの?
- 334 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 11:25:07 ID:+tueFVvQ
- 正直に言おう
このスレがないといつもの子が本スレに集中砲火する
後はわかるな?
- 335 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 14:04:38 ID:dG8QD3+4
- >>330
確かにスレと連動してるサイトだから一般サイトでは無いね
でも管理人の批判ばかりしてるのはどうかと思うよ
実際継続するか潰すかは更新してくれてるのは管理人の厚意なんだから
>>333
違います
- 336 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 19:53:51 ID:Uw2x4Gru
- >>330
ばっかじゃないの??
おまえみたいな勘違い野郎がいるから
優秀なフリーソフトが次々消えてくんだよ。
- 337 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 19:55:34 ID:5dJlax7m
- ええいこのスレに教唆持ちはいないのか!?
- 338 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 21:44:24 ID:+tueFVvQ
- それが改造板及びスレクォリティ
持っててもそりゃお前改造ですよwww
- 339 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 22:40:27 ID:RQPcz9iH
- 新武将改造エディタのバグが酷すぎる・・・
他に新武将弄れるツールありませんか?
\Editには無かったので
- 340 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 22:44:22 ID:G0mgnri2
- 自分でツール自作する
- 341 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 22:45:46 ID:RQPcz9iH
- ああ、そうですね・・・
無理でした
- 342 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/14(金) 23:28:34 ID:QFTE/Mme
- バグるとこをバイナリで直す方法か、ゲーム内の武将編集くらいか
- 343 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/15(土) 01:17:40 ID:8E47Ehpu
- ゲーム内の武将編集で済ませました
バイナリ苦手なので
- 344 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/15(土) 17:56:01 ID:/kFIdHZP
- RPGで画像入れ替えるとして、用意する画像は
サイズをあわせてbmpで白が透過色ってことでおk?
- 345 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/15(土) 18:14:43 ID:FUT2KhM4
- 試せよカス
- 346 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/15(土) 18:38:20 ID:5ZZ9vRsA
- なんにでも噛み付くなよ。嫌なことでもあったのかい?
- 347 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/15(土) 18:39:53 ID:Q7F9DhyU
- まぁなんだ。とりあえず試してみてエラー出なきゃいいんじゃないかと。
男なら、やってやれだ。
- 348 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/15(土) 18:51:37 ID:T4Zz1yhh
- >>344
顔グラやらアイテムなら透過なんて関係ないし
兵士のグラでもいじるとか?楽しそうだな
- 349 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/15(土) 18:55:16 ID:Q7F9DhyU
- それ以前にbmp形式で透過って時点で(ry
- 350 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 03:52:39 ID:mSD4ZPvd
- ゆとりモードが終わって安心したよ。
- 351 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 06:30:06 ID:/Wj613+E
- だから何で画像がBMPなんだよ!
バカなのか?
- 352 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 09:35:32 ID:mrCIDTSQ
- >>351
256BMPにしなきゃならんから
jpgとかだとアウトとか思ってるんじゃない?
- 353 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 12:20:53 ID:cryKUnMX
- 信長シリーズだとJPGでも顔変更出来るのに何故三国志はBMP減色しなきゃ
駄目なんだろ?武将数多いから?製作してるスタッフの技量の問題?
- 354 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 13:32:59 ID:dyhwmJbh
- なんだBMPに怨みでもあるのか?
- 355 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 14:20:16 ID:wCsIIZL3
- BMPに恨みっつーより減色が我慢ならんのではないか?
- 356 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 14:29:06 ID:dyhwmJbh
- 問題は減色よりも変な固定パレットだけどな、普通の256減色にしてほしかったな
- 357 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 14:29:19 ID:eUGnyNVI
- まあ256色画面で無いと起動させて貰えない時代もあったわけで、
時期的な問題ってのも多少なりともあるんじゃないかねえ。
- 358 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 14:39:47 ID:I120gSxJ
- ツール解説の中の人ありがとう
これで調べたかったことが解決したさ
- 359 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 14:48:44 ID:qn+fxybs
- おお、ツール解説サイトが直ってる。管理人さんに感謝。
助かった、これで分からないことが調べやすくなる。
- 360 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 15:43:42 ID:2GPHbqK7
- やっと頭を冷やしたようだな
- 361 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 15:59:41 ID:EHogK7WU
- 陸と水の切り替え地点を変える方法ってある?
港を移動させても、元の位置で船に切り替わっちまう
- 362 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/16(日) 16:13:36 ID:KBcMOD0u
- シナリオ弄れば出来るらしい
三国志\editのツール置き場にシナリオを編集する為の構造体情報が置いてあるよ
- 363 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/16(日) 18:49:05 ID:DRglbOky
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 364 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 19:39:43 ID:ycjFm1nu
- ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ウプレカス [ Uprecus ]
( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
- 365 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 20:36:30 ID:EHogK7WU
- >>362
ありがとう。烏林港を移動させようとしてた
色々調べたので、後で報告します
- 366 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 20:45:31 ID:Pc2BHuqX
- さっきとある動画で「新武将えぢた」なるソフトがあるって言ってたんですけどそんなのありましたっけ?
一応テンプレサイトは全て何度か見てるんですけどどうもそのソフトは見た事がなくて
- 367 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 23:52:04 ID:EHogK7WU
- >>365です。港の移動に(多分)成功したので、報告します
長いので、テキストにまとめてうpしておきました
ttp://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_4652.zip.html
- 368 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/16(日) 23:54:48 ID:I120gSxJ
- >>367
すんごい見やすくまとまってるね。ご馳走様です
- 369 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 00:06:54 ID:GLB2j0Ty
- >>367
すごいな、よくここまで調べたもんだ
私的には烏江港が邪魔だったんでこの方法を応用してみるよ
本当に乙
- 370 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/17(月) 20:19:55 ID:wb+xod+B
- これって普通に糞ゲーだろ?
異民族倒すのに100万の大軍をつくったら一気に兵糧赤字!
999999の兵糧上限をなんとかしろ!兄者!
- 371 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 20:32:09 ID:KzDYhKW+
- 委任して軍団分けたらそれぞれが兵糧999999もてるからOK
- 372 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 20:35:44 ID:BgmEp3HP
- >>365です
HTMLで地形ごとに色分けしてみたので、よろしかったら見てください
ttp://yokohama.cool.ne.jp/cirno/san9_ur2.html
>>370
三国志\ツール解説サイト>ツール類の自作ツール
- 373 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 20:46:32 ID:fKFz9dct
- >>372
超乙
そして俺には港撤去くらいにが関の山だとオモた
- 374 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 22:52:06 ID:1TZSV7Ch
- >>372
乙乙
俺もあちこちの港いじってみたが重要なのはETC1が0、ETC2が2or3
これさえ抑えておけば港の移動及び開港・閉港はなんとかなるな
切り替えの18もある港とない港あるしあんま重要ではないね
- 375 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 23:30:48 ID:E/3P9QS9
- RPGviewerを使ってアイテム画像を差し替えたいが保存すると目も当てられないくらい劣化してしまう。
これはいい解決策ないのか?
- 376 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 23:32:17 ID:fKFz9dct
- アイテム画像抽出して、それにパレット合わせる
- 377 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/17(月) 23:53:12 ID:E/3P9QS9
- >>376
ありがとう、試したら劣化しないのと相変わらず酷いのに分かれてしまった。
もう少し色々試してみます
- 378 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/18(火) 01:58:19 ID:K7NkrqE0
- アイテム画像に限らないけど、
減色が気に入らない時はペイントソフトで明るさやコントラストを微調整して
減色し直すと上手くいったりする。
- 379 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/18(火) 10:14:03 ID:/1c5VZpy
- 黄色系の彩度がきつすぎると酷い事になるな確かに
少しづつ調整した者を何度か繰り返して
妥協点を探るしかないと思われる
- 380 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/19(水) 23:17:56 ID:738Y53mG
- 限界突破ツールの熟練度上限みたいに
武力とかの成長上限も上げられないかな?
もしかして、すでにある?
- 381 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 00:09:00 ID:G+Ps5k3L
- ステ成長上限突破は聞いた事ないなぁ
- 382 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 00:59:24 ID:vdVtl5zz
- だなあ。個人的には呂蒙のような成長補正のかけ方が知りたい。
そうしたらスタート時のステ低目でも使い続ければ名将に、というのができるんだが
- 383 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 02:07:45 ID:GkbLc0cS
- 劉禅を猛将に育てられたら楽しいだろうに
- 384 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 02:15:06 ID:+AJaY90G
- 抜擢で教官の傍ら、土塁ブートキャンプで鍛えるしかないのか?
- 385 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 13:33:19 ID:G+Ps5k3L
- 劉禅は鍛え上がる前に過労死しそうで困る
そういうイベントがあっても中々面白いか…
- 386 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 14:05:31 ID:2JTJhPO5
- 小早川秀秋シリーズみたいなもんか。
- 387 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 15:20:05 ID:QcpTKsbs
- >>365です
英雄集結のマップデータをxls(エクセル)にしてみました
解析用。正確さの保証なし。再配布・加工可
ttp://yokohama.cool.ne.jp/cirno/
- 388 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 15:28:19 ID:YIGzPHEc
- >>387
乙。こりゃ気合入れたなあ〜
いじるのラクになるわ
- 389 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 17:34:37 ID:mPFy/L5T
- 凄すぎる。労力が計り知れないです。
365氏と構造体制作者yaezaki氏に感謝
おかげで鳥林移動を参考に色々いじれるようになりました。
進行不可で山越⇔桂陽自滅ルートの改善もできそう。
- 390 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 17:39:51 ID:tFW0hBbN
- >>387
合肥戦再現にいつも烏江が邪魔だと思ってたんで
念願の通行禁止にすることが出来た
とても感謝してます
- 391 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/20(木) 19:05:47 ID:A1fMTJYp
- \の武将グラも見飽きたしこれダウンロードすればXIの武将グラに書き換わりますっての作ってうぷれカスども
- 392 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 19:58:56 ID:dBfP4Bi9
- >>391
>>1のテンプレに便利なサイトがあるじゃないか
>□三国志\edit(ファイルUp・ツール紹介・オリジナルシナリオ・顔グラ等・能力・アイテム)
> http://san9edit.s201.xrea.com/
ちゃんと読んでいけば顔グラの変更はできるようになるぞ
XIの顔グラはこっちから拝借してみれ
http://san11edit.s201.xrea.com/
- 393 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 20:01:00 ID:GdLnkhQ9
- >>392
荒らしにレスするなよ…
- 394 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 22:21:33 ID:QcpTKsbs
- >>387に建設物のデータを入れました
何度も申し訳ない
- 395 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 22:53:50 ID:8F8hPLKv
- さぁ編集したみんなのお勧めマップをうpするんだ!
いやうpしてください。
- 396 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 22:55:06 ID:8F8hPLKv
- いいわすれた。
>>394
乙!
- 397 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 22:55:57 ID:by7U9J91
- 強制終了してしまいますどうすればよいでしょうか
改造したのは武将の能力、爵位の必要信望、港、アイテム、勢力兵法です
1年ぐらい進んでから強制終了するようになりました
武将の位置は変えていないし地域の改造も間違っていませんでした
- 398 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 22:59:01 ID:fGG+Hoqg
- 劉禅陛下が華麗に教唆
- 399 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:02:48 ID:U02pZNF4
- 解説サイト見てわからなかったら最初からやり直せ
少しずつ改造していけば何が引っかかったかわかるかもしれん
- 400 名前:397[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:03:08 ID:by7U9J91
- >>398
あきらめるしかない?
- 401 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:10:07 ID:ITzrCVjU
- 無能戦隊ツカエナインジャーも華麗に教唆
- 402 名前:397[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:12:41 ID:by7U9J91
- >>401
本スレで質問したがスレチなんでこっちきたがダメ?
- 403 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:15:09 ID:mPFy/L5T
- 新勢力作成で強制終了するぐらいシナリオエディタで勢力追加して
やってたら同様に陥ったことあるよ。
- 404 名前:397[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:18:15 ID:by7U9J91
- >>403
新勢力は作ってないけど改造しすぎなのかな?
- 405 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:22:48 ID:ye/h7F3l
- >401 お前も本拠に戻れww
- 406 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:24:10 ID:s57L5oSD
- マジレスすると、強制終了の原因なんていくらでもあるし
バグ出しの労力は計り知れない、ましてや他人の弄ったものなんて無理だ
皆それを避けるためにも、こまめにバックアップ取りながら少しずつ進めていくものだ
- 407 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:25:09 ID:nSolDdeK
- 自分がした事をよ〜く思い出してまずかった事がなかったか?
そもそもゲームのシナリオってのは改造できるように作ってるわけじゃない
当然ながら理不尽な設定で弄ればエラーがでるわけだ。
それに数あるエラーの中で、改造したデータも見ずに原因を突き止めるのは難しいに決まってるだろ。
まぁ見た感じでは勢力兵法とか一番エラー起こりそうな気がするがな。
- 408 名前:397[sage]投稿日:2008/03/20(木) 23:28:27 ID:by7U9J91
- 回答ありがとうございます
とりあえず最初から作り直してみます
勢力兵法はいっぱい付けたからそれが原因かも
- 409 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 14:48:07 ID:/4spE1XG
- >>408
違う。同じようなことが俺にもあったけど港があやしい
施設変更したのかはわからんけどもう一度見直せばおかしいところがあるはず
- 410 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 15:10:34 ID:+2ail1++
- 港を手当たり次第要塞化とかしたりするとハングするよ
- 411 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 15:19:08 ID:zggbByDO
- >>410
それはないと思うが・・・
まぁシナリオ改造するとき、比較的安全なのは
建物変更(港→城塞、城塞→櫓など、城塞→関はやめたほうがいい)
蛮族一般化
都市能力変更
これくらいしかない
- 412 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 15:23:49 ID:Hgm9a9Q2
- 港を櫓とかに変えると、敵が強い船乗ってこなくなったり
攻撃してこなかったりするのって、回避方法あります?
ちょっと内陸に位置ずらして
陸上から攻撃させるしかないんかな
- 413 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 15:44:35 ID:+2ail1++
- >>411
いや実際あるから言ってるんだがw
建物の変更はほどほどがいい
根こそぎ変えると絶対落ちるぞ
- 414 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:00:03 ID:/OMnL43I
- >>412
今のとこ無理。位置をずらしたところで攻撃目標が櫓なので、結局小船で来る
変に施設の位置ずらすと、進軍に支障がでたりするからお勧め出来ない
現実的には港の回復量と耐久上限を上げる、これだけでかなり違う
- 415 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:06:00 ID:Hgm9a9Q2
- >>414
そっか・・・
硬くしても棺桶は棺桶だしなぁ
素直に諦めて、別のところでカバーしよう
- 416 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:10:09 ID:zggbByDO
- ところで櫓の耐久をシナリオエディタで700にした場合
建設にかかる時間も増えるよな?
- 417 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:19:38 ID:/OMnL43I
- 篭ったら負けゲーなのは城でも同じだしな。無駄に兵士と武将を溜め込んで
動かなくなるほうが問題だから、重要でない港は撤去しちゃうのも方法
- 418 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:43:26 ID:2qlleC0G
- 港は全部変更してるが今まで落ちたことない
データも見てないんだから原因特定はなおさら無理な話
- 419 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:45:03 ID:/4spE1XG
- まさかとは思うがデータも確認せずに聞いて来たのかコイツ
本スレにも迷惑かけてそれだったら教唆の域超えてるだろ
- 420 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:50:36 ID:+2ail1++
- >>418
細かい変更が積み重なっての結果だからな
自分は港いじりしかしてなかったからそれが原因だってあっさりわかったけど
- 421 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 16:54:33 ID:Lc1Sa9zi
- 無理な改造して原因が分からないよ〜とか言っているようでは
改造なんてやっても無駄、
それがわからないやつがいるんだよな
- 422 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 17:34:29 ID:fgIObCUV
- なんだかんだでけっこう伸びてるなこのスレ
- 423 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/21(金) 20:37:12 ID:8GL17sci
- スレチしてしまった・・・
シナリオに作った関やら城塞等のデータをStirlingで
他のシナリオにコピーする方法がツール解説サイトに昔載ってたはずなんだが
誰か覚えていたら教えて頂けないでしょうか。
確かある範囲をコピーして貼り付けるだけだったはずなんですが・・・。
- 424 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/22(土) 02:14:08 ID:p5EOfgGu
- 流れ無視して兵法威力のアドレス調べてみた
既出だったり需要なかったり間違ってたりしたらスマソ
奮戦 00F9DA14
奮闘 00F9DAA1
奮迅 00F9DB2C
突破 00F9DBB8
突進 00F9DC44
突撃 00F9DCD0
騎射 00F9DD5C
走射 00F9DDE8
飛射 00F9DE74
斉射 00F9DF00
連射 00F9DF8C
連弩 00F9E018
- 425 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/22(土) 03:26:20 ID:vl7YkEpo
- FFTさんのssg使って武将の名前を変換しているのですが
なぜか最初の武将編集の画面で名前が変わったり変わらなかったりしてしまいます。
ゲームを始めると変わっているのですが、これが仕様なのでしょうか?
- 426 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/24(月) 11:54:54 ID:/OOL1EaB
- >>387の神サイト見ながら港を移動してるんだけど、
港の通り抜けができん;;
なんでだろう
- 427 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/24(月) 12:49:06 ID:/OOL1EaB
- 港の座標ずらしたらできたー^^
- 428 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/24(月) 22:22:19 ID:PZC49s9U
- あっそ
- 429 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 00:12:52 ID:hLgnhs58
- 冷たいなw
- 430 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 00:36:42 ID:2NW95Pg1
- おめでとー^^♪
これで満足か?
- 431 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 10:01:23 ID:D8tYLsY5
- おめでとう
- 432 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 12:28:35 ID:2I1h1pNo
- 良かったね!☆
- 433 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/25(火) 12:33:58 ID:n16G4TmI
- おめでとう!
そして世界の報告厨に・・・
死ね
- 434 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 12:55:02 ID:5BpNzW2G
- 港を移動や撤廃しても、進軍のルートを決めるときは
(既にそこは通行不可なのに)そのルートが選ばれるんですが
みんなもそうですか?
- 435 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 13:01:54 ID:gSSY9l4o
- それは港を完全に上陸不可にしてないから
適当に部隊派遣してみ?問題なく上陸するから
- 436 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 13:19:34 ID:5BpNzW2G
- >>435
レスあり〜。
完全上陸不可にすれば進軍ルートにも出てこないのですね。
見落としがないか確認してみます。
現状、エディタでETC1、ETC2を変更。(ETC2を3に変更)
ルートを選んでも上陸できずに部隊はウロウロしてる状態です。
- 437 名前:名無し曰く、[sage ]投稿日:2008/03/25(火) 19:41:12 ID:1nAADxQw
- 現場は大変だな。
前来た時はそこに港があったのに、次にそこに行くときは上からそこには何も無い。こっちから行けと言われて・・・
- 438 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 20:21:44 ID:gguYuaVL
- さまよえる港
後の世界七不思議である
- 439 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/25(火) 20:49:16 ID:5BpNzW2G
- >>435
原因がわかりました。
シナリオエディタは再起動無しでも適用になるんだけど
バイナリエディタで構造体編集をした場合は
san9の再起動が必要だったみたいです。
シナリオ編集と比べると動作確認がちょっと大変ですね。
- 440 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/26(水) 00:17:26 ID:Ay62u32C
- 煽りじゃなくて素で思ったのだが、9と11の改造はそれなりに
盛り上がってるのに、10の改造が人気ないのはなぜだろう?
顔倉入れ替えたりなんだりは、武将プレイができる10でも
楽しめそうな気がするんだが、なぜか10って不人気だよね?
- 441 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/26(水) 00:18:40 ID:wkZHu4M9
- うんこ戦役があるからな
- 442 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/26(水) 00:20:22 ID:Ay62u32C
- 上げてしまった・・・スマソ
>>441
あー戦役があるからなのか・・・
あれは確かに糞だったな
- 443 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/26(水) 00:42:49 ID:bjiUj/6u
- 11の改造が盛り上がってるとはとても思えないが・・・。
一応ツールがそれなりにあるから結構色々できるけど。
- 444 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/26(水) 00:45:49 ID:Ay62u32C
- >>443
いやぁ・・・だって・・・10なんてスレないし
- 445 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/30(日) 13:35:10 ID:cqfDFo+7
- 保守しとくね
- 446 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/30(日) 15:15:04 ID:dmVhUWWK
- カススレ保守ってんじゃねぇカス
- 447 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/30(日) 16:50:20 ID:hdBabYqA
- わざわざage保守お疲れ様です。
- 448 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/03/30(日) 18:30:15 ID:HZU2slCj
- 昔よくやったなぁ〜ミニ四駆の改造・・・
- 449 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/31(月) 09:44:32 ID:dDk+ls69
- noCDパッチがほしいとです
- 450 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/31(月) 14:39:07 ID:Dx0QHID9
- ツクレカス
- 451 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/31(月) 19:18:17 ID:jRmQYgFP
- あー、呂布の武力って実際ドンくらい?
登録武将と呂布でギリギリの勝負を再現したいんだが
- 452 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/31(月) 20:13:54 ID:Zee4Jpxl
- 108。
±4程度なら一手差で収まるかと。
- 453 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/31(月) 20:30:14 ID:jRmQYgFP
- >>452
さんくす
つか、\の呂布に隠し補正はなかったのか。
てっきりあるものかと思って、武力120にしちまったよw 訂正せねば。
- 454 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/03/31(月) 20:58:07 ID:o73SPiyI
- 108ってのはただアイテム補正入れた値を言ってるだけだと思うが。
つーか聞き方が変だろ。
で、具体的な数字での補正は入ってない(というか正確な話を聞かない)が
馬超、趙雲、呂布は格下相手に有利になるとかの
微妙な特性があるって解説サイトがどっかに書いてあったような覚えが。
- 455 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 01:29:30 ID:SksFObmX
- PC版だと呂布、関羽、張飛、趙雲の4人は一騎討ちに専用セリフが用意されてる。
(名乗りだけじゃなくて、一閃とかの時にも有り。)
何で、補正付いててもおかしくないけどね。
- 456 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 04:13:26 ID:bKIitXr7
- 信長の野望 革新用顔グラを三国志\用に変換するにはどうしたら
いいのでしょうか
初心者質問ですけど教えてください
- 457 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 11:38:40 ID:y0AjZvLa
- 罠破
- 458 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 12:58:26 ID:i2ujlLxs
- >>456
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm103740
動画で手順説明してやったぞ
- 459 名前:sage[]投稿日:2008/04/01(火) 14:37:26 ID:UqwNhdPO
- |_
|〜ヽ ダレモイナイ・・・
|・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
|゜ソ
♪
♪ _
/〜ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゜し-J゜ プルルン ルン
_ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゜し-J゜
- 460 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 21:13:39 ID:DaX7SHKb
- 皆さ〜ん、マップ改造したおもしろそうなシナリオをうぷしてくださいな。m(_ _)m
- 461 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 21:32:17 ID:9SIW/v+1
- ツクレカス
- 462 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 21:55:38 ID:DaX7SHKb
- 暇も技術も無いので無理。(^_^;)
- 463 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:13:34 ID:y0AjZvLa
- 要はクレクレ君ってことか。逝ってよし
- 464 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:25:01 ID:DaX7SHKb
- まるで今まで自分一人の力で生きてきたような口ぶりですねw
きっとあなたは誰の力も借りたことがない完璧超人なんですね。(^_^;)
- 465 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:27:58 ID:s5camGuU
- はいはい教唆教唆
- 466 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:33:57 ID:DaX7SHKb
- 変な人が沸いてますが仕切り直しで、、
皆さ〜ん、マップ改造したおもしろそうなシナリオをうぷしてくださいな。m(_ _)m
三国志9をもっと楽しみましょう。(^o^)
- 467 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:37:22 ID:QjXYrf+5
- ここまで頭の弱い子も珍しいな、顔文字使ってる時点で見抜けたけどw
- 468 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:38:21 ID:V6LfoWuB
- 目糞鼻糞大戦は週末だけにしようよ
- 469 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:40:42 ID:DaX7SHKb
- >>467は加齢臭が漂うオジサンかなー。(^_^;)
- 470 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 22:44:19 ID:FXXOHeac
- こういう時は何も書き込まないのが教唆だってばっちゃが言ってた
- 471 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 23:15:16 ID:y0AjZvLa
- IDあぼ〜んでおk
- 472 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/01(火) 23:18:16 ID:DaX7SHKb
- よかったw
変な人黙るようなのでではもう一度仕切り直しで、、
皆さ〜ん、マップ改造したおもしろそうなシナリオをうぷしてくださいな。m(_ _)m
三国志9をもっと楽しみましょう。(^o^)
- 473 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/02(水) 01:05:27 ID:RhFvbCQz
- カスがいい加減にしろカス
- 474 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/02(水) 09:33:05 ID:vN3MOJKC
- >>471
孫晧が教唆を習得
- 475 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/02(水) 20:33:34 ID:DaHA4QJl
- 抜擢OFFツールいいね、感動した
管理人殿、激しく乙
兵糧と兵士数の上限UPも便利なのだけど
毎回起動させるの面倒なので
San9.exeを直接いじって改造できないでしょうか?
- 476 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/02(水) 21:52:37 ID:iflRhrCr
- バッチファイル作って、そいつを実行しれ
@echo off
start /d "限界突破のあるフォルダのフルパス" /b genkaitoppa.exe
start /d "C:\Program Files\Koei\San9\SAN9PK.EXE" /b SAN9PK.EXE
exit
- 477 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 00:08:26 ID:gFT2+L82
- 中盤以降の金余りをどうにかしたいんだが
各都市の最大値下げても余裕で余りまくる
なにかいい対策してる人とかいない?
捕虜返還金でウゲエっていいたくなるような調整したいのだが
- 478 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 00:48:53 ID:erA8DHYJ
- >>475
あ、そういや兵糧のほうも毎回いじる必要があったんだな
すっかり忘れていた
そして管理人さん、激しく乙
- 479 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/03(木) 10:51:34 ID:BHnuqzt5
- >>477
手下の武将が泣いてるぞ
金余ってんなら俸禄あげろってな
- 480 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 13:36:10 ID:1F/r0a8c
- シナリオ(マップを改造したやつ)まだー??(゜Q。)??
- 481 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 18:13:50 ID:3+APoNgD
- やはりこの手で来たか
とっくにお見通しだ
ID:1F/r0a8c
- 482 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 19:18:05 ID:DrwUms4X
- 張松「看破!」
- 483 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 19:28:58 ID:GnFoz+xV
- 夏侯楙が華麗に看破
- 484 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/03(木) 19:47:02 ID:DrwUms4X
- しまった!兀突骨の罠だ!
- 485 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/03(木) 22:59:15 ID:EbUZfm37
- 新武将の名前を5文字以上にって出来ないんでしょうか。
三国志\editにある新武将エディタはバグるという話なのでちょっと使いづらくて。
- 486 名前:yaezaki[]投稿日:2008/04/04(金) 00:15:26 ID:r0dvN7ea
- >>423
ttp://www.geocities.jp/santool3594/
- 487 名前:yaezaki[sage]投稿日:2008/04/04(金) 00:23:48 ID:r0dvN7ea
- >>387
しばらくぶりで見にきたらすごいものを見てしまった。
本当に乙です。
なお、いくつかの河(の一部)を通行可能にした。
英雄集結シナリオをそのうちupしたいと思います。
- 488 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/04(金) 08:36:10 ID:ytevCrWO
- >>486
thanks!
- 489 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/04(金) 19:02:24 ID:tNYzkHw5
- 限界突破ツールなのだけど、
兵糧上限を9999999にしても兵糧購入は1000000までしかできないんだけど、
これは仕様?
軍団編集とかではちゃんと9999999が上限まで増やせるんだけど
- 490 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/04(金) 19:05:53 ID:0wcJ41ye
- 仕様じゃね
兵糧収支のやつも1軍団だと100万までしか表示しないし
- 491 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/04(金) 21:29:33 ID:8jVNdYav
- 仕様というか仕様ミスっぽいな。
作者さんがまだここ見ててかつやる気があったなら
直してくれるかもしれん。
- 492 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/04(金) 22:03:34 ID:kw1h5ifW
- 表示がおかしくなるのはゲーム本体側の仕様だろ。
内政値だって2000まで設定できるけどすぐおかしくなるし
- 493 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/04(金) 23:10:54 ID:tNYzkHw5
- 委任軍団を解消した時に兵糧が1000000を超える場合も
1000000以上にはならないので
やっぱりどうもうまく機能してないみたい
- 494 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 00:47:52 ID:O4vYK0W5
- それは限界突破ツールがうまく機能してないと書いているのか
三国志\の仕様的な意味でうまく機能していないと書いているのか
後者の場合ツールでどうこうできるものなのか
- 495 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 00:49:50 ID:MvP4UJf3
- 前者
というか、ゲームの仕様を変えるのがツールじゃん
- 496 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 01:42:29 ID:E66L+/Ai
- というか495が整理しないであったことを適当に言ってる
だけだから分かりづらいんだよ。
ツールで兵糧最大値を999万に設定する
↓
エディタの兵糧設定は最大999万を指定できる
↓
でも肝心の軍団の保有可能最大値は変更されてないので
兵糧が変動した時に100万以上だった場合は
すぐ100万に戻ってしまう。
これは490の言う表示上の問題ではなく実際の値。
=ツールなしでメモリエディタで100万以上を設定した時と同じで意味がない。
つまりメモリ上の書き換え場所を間違えてるか設定し忘れてる。
ってことだな、多分。
ちなみに上記は495の言ってることが全く理解不能だったので
実際に試して確認できた内容で
495が勘違いして自分のミスをバグのせいにしようとしてるわけではない。
- 497 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 02:06:40 ID:IhI/nhbH
- 俺の場合、兵糧が減るのは問題ないが増えたら100万に戻るぞ
敵城落としたり、7月になるとたいてい上限の100万になってる
だから敵が城を落としたとき毎回手動で敵軍団の兵糧MAXにしてる
- 498 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 02:14:56 ID:fQSDyV+z
- 7月の収入分はちゃんと限界越えになってる
- 499 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 12:12:15 ID:MvP4UJf3
- 兵糧上限が関わる事柄はたくさんあるので
(7月収入、部隊殲滅、施設陥落、施設寝返り、編集、兵糧購入、
交易、予想収支、勧告、贈呈、要請、委任、など)
それら全てについて数値を変えなきゃいけないのに
ツールではそれが一部しか処理できてないのだと思う
実際、メモリ上の0f4240(1000000)の値を検索して
片っ端から書き換えると、100万以上購入とか出来るようになるし
- 500 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 13:22:45 ID:XG4bGw/2
- http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_88835.zip.html
修正版 pass:9
- 501 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 14:12:05 ID:MvP4UJf3
- お、修正版乙です。
とりあえず兵糧購入は100万以上でも出来るようになったけど
試しに200万兵糧持たせた勢力に贈呈してみたら
やっぱり100万に戻ったぞ
なかなか難しいもんだな
- 502 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 22:41:34 ID:XG4bGw/2
- ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_89001.zip.html
500の更新 pass:9
- 503 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/05(土) 22:49:49 ID:WT0GXkDi
- >>502
修正乙です
- 504 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 00:20:34 ID:Py3Jh92o
- >>502
修正乙です!
とりあえずいろいろ試してみました。
7月収入、兵糧購入、部隊殲滅、都市陥落、勧告、委任、
いずれも100万超えても大丈夫でした。
でも今度は、抜擢OFFが効かなくなってます……
- 505 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 00:21:53 ID:dD6uGJyd
- あちらを潰せばこちらが沸いてくるだなw
- 506 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 00:30:55 ID:slUOVI2O
- 大変ですね。
抜擢のオフは、前のバージョンで効かせておけば良いんじゃない?
- 507 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 01:09:05 ID:RlNilKd9
- ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_89050.zip.html
pass:9
>>504
テストどうも
- 508 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 08:32:07 ID:cbGUKukL
- >>507
感謝です。
- 509 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 10:09:18 ID:x87F89G/
- >>507
本当に乙です!
- 510 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 17:30:57 ID:Py3Jh92o
- >>507
素早い対応、乙です!
試しにちょっとプレイしてみましたが今のところ不具合無いです。
また何かあったら報告します。
素敵なツールをありがとー。
- 511 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 18:13:25 ID:rmrNyNdM
- >>507
Thx
- 512 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/06(日) 21:45:13 ID:4f+QGlM1
- >>507
兵糧をMAXにして軍団分け・戻すを繰り返したり、季節をまたいだりしてみましたが、
不具合は起きてません。
ツールありがとうございます。
- 513 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/07(月) 21:33:21 ID:iD5pVje9
- そいえば以前公開されてたCOMに下駄履かせるツールとかは
なんで非公開になっちゃったんだろ。
普通に良い出来だったと思うんだが。
過去の全部合体させてさらに細部はカスタマイズ可能
とかいう完全版とかなら
シェアでもいいから欲しいぜ。
- 514 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 11:27:09 ID:VH5z0Twu
- どなたかアイテムエディタをうpってくださる神様はいらっしゃいませんかorz
データ吹っ飛んでどっかいっちまった・・・。
- 515 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 12:12:57 ID:UR0WxN2x
- 黄皓が鮮やかに教唆
- 516 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 12:14:42 ID:RbKn9OC6
- 孫晧が華麗に罠破
- 517 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 13:51:40 ID:DJg6rIN4
- 劉禅「残念ながらお見通しだ。出直してくるのだな」
- 518 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 14:13:18 ID:q7K+dqrA
- 兀突骨が華麗という言葉を覚えた!
- 519 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 17:52:07 ID:1a5E8NfA
- >>517
!?
(マガジン風に)
- 520 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/08(火) 18:16:15 ID:vbCDQ9ym
- うぷれっいていってんだよ!!!!!!
さっさとしろぽげ!!!!!!!
- 521 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 18:18:05 ID:RbKn9OC6
- 夏侯楙が美しく教唆
- 522 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/08(火) 21:39:31 ID:Yj6flJdv
- ほらよ
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_89979.zip.html
当てれたらもっていけ。
- 523 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/09(水) 03:46:17 ID:yJuQgz2B
- >>522
余り俺を怒らせると病院で栄養食を食べるハメになるがお前それで良いのか?
- 524 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 05:28:41 ID:aA8E07FC
- >>523
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
- 525 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 06:12:15 ID:HTmyb4e8
- シナリオを作ってみたのでうp
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_90078.zip.html
パスはsan9で
天下取り目前の袁紹を劉・曹・孫と他一部が阻止する状況
- 526 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 06:14:26 ID:HTmyb4e8
- 説明書き忘れ
・剣閣など小関は削除しています
- 527 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 10:13:06 ID:cAfh1KZh
- どなたか中華アイテムエディタの使い方を教えてくれませんか?
新武将に持たせるためのバイナリ編集で詰まってます
具体的には武将番号だかの特定と書き換えるバイナリの場所がわかりません
ツール解説サイトからやりかたが消えちゃったみたいなので…
- 528 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 14:41:22 ID:w6bdp7jo
- もうアレンジシナリオって手に入らないのかな?
- 529 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 15:21:52 ID:LjpeeG0e
- >>527
武将番号の特定。
実際にゲームを起動して「めもりえぢた〜」で調べる。
ちなみに新武将一人目は700なので、16進だと02BC。
書き換えるバイナリの場所(D_Titem.s9)
アイテムの一個目は0x04を二個目以降はアドレスの先頭を上で調べた武将番号に書き換えれば
任意の武将に持たせる事が出来るはず。
例:0x04をBC、0x05を02にすれば新武将一人目が所持。
記憶を頼りに書いたので、間違ってても知らない。
- 530 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 19:59:15 ID:cAfh1KZh
- >>529
できました
どうもありがとうございます
- 531 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/09(水) 20:02:39 ID:2oqIxC4s
- 解説差サイトのTOPにあった画像
異民族陣形て、バイナリいじってる?のかな
- 532 名前:522[sage]投稿日:2008/04/09(水) 21:35:15 ID:HU3p+Ewx
- ちょ・・・ノーヒントなのに
本当に持っていける奴がいるとは思わなかった。
どんだけ勘が鋭いんだよ。
- 533 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/10(木) 17:33:55 ID:zfZ7RuNS
- >522
マジだww
俺もちょっと欲しいんで、なんかヒントない?
- 534 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/10(木) 18:00:57 ID:mZTr/I76
- count 1が輝かしいなおいwww
- 535 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/10(木) 18:03:34 ID:aAPxbh/a
- count1wwww
- 536 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/10(木) 18:13:11 ID:yoxHe6mz
- >>525
コーエーに通報した
- 537 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/10(木) 18:13:52 ID:yoxHe6mz
- >>522
コーエーに通報した
- 538 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/10(木) 21:18:19 ID:o4ILxqGt
- パスおせーろ
- 539 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/10(木) 21:54:19 ID:6E44lsSE
- >>525
コウソンサン上級で華北ほぼ制圧ってところまでいった
- 540 名前:525[sage]投稿日:2008/04/10(木) 23:24:55 ID:L5fFD7ix
- >>539
相当な腕前ですな
俺テストプレイやったとき公孫賛プレイ三回やって三回とも滅亡したorz
- 541 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/11(金) 00:23:44 ID:o5mOntz8
- 3ターン目に公孫度征伐に行って、倒して、鳥丸に袁紹が攻めてきたから、そこからは釣りで行きました。後方都市から輸送が来すぎな件
- 542 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/11(金) 19:10:08 ID:5Fzsdqyq
- パスおせーろ
- 543 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 13:42:01 ID:AvmPLqun
- >>542
PASS 5Fzsdqyq
- 544 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 14:15:33 ID:KjdRFqZL
- アレンジ専科シナリオ 同姓集結
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_90960.zip.html パス san9
作者さん、再up駄目でしたら注意いただけばすぐ消します
- 545 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 14:28:10 ID:Y0CT/WPx
- 頂いた。ありがとう!
- 546 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 14:54:02 ID:5lifInYy
- 顔グラ専科から落とせるものをうpしてるのはなんで?
- 547 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 20:32:55 ID:Q+KZXh9J
- BBS消えてるからに決まってるだろこのばかちん
- 548 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 21:55:46 ID:5lifInYy
- 顔グラ専科→メインフレーム→【アレンジ板】シナリオ
ここにあるじゃん
- 549 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 22:44:03 ID:N1yUmre4
- 管理人の意図的なのかしらんが最近まで\editから落とせたけど、
今つながらないな。
- 550 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/12(土) 23:25:27 ID:5lifInYy
- 一時期スパムがひどかったから、意図的かもしれないね
- 551 名前:545[sage]投稿日:2008/04/13(日) 00:01:40 ID:LRSucIn7
- つーかeditの方しか知らなかった罠。
>>544には手間を取らせて申し訳ない。
- 552 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 01:03:24 ID:4QZUZTZ7
- >543
カウント増えてるw
でも取れない俺涙目……
- 553 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 01:44:26 ID:ks8QkF4Q
- マジだ・・・。
確かに絶対に当てられないような言葉には
しなかったけど恐ろしい執念or勘だ・・・。
落とせた人は相当粘ったのか
ちょっとした運試しにやったらあっさり行けたのか
どっちか分からんが
もし前者だったら罠であることを考えたりはしなかったのだろうか。
罠破 を持ってるから平気だぜ!ってことかいな。
- 554 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/13(日) 01:48:00 ID:kOm7TEMi
- パスおせーろ
- 555 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 01:57:07 ID:mzI5g08f
- ヤバイもんはそろそろ消しとけよ、ウザイのも多いし
- 556 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 13:13:56 ID:qg9MLHSj
- そこの頭のいい人よ、抜擢の兵法習得とか、抜擢による指導武将の成長とか、抜擢の出現率とか、抜擢武将の推挙武将や指導武将や君主との相性とかについて詳しく調べてはくれまいか。
- 557 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 14:05:47 ID:1NO6LD/B
- >>553
後者かな
スレの流れ的なものを考えて打ち込んだら偶然落とせたw
- 558 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 14:38:56 ID:qg9MLHSj
- 袁「誰かあのzipを落とせるものはおらんのか!」
- 559 名前:c[sage]投稿日:2008/04/13(日) 17:12:12 ID:g97BaxMX
- >>549
すみません。スパム対策でアドレスを変えたときに\エディットはそのままでした。
顔グラ専科の方は大体同時に変更しているのでそちらから見られた方が良いかもしれないです。
- 560 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 20:53:35 ID:dVXsFA73
- 利害侵害のうpは禁止みたいなこと書いてあるけどさ
正式顔グラの上げっぱなしはマズイでしょ >管理人
- 561 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/13(日) 21:21:36 ID:4CGCFxpE
- パスおせーろ
- 562 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 21:26:18 ID:asLYktQl
- >561
教唆
- 563 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 21:42:58 ID:HT5epT7g
- >560改造スレ来てる人間が何をw
てか、ちょっとそれ真面目に考えてみるとむしろ改変してるヤツの方がマズイんじゃねえ?
顔グラはゲームの一部であれだけでゲームできるわけじゃないからな
でも改変してるやつって、一から手書きじゃないよな ベースのグラをいじって公開ってのはマズい気がする
- 564 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/13(日) 23:03:38 ID:74Uq074C
- パスおせーろ
- 565 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/13(日) 23:50:18 ID:Jbo9JORr
- パスおせーろがバスおせーろに見えて困る
- 566 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/14(月) 00:38:50 ID:85u3XGJr
- パス厨がうざいからもう消してくれよ
- 567 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/14(月) 00:51:57 ID:WWdPo1R/
- パスおせーろ
- 568 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/14(月) 02:03:14 ID:s/TYw16G
- ○○○○だよ
ヒントあげるから後は頑張れカス
- 569 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/14(月) 02:06:59 ID:z6AqM6US
- つーかもうとっくに消えてるって。
- 570 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/14(月) 16:00:15 ID:2u0aZLxR
- 何で俺がダウソする前にうぷったファイル消してるんだ?
- 571 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/14(月) 16:24:07 ID:uEm80FjT
- 香ばしいな
- 572 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/14(月) 16:27:24 ID:WU72Kj+H
- つか臭い
- 573 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/15(火) 22:51:17 ID:K+Y3PUVW
- ウプレカス
- 574 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/16(水) 22:44:33 ID:btz3Wuzd
- 武将エディタうぷれカス
- 575 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/16(水) 23:12:38 ID:uBnm4jyn
- (・∀・)ニヤニヤ
- 576 名前:522[sage]投稿日:2008/04/17(木) 00:14:41 ID:BHp50gU6
- >574
笑えるレスをして楽しませてくれ続ける限りは
置いたままにしておこうとしてたんだが
523以降は手抜きのレスしかしないお前に失望して消した。
猿は猿らしくもっと無様に醜態を曝してればよかったんのに・・・。
笑えない猿回しの猿なんぞにやるものなんかない。
・・・というか単なる保守レスに
マジレスしてる気がしてきた。
猿は俺か。
- 577 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/17(木) 00:16:20 ID:IkSe0otQ
- ・・・ってよくみたらアイテムエディタじゃなくて
武将エディタかよ!
- 578 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/17(木) 03:01:31 ID:u+jGV2ma
- ファンクラブ代二千円が出せないクソニートってトコだねw
- 579 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/17(木) 16:19:08 ID:HDpi1SEN
- 俺はKOEIのファンクラブなんかになりたくないから別にいらないな
- 580 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/17(木) 20:56:28 ID:s6NTWtJ9
- 限界突破ツールしばらく使ってみたけど
兵糧上限もちゃんと機能してるね
あらためてGJ
兵糧上限いじると都市人口上限も同じ値になるのが
不具合といえば不具合だけど、まあ実害無いし
- 581 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/18(金) 22:10:23 ID:j9geL1PC
- どなたか計略の使用を禁止できるツール等、上げてもらえないでしょうか・・・
偽報がうざくて戦闘に集中できません・・・
- 582 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/18(金) 22:13:36 ID:OzU89Zp9
- ここはあえて教唆
- 583 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/18(金) 22:16:41 ID:5FrCzHR6
- どなたか公式アイテムエディタをうぷってくれませんか?
- 584 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/18(金) 23:09:18 ID:l22Itk5X
- うぷれって言ってるだろタコ
- 585 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/18(金) 23:38:11 ID:w5EjcxL1
- >>583>>584
貧乏人に恵んでやる気はありません(´▽`)。
- 586 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/19(土) 00:43:12 ID:cbg3dCLK
- さっさと公式アイテムエディタうぷれってのカス
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
ネ実でコテハンやってるしこのスレや解析サイト潰すくらいの
影響力は持ってるからくだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 587 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 00:47:38 ID:UPRoNvfb
- >>586
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san9/
- 588 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 00:47:53 ID:GlSUtAqs
- だからコピペじゃなくて
もっと独創性があって面白いの書けっていってるだろうが
このナスが。
- 589 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 00:55:31 ID:l4x9pjzi
- 味方と偽り単身突撃。「無双の剛の者」と例えられしは江里口信常!
夜襲をかければ大将討ち取る。主を護って倒れるは成松信勝!
百人並みの武勇を誇る。主君とともに討ち死にするは百武賢兼!
京出身の文化人。だけど武勇は人一倍の木下昌直!
各地を転戦、武功増大。主の身代わりになって地に臥すは円城寺信胤!
(";;;;; ::;; 人 ,,|||| |||| ,,,人 ;;,;;,⌒,)
( ,,;;;; __ノ`,,, 歴戦戦隊 ,,,`人__ ::,,;`)
(⌒``,,,;;;;. _,) ll ||| .ノブヤボファイブ! ||| ll (__ ,,;;`⌒)
(,, (⌒ _,) ll|| iilll __ lllii ||ll (__ .,,)
(,, (,, ._,) iill ... __ ヽ|・∀・|ノ __ llii (__ ,,)
(,, _) __ _|・∀・|ノ |_信.._| ヽ|・∀・|_ __ (__ ,,)
(⌒ ヽ|・∀・|ゝ . |_.信._| |. | ..... |_.信._| ヽ|・∀・|/ ⌒)
|_.賢._| 〉 > < 〈 . |_.昌._|
/ > < \
九 州 も よ ろ し く ね ☆
- 590 名前:525[sage]投稿日:2008/04/19(土) 05:40:27 ID:lKrsqLE2
- ちょっとシナリオ作ってみたのでうp
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_93034.zip.html
パスはsan9で
今回は英雄集結三国鼎立版
- 591 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/19(土) 21:20:43 ID:QdqsTEik
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 592 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:24:03 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 593 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:24:55 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 594 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:25:20 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 595 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:26:11 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 596 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:26:34 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 597 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:27:55 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 598 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:28:32 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 599 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:29:12 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 600 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 21:29:44 ID:V4lwmalu
- カスがアイテムエディタうぷらないからスレの進行が悪くなったな。
分かったらさっさとウプレカス
- 601 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 23:27:50 ID:R3WmrI9B
- よほど欲しいんだねぇ。うぷしないけどw
- 602 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/19(土) 23:31:36 ID:pqSSlJ+m
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 603 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/20(日) 09:06:18 ID:9Qvmzkg7
- ID:V4lwmaluの内心
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
さっさとうぷれよ・・・
- 604 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/20(日) 09:40:34 ID:c7emxuLU
- お前らガキか
教唆して無視れよ
反応してる奴はそいつと知能変わらないぞ
- 605 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/20(日) 09:47:56 ID:NCGdha82
- しょうがねぇうぷってやるか
- 606 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/20(日) 12:50:31 ID:oNJgD2rQ
- >>604
過疎ってネタがないんだから基地外くらい弄るさ。
- 607 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/20(日) 14:24:13 ID:7YGZ3oTm
- 何だかんだで、良い保守になってるしなw
- 608 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/20(日) 14:43:58 ID:ujvE/wOo
- でも保守することにあまり意味があるとも
思えない気もするが・・・。
- 609 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/21(月) 23:33:05 ID:VaaexQ9h
- セーブエディタやシナリオエディタで「玉璽」扱いのアイテム作っても
信望+100が反映されないんだがなんか解決法ない?
- 610 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/22(火) 01:27:02 ID:599UdVgS
- セーブエディタで信望を増やせばいい
- 611 名前:525[sage]投稿日:2008/04/22(火) 04:39:14 ID:KMuxyeTc
- >>525のシナリオで一つ不具合があったので報告
信望800で皇帝になれるように設定したけれど
皇帝だけは設定関係なく信望1000ないと禅譲が起こらず皇帝になれないですorz
ちなみに王までは数値通りに就任できます
- 612 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/23(水) 20:09:38 ID:TUvK9viK
- アイテムエディタうぷれカス
- 613 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/23(水) 20:11:56 ID:m7jQ5TDP
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5584
- 614 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/23(水) 20:12:12 ID:LvUr1Jln
- お断りします
- 615 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/24(木) 04:35:48 ID:FY7r5LnN
- http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou11051.zip.html
pass:kao
- 616 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/25(金) 00:15:24 ID:IdG6ZIWs
- マジかよ
- 617 名前:名無し曰く[]投稿日:2008/04/25(金) 12:12:20 ID:kRDtWu6C
- すいません、既存武将の列伝をコピーしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
中華3rdが中国語で全くわかんないです。
- 618 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/25(金) 23:40:31 ID:uSHFuA+z
- 過去ログ読んでも見当たらず、質問させて頂きます。
PC版パワーアップキットをやっていますが、一回コンピュータにお任せ状態
にしたあと、またユーザー選択画面を出すには、何キーを押せばいいのでしょうか。
忘れてしまって。わかる方、教えてください。
- 619 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/26(土) 00:02:59 ID:0nKoWMGF
- 少なくともPC版は無理だったはずだが
- 620 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/26(土) 00:18:20 ID:cvyHYIxt
- そんな事が出来たら神ゲーだったのになw
- 621 名前:名無し曰く[]投稿日:2008/04/26(土) 00:42:55 ID:u6DLib2h
- 列伝コピーできたっけ?忘れた
- 622 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/26(土) 02:34:44 ID:xIFz53qr
- >>618
セーブデータエディタかなんかで、自陣営とCOMのどうでもいいのと代わることはできたが
それはできないんじゃね?
- 623 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/26(土) 05:02:14 ID:zWe2q9yY
- シナリオを作ってみたのでうp
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_95037.zip.html
パスはsan9で
董卓がやや強大化した虎狼の帰還っぽい状況
- 624 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/26(土) 05:11:18 ID:4NthGaND
- メモリ弄って進行フェイズ中に操作をCOM→プレイヤーにすれば
次の戦略フェイズから割り込めるかもしれん。
- 625 名前:名無し曰く[]投稿日:2008/04/27(日) 20:54:31 ID:/8FIQutc
- 列伝日本語化になってたっけ?
- 626 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/27(日) 22:05:40 ID:x58knaRS
- ttp://w1.oroti.com/~tokuou/frame/nanakoku/nanakoku.html
三国志系のゲームですw
七国大戦の秦という国で登録して下さいませんか?
登録しても何も問題はありません。
登録方法
新規登録→パスワード、名前、顔画像等を決める。
これだけです。
私もやっています。きっと楽しいと思いますよw
- 627 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/27(日) 22:33:05 ID:DPUR7N3q
- このような見え透いた手を使うとは…
敵はよほど焦っているのだろうな
- 628 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/28(月) 05:56:24 ID:ARZlwSrN
- アイテムエディタ無くても
セーブファイルエディタでアイテム作って保存すればいいじゃない
- 629 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/28(月) 09:26:30 ID:KJ7t7+fY
- アイテムエディタって既存のアイテムを変更するだけ?
それとも既存アイテムに作ったアイテムを追加できるの?
- 630 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/28(月) 11:57:13 ID:jyfjPRa4
- 列伝コピペできたっけなあ、、、。誰かあ教えてやれい!
- 631 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/28(月) 13:28:18 ID:0jfiDD1P
- >>629
新アイテムを追加できる
>>630
多分出来ても文字化けする
手動で写したほうが早いかと
- 632 名前:名無し曰く、[Sage]投稿日:2008/04/29(火) 02:02:46 ID:QmweKYpE
- 新参ですが、三国志9のパレットファイルの「P_〇〇〇〇.s9」の
データは書き換えできませんか?Palファイルの集合したもののようですが
わかる方よろしくお願いします。
- 633 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/29(火) 03:54:57 ID:dWJiYEjt
- アイテムエディタうぷったら教えてやるよカス
- 634 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 04:02:45 ID:aWhEz5LA
- 以前、顔グラ専科のDATA交換スレで
新武将セットやその他アイテム等をうpしてた者ですが
まだ未登場の武将とかいますか?
無双OROCHI武将シリーズとか途中で挫折してますが。。
僕個人の狭い視野では見つけられない面白い武将が居たら、
またシコシコと作りたいなぁと思いまして。。
- 635 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 07:02:02 ID:fwre8XkX
- >>634
そのせつはお世話になりました。(お礼まで)
- 636 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 08:31:29 ID:DH/VvzGy
- >634 毎度d 格好良い兵士作ってくれると嬉しいが・・・w
- 637 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 14:21:11 ID:Pn1aqPvY
- >セーブファイルエディタでアイテム作って保存すればいいじゃない
それができないから困ってるんじゃないのか?
俺もそれやってみようと思ったんだが、できなかった……
- 638 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 18:47:53 ID:loU+lrVL
- >>637
セーブファイルエディタで適当にアイテム作る(名前は文字化けする)
↓
めもりえぢたで登録武将の順番を調べる(700〜800の)
↓
セーブファイルエディタで所有武将の・・・とか・・・・を持たせたい登録武将に合わせる
(子供の下が700番 どの武将に持たせるかはめもりえぢたで調べて)
↓
新アイテム保存して上書き保存
↓
ゲームをロードして持たせたいアイテムを所持してるかチェック
↓
持ってたらSpoiler ALで新アイテムの名前とルビを入れて設定項目を保存
↓
ゲーム内でアイテムが自分のしたいのに代わってるのを確認したらセーブしてセーブファイルエディタで読み込み
↓
アイテム名が・・・とか・・・・になってるから念のためもう一度新アイテム保存
↓
新アイテム読み込み
これで次回のプレイ時も新武将がアイテム最初から持ってる
画像は既存のアイテム画像使うしかないし、説明文は文字化けするから入れれないけどな!
アイテム名とかどうでもいいなら作って持たせて保存→読み込みだけでいいんじゃね?
- 639 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/04/29(火) 23:17:41 ID:VeP0NTCP
- アイテムエディタうぷればいいんだよ。さっさとしろカス
- 640 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 23:28:35 ID:8YqxqANo
- http://www3.uploader.jp/r/user/vipdt/images/vipdt_uljp00433.jpg
- 641 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/29(火) 23:29:06 ID:8YqxqANo
- スマソ 誤爆した
- 642 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/04/30(水) 06:44:06 ID:4QlcTLwf
- >>635>>636
いえいえこちらこそ
いつも情報や画像をごちになっておりますm( )m
- 643 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/01(木) 14:30:32 ID:rpRuKqXi
- どなたかまとめて顔グラ下さい><
- 644 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/01(木) 17:45:31 ID:m0eTRmFQ
- 俺が教唆を取得
- 645 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/01(木) 18:19:42 ID:CglEcLyX
- アイテムエディタうぷったら教えてやるよカス
- 646 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/01(木) 18:59:29 ID:MiPyVFv3
- 帰ったらエディタうぷしてやんよ
もうちょい待ってろカス
- 647 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/01(木) 23:31:49 ID:7YId67Wr
- >>645
乞食はだまって土下座してろっての。きまぐれでうぷしてやんよ
- 648 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/01(木) 23:35:23 ID:YaENNF9s
- 文句言うならうぷれカス
- 649 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 00:02:19 ID:HC7ewbeW
- >>648
そんな態度じゃやーめたっとwwww
- 650 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 00:07:55 ID:xIM7dAeU
- 幼稚園児が好きそうな流れ
- 651 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 01:04:24 ID:JUgWwdDz
- カスをNGWordに入れたらいいわけですね
- 652 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/02(金) 01:07:38 ID:5ID8VJy4
- カステラもあぼーんされるがお前それで良いのか?
- 653 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 13:30:04 ID:sFH5N2r7
- カスピ海もあぼーんされるぞ
- 654 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 13:45:12 ID:1BBEwhmD
- マジレスするとこのスレッドをあぼーんすれば
いいだけだと思う。
今更聞く内容なんかないだろ。
俺は眺めてて楽しいからあぼーんする予定はないが。
- 655 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/02(金) 19:15:35 ID:hiNhnMNm
- グダグダ言わずにアイテムエディタをうぷればいいだけでしょ
- 656 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 22:55:13 ID:nnZmioe2
- >>655
あれ?カス言うの忘れてるよw
- 657 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/02(金) 23:19:33 ID:GcQZjwIx
- 結局こうなったな
前スレでも言ったけどこのスレの必要性もうないでしょ
少し改造について聞きたかったら本スレでいいだろ
- 658 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/03(土) 02:27:40 ID:KsRt5NJa
- 本スレってどっちよ?
- 659 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/03(土) 08:24:18 ID:NENfqI9G
- >>657
このスレと本スレが合体したらここに沸く奴はどうなる?
もっと頭使えゆとり
- 660 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/03(土) 18:07:37 ID:QEh5q5sM
- >>659
つーことはココは乞食隔離スレ?
- 661 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/03(土) 22:41:04 ID:e1aCa/2M
- >>659
本スレのほうがここより教唆熟練あるから大丈夫だっつの
頭使えゆとり(笑)
- 662 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/04(日) 09:50:04 ID:qfQ6k5L5
- >>661
本スレ教唆熟練度も皆が高いってわけじゃない
現にpar50 963 あたりは皆反応し過ぎだ
つか963以下数人このスレの環境に染まった住人だろ
それに教唆あるから良いって問題じゃない
まぁそりゃあアホは沸くときゃ沸くもんだが、
わざわざ本スレにまで迷惑かけるのは悪いと思ったわけよ
正直、俺の書き込みでアホが本スレに集中砲火する可能性も上がるとは思うがな
しばらくこのスレは様子見で存続させた方がいい
改造してみたシナリオをうpるも良し、改造方法を考察するも良し
少しでも全体に+になる事しようや
- 663 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/04(日) 13:02:22 ID:cTqCNp0y
- 言いだしっぺの法則ですね、わかります
教唆熟練度(笑)
- 664 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/04(日) 15:13:16 ID:Q1FEwWz0
- 本スレでは教唆とか看破とか言ってる武将なりきり厨がウザイ
- 665 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/04(日) 17:05:28 ID:POxuln2O
- 顔グラ変更ツールで阿会喃以外の画像が出てこないのですが
どなたか対処法を教えていただけないでしょうか。
以前別のPCでやったときは出来たのですが…
- 666 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/05(月) 13:45:08 ID:tD36SspM
- ウイルス:アカイナン発生してないか?wwwww
- 667 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/05(月) 13:50:39 ID:23cLEEoI
- 全員阿会喃グラでやれとの御告げだと思え
- 668 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/05(月) 17:20:14 ID:xNagwaId
- >>665
大丈夫、俺は最初からだ
つかOSは?Vista?
- 669 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/06(火) 03:06:32 ID:pL93+dsV
- Vistaなら中華エディタでやったほうが確実
- 670 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/06(火) 14:42:50 ID:661LcVbb
- readme.txtより転載
三国志IX 顔グラ交換ツール
Version 0.03a
動作環境 Win2000のみ確認
- 671 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/09(金) 20:51:33 ID:sqQSRb/a
- >>667-670
ありがとうございます
中華エディタでがんばってみます
- 672 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/10(土) 01:14:52 ID:FxMDaFOo
- 最近の中国による悪魔のような行為にいらついたんで、倭でプレイして侵略しまくりたいんだけど、どうやれば倭でプレイできるの?
- 673 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/10(土) 01:26:03 ID:zn6ukl81
- >>672
倭を発見→塵芥の如く殲滅→次回からプレイ可能
- 674 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/10(土) 01:47:24 ID:NFEK9w05
- 倭は改造なしでも普通にできるな
- 675 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/10(土) 18:05:49 ID:H2OmmW6B
- >>631
中華のやつでもそれできるの?
- 676 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/10(土) 23:24:37 ID:nHwAhiBv
- >>675
中華のでも新アイテム追加出来るよ。
ただ、アイテム名と説明が文字化けするから
バイナリエディタで直さなきゃいけないのが面倒だけど。
- 677 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/10(土) 23:54:22 ID:H2OmmW6B
- >>676
d
バイナリいじらないと駄目なのか…
あんま知識ないけど
面倒くさそうだなぁ…
- 678 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/12(月) 06:31:30 ID:mkYOIxk7
- エキスパートの強さ&城兵法ランダム変更ツールをだれか保存してないだろうか?
パソがぶっ壊れて環境の修復してたらもう公開終了してたorz
- 679 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 14:30:42 ID:ShkjZ1df
- >>672
倭陣を使えればフルボッコにできるんだろうけど、使えないし、遠いからなぁ
- 680 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/13(火) 15:29:38 ID:LqSqjPva
- これって、改造で都市の実力(収入、収穫とか)を×10倍とかにできる?
あとは兵士の限界を×10倍とか。
500万都市を陥落させてみたい…ってゆうか、そんな事しか魅力を感じなくなりつつある。
- 681 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 20:14:11 ID:gV0129NE
- つーかなぜそこまでして何故プレイし続けるんだ?
ネタじゃなく本気で
「ほかにすることはないのですか?」
と思う。
- 682 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 20:35:31 ID:WP/QhFpR
- ネトゲじゃないだけ相当マシ
- 683 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 20:37:54 ID:c+ZxhZ3Z
- アナログゲームやろうぜ。
- 684 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 20:47:51 ID:Tue9oOsf
- よし、天地を喰らうで蜀の南端行ってくる
- 685 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 21:45:49 ID:gV0129NE
- いやネトゲじゃないだけマシ、
とかそういんじゃなくてじゃなくて飽きたなら
他のゲームやるなり
ゲームに飽きたなら他のことやるなりすればいいだろ、と。
飽きてないからやり続ける。
500万の都市攻防戦とか凄い面白そうじゃね?
とかならまだ理解できるが
500万の都市攻防戦とかじゃないともう飽きた。
とかそこまでして三国志9に拘る意味が分からん。
どうだろ、天下統一5でも買ってみては。
- 686 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/13(火) 22:19:37 ID:V//RI4ct
- アイテムエディタプレカス
- 687 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 22:52:36 ID:49c4uaLQ
- ゲシュタルト崩壊してきて「シルブプレ」に見えた
意味合いは変わらないが
- 688 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/13(火) 23:00:35 ID:We+Tkqnq
- >>686
しばらく来ないから手に入れたのかとオモタw
- 689 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/14(水) 07:24:09 ID:1PqCebm8
- >>685
>どうだろ、天下統一5でも買ってみては。
糞芸の勧誘はお断りです^^
- 690 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/14(水) 13:47:11 ID:Qv46AeWq
- >>685
何必死になってるんだ?
お前ココ初めてか?力抜けよ
- 691 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/14(水) 20:18:25 ID:hGH3tkoy
- >690
何いってるんだ?
- 692 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/16(金) 03:04:26 ID:g4i8A8Z2
- 96のファイルがなぜかDLできない・・・
誰か再UPしてください
- 693 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/16(金) 03:07:25 ID:JQOvd8IS
- 法律に反するようなファイルを発見された際はこちらまでご連絡下さい。適切な処置をとらせていただきます。
- 694 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/16(金) 06:55:02 ID:0EHuf1nG
- どうやら斧全体で、かなりのデータが消失したらしいです。
(詳しくは斧の更新履歴から)
ほんとにヘルプ・・・
- 695 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/16(金) 12:36:01 ID:gS3Iff+H
- >>694
FFTの作者が配布してたくれた完全版のSSG
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload18800.zip
メモ帳あたりで覗けば分るとおもうけど、サーチ環境は
三国志9PK
OS:WinXPsp2
ゲームver:1.18だから
当たり前だがデータのバックアップ必須な
VISTAだと微妙との報告も
- 696 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 08:26:45 ID:RXger3MI
- >>695
ありがとう。
帰ったら使ってみます
- 697 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 21:47:28 ID:/1nidQ8Z
- とりあえず顔のみ変えたいのですが顔グラ変更ツールで新武将と使いたい画像
を交換しようとしてもファイルが使えないとのエラーが出ます マイピクチャからは
ドラッグ&ドロップは不可能なのでしょうか?OSはXPです 画像は必要なサイズに加工済みです
- 698 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 21:52:45 ID:6B70DEAk
- >>697
合っているのはサイズだけで、IX用に減色が出来ていない
というオチでは?
- 699 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 22:02:58 ID:/1nidQ8Z
- >>698
何故か抽出が無反応なのでvixで減色をする際の他の画像からパレットを抽出
が行えなくてそのままやっていました済みません 何か方法を考えて見ます
- 700 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 22:11:40 ID:6B70DEAk
- >>699
パレット抽出するなら、このスレに上がってるIX用の画像からでも大丈夫だと思う
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1205752643/
- 701 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 22:18:50 ID:/1nidQ8Z
- >>700
ありがとうございます
- 702 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 22:57:42 ID:Wp4LoOjb
- >何故か抽出が無反応なので
ちゃんと関連付けができてないんじゃねーの?
- 703 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/17(土) 23:28:03 ID:jEJoQfmg
- エディタで能力101以上にした武将がたまに100になるのを防ぐ方法ってある?
能力変動するたびにセーブエディタ開いて調整しなおしてたらキリがないorz
- 704 名前:c[sage]投稿日:2008/05/18(日) 16:09:10 ID:NOO1xpWx
- 拡張子を表示していなくて、JPG画像からやっているのでは?
- 705 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/21(水) 23:31:22 ID:Nhkza3Nb
- エディタの素人なんで教えていただきたいのですが、
ゲームの途中でセーブファイルエディタを使って
新規勢力を興すことは可能ですか?
自分でやると、君主を空白の都市に配置されるだけで、
新規勢力にならないようなのですが・・・
- 706 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/22(木) 01:02:20 ID:Y5bR8+tN
- 途中で君主交代とかやると不具合が出たりするから無理なんじゃね?
最初からならシナリオエディタでやりたい放題だけど
- 707 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/22(木) 01:18:15 ID:gQAqYL9C
- 適当な勢力を自分で操作して空白地占領して
そこを委任軍団にしてセーブ、エディタ使って勢力欄のとこで所属をそいつの名前にする
(例)袁紹勢力で顔良が都督の場合、顔良軍団の所属を袁紹→顔良
武将欄で顔良の身分をを君主にして保存してゲーム開始
いま実際にやってみたから、できると思う
- 708 名前:525[sage]投稿日:2008/05/23(金) 03:25:32 ID:zVSF+s+Z
- シナリオを作ってみたのでうp
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_103045.zip
圧倒的なはずの曹操が劉備、孫堅、董卓、袁紹の4勢力に2年間の連合を敷かれ
猛攻に耐えながら解散する2年まで耐えれば勝利
シナリオを作るヒントになった某もっこもこ動画の主に感謝します
- 709 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 03:29:03 ID:zVSF+s+Z
- パスはsan9です
- 710 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 08:46:35 ID:x3qkNr9o
- なんかトライアルっぽいな
- 711 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 08:53:22 ID:qf2nMe8x
- >>708
袁家の世とか作った人かな?とにかく乙
- 712 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 16:38:15 ID:eoczdtvN
- >>707
今試したら出来ました!
これから動画作成する際、大きな分岐点になりそうなので、大変感謝します!
感謝ついでではありませんが、兵法習得熟練度はバイナリでいじって変更するんでしょうか。
新武将100人のバイナリいじって兵法の調整をしたはいいけど、発動させたらボコボコ覚えられてしまいそうなので・・・
質問ばかりで申し訳ありません。
- 713 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 17:07:39 ID:EsTeQGPU
- >>712
わざわざバイナリ弄らなくてもツールで出来たと思うが
なんだっけ3rdエディタとかなんとか
- 714 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 17:34:17 ID:9eh2C8zr
- ツール類完全初心者の者です
テンプレのツール類の自動スクリプトをダウンロードしたのですが
その後どうすればよいのか分からず困っています
どなたか教えていただけないでしょうか(どこどこのサイトで分かるぞとかでも十分です)
イグロさんのサイトにも特に説明はなく
readme.txtもゲーム中での使用方法しか書いてないっす(涙)
ちなみにVistaなのですが
もし動作しない場合はその点ご指摘いただけますと助かります
- 715 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 17:40:39 ID:L7X2vbyp
- もうそれはPC初心者レベルの質問では?
- 716 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 17:41:37 ID:EsTeQGPU
- >>714
@一括探索自動スクリプトを起動
Asan9を全画面モードで起動
B城or地域の施設を画面中央に
CF1orF2orF3を押す(この辺りはreadme参照。確かCtrlかなんか押しながらだったような気がしなくもない)
これで動かないor順番どおりにやってもできないなら諦めればいいと思うよ
- 717 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 17:54:25 ID:9eh2C8zr
- >>716
ありがとうございます!
問題なくできました!
今までの苦労を思うと落ち込むほどパンチのある機能ですね(笑)
>>715
御名答でございます(笑)
ただびっくりしたのが一括探索自動スクリプトを起動していると
キーボードの少なくともFGVの3つが反応しなくなっちゃいます
ソフトを終了させれば戻るので大して痛くないですが
Vistaのせいかもしれないのでご参考にご報告まで
>>716さん御親切にどうもありがとうございました!!
- 718 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 18:04:07 ID:9eh2C8zr
- 今度は完全にスレ違いの質問になってしまうのですが
「三国志9 三国志\ part51」の方で先ほど
「プレイ中での君主変更の仕方」を質問したのですが(>>622>>625>>626)
「できない」との書き込みがあった後スルーされてしまっています
そちらで詳しく書いたように
私の記憶違いではなくできたはずなのですが
御存じの方いらっしゃいませんか??
スレ違いの件は重ねて申し訳ないです
- 719 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 18:37:31 ID:U5gxrLyE
- >>713
ツール解説サイトの3rdの説明見たらそれらしい言葉がありましたね。
申し訳ない。今確認したら出来ました。
せっかく、中国読みを調べたばかりなのに・・・
>>718
自分も705で質問したばかりなんですが、
セーブファイルエディタ使ってCOMから自分で動かすことは出来ましたよ。
ただ、不具合については何とも言えないのですが・・・
- 720 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 18:40:58 ID:EsTeQGPU
- >>719
セーブエディタでCPUをプレイヤーにすることはできる
だが全君主をCPUにするとセーブできない
・・・あとはわかるな?
>>717-718が見えない
- 721 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/23(金) 18:59:32 ID:STIpX4Hq
- しょしんしゃw
- 722 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 22:11:10 ID:rwOK6R46
- 現在新シナリオ作成のために陣形の編集で異民族の陣形を使用できるようにしたいのですが、
どのような形で編集する事が可能でしょうか?
- 723 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 23:15:45 ID:yk/fogjJ
- >>722
出陣させた後ならセーブエディタで異民族陣形に出来た気がするが、そういうことじゃないよね?
過去の書き込みでは、異民族陣形は対応する異民族勢力しか使えなかったような
- 724 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 23:23:45 ID:rwOK6R46
- >>723
はい、ツール解説さんのサイトの11と言う数字の画像の中にあるように普通に選べるように
編集をしたかったのです、言葉足らずで申し訳ありません。
異民族陣形は対応する異民族にしか使えないのですか・・
- 725 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 23:28:21 ID:EsTeQGPU
- >>724
たしか、
異民族陣形は使えるが士気は下がる
ってのをここか前スレかなんかで見た気がする
- 726 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 23:38:22 ID:rwOK6R46
- >>725
士気が下がるのですか、となると扱いが結構シビアになりそうですね、、
情報ありがとうございます。
- 727 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 23:40:58 ID:yk/fogjJ
- ああ、こんな画像があったのかw
こちらも言葉足らずだった、自分には分らないという意味だったんだ
解説の人もたまに見てるから、待ってれば答えてくれるかも
ただ解説の人の遊びの画像かもしれないから、その辺は分らない
>>725
それたぶん自分だ、何かの実験のためにセーブエディタ使って変えてただけで
出撃画面から選べる方法は知らないんだ
- 728 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/23(金) 23:52:45 ID:rwOK6R46
- >>727
なるほど、まだ不明情報だったのですね
早とちりしてすみません、大人しく待機してます。
- 729 名前:708[sage]投稿日:2008/05/24(土) 02:57:55 ID:V/yyKzSi
- シナリオ解説の欄に誤字があったので訂正
×呉の勢力兵法を楼船から奮戦に変更
正しくは
○呉の勢力兵法を楼船から奮闘に変更、です
- 730 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/24(土) 12:41:31 ID:JIAgsgSo
- シナリオエディタで一括で、武将の位を無し、状態を未発見にとか出来る方法ないですか?
- 731 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/24(土) 21:56:48 ID:hYBhyHZP
- >>730
それ全部手作業でやったわ
あったら泣く
- 732 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/24(土) 21:58:53 ID:Bysa3b6S
- ツクレカス
- 733 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/25(日) 00:32:42 ID:L0qG+pl8
- 俺も全部手作業でやったな…作り方が分かれば作ってるわカスorz
- 734 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/25(日) 15:29:55 ID:BrFgQv41
- 少なくともここに三人はそういうシナリオを作ったor作ろうとしてるんだし
シナリオうpされてても不思議はない罠
でも無い不思議
- 735 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/25(日) 15:37:15 ID:F/xnyRTT
- 顔グラ専だったかプレーンシナリオがあった筈
そっから弄れば?
- 736 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/25(日) 17:37:59 ID:rKYx4NHF
- >>735はテラいい人
- 737 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 02:17:49 ID:p0yvgrlv
- 解説サイトの人がさっそく一括変更の項目作ってあった
仕事速いねw
まあ、俺も手作業でやったクチだが
- 738 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 06:34:59 ID:rV/2zMGM
- すごいなこれ
全員、女にできた
- 739 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 08:53:53 ID:jsBCQaZt
- ほわあああああああああああああ3rdで出来たのかあああああああああああああああああ
約束通り俺泣くわorz
解説サイトの人への感謝にも泣いとく
- 740 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 14:16:42 ID:ifLGYnwP
- 前半シナリオの未登場の連中を簡単に全部未発見に変えれた
解説サイトの人アリガd
- 741 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 16:12:22 ID:U2pRoBOL
- 解説サイトの人何なの?
神すぎるんだが
- 742 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 19:42:51 ID:7WrgRj6O
- \の改造にかける情熱と言うか執念というか、すごいよね
- 743 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 20:38:52 ID:0ePHxOp7
- 彼をリスペクトしてる。
- 744 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/26(月) 21:28:28 ID:r4o7Z/ce
- ツ ク レ カ ス
この俺様の言葉の威力凄いですね^^v
- 745 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/26(月) 23:02:21 ID:VoQT36nd
- 分かったから半島に帰れ。な?
- 746 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 00:58:24 ID:8CqVaw1o
- わかんねーーー、COM同士の戦争は問題ないが、
部隊を出そうとすると落ちる
勢力削除と武将の移動を行っただけなのにーー
- 747 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 01:13:15 ID:8CqVaw1o
- だめだ、ためしに一般武将すべて死亡にしたのに、それでも落ちるorz
- 748 名前:c[sage]投稿日:2008/05/27(火) 01:57:43 ID:313VEw/C
- >>747
どこの勢力にも属していない空白施設に兵が居るとか。
倭をいじっちゃったとか。
- 749 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 07:06:27 ID:8CqVaw1o
- 空白施設に兵はいないということからいくと
倭を弄ったのが原因ですね、異民族倭にすべて合体させ、国号はずして、中国の勢力としてしまったから。
1からつくりなおしますか〜
- 750 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 07:17:24 ID:v+ahjQKH
- 倭の武将を倭に戻して身分も直せば多分元に戻る
俺も倭を弄ってやらかしたときはそれで直った
- 751 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 17:20:40 ID:OYykQvEm
- 倭は国号無しなら問題は今のところ起こってない俺ガイル
- 752 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:09:09 ID:nCiBkAa0
- 本スレから誘導されてきますた
今更なんだけど、探索スクリプトの32bitカラー化って需要ある?
- 753 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:15:06 ID:9lhWIpNl
- 窓32bitだったら大いに需要あると思うよ
- 754 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:16:39 ID:oRquRayc
- ウインドウモード32bit対応なら需要あると思うが
- 755 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:17:25 ID:wZPte4UK
- 前置きはいい
- 756 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:29:26 ID:nCiBkAa0
- おk
とりあえずF2探索だけ32bit対応にしたやつ
http://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=160
需要あるなら、完全なのも作ってみる
- 757 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:29:50 ID:nCiBkAa0
- パスはsan9
- 758 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:40:59 ID:/5Jf0mr0
- ありがたやありがたや
- 759 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:47:29 ID:oRquRayc
- .exeだと・・・
- 760 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 19:52:12 ID:nCiBkAa0
- あれ、やっぱahkのほうも同梱すべきだった?
まだ未完成なんでexeのみにしてみたんだけど
- 761 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 20:07:52 ID:XXvSRXM/
- .exeはちょっと怖いんだよな…
- 762 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 20:20:12 ID:ijodcbNU
- 需要需要やかましいわ
あるに決まってんだろ
- 763 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/27(火) 21:00:07 ID:a5inKAVz
- さっさと完全版作れティンカス
- 764 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 21:40:54 ID:7ivxO1Ik
- あれ、一括探索ツールと探索スクリプトツールって違う?
一括探索はPS2版みたいに一度に命令できるのか。
- 765 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/27(火) 22:04:04 ID:ZA0/iQZh
- >>756
超ありがとう
- 766 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/28(水) 13:22:49 ID:uaVVqtDw
- 完成
http://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=163
- 767 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/28(水) 18:05:04 ID:omOr141J
- >>766
劉禅が華麗に乙
- 768 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/28(水) 22:53:16 ID:Qm3RVRI+
- >>766
カスにしては上出来だな。褒めてつかわす
- 769 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/28(水) 23:32:37 ID:JkdQM9Ie
- 申し訳ないのだが誰か>>695の
再うpをお願いできないでしょうか
- 770 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 01:31:43 ID:zs0+Jqc1
- 呂蒙の知力成長補正とか、呂布の一騎打ち補正は改造で他の武将にもつけられるのかな。
バイナリいじればできるレベルなんでしょうか?
- 771 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 05:32:05 ID:4+xT2/kB
- はじめて天地玄黄で弄ってみたデータが保存できない謎
Microsoft AppLocale使って読み取りチェックも外しているがアクセスが拒否されるのはなぜだろう?
- 772 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 07:50:06 ID:yLI2Z/9x
- >>771
そういう時はエラーメッセージも添えて質問するのが基本だぜ
- 773 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 10:11:21 ID:m0bxjkjq
- >>766
スーパー乙です
ところでこのアップしてもらった分だと混乱や焼討が出来ないんだけどこれって仕様ですか?
- 774 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 12:59:56 ID:rdy0DLXA
- 色以外の仕様はもとのスクリプトと同じ
なので、同じ問題を抱えている
たとえば、都市にいる武将が少ないと、実行武将の助言スライドがうまく動作しないことがある
- 775 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 23:20:31 ID:rVfPcVm9
- 焼討が焼酎に見えた俺もうだめぽ
- 776 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 23:23:26 ID:71YgbPY5
- 焼酎が焼蛤に見えた俺もう古畑任三郎でした
- 777 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/29(木) 23:58:30 ID:opRdMwMM
- >>766
これは七星宝刀を授与しないといけないほどの勲功だな。乙。
- 778 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 17:24:20 ID:z1rPpXWU
- >>772
申し訳ない。
保存修改を行おうとしたら
「Cannot cerate file "D_SCE○○○(シナリオ番号).S9"、アクセスが拒否されました」
と出るのです、一応ツール解説サイトの手順どおりだと思うのですが自分のほうに何か問題があるのでしょうか?
- 779 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 19:41:17 ID:t3gdSGiz
- >>778
読み取り専用になってるんじゃないか?
- 780 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 20:23:58 ID:tlnMuJwi
- ゲームを起動した状態で弄ってるか、読み取り専用を外したつもりが外れてない
たぶん後者。VISTAだと管理者権限を見直すとか
- 781 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 20:36:52 ID:tlnMuJwi
- >>769
ttp://www7.axfc.net/uploader/File/so/File_6780.zip
- 782 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 20:59:47 ID:z1rPpXWU
- >>779>>780
ありがとうございます、見たところ読み取りチェックは外してあるようですが
起動はしておらずOSはXPです、また継続してみます
ちなみに読み取りチェック外すのは天地玄黄のみでしょうか、それともMicrosoft Applocalもでしょうか
Applocalは読み取りチェックは外れないようです
- 783 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 21:57:48 ID:tlnMuJwi
- 根本的に勘違いしてるかも、読み取り外すのはシナリオファイル
三国志9インストールされてるフォルダに入ってるD_Sce○○○(シナリオ番号).S9ってやつ
\editに天地玄黄の日本語版があるから、そもそもApplocalは必要ないはず
- 784 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 22:11:24 ID:z1rPpXWU
- あちゃー…。天地ではなくシナリオファイルのほうでしたか、なんたる勘違い…
日本語版で試したらできたようです、色々ご足労をおかけしてしまい申し訳ございません、
ありがとうございました
- 785 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 22:18:55 ID:AGrKE7fi
- 本スレから誘導されてきますた
天地玄黄日本語版で、シナリオファイルが開けません
開こうとしたら文字化けしたエラーが出ます
解説サイトではシナリオファイルがD_Sce001.s9だけど
VISTAだからかD_SCE001.S9_ってなってて形式が違うのが原因?
ちなみに読み取り専用は外してます
- 786 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/30(金) 22:28:37 ID:Iep9ZSGO
- もうエディタ使う使わない以前の問題に答えるの辞めろや
カスがいくらでも沸いて出るわ。
- 787 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/30(金) 23:17:48 ID:qDGJ4pgr
- >>785
これは釣りなのか?
ログぐらい読めよタコ
- 788 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/31(土) 00:14:13 ID:lVTsbHtH
- >>786
答えても答えなくても沸いてくる
答えても答えなくてもお前みたいなカスも沸いてくる
- 789 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/31(土) 00:18:00 ID:vjpEf/4S
- >>786-787
カスとかタコとか酷い言われ様だ・・・
すまない。釣りでも何でもないんだ。
ただ、このスレの存在をさっき誘導されて初めて知ったのと
上から流してログ見返した所、顔グラの話題なり荒らしなりが多くて
直前に似たような質問があるのを見落としてたって事で許して頂戴
- 790 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/31(土) 00:24:35 ID:lVTsbHtH
- >>789
気にすんな
ここは2ちゃんねるだ
- 791 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/05/31(土) 12:18:06 ID:oEcHPxUv
- アイテムエディタまだー
- 792 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/31(土) 21:30:27 ID:p807jsRp
- さっさとうぷれよ
- 793 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/05/31(土) 22:15:35 ID:Z6qxBwj5
- アイテムエディタうぷレカス
- 794 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/06/01(日) 01:00:51 ID:egj6/ayz
- >>766
鶏肋 鶏肋だなんて言えない。
超乙
- 795 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/01(日) 13:34:02 ID:OiIilyBt
- アイテムエディタ頼むよ
- 796 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/01(日) 17:05:03 ID:/Er9Wk2A
- 頭がわるくて改造を理解できず、コーエーに払う2000円もない乞食は
しねばいいのに。
- 797 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/01(日) 21:53:05 ID:1sgzj4jw
- 来年9月に公式サポートが終了したら有料コンテンツが無料になるなんてことはさすがにないか
- 798 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/01(日) 22:57:38 ID:QpS6O4Vk
- 肥が無料提供なんてありえません
- 799 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/04(水) 16:47:36 ID:EZvDLA8+
- エディタで能力101以上にしても能力上昇などで100に戻るのを防ぐ方法ってない?
- 800 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/04(水) 17:02:07 ID:l90orI2w
- 戻ったらもう一度編集すればいいと思うよ
- 801 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/04(水) 20:10:08 ID:XlM2mFdv
- やはりそれしかないか…orz
- 802 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/04(水) 21:17:34 ID:vrpa/X3p
- 今更ですが初心者的な質問があります。
いままで普通に遊んでいたのですが、「三国志IX 顔グラ交換ツール Version 0.03a」というのを手に入れた為
ちょっと差し替えでもして遊ぼうかと思い色々いじっていたのですが上手くいきません。
・画像は3種(240×240、64×80、32×40)用意する。
・種類はbmp形式256色までしか使えない。
というのはやってるうちに気が付いたのですが、何度やっても差し替えた際に色がおかしくなってしまいます。
これは差し替え元のパレットを引き継いでいる為だと思われるのですが、これを上手く回避する方法は無いでしょうか?
また、現在は差し替え以外の作業を別アプリを複数使って加工していますが、
もう少し効率的な顔変更アプリなどはありませんでしょうか?
- 803 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/04(水) 21:34:50 ID:l90orI2w
- >>802
俺は
s9face(実行ファイル名)を使ってるが
「三国志IX 顔グラ交換ツール Version 0.03a」ってのが、いたんけ氏(だっけ?)作成のツールなのかよくわからん
・画像は3種(240×240、64×80、32×40)用意する。
○
・種類はbmp形式256色までしか使えない。
\用パレット適応の256色bmp形式しか使えない
s9faceで阿会喃の顔グラを抽出し、256色減色時にパレットにする画像を選択する。
そのときに抽出した阿会喃を選択する。(抽出した画像はs9faceがあるフォルダに保存される)
それで減色して、実際に差し替えてみる。
色化けした場合、同じ手順で減色する。(このとき減色するのは色化けした画像ではなく、減色前の元画像)
実際に差し替えてみる。
他の方法は知らない
俺が加工するのにいつも使ってるソフトなら
ViX
pixia
s9face
- 804 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/04(水) 21:40:45 ID:l90orI2w
- というか
3 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 20:04:40 ID:0dNQQ5++
<三国志\用顔グラの減色方法(Vix使用の場合)>
・三国志\用の顔グラは、専用パレットが適用されているため少々特殊な手順が必要となります。
ステップ1→パレット用bmp画像の入手
1 ttp://www.geocities.jp/san9_pc/のツール類より三国志\顔グラツールをDL
2 解凍してできたフォルダの中にあるs9face.iniをメモ帳かなんかで開く
3 [Path]Install= のあとにインストール先を絶対パスで指定
4 s9face.exe起動して、誰のでもいいから抽出する
※もしくは、このスレで上げられてる三国志\用画像を使用するのが一番簡単です。
ステップ2→実際に作成したい画像の減色
5 減色したい画像を一つのフォルダにまとめる(サブフォルダも可)
6 Vix起動して、まとめたフォルダを選択してから「画像」→「総合変換」
7 「減色」タブで減色の指定
256色_他の画像からパレットを抽出(抽出するのはもちろんステップ1で用意したbmp)
減色タイプはAかBを推奨。どちらがいいかはお好みで。
8 できあがり。以降減色するときはステップ1のbmpとっとけばステップ2だけでおk。
※1 上手く減色できないときは「明るさ・カラーの変更」を併用、もしくはペイント等で
直接編集のこと。
※2 手順が正しいのに色化けしてしまう場合は、一度256色8bitより上(フルカラーとか)
に画像を変換してから、再び専用パレットを適用した減色を行えば大丈夫なはず。
こっちの方が速かった
おやすみ
- 805 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 00:59:51 ID:siGzcWMI
- 阿会喃の顔グラをパレットにすると成功率上がるらしいぞ。
- 806 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 02:59:43 ID:tQ4V4x5Z
- >>803-805
s9faceです、同じもののようですね。
素早い回答ありがとうございました。
VIXというのは聞いたことのないツールですが、調べて試してみたいと思います。
- 807 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 04:23:07 ID:katcqzCq
- >>1の三国志\ツール解説サイト見れば良いよ
図解で分かり易く説明してくれてるから
- 808 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 12:43:32 ID:NaWxAwfy
- 今って東方無翼をダウンロードできるところ無いの?
- 809 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 21:33:39 ID:6smWm3my
- テンプレの所からダウンロードできなくなってるね
- 810 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 21:38:06 ID:qE79+UQa
- \editスッキリしたな
たしか3rdエディタでもシナリオ・セーブデータは弄れたと思うが
俺にはよくわかんない
- 811 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/05(木) 23:56:55 ID:qGq/hnwJ
- >>801
自分はSpoilerALで値を固定してる
限界突破ツールの熟練度みたいに能力値の限界値も120くらいに
変更とか出来ればいいんだけどね
- 812 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/06(金) 07:18:00 ID:oFUl0FT7
- うーん東方無翼はもう無理か。
天地玄黄や3rdだと既存勢力の潰し方や新勢力の興し方がよくわからんのだよね。
上記の二つでも既存勢力潰したり、新勢力作れる?
- 813 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/06(金) 21:22:12 ID:Q9O1Pd6Q
- こっから落とせば
ttp://www.sanguogame.com.cn/download/readme/san9-editor-d07.html
- 814 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/06(金) 22:18:29 ID:LXwReaKA
- くそっ
アイテム弄りがなにをやっても上手くいかないぜ・・・
- 815 名前:799[sage]投稿日:2008/06/07(土) 05:31:54 ID:3DochEPo
- >>811
それ使ってみたんだけどゲーム終了してまたプレイしたときに
保存したのに値を固定させたのが解除されてしまう
これがどうにかなれば解決しそうなんだけど…
- 816 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 06:26:33 ID:LsI8pFfh
- >>813
君のやさしさに惚れた。
つーかいくら「東方天翼」でググってもでてこないわけだ。
字が違うのね。
- 817 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 07:04:26 ID:sfCzxLU0
- 天翼・・・
バカですか?wwwww
高校とかで漢文読まなかったのwwwww
あ、ニコ厨ですか^^
どうせ>>1のリンク一通り見てないんだろ
死ね
- 818 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 09:30:29 ID:VDfgu9zv
- 自己紹介乙
- 819 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 11:09:32 ID:S3QLoIJI
- 画像変換でLサイズは上手くいくのにMとSがだめだ・・・
同じように減色してるのにどうにも読み込んでもらえない
何か原因があるんでしょうか??
- 820 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 11:11:44 ID:sfCzxLU0
- >>819
サイズが微妙にずれてるんじゃないか?
専用パレットに当てなくても256色減色でサイズあってれば一応読み込むし
- 821 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 11:52:31 ID:GOCcizh2
- サイズと拡張子の両方が合ってても
何故か読み込まない事はあったなぁ
俺の場合は誰かが作ったグラ使おうとして
単にファイルが壊れてただけらしく
減色し直したらクリアできたけど
- 822 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 14:49:20 ID:8gFWXFHr
- >>815
項目設定の保存・復元で問題なく使えるけど
- 823 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/07(土) 17:56:13 ID:fg9oUBRL
- 誰かニコニコの「ニート三国志」のzip、うpしてもらえないかい?
元ファイルはすでに削除されてしまったみたいなんで。
- 824 名前:815[sage]投稿日:2008/06/07(土) 18:25:33 ID:vo07xAsc
- >>822
やってみたら出来たスマンorz
公孫一家の飛射連鎖食らってくる…
- 825 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/08(日) 18:20:37 ID:hczNBbwg
- >>823
マルチ氏ね
そして巣に帰れ
- 826 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/09(月) 00:53:23 ID:KVRb49V6
- アイテムの出現率って変えれたりする?
- 827 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/09(月) 14:55:02 ID:QYeB37Q4
- 光栄純正のアイテムエディターって新規に20個増やすだけなのね。
既存のアイテムをいじるエディターってないですかね?
- 828 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/09(月) 19:26:52 ID:ENpFCKyw
- 中華製アイテムエディタは既存のアイテムを弄る
- 829 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/09(月) 21:47:13 ID:X5+gjL6V
- 20も増やせるだけで十分じゃね?
- 830 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/09(月) 23:51:06 ID:Dfqw+CcG
- >>825
粘着野郎きもいな
友達いないだろ?
- 831 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/10(火) 21:37:17 ID:xk+O7usT
- 顔グラ専科がおかしなことに・・・
- 832 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/10(火) 23:18:18 ID:6/KtkIEz
- スパムに難儀しているみたいだね
- 833 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/11(水) 01:02:20 ID:/Ags8HyX
- 中華アイテムエディタの使い方載ってるとこないかな?なんかエディタ起動するとエラーが出る・・・
ツール解説サイトに載ってるらしいけど、それらしいページがない・・・
- 834 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/11(水) 10:36:57 ID:DaTJd97o
- 解説サイトはリフレシュ工事的なことをしてからアイテムエディタの使い方が消えた
諦めたら?
FC会員料って確か安いし、おとなしく金払ったらどうだ
- 835 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/11(水) 18:00:10 ID:/Ags8HyX
- いや、既存のアイテムを編集したいんだ・・・
公式のは新規しか追加できないって聞いたから
試行錯誤しながら頑張ってみるか・・・
- 836 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/11(水) 20:29:44 ID:tn6igASh
- 天地玄黄か3rdシナリオエディタでいじれる
天地は編集が戻るときがあるから3rdがよい
文字化けツールをつかわければセーブエディタでもいじれると
過去レスにあった
- 837 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/06/17(火) 04:23:41 ID:lS3hsMd/
- 三国志\editが使えなくなってからツールほとんど入手不可になってしまったな
久しぶりに遊ぼうと思って行ってみたら全滅状態とは
シナリオエディタは何とかなったがセーブエディタだれかうpしてくれないかね
- 838 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/17(火) 07:23:49 ID:RRgoDYvS
- >>837
このエディタで良いのかわからんけど
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/110502.rar
pass:san9
- 839 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/17(火) 12:53:58 ID:lS3hsMd/
- >>838
thx
探していたのはこれだ、本当に助かった
しかしスパムに悩まされてるみたいだが復活するのかな
そしてsage忘れ申し訳ない
- 840 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/17(火) 17:19:24 ID:JedKAkPE
- だからって全部消す必要はないよな
管理者はかまってちゃんか?
- 841 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/17(火) 17:30:43 ID:3VJKA4eD
- じゃあ君は他人の都合が理解出来ないゆとり君だな
- 842 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 02:31:28 ID:lloGEE1x
- 施設の座標をいじった後、輸送部隊とかが入れなくなるんだけど、何がいけないのかな・・・
- 843 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 03:46:51 ID:HZBRV+eI
- 設定がいけないんじゃないかな?
- 844 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 06:08:36 ID:kujr4ReX
- 登録武将の能力や熟練なんかを直接いじれるツールってあるのかな?
こんなふうに出来る奴。顔倉は単に一番上にいた登録がこれだったってだけなので気にしないように
ttp://www.uploda.org/uporg1487631.jpg.html
今のところすでに登録した奴の能力と熟練と取得兵法しかいじれないから、すでにあるんだったら教えてほしい。
三国志\ 登録武将 ツールでググッた限りではなかった。
- 845 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 06:14:34 ID:kujr4ReX
- 書き忘れ。セーブファイルエディタとか使わずに、素の能力を変えるって意味です。
- 846 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 07:21:35 ID:FupkDOvU
- あった気がする。
- 847 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 07:55:30 ID:r7jUxZ0a
- >>844
多分これだと思うのでうp パスはsan9
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/110804
注意点は
・こちらのエディタで熟練弄った後に\本体のエディタでキャラを弄ると熟練が戻ることがある
・たまに文字化けする
・性別の欄が ・男 ・女 と両方チェック状態になってるときそのままにすると男になることがある
- 848 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 08:05:57 ID:kujr4ReX
- >>847
おお!まさにこういう感じのを探してた
熟練なんかに関しては自分でいじってた時もそうだったんで大体把握できます
ありがとうございました
- 849 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 19:23:48 ID:8PqcSKTn
- 取りあえず一時的でもいいからツール置き場が欲しいな
今のツール落とせない状態はまずい
シナリオエディタ二つとセーブエディタがあれば一通り何とかなるけど
シナリオの方も日本語版は落とせないからな
他メモリエディタの最新版構造体やらバイナリ用のメモも無くなったか
新武将エディタは人数多目に適当に作ってからバックアップとってるのを薦める
一回弄ればその人数でどこの番号がバグるか分かるからその後元に戻してからその番号をOFFにすればおk
- 850 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 21:13:13 ID:3ht01w9F
- >ツール置き場
面倒で誰もやらねーんだよw
- 851 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/18(水) 22:51:23 ID:qPToTHr5
- 肥に難癖つけられるかもしれないしな
- 852 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/19(木) 12:48:38 ID:cc2k0muc
- いつか復活したら嬉しいですね。データ交換スレは唯一の活躍の場だったので
星彩の妹か姉を、光彩って名付けてうpして
2chの他の三国志スレで名前だけでも出たら、
「使ってくれてるのかw」って嬉しくなったなぁ
- 853 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/19(木) 12:57:09 ID:ThTq+4qa
- つか、勝手に置いていいんか?
- 854 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/19(木) 14:27:03 ID:hKpS5e51
- まぁ転載については、そもそもモノがモノだから作者も文句は言えんだろ
それよりスパムがどうこう言ってるけど何でノブヤボのは稼動してんの?
- 855 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/19(木) 23:42:48 ID:ThTq+4qa
- そうか
セーブエディタは持ってないが、手が空いたら上げる
- 856 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 01:21:38 ID:Rq3ATdSd
- >>855です。ごめん
三国志\editのTOPに転載禁止って書いてある
- 857 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 01:42:20 ID:ZWexlT9B
- ん、シナリオエディタ日本語版今落とせないのな
中華だとデータ読み込んでもMAPに勢力表示出なくて面倒この上無いな
誰か日本語版シナリオエディタ二つ持ってない?
- 858 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 01:56:15 ID:VYYBucQp
- >>856
偶然うpろだに揚がってたのを偶然発見することはできないか?
- 859 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 02:02:10 ID:Rq3ATdSd
- >>858
すまん。言ってる意味がわからない。うpろだに上げろってこと?
- 860 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 02:10:46 ID:sKEmJtuj
- 日本語化した者です。UPしておきます。
セーブエディタ
http://yahoobb.or.tp/uploader01/upload.php?down=3253
シナリオエディタ
http://yahoobb.or.tp/uploader01/upload.php?down=3254
Pass:san9
- 861 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 02:13:36 ID:SYbE4Fjm
- 空気嫁馬鹿
- 862 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 02:44:21 ID:mUN8NBxL
- >>860
神だ!!
ところで便乗してすみませんが3rdエディタや中華顔グラエディタの日本語化ってできないでしょうか?
- 863 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 02:49:23 ID:EdO3cd/F
- 中華のほうは慣れればすぐだし日本語にする必要もなくね?
- 864 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 03:04:38 ID:mUN8NBxL
- いやそれが、たまにしか変えないので。
一時的な反映と保存の違いがわかんなくなったりするんだよね。
できれば日本語化してもらいたいです。
- 865 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 05:21:41 ID:jZrgk7s6
- 抜擢武将の性別を代える方法って無いのかな
- 866 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 09:07:33 ID:NbQF9t3X
- 出てきた後にプロセスエディタで直接弄ってやれば行ける。
顔も変えられるしテーブル内でなら名前も変えられるけど細かいアドレスとかはもう忘れた。
- 867 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/20(金) 17:04:06 ID:5myWYre2
- >>866
プロセスエディタか・・・どこにあんだろ
- 868 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 12:49:46 ID:2zmIfAHr
- プロセスメモリエディタでぐぐるんだ
ただしpcが煙を吹いても泣かない
- 869 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 16:43:33 ID:cfu73PYm
- \解説サイトの管理人が神過ぎてもう感無量
- 870 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 18:13:35 ID:nzSAtGPW
- 天地で新武将の新勢力作ったら君主に設定してるのに配置されないんだけど何が原因??
一般武将で新勢力作ったらちゃんとできたんだけど・・・
- 871 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 18:20:08 ID:nzSAtGPW
- >>870
天地→東方の間違いでした
- 872 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 19:54:07 ID:nzSAtGPW
- てか新武将ってツールで配置しても意味ないの?どうやっても反映されないんだけど?
- 873 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 20:19:22 ID:/G2zOC+9
- 最近はじめたんだが英雄集結改って現在入手不可なのか?
- 874 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 20:24:31 ID:0ZH7ooLo
- >>870
どっかのサイトにやり方が書いてあった覚えがある
- 875 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 22:22:59 ID:P2zsaqJ1
- >>873
ttp://kaogura.s202.xrea.com/
フレームのシナリオ(凍結中)から落とせる
- 876 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 22:41:30 ID:/G2zOC+9
- >>875
dクス
マジ助かった
- 877 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/21(土) 22:51:51 ID:tlIn55hK
- 三国志\めもりえぢた〜 ってのを使ってみたんだが、文字化けするはなんやで使い物にならない
\をPKにして、PK版のめもりえぢた〜を使ってみたが、これまた同様
これって、そういうものなのかな?
- 878 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 00:43:38 ID:BARengFe
- パッチでも当ててみてはいかがかな?
- 879 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:14:52 ID:lrzQPPu1
- >>878
パッチ当ててこのザマなのはどうしたらいい?
- 880 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:18:14 ID:PgwsRtyQ
- iniファイルの更新
- 881 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:19:14 ID:hRKUPdI5
- iniのバージョンが古いんだろ
7が最新
- 882 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:23:41 ID:lrzQPPu1
- >>880
「リモートホストから切断されました」
作者サイト閉鎖が影響?
- 883 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:24:12 ID:hRKUPdI5
- BusyoMemOffset=13602256
ToshiMemOffset=13556312
GunMemOffset=13581080
GouMemOffset=16385696
ここ書き換えれば動くんじゃね?
よくわからんけど
- 884 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:27:12 ID:PgwsRtyQ
- >>883
gj
- 885 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/22(日) 01:30:08 ID:lrzQPPu1
- >>883dクス
無事文字化け回避&正常使用できるようになった。
- 886 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/23(月) 02:35:49 ID:L+FvT/rA
- なんか最新パッチでも動かん俺はなんなんだろうか……
日本語にはなってるんだが、名前全員半角カタカナだし、頭の一文字が消えてるし、始まりは多分エンジュからだし。
縦と横に微妙にアドレスがずれてるということなんだろうか……うーん。
もしかしてPKの方のパッチ関連とか?
- 887 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/23(月) 07:12:28 ID:HQelnGlM
- >>886
9PKでゲームの最新パッチ当ててるか
三國志IX PKめもりえぢた〜 Version: 0.43で最新iniを使っているか
この辺確認してみたら?
- 888 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/24(火) 22:42:18 ID:PsXkEiGH
- >>886
単にインストールが失敗してるだけな気がする
もう一度再インストールしてみたら?
- 889 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/25(水) 15:30:39 ID:5gcaLJkW
- 最近になってIXを手に入れたんですが、
最初から新勢力を設定しておきたい場合ってPKでも作れないんですか?
- 890 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/25(水) 18:23:08 ID:0BbhOKSl
- 20レス程度は遡ってくれ
ちなみに、場所は忘れた
- 891 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/25(水) 19:57:56 ID:mb+LY5fp
- >>1 三国志\ツール解説サイト
ttp//:www.geocities.jp/santool3594/
>>889-890
テンプレ見る癖つけろ
- 892 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 00:34:24 ID:IZpUWxq3
- 870のは通常武将じゃなくって、新規登録の武将での事を聞いてるんだろ
解説サイトのやり方じゃ、889は満足だろうが870は強制終了
- 893 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 03:37:37 ID:OiHCw75L
- 普通に解説サイト見ればある程度分かるだろう
強制終了の原因は絞られているんだから自分で考えていけばその内出来る
- 894 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 06:18:12 ID:IZpUWxq3
- >>893
新武将だけ、都市クリックで強制終了するんだよ
893は自分でやってみたらどうか?
- 895 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 06:49:52 ID:DYB72RlR
- >>893
改造で新武将勢力があるシナリオを作る方法って解説サイトにのってなくね?
ゲーム開始後に新武将の勢力をいじったりして新勢力に変える方法ならいくつかあるけど……
- 896 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 09:34:43 ID:90ji6N/C
- 新武将勢力は色々やってみたけど強制終了するな。なにか方法あるんだろうか?
まわりくどい方法だけど、既存武将を顔グラ変換して編集で能力書き換え、SSG
使って名前変えれば擬似的にではあるけど新武将勢力はできるね。
ところでセーブファイルエディターで新武将の名前が・・・でしか表示されないんだが
これは仕様なのか?新アイテムも文字化けしちゃうし。
- 897 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 09:44:16 ID:5S4r6Kln
- >>896
もう君主を吶喊させて君主変えればいい
グラと能力で大体把握できるだろ
- 898 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 09:52:27 ID:90ji6N/C
- >>897
うむ。能力や所在地なんかをいじる時はグラと能力でなんとかしてるんだが
アイテム持たせようとする時はなかなか難儀でな。
- 899 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 10:33:10 ID:/dLo88wq
- >>898
持たせるだけならバイナリエディタで弄るのが早いんじゃないか?
解説サイトに方法が載ってたが今は無くなってる。それが問題点なんだが
- 900 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 11:18:17 ID:7s9gMs/Q
- 登録武将で勢力作った時は
ゲーム開始時の登録武将配置で弄ったとおりに配置しておくと
強制終了することなく始められた記憶がある。
- 901 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 11:32:50 ID:OiHCw75L
- >>894
解説に載っていなくても原因が絞られているんだから色々試してみろよ
強制終了するって事は矛盾点がある事だ、普通の武将と登録武将は扱いが確かに違うが
書いてないから分からないとか自分で考える事を始めから放棄してるだろ
結局改造なんだから分からないなら普通に遊べorエディタなりで殺して交代する方法もある
- 902 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 12:35:37 ID:we3XInBJ
- wikiならともかく個人サイトうんぬんをスレで言うべきではない
つか依存しすぎ
改造スレに出入りするぐらいなら自分でなんとかしろ
- 903 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 12:45:12 ID:we3XInBJ
- 159 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2007/09/10(月) 23:22:51 ID:M68nH3YD]
一応出来た
顔グラ専科で載っているツールで
やったやり方
委任で君主にしたいキャラを軍団長にする
セーブして、ツール起動
軍団長の属性を君主、都市の所属をそのキャラに、軍団の所属もそのキャラにしたら出来た。
- 904 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 12:52:23 ID:kDZrcQmZ
- >>901
>エディタなりで殺して交代する方法もある
それはゲーム開始時じゃねぇw
偉そうに言ってるが、どっかにあった、ある程度分かるだろうとか
質問してきている時点で分かんないんだから、そんな解答は問題外だ
- 905 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 13:34:46 ID:we3XInBJ
- 新武将勢力で必死になってるのはニコで影響されたキモオタ共
もうスルーでいいだろ
- 906 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 18:06:36 ID:5zHJscmT
- そのニコだと、新武将勢力をシナリオ作らなあかんの?
自分がプレイするだけなら、絶対新君主選んで初めて、最初に即セーブエディタで支配地域いじった方が早いし確実だと思うけど。
- 907 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 18:56:51 ID:OUxm5lMH
- >>906
たぶんそれは、動画をUPする奴の個人の判断だから関係ないと思う
>>905
ずいぶんと偉そうだけど、あなたは何様でしょうか?
どっからニコが出てきたんだ?
2chって、そこまで立派な存在だった?
ニコが嫌いなの分かったけど、ゲーム買えば同じユーザーですよ
- 908 名前:906[sage]投稿日:2008/06/26(木) 19:27:54 ID:X4RILUtE
- >>907 そうなんや。俺はニコというか動画を見る習慣がないからよくわからんけど。
改造スレか、本スレか忘れたけどかなり前に新武将で新シナリオのやり方出たことあった気がする。
確か、シナリオエディタで新君主で勢力作っておいて、ゲーム開始時に新武将をそこに配置するんだけど、
「君主ではなく武将配置で」っていうのがキモだって言ってたと思う。君主で指定すると落ちるとか。
他、細かい設定があるのかもしれんし、うろ覚えの情報だけど一応書いとくね。まー頑張って。
- 909 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 19:56:57 ID:+hxGSWs6
- 近場の施設を占領すると継承画面が出るから、
そこで新武将に継がせる…だったような気がする
ただ、シナリオの弄り方を覚えていない
- 910 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 20:30:28 ID:+hxGSWs6
- できたかも
1. 既存武将を君主にして勢力を作る
2. その武将を都市に移動させた上で、死亡扱いにする
3. シナリオ開始時に、君主にしたい登録武将をその勢力に所属させる
4. 勢力に所属している施設に移動させると継承画面が出る
- 911 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/26(木) 21:23:40 ID:+hxGSWs6
- >>910
2は不要だった
登録武将でさえなければ、身分と都市は関係ないみたい
あと、移動のために施設が2つ以上必要
- 912 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 01:44:04 ID:k+y6POFW
- 肥えの顔グラエディタ目当てでファンクラブ入った人の半分はアニメ絵君主やってると思うw
ニコは、プレイ動画が大抵アニメグラだから>>905がキモオタ呼ばわりしたんだろーね
- 913 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 01:54:05 ID:IK74Vgvb
- はーい皆さん>>912は教唆ですよー
- 914 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 02:21:00 ID:88peD0rj
- 東方無翼と天地玄黄を組み合わせて弄ろうとしてるんだが・・・
チェックとか全部外し済みで東方無翼はちゃんと保存できる
だが天地玄黄の方は保存ができない・・・
両立はできないってことなのか?
- 915 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 02:25:50 ID:0gD04lnV
- んなこたーない
- 916 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 07:36:42 ID:xvf9GZFL
- >>912
一般人から観たら、三国志の人物とか見ても誰?こいつ何?
阿会喃とか何?マジキモイ。レベルだと思うけど?
アニメだろうが三国志だろうが、有名どこだけじゃ人数が少なすぎる
- 917 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 09:50:07 ID:OyaRO6X1
- AppLocale+東方無翼でセーブデータ読ませても、
さっぱり無反応なんすよ。
AppLocale使わないとちゃんと動くんだけど文字がさっぱり読めなくなるしなあ。
- 918 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 11:13:26 ID:0gD04lnV
- ゲーム立ち上げっぱなしで読めない?
- 919 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 12:32:38 ID:88peD0rj
- >>914 です
東方だとチェック外せるけど、天地だとチェックが外せない・・・
元のほうでチェック外して天地起動して開くで確認するとチェックが入ったままなんですが・・・
どうしたらチェック外せますか?
- 920 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 13:33:18 ID:oJNoirx7
- 日本語版じゃないほうの天地でやってるの?
- 921 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 13:41:27 ID:88peD0rj
- >>920
日本語版です
- 922 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 13:56:18 ID:0gD04lnV
- つーか、OSくらい書きなよ
- 923 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 14:08:14 ID:88peD0rj
- >>922
簡単にまとめてみました。
東方・天地日本語版
東方は保存可
天地は保存不可
OSはXP、PC管理者
Cannot cerate file "D_SCE○○○.S9"、アクセスが拒否されました。
とでます。
開くの時にチェック確認すると東方の場合はチェックが外れていて、天地で確認するとチェックがついています。
チェックを変更しようとすると、ファイルの属性の適用中にエラーが発生しました。アクセスが拒否されました。とでます。
- 924 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 14:32:32 ID:pwEqwAoe
- ファイルに読みとり属性付いてるだけじゃねーの?
- 925 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 14:49:07 ID:oJNoirx7
- たぶん最初にシナリオデータ開くところが違っている気がする
俺も同じような状態だったけど結局できるようになったし
- 926 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 14:51:41 ID:oJNoirx7
- プログラムファイル開く→KOEIタグの中のsan9でたぶんできたはず
- 927 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 15:34:46 ID:88peD0rj
- >>924
どうやら>>925さんの言っていたとおりみたいでした。ご指摘ありがとうございました。
>>925
ご指摘どおりでした。ありがとうございました。
- 928 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/27(金) 18:08:52 ID:0gD04lnV
- 最初から>>923のように書いてくれ
- 929 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/28(土) 02:09:04 ID:D2wYKnC4
- めもりえぢた〜ダメだ……一応最新版なんだが……
ところで次スレ立つの?
- 930 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/28(土) 07:19:54 ID:OXv75Ayd
- 3rdシナリオエディタ「三国志IX 多功能修改器」
これの使い方が中国語でよく分からないのですが。
日本語訳とか解説サイトとか有りませんか?
- 931 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/28(土) 23:44:56 ID:YVy0+9DK
- そのうち中国語なんて感覚でわかるようになる
- 932 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 00:08:32 ID:qM+Rb+OQ
- 流れ完全無視で新武将エディタ。
http://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=235
既存の新武将エディタにむしゃくしゃして作った。
文字化けしなければ何でもよかった。
- 933 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 00:58:43 ID:suRbwDpz
- >>932
GJ
文字化けに悩まされてたから助かるぜ
- 934 名前:c[sage]投稿日:2008/06/29(日) 06:33:31 ID:+k8w2W0y
- >>932
おおぅ! すばらしいです。
文字化けしないし、得意兵法の設定も出来るし、完璧ですね。
ありがとうございます。
- 935 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 12:03:27 ID:k8DSavcy
- >>934
顔グラ専科はいつまで放置するんだ?
自分でスパム対策求めておきながらスルーしてるし
- 936 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 13:10:03 ID:7KPaAqFe
- >>932
神光臨キタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!
文字化けしないし熟練度まで助かります。
- 937 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 18:18:42 ID:5KAv5nQi
- 最近このソフト買ったばっかで、ツールのサイトとか読んでも東方無翼の使い方がいまいちわからない・・・。
そもそもファイルを開くダイヤログで出てくるファイルの種類が
"D_Sce***.s9"なんだけど、そんなファイルうちのマシンには無いんだ・・・。
D_Sav***.S9の形式なら存在するんだけど。
- 938 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 18:28:42 ID:fSUWGjHA
- >>937
三国志\のインストールフォルダにないか?
- 939 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/29(日) 18:59:28 ID:tCzBIILZ
- >>932
神っているもんだ、乙であります
>>937
俺の場合は
マイコンピュータ→Windows XP→Program Files→Koei→San9と開いた
もし見つかったらちゃんとバックアップをとるように
- 940 名前:c[sage]投稿日:2008/06/30(月) 01:22:56 ID:VX89OB6r
- >>937 インストール時に、特別インストール先を変更して今ければ
C:\Program Files\Koei\San9
にあると思います。
システムフォルダを見られない設定になってる場合はそれを解除してから、先にそのフォルダを開いて目的のファイルを
左クリック→プロパティ→「読み取り専用」のチェックを外してからツールで開くと良いと思います。
>>935 未定です。
- 941 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/30(月) 02:23:43 ID:MH8ox8HU
- >>937
HDDの中身くらい検索しろよ
この程度すらできないようなら、改造は厳しいぞ
- 942 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/06/30(月) 05:20:49 ID:UQ+1jmOV
- 検索しなくても直感でわかるぐらいじゃないと厳しい
- 943 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/01(火) 14:40:56 ID:VYQuA68W
- どなたか>>54の再うpお願いできないでしょうか
- 944 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/03(木) 23:31:28 ID:3CKNqkYB
- 改造マップをアップしてくださいな
職人さん
- 945 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/06(日) 05:46:34 ID:FbDd9zql
- 部隊編成とか兵法発動率とか変えれるセーブファイルエディターってあるの?
- 946 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/08(火) 14:20:41 ID:9jd3C5tH
- 陣形とか兵法関連はシナリオ弄れば進行中のデータにも適用される
- 947 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/09(水) 01:08:13 ID:cSr1RVv5
- >>932
開発お疲れ様です。 1点だけお願いがあります。
新規登録武将の親に、別の新規登録武将を指定できないでしょうか?
既存のデータがその状態のとき、このツールで編集して保存すると、
その関係が保持されないです。
- 948 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/09(水) 01:34:37 ID:TaMuIX1D
- セーブエディタで編集しよう
- 949 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/09(水) 05:04:31 ID:IWI/9lOP
- 武将の能力上昇をなくす方法ってないかな?
- 950 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/10(木) 05:21:20 ID:SIUBJOX4
- 一括検索スクリプト使ってみたんだけどちゃんと動作しない
win98では動かないのこれ?
- 951 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/10(木) 05:33:13 ID:L+FAqfvm
- >>716
- 952 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 01:10:27 ID:/6vNtdMZ
- 限界突破ツールって金限界も突破するのか
抜擢on/offもあるし最高だなこのツール
- 953 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 09:33:37 ID:IuFYu8aq
- 新武将って100人以上追加できないの?
- 954 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 15:54:02 ID:flU9cQOi
- 解析サイトのGツール見て吹いた
凄いなこれ・・
- 955 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 19:58:51 ID:R/iqms2+
- G_tool+俺三国志
これの仕様が魅力的過ぎる
- 956 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 21:31:30 ID:9N0IigI+
- おお、GTOOLいつのまにかパワーアップして復活してたのか!
結構前に復活してくれないかなーとかレスしたが
願いがかなうとは。
GJといわざるを得ない。
- 957 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 21:43:16 ID:9N0IigI+
- ってあれ?なんかDLするとこがなくね?
まさか速攻(かどうか分からんけど)で公開停止になったりしたのか!?
- 958 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 22:31:44 ID:dx1geUSe
- ダウンロード数がたったの21しかなかったみたいで
引っ込めたみたいねw
- 959 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 22:39:31 ID:XFzDXwRv
- ゲーム中ちょこちょこ弄る俺には必要ないな
- 960 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 22:42:55 ID:UrozDnZa
- Gツール・・・これにはwktkせざるをえない
- 961 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 22:57:38 ID:9N0IigI+
- >958
ええええ、マジで!?
つかDL21って昔の奴のこといってるんじゃないの?
つーかTOPとかに全く告知されないから
知らない間にUPされて消えてても全く
分からないのはマジ困るぜ・・・。
自作ツールのとこも久々にみたら
知らない間に砦グラとか増えてたし、しかも下の方に・・・。
- 962 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/11(金) 23:00:18 ID:dx1geUSe
- 落としたければ逐次サイトを監視しててねってことだ
- 963 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 03:08:01 ID:KW7BqWnF
- 中の人再うpたのむ
- 964 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 06:16:51 ID:9vNYaAxm
- おいおい
未定って書いてあるだろ
公開未定若しくは公開時期未定ってことだろ
見ているこっちが恥ずかしいから消えろ
- 965 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 13:12:47 ID:UMad1KGY
- >964
なんか俺もそんな気がしてきたが、
使用方法がSS付きで丁寧に貼ってあるのに
実は公開してないって普通ありえんし
あの未定だってただ未定、って書いてあるだけじゃ
まだ色々実装する予定があるが未定、
と読むのが普通だろ。
あれを公開未定と読んだ挙句
それを当り前のように思うお前が特殊(異常)だと思うから
上から目線でいうなよw
- 966 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 14:47:12 ID:twt/pX2p
- お前らの反応見てニヤニヤするためだろw
- 967 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 15:53:30 ID:E1YZq35q
- 俺は公開未定と意味にとった
人前に出す以上慎重になるのは当然でしょ。
慈善でやってくれてる管理人に対し過剰反応する
お前のほうがよっぽども異常だと思う
- 968 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 17:18:08 ID:8690PCj8
- >>966
俺もそう思う
DL21しかなくてうんぬんとかわざわざ書くぐらいだからな
- 969 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 19:45:07 ID:kl/Ek48D
- ねぇぼくちゃん凄いでしょ
神って言って!神って言って!
- 970 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 21:45:01 ID:hm885P56
- 抜擢オフツールとか十分神レベルだけどな
- 971 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 23:05:11 ID:319QDQGT
- >>969
はいはい、神神
- 972 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/12(土) 23:15:29 ID:Zd7jwf37
- それ以前にどのサイトのこと言ってんだよ
- 973 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 01:45:49 ID:SJl+3yZL
- >>972 お前は人だ
- 974 名前:(・∀・)ニヤニヤ[sage]投稿日:2008/07/13(日) 14:06:09 ID:l0RtfQlv
- http://www.megaupload.com/jp/?d=CWC69V1
- 975 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 14:13:41 ID:l0RtfQlv
- ↑失敗
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=CWC69V1M
- 976 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 14:26:14 ID:3aDrYgez
- G-toolアップされてるね。
上のアドレスはツールサイトの管理人さんが転載したのかな?
- 977 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 14:39:37 ID:LJpOKcRM
- うおまじだ
ツール解析の管理人さんありがとう
- 978 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 16:46:36 ID:3CGAoVNA
- ここではしゃいだ甲斐があったなw
- 979 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 19:43:42 ID:0MfNllXJ
- 変なのに反応せずに黙って待った甲斐があった・・・
感動した!
- 980 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 20:02:17 ID:oSx8Kcte
- まったくすごさがわからない俺にこのGツールのすごさを教えてくれ
- 981 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 21:08:12 ID:7t9y/BQC
- すごくはない。ノーマルで物足らないから作った。
同じ不満を持つ一部の人は興味を持つかもしれない
抜擢システムがウザイ
↓
肥に改善パッチを望むのは絶望的
↓
なら自分で模索する
↓
やればできる
補助機能部分を限界突破ツールに移植しておきます。
討死設定 総大将討死 捕虜返還 陣形制限解除 CPU旗揚げ関連 AI関連
個人的意見だけど次スレはいらないと思う。
- 982 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 21:12:52 ID:wC7wRUS/
- >>981
お、お疲れ様
ところで+俺三国志の方は公開してくれない?
次スレはあっても前スレ読めで片付くだろうしな。なによりニコ厨の侵食が酷い
- 983 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 21:32:02 ID:GQjFQDjP
- 俺がいるから次スレはいらない!カッコいいです
- 984 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 22:28:39 ID:4eLT9yaH
- 1スレ消化に半年かかるようなら、いらないってことか?
本スレに統合とか?
- 985 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 22:33:05 ID:kqQYeC8+
- ログまとめは欲しいな。有用な改造メソッドがあるし。
- 986 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 22:50:40 ID:KcJ0pRKu
- >>982
自分でそういうのを考えるのが楽しいのでは
参考程度なのですみません。
>>983
そういうのは勘弁
以前は本スレで一緒だった。改造で盛り上がれないPS2ユーザーが
煙たがって立てたものかもしれない。
- 987 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 23:26:17 ID:u/jo/+6p
- >>986
ほうほう、だがしかし16進数やらバイナリやらは疎くてな
>・兵法は新たに覚えられないよう固定にしてます。
せめてこれのやり方だけでも教えてくれないか?
- 988 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 23:34:15 ID:GQjFQDjP
- >>986
今までの態度を考えるとそういう見方されても仕方ないと思うぞ
それに、必要ないと思ったら見なければいいだけの話
無くなったら本スレに迷惑がかかるとか考えないのかな
- 989 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 23:47:12 ID:x2JZEdSg
- >>987
兵法の習得熟練度を熟練度上限以上に設定すればいいんじゃない?
- 990 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 23:50:57 ID:u/jo/+6p
- >>989
ああ、その発想はなかったわ
それぐらいなら自力で出来る、ありがとう
- 991 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/13(日) 23:53:04 ID:RTCbkz0c
- 本スレでも一応改造話はこっちに誘導するようになってるしな
せっかく住み分けできるようになったんだからやっぱ次も必要だよ
- 992 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 01:02:59 ID:g1DJwRCK
- G-ToolのGってなんの略なんだろう
Great?
- 993 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 02:01:58 ID:mudfMw21
- そろそろ次スレを
- 994 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 03:45:48 ID:hUNd7YmV
- 次スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215974422/
- 995 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 05:38:03 ID:jbyCbDsV
- dqwertyui
- 996 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 05:38:58 ID:jbyCbDsV
- dsaa
- 997 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 05:40:39 ID:jbyCbDsV
- dsaa
- 998 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 05:41:40 ID:jbyCbDsV
- dsaa
- 999 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 09:49:32 ID:ykVZ5u4V
- >>992
マジレスすると『自慰』
- 1000 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/07/14(月) 10:30:07 ID:RTtjE1EX
- 俺を斬れるものはあるか!
- 1001 名前:1001[]投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。