三国志11 改造スレ part3
- 1 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/06/25(日) 00:43:40 ID:ygbM0i4q
- 三國志11の改造に関する話題(顔グラ変更エディタ、セーブファイルエディタ、メモリエディタに
ついてなど)を扱うスレです。
三国志11関連UP板 (ツール等UP・DL)
ttp://sangokusi.x0.com/
顔グラ等
ttp://kaogura.s202.xrea.com/
過去スレ
三国志11 改造スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142393901/
三国志11 改造スレ part2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144254212/
- 2 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/06/25(日) 10:32:24 ID:mb0CUCHU
- 新ネタないの?
- 3 名前:偽皇帝[sage]投稿日:2006/06/25(日) 14:48:32 ID:lBrCurjm
- 無いでおじゃる。
- 4 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/06/25(日) 19:20:06 ID:Nh6M9Sz0
- >>1
乙〜
- 5 名前:前スレ974[]投稿日:2006/06/26(月) 17:30:11 ID:VDt5uRVr
- 前スレ>>994様
ありがとうございましたー^^
- 6 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/06/30(金) 13:29:32 ID:mDRZL9ee
- 升上げ
- 7 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/03(月) 01:14:13 ID:H4mTQ7Yd
- 結局、GameTrainer作者は途中放棄したのだろうな
全然現れなかったし
- 8 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/03(月) 08:53:16 ID:9lgrRVE0
- ぶっちゃけ改造しても楽しめるかわからないシロモノだから、責める気にはならんわ。
PS2版も出ることだし、今後パッチ当たる可能性も低いだろうから打ち止めかね。
結局SSG系の人罵倒してた奴の一人勝ちか?
- 9 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/03(月) 13:31:35 ID:9K00GN/a
- 勝ち負けで言うなら、このゲームやった奴全員負け組
- 10 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/03(月) 14:42:43 ID:cRJx6YAt
- >>8
868 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 20:21:48 ID:D9EtKeWj
>>864
ま、PS2版の発売決まったみたいだからもうパッチはでませんな。
869 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 20:29:07 ID:8ZkR8Yfp
>>868
甘いな。
PS2発売後もつまらんバグが残るのが最近の肥だ。
XとtかPS2版発売後にも修正入ってる。当然PS2版はバグがそのまま残った。
871 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 20:55:30 ID:YELN7PXc
9PKは発売2年後、10は1年3ヶ月後、10PKですら9ヶ月後にパッチが出てるからね…
そんなに掛けなきゃ直せないんか、ってのは置いとくとして、出すには出すんじゃないかと
- 11 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/03(月) 15:53:25 ID:q7n3+jXU
- 本スレ消滅
改造しないと楽しく遊べないから改造スレと統合してみては
と言うレスがあったんだが、ここ使っていい?
- 12 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/03(月) 16:24:03 ID:cRJx6YAt
- >>11
重複スレ再利用らしい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151078202/
- 13 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 01:13:16 ID:+aXZrjmv
- UP板がリニューアルしてるのに驚いたw
11オンリーじゃもう放置されるだけの存在だからなのかなw
- 14 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 04:17:50 ID:4/vzrTrY
- おおホントだ ビビった! 管理人さん乙
ていうか管理人さん、顔グラ専科のみたいに画像はちっちゃいプレビュー画像にできないですか?
回線細いウチだとBBSトップ表示中に止まってしまうッス・・・
- 15 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 04:32:23 ID:6JpmUU7c
- >>14
ちょっと待てw
うp板のプレビューは顔グラより確実に小さいだろ
表示数も1枚多いだけだし
- 16 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 04:37:25 ID:6JpmUU7c
- 1枚多いのはアレンジ板と比較してだった
画像BBSとかと比べるとうp板の方が明らかに少ないだろ
ていうかちっちゃいプレビューって顔グラのアイコンのこと言ってるんじゃないだろうな
- 17 名前:14[sage]投稿日:2006/07/04(火) 04:57:12 ID:GFRUErVH
- >>15-16
いや、多分高速通信の人にはわからんと思うけど、改造UP板のはUPされた画像をそのまま
HTMLタグで縮小表示してるだけだから、元の画像を結局そのまんま読み込んでるの。
なので容量でかい。
アレンジのトコのはUPするとプレビュー用の小さい画像を別に生成して表示してるみたい。
だから一覧時の画の1枚1枚は容量小さくて、俺の貧弱回線でもちゃんと表示されるんだけど。
- 18 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:14:19 ID:RFN+kycB
- >>17
そういうことか。しかしそれは元のcgiの機能によるものだろ
アレンジ板とうp板のは全く異なるcgiだぞ、縮小画像生成機能が付いてなければ
cgi自体を作り変えるか、別のcgiにしない限りどう足掻こうが無理だろう
- 19 名前:14[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:19:04 ID:FAf2PjaR
- いや、アレンジ専科の前のときは今のUP板とまったく同じ体裁で(そっちが先立ったって前に出てたけど)
縮小別画像表示だったのよ。今でも画像UP版がスレッド表示にしてないだけでそう。(下のバージョン表示?が同じ)
だから元は同じスクリプトのはず。というか多分KENT氏のCGIから改造が分化したんじゃないかな?
まぁ俺が回線遅いのが全て悪いんだけど。 ハァ
- 20 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:29:58 ID:RFN+kycB
- > 前のときは
アレンジ専科というか顔グラ専科な。アレンジ専科は出来た時かあの状態
顔グラ専科になる前の\用うp板の事を言ってるのだろ思うが、\用の時のcgiと11うp板のcgiは全く同じだよ
確かにKENT氏のやつの改造品だけど、配布元は同じ
で、今そのcgi落として機能調べてみたけどデフォルト以外に変更できないみたいよ
- 21 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:46:40 ID:RFN+kycB
- KENT氏のcgiも素で元画像を縮小して表示させてるだけみたいだぞ
- 22 名前:14[sage]投稿日:2006/07/04(火) 06:22:01 ID:uVZWMpWr
- じゃぁ顔グラ戦火の人はそのスクリプトに多分手を加えてるんだね。
改造UP板じゃプレビュー表示は無理なのかー。 わかりました。 サンクスです。
- 23 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 07:44:41 ID:8E7Cjru/
- 顔グラ管理人さんはCGIを細かくイジれるスキルをお持ちなようなのでその可能性は高いですね。
私は既存の機能を増強する程度しかイジれませんので。
とりあえず対策としてレス表示数を少なくしておきました。
サムネイル表示機能のある同じ改造品があるのでしたら知らせて頂ければそちらに差し替えます。
- 24 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 10:32:00 ID:MlJt5lDb
- 外字のテーブルって分かる?
ウニコード対応してないからS-JisでWindowsの外字使ってるかとおもいきや
三國志11だけの独自の外字テーブルもってやがる
ホウ統のホウの字を表示させたいんだが
- 25 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 10:38:45 ID:Q6gF5xNK
- 放蕩
- 26 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/04(火) 11:22:09 ID:9/scz/tB
- >>24
UP板の外字辞書使えばいいんでないの?
- 27 名前:14[sage]投稿日:2006/07/04(火) 17:05:53 ID:cnkCBMK+
- >>23 UP板の管理人さんですか? 乙です。
おかげで下の方も×表示じゃなく写るようになりました! 感謝です!
- 28 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/07(金) 01:41:05 ID:rD+Kzfk7
- 三国志9〜11の男用新武将の顔グラをまとめてみた。
抜擢武将や特典などもいれて全部で199枚あったよ。
- 29 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/07(金) 05:29:57 ID:zpKQyWxj
- アップデートプログラムVer.1.3 ktkr
- 30 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/07(金) 20:14:57 ID:B803P4ZH
- 1.3用にssgをverうpしてくださらんかのぅ
- 31 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/07(金) 22:57:25 ID:+3oz23Ag
- お前ら全員頑張れ、頑張ってお前らの手で作ってくれ!
- 32 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 03:15:14 ID:CfvhY3rY
- >>28 UPしてくれ
- 33 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:31:48 ID:yW0EFuvN
- Van氏のEditorはBuild707が出てVerUpされたね。
中華は仕事が速いな。感心感心。
- 34 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:35:38 ID:uz63Kv1N
- でも落とせない。UP直後にに落とそうとすると毎回エラーが出てDL終了。
2日くらい経てば落とせるんだけど。
- 35 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:36:29 ID:yW0EFuvN
- 後はSan11MEだが対応してくれるかなぁ…
もちろんSSG作者の方々も期待しております。
何卒がんばって下さいませ。
- 36 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:38:27 ID:uz63Kv1N
- ていうかMEは1.2にすら対応してなかったんじゃないのか。
- 37 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:40:00 ID:yW0EFuvN
- >>36
対応してるお。Build504がそうだお。
- 38 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:48:23 ID:uz63Kv1N
- ていうか中華エディタのVerUPの話題出すくらいならうp板に保管してやれよw
- 39 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 17:58:36 ID:sUTC0We9
- >>34にあるようにまだ落とせてないんじゃない?
- 40 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 18:04:42 ID:uz63Kv1N
- 34は俺なんだけどな。環境に原因がありそうだから誰しもが落とせないとは思えないし。
それとVan氏のエディタだけのことでなくてMEも含めて言ってるの。うp板のは古いんだろ。
あぁちなみには俺は何度かVan氏の保管したことあるぞ。やってもいない事を人にやれとは言わない。
- 41 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/08(土) 18:40:51 ID:bWmMBFVs
- ああそう。わかった。
- 42 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/09(日) 05:25:29 ID:KtD+uynq
- 今試したが俺も落とせないな
IEじゃないんだがIEだと落とせないとエラーでて切断される
てか上の話題をID:yW0EFuvNが完全スルーしてるのが笑えるな
- 43 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/09(日) 16:25:42 ID:r65VGU9N
- カットイン変更ツールキボン
- 44 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/10(月) 19:19:07 ID:Ad3Oq+AV
- >>43
顔グラ変更ツールとかで変えられるお
- 45 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/11(火) 16:26:59 ID:nZZC+S2r
- >>44
kwsk
- 46 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/11(火) 20:18:14 ID:Aau0T+Wh
- >>45
カットインって戦法クリティカル時に出るやつかな?
それなら関連UP板にある顔グラ抽出・変更ツールとかで変えられるお
ttp://sangokusi.x0.com/img/37.zip
これで顔データのモデルってとこ
ほかにも中華ツールでカットイングラフィックを
画像表示できるのとかあるお
- 47 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/11(火) 20:51:59 ID:C4fLI72z
- >>46
サンクス!!
- 48 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/11(火) 20:57:01 ID:C4fLI72z
- ファイルが開けねぇorz
- 49 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/11(火) 21:25:16 ID:Aau0T+Wh
- >>48
Path face.txtに
C:\Program Files\koei\San11\Media\face\San11Face00.fce
みたいに顔グラファイルのアドレスを書くといいお
- 50 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/12(水) 00:27:12 ID:gdVrhOpG
- 名無し曰く、さん頑張って!
自分に負けないで!
- 51 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/12(水) 13:07:08 ID:VbWUwQfL
- >>50 どれだろう・・・・・・自己レスか?
- 52 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/12(水) 16:22:32 ID:vpvNDnja
- >>49
ありがとう。あなたはとてもいい人だお
- 53 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/12(水) 23:34:45 ID:gX7zvaKn
- 何をどうやってもファイルが開かん
>>52はできたんか?
- 54 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 01:30:05 ID:+M/LVDsF
- >>53
どのツールをどう使って、どんな反応(エラー)が出てるか書かないとアドバイスのしようもない。
- 55 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 02:31:12 ID:hOlqI0eN
- >>53
おそらく解凍はできていると思う。
〜〜〜\koei\San11\Media\faceに入ってるSan11Face00.fceを
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\KOEI\San11\FaceData
にぶち込んでPath face.txtに
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\KOEI\San11\FaceData\San11Face00.fce
これで開けないかい?
変更したあと上書き。バックアップは取っておくように。
ゲームが正しく動作するかは自己責任で頼む。
俺は検証してない。
- 56 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 07:16:59 ID:7rH5cJsr
- できました。ありがとうごさいます
- 57 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 12:36:14 ID:tGQYHcII
- なんどもすまねえ。顔グラは変るけどカットインはどうやるんでつか?
- 58 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 12:40:21 ID:TYQ1a95V
- 丸投げで質問スンナ 図に乗るな
- 59 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 16:05:02 ID:V3lJEUA0
- >>57
ちったあ頭つかえや。試行錯誤したんか?
- 60 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 16:59:40 ID:RVHTradu
- まあ>46のファイルは古いVerで対応してないというオチなんだが。
- 61 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:08:19 ID:a01Pb7YC
- >>57
まぁお前が消えるツール教えてくれたら教えるっつー事で
- 62 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:15:57 ID:67wGPJsM
- 46はわざと古いVer教えてそうだなぁ
- 63 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:55:49 ID:JZCKbknz
- 意地汚いな
職人さんがきたらコロっと態度を変えてゴマするのに
- 64 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/13(木) 20:33:41 ID:qyL+3h5U
- San11MEのバージョンアップはまだー?
- 65 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:36:42 ID:y6hPvi+2
- この静かさw
- 66 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/17(月) 16:04:34 ID:SU/OYHNC
- SSGまだー?
- 67 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/07/18(火) 06:04:05 ID:vTOToZ+D
- 職人さんがいなくなった・・・
- 68 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/07/18(火) 20:04:16 ID:Fhbj4wkW
- あげ
- 69 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/18(火) 21:42:40 ID:DQ2mEBTg
- >>67
PK出たら戻ってくるよ
- 70 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/18(火) 21:49:40 ID:AXymv920
- なんでSSG、1.3が出てこないんだろう・・・?
そんなに難しいのかな?
俺に知識があればちょちょいのちょい、なんだろうけどなぁ
悔しい
- 71 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/18(火) 21:51:32 ID:UOnZXYyJ
- 自分で遊ばなくなったら作らんだろうからねえ。
- 72 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/18(火) 22:56:00 ID:Soh4+oK+
- 本スレがそうであるように1.3の内容がひどいのでVerUPしてないとか
中華ツールが勝手に更新していってくれてるからSSGはもういいだろと思ってるとか
SSGを否定するわけではないが、中華ツール使ってるとSSGは面倒に思えてくる
あえてSSGを使わなければならない状況などないし
- 73 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/18(火) 23:59:53 ID:D65TWlQc
- SSGで治安を100に固定しないとやる気しないから1.3に更新できないよ。
今でもたま〜に11やるからSSG更新して欲しい。
ちなみに治安固定って中華ツールじゃできないよね?
- 74 名前:371=396[sage]投稿日:2006/07/21(金) 01:16:16 ID:XfumvPqS
- ようやく1.3にしたけど一部ちょっとした改造対策してあるな。
拠点の都市化で必要な兵器の上限判定部分がいままでと全く違う。
見つけたルーチンは冗長すぎてどうみても改造対策です。
ほんとうにありがとうございました。
これで満足したので11を立ち上げることは次のバージョンがでるまでないだろうなあ。
CIV4がおもしろすぎるし。
ちなみにデータ部分は1.2に+2000で問題なしだから、
SSGは0x17038→0x19038の置換を行えばほとんど使えるので各自でやってくれ。
- 75 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/21(金) 17:19:58 ID:dER4YsXd
- ありがと
- 76 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/23(日) 20:21:22 ID:NXmt/4xj
- 週末に何も書き込みが無かったとは・・・
- 77 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/24(月) 22:44:35 ID:2cDNqOhf
- PK出るんだってね…
こりゃ1.3用のSan11MEは出ないままになるかな…
SSGの作者様も、自分で直せば?みたいだし。
- 78 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/25(火) 01:35:23 ID:efobPZTD
- PKってなんか作業が増えるだけなような
パズル要素か、、、
決戦制覇モードはそれなりに遊べそうだけど
- 79 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/07/29(土) 16:47:23 ID:jfpmmP9V
- ぶーん ⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 80 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/30(日) 10:12:51 ID:g+10lASO
- >>74
お久しゅう。
おいらもSSG(民忠一括のアレ)いじってたけどやめますた。
というか11起動してないわ。
- 81 名前:名無し曰く[]投稿日:2006/07/30(日) 18:55:57 ID:frz+cnbk
- 0x17038→0x19038置換 160.rar (SpoilerAL一式)
- 82 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/31(月) 12:50:42 ID:FI03NEK3
- サンクス
- 83 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/31(月) 12:54:46 ID:+P3UFmL6
- 一式は余計だろ
無駄にも程がある
- 84 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/07/31(月) 21:03:42 ID:Vadlng9b
- まあそういうなよ
ただでさえ廃れてんだからw
- 85 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/03(木) 23:21:36 ID:wyAP0OCq
- San11MEマダー
- 86 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/04(金) 05:39:46 ID:gHWIEH8/
- 凄いすたれようだな・・・。
革新でもやるか〜。
- 87 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/04(金) 05:46:39 ID:Cy4Q5KsT
- その台詞はここで言うべきものではないだろう
作品が面白いつまらない関係なしに改造スレなんてすぐに情報出尽くすんだし
- 88 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/04(金) 05:58:15 ID:gMpt4ox9
- 釣られないぞ
- 89 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/06(日) 22:44:48 ID:JKLQ18/y
- 誰か1.3のパッチ流してくれ
- 90 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/07(月) 00:00:02 ID:zNSE7McK
- >>89
─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
- 91 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/10(木) 04:16:37 ID:w9JkoJY5
- いや89じゃないがマジデ1.3アップデータ頼む
- 92 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/10(木) 06:40:46 ID:l8tSKZGQ
- つttp://www.gamecity.ne.jp/
自分で落とせ
つttp://tmp6.2ch.net/download/
それともこっちか?wwww
- 93 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/12(土) 21:33:21 ID:r9EfiAxh
- >>89
何で自分で落とさないの?
- 94 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/14(月) 21:43:35 ID:eroH5Znn
- >>93
nyモノだから
- 95 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/14(月) 21:57:46 ID:6ITmf322
- >>89
何で自分で落とさないの?
- 96 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/14(月) 21:59:42 ID:fS+8WTgH
- ここが本スレか
- 97 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/15(火) 14:46:51 ID:CMEzZx4B
- Shareで流れてるぞ
1.3とそのNoDVD
- 98 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/15(火) 21:24:36 ID:yQtt1hYy
- >>89
何で自分で落とさないの?
- 99 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/15(火) 21:39:30 ID:XomQE1wk
- San11MEの日文1.3版が出てるんだね。今、落としてます。
これでようやく三国志11を1.3に上げれる。
……PK出たらまたバージョンアップ待たなくちゃイケナイが。
- 100 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/16(水) 21:02:33 ID:b0uyRLTs
- >>99
うpキボン
- 101 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/17(木) 22:26:42 ID:pkmu4Ip0
- >>89
何で自分で落とさないの?
- 102 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/18(金) 21:35:25 ID:kMOD2Z4d
- >>89
何で自分で落とさないの?
- 103 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/19(土) 05:51:10 ID:kF5QP99o
- >>99
何でうpしてくれないの?
- 104 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/19(土) 14:33:05 ID:bRzAfEqm
- 何でうpしなくちゃいけないの?
- 105 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/19(土) 15:02:20 ID:NlN+GtY6
- 何でうpしなくちゃいけないの? ・・・で埋めるスレか?
- 106 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/19(土) 15:28:51 ID:0JWnkAKj
- >>102
何で1日1回しか書き込まないの?
- 107 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/20(日) 00:18:25 ID:Sh6WCNBh
- 何で〜ないの?
で終わる文章を作るスレと思われ
- 108 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/20(日) 10:44:06 ID:1Fd4G2SN
- >>89
何で自分で落とさないの?
- 109 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/20(日) 23:22:45 ID:taxrYiK8
- 台詞とかって変更(改造)できないのかね?
誰か解析して。俺には_。
イベントとかのメッセージはテキストがあるみたいだけど
武将の台詞とかは見つからんね。どうなってるんだろ。
- 110 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/22(火) 00:40:22 ID:kAC//IIO
- キチガイと馬鹿以外のカキコひさびさw
- 111 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/08/24(木) 23:00:56 ID:o6AON/wm
- 11PKの発売メールキター
早く欲しいぞ
- 112 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/25(金) 14:57:24 ID:rW7Gznf7
- RPGViewerの使い方がわからん、何で日本語マニュアルが無いの?
- 113 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/25(金) 18:02:57 ID:78gQQcOd
- >>112
中華産(台湾?)ですぜ。
- 114 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/29(火) 22:13:04 ID:Jy+lHMOF
- >>113
パッチとか欲しいが無さそうだ
便利な中国語とかの言語変換ツールとか知らない?
- 115 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/08/29(火) 23:56:52 ID:uTi3Kkto
- >>114
いや普通に読めるレベルっしょ。
打開→日韓→三国志系列→って具合で。
- 116 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/06(水) 19:26:19 ID:lgbtczvV
- 1.31のバージョンアップきたぞ。
- 117 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/08(金) 15:26:40 ID:67MYANzt
- SSG、PK対応をお願いします・・・
正直PKのエディット機能よりSSGの機能の方がすごく扱いやすいです・・・
マジで
- 118 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/09(土) 21:46:10 ID:6bznln8x
- 俺もPK対応のSSGの製作をおねがいします
- 119 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/12(火) 05:36:10 ID:GW6fFUJv
- 誰もPK対応のSSGなんで出さないみたいだな。中華すらでてない
- 120 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/12(火) 10:10:17 ID:O3nhhLJq
- 本当にお願いします、SSGをPK用に是非。
- 121 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/13(水) 14:41:48 ID:UhO2Rpy3
- San11Editor1.05betaBuild913
- 122 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/13(水) 19:05:42 ID:YLfrL6Hp
- >>121
来たな
これで能力の上限が100以上になるな
- 123 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/13(水) 21:50:48 ID:qyEB+42s
- いじったら詰まんなくなるじゃん?
- 124 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/13(水) 22:04:47 ID:YLfrL6Hp
- 弄らなかったら100に近い武将はすぐ打ち止めじゃん
それ以上伸ばしてこそおもしろい
- 125 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/13(水) 22:17:58 ID:qyEB+42s
- 難易度が下がるだけジャン
- 126 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/13(水) 22:44:14 ID:YLfrL6Hp
- いや敵の能力も上がるから難易度は変わらん
つーか、敵側の方に90越えの武将がズラリと揃ってるから逆に難易度は上がるかも
- 127 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/14(木) 02:51:11 ID:jTNs73Oo
- 国の名前を日本にしたりな。
- 128 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/14(木) 17:42:41 ID:9dZdWwEh
- ぶっちゃけ、中華を初めて使っているが・・・・SSGがあればと思うのは頭の悪い証拠なのね
- 129 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/14(木) 19:00:07 ID:bHO+KaOe
- 最初SSGをほしかったが、今は中華鶴の使い方を覚えてからそれで事足りた。
- 130 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/14(木) 20:09:36 ID:tBs+Ch8U
- 行動力いじりたいので
速くSSGを〜
- 131 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/15(金) 08:50:37 ID:yYC6Qxoa
- 中華ツールって能力上限変えられんの?
- 132 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/15(金) 09:26:20 ID:7Vl2oNA5
- 100以上にできる。ちなみに行動力の減少もなくせる
- 133 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/15(金) 09:48:34 ID:U878ll45
- PK版用の顔グラ抽出・変更ツール登場してほしいな
- 134 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/15(金) 14:07:23 ID:QKXfw62z
- >>133
無印で使ってたやつはPKでも使えるけど
- 135 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/15(金) 16:06:38 ID:NT4KkdcP
- 中華エディタで「能力全満」で100になるけど、この数値を自分で設定することはできないの?
- 136 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/15(金) 23:38:36 ID:kZkWWpyU
- 無印でのSSG提供者も
PKは冒険すぎて手をだしてないのかな・・・
- 137 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 01:04:55 ID:eiZcX7fD
- San11Editor1.05Build914 きたこれ
- 138 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 02:47:56 ID:m1vZhe5i
- なんだか改造ツール報告スレになってるなw
- 139 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 05:31:00 ID:JHFiQgFt
- 中華ツール日本語にしようと思ったらexe圧縮かけてるからできん
- 140 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 08:42:07 ID:aiY2MP8w
- 新武将いぢり、列伝は対応してないから困る
列伝をコピぺで済ませれば150人分の登録も楽なのに・・・
- 141 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 11:19:04 ID:flUSE2y/
- あれ、SSGうpきてね?
- 142 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 17:12:35 ID:l08b2P/B
- SSGきてるなあ。これで決戦制覇モードもあっさりクリアできそうだ。職人さんマジで感謝
- 143 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 20:53:30 ID:l3OwC4nr
- いじったら詰まんなくなるじゃん?
- 144 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 21:43:53 ID:qDBmIf4e
- SSGのおかげで決戦制覇クリアして女の戦い出せた。
シナリオ説明の時の女どもの絵はムラムラするな。
これで治安固定できるし、ちょっとは本編やってやるか。
PKに対応してくれた人ありがとう。
- 145 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/16(土) 23:36:52 ID:flUSE2y/
- 舌戦だけはガチ勝負?
- 146 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/17(日) 01:12:59 ID:jyeVzOw/
- >>145
そうでもないよ。
こっちmax、相手知力しょぼーんにしたらおk
- 147 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/17(日) 18:33:29 ID:SuFSNWsm
- 難易度が下がるだけジャン
- 148 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 09:47:12 ID:uNnpoZta
- 何のためにPK買ってるんだ
- 149 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 17:24:55 ID:cZSEFI16
- 顔グラを恋姫無双にする猛者はいないのか
- 150 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 18:53:34 ID:s5ZtMW8q
- http://vista.xii.jp/img/vi5857314918.jpg
やってみた。
アンインスコするつもりだったけど、もう少し遊べそうだ
- 151 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 19:29:41 ID:l/FNm1fc
- >>150
ワラタ
- 152 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 19:30:12 ID:8lQCZ4xb
- >>150
・・ひとそれぞれの三国志があるわけで。
全武将この手のに変えたら印象変わるんだろうなw
- 153 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 19:38:18 ID:l/FNm1fc
- ってか列伝と知力のギャップでワラタ。
こんな三国志だったら平和だろうな。
- 154 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 23:18:46 ID:uNnpoZta
- なんかいいなー
- 155 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 23:24:54 ID:2SdZH+xz
- ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up10463.jpg
- 156 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 23:28:03 ID:A58mp3oW
- >>155
wwwwww
- 157 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/18(月) 23:37:47 ID:8lQCZ4xb
- >>150>>155
おーけおーけ、もう十分だw
しかし遜色なしでグラ使えるのが唯一11のいいとこだなw
\より前はパレット固定だし。
- 158 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 00:46:22 ID:qrVHK57I
- PK用のSSGが動かない?
- 159 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 00:47:20 ID:KvPhrLoB
- >>158
俺もうごかんかった
- 160 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 01:19:51 ID:x/g6lrM7
- 前、「孫策や典イのフィギュアが可愛い。」てな話をしてる人を見かけ、
何のことやらサッパリ分からなかったんだけど、、なるほど、このことか。
- 161 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 01:34:32 ID:EZUJGhPh
- >160
それは別のアニメかと・・・
- 162 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 01:37:43 ID:0I1Kjz9i
- ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/
こいつだろう
- 163 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 02:08:01 ID:1JGITeLz
- ttp://www.kurushima.com/area3/tousen/804.htm
いやこれっしょ
- 164 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 02:14:45 ID:sR/1kFiK
- http://vista.xii.jp/img/vi5859960438.jpg
これか。
なんだ爆乳女子高生闘士って・・
- 165 名前:160[sage]投稿日:2006/09/19(火) 04:02:44 ID:x/g6lrM7
- なんだ、違ったかw
>>161-164
どうもありがd
- 166 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 12:03:10 ID:eUdfNk7x
- 11のPKに顔登録機能なくてがっかりしたのでググッて
国産モノを早速起動させてみました。座標とかはすぐピンと来ました。
交換画像の基本サイズは240×240でよろしいでしょうか?
- 167 名前:166[sage]投稿日:2006/09/19(火) 13:29:14 ID:AHyOT6FC
- やってみたら簡単だったので早速二十人ぐらいアニメのヒロインを登録します
- 168 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 17:13:06 ID:wmWp3Fmf
- >>167
自己解決乙
でもここにいちいち晒さんでもいいぞ。
- 169 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 17:54:34 ID:x/g6lrM7
- コンピュータ君主の武将育成って規制できねーのかなぁ。
しばらく年月が経つと、兵科適性オールAのやつがゴロゴロしていて萎える。
- 170 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/19(火) 18:15:25 ID:AMh3N5Cg
- >>163
このチンカス見たいな造形で絶版になるのか。スゲー'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
- 171 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/20(水) 01:38:32 ID:9r/XHgVZ
- 掲示板を参考に顔グラは変更できたんですがスキン(舌戦とかで動くモーション)
の変更が分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか。
後、今回のって自動で列伝が作られないんですね・・・・
- 172 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/20(水) 10:09:02 ID:G2J32Dd0
- ぶっちゃけ列伝がコピぺで入力できたら楽なのになあ
KOEIが今回PKに顔登録機能つけなかったのもどうせみんな改造鶴使うからと
タカくくってるとしか思えない
まだ少ししかプレイしてないんだけどPK版限定の歴史イベントとかあるのか?
- 173 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/20(水) 11:07:16 ID:pGytpy0e
- >>172
バイナリエディタでコピペでおk
- 174 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/20(水) 11:10:18 ID:N3BgybEm
- >>173
サンクス!
- 175 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/20(水) 11:51:13 ID:Mfu9h8ju
- >>172
いじるファイルはSaveDataにあるMakeData.s11でO.K?
- 176 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/20(水) 11:52:04 ID:Mfu9h8ju
- 誤爆
>>173だった
- 177 名前:172[sage]投稿日:2006/09/20(水) 19:36:12 ID:ptjy+Om2
- >>173
要領はわかったけどBiNeditで試したら最初の一人しか反映されてなくて
後の新武将はオプションから消えてて事前にバックアップしたファイルで
試行錯誤してる最中
バイナリエディタだけで十数も鶴が見つかったのでお勧めのエディタあったら教えてエロい人
- 178 名前:172[sage]投稿日:2006/09/20(水) 19:57:17 ID:e9lHSV3q
- Stirlingで自己解決した
- 179 名前:172[sage]投稿日:2006/09/20(水) 21:50:05 ID:wIgKQv2g
- その後も10近いバイナリエディタ鶴を試してみたけど
PowerWitch the Royalがいいね
BiNeditみたいな消失ミスもなくコピぺもそのまま列伝に反映されたし
顔もアニキャラとかの画像の交換完了した
てことで改造素人のレポートはこれにて終わりまするm(_ _)m
- 180 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/21(木) 07:42:12 ID:/iIcPBMv
- >>179
報告乙
- 181 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/21(木) 23:22:12 ID:d5p3Ypq1
- >>179
そうやってみんな改造マニアになっていくのさ
- 182 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/22(金) 02:12:18 ID:/NODOB4S
- >>171
舌戦での身振り手振りだったら、
>>1のup板にある「新武将いぢり」やvanさんのツールで変更できる。
前者なら"モーション"、後者なら”すけるとん"って欄に、0から3までの数字を入れりゃ良い。
0は普通の男、1は女、2は大男、3は孔明。動きだけではなく体型も変わっちゃうんで注意。
孔明センセを選ぶと白羽扇もついてくる。
- 183 名前:171[sage]投稿日:2006/09/22(金) 03:47:07 ID:3CX98KUx
- たまたま目が覚めたらレスついてる。
>>182
お返事ありがとうございます。
モーションというよりキャラの3D(レンダリング?)の絵の差し替え方
が聞きたかったのですが・・・
説明が下手ですみません。
- 184 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/22(金) 16:22:35 ID:MtpS1Eh9
- アマゾンで11予約したら発売日には届きますか??
- 185 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/22(金) 16:52:29 ID:o4nEB2Le
- 届くよ
- 186 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/22(金) 21:03:11 ID:++X4iRVB
- >>184
マルチ乙
- 187 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/22(金) 22:04:59 ID:o7EeIyrX
- >>183
RPGViewerで出来ると思うよ
- 188 名前:171[sage]投稿日:2006/09/23(土) 05:57:49 ID:+m6Mhhk8
- RPGだと顔グラいじくることしかできないんですが・・・
- 189 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/23(土) 10:34:34 ID:3qvNwH3P
- スレ違いで申し訳ないのですが、
どなたか三国志]PK版の新武将いぢりを
うpなどして頂けないでしょうか・・・
]スレの方のは既に切れているので・・・
- 190 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/23(土) 12:00:39 ID:FN05V9N0
- いやでーすwww
- 191 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/23(土) 12:05:03 ID:DPLMFw+o
- ___ つ
,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、 つ
/.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
/.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
/.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
/.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
. ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
!′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
|.:.:|:! じ リ lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
l.:.:|:l "" 丶 ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
'、:トヾ、 ┌──-ュ /:;ィ.::/ 〃
ヾ\ ゝ ノ /イ:/イ:i
「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
| 持ってるし |
| |
レ ¬ お前の態度も r─ 、|
r'′-┴、 i⌒ヽ \
i´ -イ すごい気に入った! `ト、 \ ヽ
- 192 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/23(土) 15:20:00 ID:JdBJhU+N
- >>191
気に入ったんだったら教えてくださいよw
- 193 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/23(土) 16:02:17 ID:C08HPEgq
- >>188
resファイル選んでる?
- 194 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/23(土) 22:12:39 ID:sBjd1U/6
- おー、3Dモデルのテクスチャも抜き出せるのか。知らんかった。
俺に出来そうなのは、マントに「バカ」って書き込むくらいだけど。。
- 195 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/24(日) 01:08:02 ID:VQzqDbGe
- >>191
しおんちゃんか?
- 196 名前:171[sage]投稿日:2006/09/24(日) 02:08:23 ID:JeZCdxHA
- >194
別の掲示板でテクスチャを変えてるのを見たので私もやりたいんですが
どうやればいいのかわからないんです。
現在は、ゲームそっちのけで列伝自動生成を作っています。
- 197 名前:194[sage]投稿日:2006/09/24(日) 02:24:52 ID:sdeF+PCx
- >>171
san11res.bin や san11pkres.bin の中を RPGViewerで覗いたら入ってたよ。
pkresの方だと、1800の少し手前あたりからだったと思う。
覗いただけで、まだ触ってはいないんだけどね。。。
- 198 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/24(日) 04:52:56 ID:xWhPN+Qs
- あーやっぱりだ
こっちにも見えないレスがあるわ
- 199 名前:171[sage]投稿日:2006/09/24(日) 04:53:25 ID:JeZCdxHA
- >>194
どうもありがとうございます。ですがfceと違うようで開き方が分かりません。
色々調べたんですがテクスチャ系の話題が見つからなかったので出来れば
教えていただけないでしょうか。
- 200 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/24(日) 05:25:09 ID:1i0DoFdI
- >>199
つ ttp://www.uploda.org/uporg525733.jpg
- 201 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/24(日) 20:11:34 ID:sFvzYABi
- 中華ツールの日本語化パッチがうpされてる
- 202 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/24(日) 20:59:23 ID:IpTjNVpe
- >>日本語化パッチの作者
見てるかどうか知らないが、ありがとう。助かった。乙。
- 203 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/24(日) 23:08:58 ID:lXaF8GKf
- 日本語化パッチってどのバージョンにも対応できるのか?
中華ツール自体は頻繁に更新してるようだが
- 204 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/25(月) 00:54:00 ID:7IsqnYwP
- 久しぶりに10やってみたけど数分で秋田
やっぱ駄目だねこりゃ
特に陳情がもうウザくてウザくて・・・
- 205 名前:171[sage]投稿日:2006/09/25(月) 01:58:45 ID:fvnzB/dS
- >>200
すいません。消えてます。
- 206 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/25(月) 09:24:30 ID:6bsSorjN
- そして俺が勃起した
- 207 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/27(水) 06:05:10 ID:3Tq7xpLR
- 中華エディタの作者ってUP板チェックしてたんだな
UP板にリンクしつつ有志が作ってうpしてた日本語パッチ導入してるしw
- 208 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/28(木) 16:52:44 ID:wXcyLkbw
- 神様、PS2の三国志11の改造コード教えてください
- 209 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/28(木) 18:45:33 ID:7zsnwtfT
- カエレ池沼
- 210 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/28(木) 18:53:50 ID:/dmKKwLc
- >208
スレ違いだから該当するスレへお行き
- 211 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/29(金) 04:28:01 ID:7q8hUws9
- キャラ画像は変更可能なのに音声変更はできないの?
- 212 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/29(金) 07:46:58 ID:KbwC/CFr
- 音声より音楽でしょ。
音楽変更できれば飽きたゲームや糞芸も新たにやる気が起きるんだけどな。
- 213 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/30(土) 05:38:49 ID:k9OSHQ/R
- 音声変えられないの?
- 214 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/09/30(土) 08:11:18 ID:k9OSHQ/R
- おしえてー><
- 215 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 10:37:00 ID:3WWBAH83
- >>214 代えられるよ。答えたからもう来んな。
- 216 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 16:35:34 ID:TTbfRruh
- まぁいいじゃないか。やけに過疎してるし。んで、
やってみたが、結構簡単に展開は出来たものの
埋め込むのどうしよ... ってか、OGG ってライセンスで
使ってたら使ってます。って書けとかなかったっけ?
- 217 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 17:02:15 ID:NG6xW3lv
- 久々に神降臨!?
音楽の変更もできそうですか?
11の曲はもう聞き飽きちゃったから、
変更できたらうれしいな。
- 218 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 17:24:12 ID:IWdDiOnR
- 音楽は確かに変えたい。
正直、自分オリジナルの11にせんと遊べん・・・
- 219 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 19:23:28 ID:ZJhK9EFn
- 過去ログかなんかにあんじゃね
- 220 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 20:12:14 ID:7FXAncrr
- セリフを変えたい
- 221 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/09/30(土) 20:24:14 ID:4AUm3IYj
- プロデューサー代えたい
- 222 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/01(日) 01:52:33 ID:DSofDoXu
- 音楽も音声も変更できるんですか_?
- 223 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/01(日) 03:21:51 ID:qeKSeguT
- 所詮データだ。
がんばれば出来る
- 224 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/01(日) 03:25:36 ID:TL2bhCXE
- システム音声にでも使おうかと思います。
トンガー!!
- 225 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/01(日) 07:07:10 ID:hepFRtGo
- なんか日本語ボイスが普通にあるわけだが...
どけどけ〜とか言ってる。アップデータで対応するのかなぁ。
別に中国語でも良いけど、ボイスの幅が広がるのは良いよね。
- 226 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/01(日) 07:10:07 ID:hepFRtGo
- >>222
音声と BGM ファイル、ファイル形式が一緒だから、
可能だと思います。生OGG ではなく、ヘッダカスタム?のOGG形式ですね。
Res ファイル自体は暗号化はなく、アーカイブだけみたい。
- 227 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/01(日) 19:29:04 ID:48NbeU8r
- 音声の入れ替えソフトってないですかね?><
- 228 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/01(日) 19:42:39 ID:6CfPPJjb
- ><
- 229 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/02(月) 09:52:36 ID:0ezDYxSS
- ヨーカポチャン トンガー
- 230 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/02(月) 12:10:54 ID:0ezDYxSS
- シーキントンミ ユオラーイ
- 231 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/03(火) 21:41:27 ID:WltV+CTL
- shareです。 三国志11です。
ver1.10です。
よろしければver1.2のアップデートファイルと
回避パッチのハッシュを教えていただけませんか?
- 232 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/03(火) 22:03:48 ID:kaCxFyxT
- ごめん。やだ
- 233 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/04(水) 00:40:29 ID:1m2ezlpH
- 音声の入れ替えソフトってないですかね?><
- 234 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/04(水) 00:47:35 ID:ziGAtYVF
- ><
- 235 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/04(水) 06:13:03 ID:qxke/4yL
- 日本語音声聞きたければPS2版買おうな
- 236 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/04(水) 22:10:19 ID:XW+666Ev
- もしかして音声系のツールって無いの?
サーチしたけど見つからなかったです。
- 237 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/05(木) 01:20:44 ID:qhWnwK/u
- あるよ。自分でちゃんと中華を旅しなさい。
- 238 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/05(木) 08:38:07 ID:ONtCcumw
- kvsExtractor
抽出は出来るが埋め込みができん
- 239 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/05(木) 11:09:30 ID:Nj7xI4yx
- 中華ツールのエディタいじくってたら
ゲーム中の都市名が全て?になってたんだけど
どうしたら元にもどるかな?
それ以外はまったく正常なんだけど・・・
- 240 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/05(木) 20:22:53 ID:g4IcTa9q
- 使ったエディタ何?
メモリをいじったの?それともシナリオファイル?
それが分かれば、なにか答えることが出来そうです。
- 241 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/05(木) 23:58:32 ID:g4IcTa9q
- >>238
ありがとう! 無ければツールうpしようかと思ってたけど、
存在してたんですね。MS-DOS だからうpしようか迷ってました。
- 242 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/07(土) 16:55:40 ID:yBDnN5fn
- アップデートファイルが落とせないんだが
- 243 名前:242[sage]投稿日:2006/10/08(日) 09:25:52 ID:pP3nmWAq
- ごめん、自己解決した。
- 244 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/10(火) 14:35:07 ID:jG7EODTn
- 三国志11 改造コード
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1159280704/
PSって改造めんどくさいんだな、かわいそう
- 245 名前:名無し曰く、[hage]投稿日:2006/10/13(金) 15:04:59 ID:eZkvCdH+
- とりあえず中華のシナリオいじれるエディタってのダウンロードしてみますた
でもどーやって使ったらいーか分かりません・・・
誰か優しいひとPC初心者の僕に使い方教えてくださいっ!!
- 246 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/13(金) 15:11:48 ID:n+GCGcWt
- それはさすがにすさまじく面倒くさい
- 247 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/14(土) 12:40:36 ID:kHBOgtLT
- 日本語化でおk
- 248 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/15(日) 11:14:39 ID:K7KuVBeo
- 11PKの中にcrackフォルダがあったんだけどこれって
CD回避パッチじゃないの?
実行したらリソースマネージャ初期化に失敗しました。
足りないファイルがないかどうか確認してください。
ってでたんだけどPK.isoとcrackフォルダしか無かった・・・
回避パッチはいずこですか?
- 249 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/15(日) 11:52:54 ID:eOfh4ppJ
- 割れは死んでねw
- 250 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/15(日) 12:09:21 ID:E/BZ+AwB
- やっちまったな。
合掌!
- 251 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/15(日) 16:28:38 ID:zeXt/brK
- 感染おつ
- 252 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/15(日) 19:49:26 ID:9BNJsEOH
- 激しく、ざまあみろと言いたい
- 253 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/15(日) 22:03:27 ID:/oeL4jRb
- クラックフォルダの中身は直接実行するのではなくてインストールしたフォルダにある同じファイルに上書きする
- 254 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/16(月) 11:38:23 ID:zsF5Ccog
- SSGを使って画面を何度か切り替えていると激重になってくるのはなぜ?
- 255 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/16(月) 17:58:12 ID:n4rFeQrW
- ゾンビー
- 256 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/16(月) 20:51:45 ID:2Rx3Beod
- SSG なんてやめちマエー
- 257 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/16(月) 20:53:18 ID:2Rx3Beod
- 正直、中華エディタの存在を最近知ったオレは
PK 買ったことを激しく後悔している今日この頃
- 258 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/18(水) 07:43:03 ID:0V9FYv9h
- PKについていた機能は全部最初からあって当然のものばかりだからね
ファンクラブコンテンツも顔CG以外意味無い
- 259 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/18(水) 11:00:47 ID:LRKHeUfe
- そのFCグラですら大陸で・・・
- 260 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/19(木) 06:40:36 ID:GsNhojbH
- 毎度毎度、PKの機能はショボすぎるね。
信長の何作目かにあったイベント作成でも追加してくれないかな
- 261 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/19(木) 07:51:21 ID:cYG8fIWl
- α版の本体で金を取り、中身の薄いハンドブックで金を取り、ファンクラブコンテンツで金を取り
β版のショボイPKで金を取り、、、、
作品によってはシナリオごときにダウンロード『販売』とかあるしな
ファンクラブに入っているイミネェよ
PKの編集機能はイベントもシナリオもなにもかもめちゃくちゃに自由にできるくらい編集できる機能がないとなぁ
- 262 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/20(金) 07:46:02 ID:KvPdLKFp
- 初心者の質問でお恥ずかしいのですが、
新武将の顔グラフィックを、外部から取り込むにはどうやればいいのでしょうか
顔グラフィック改造ツールの扱いが、いまいち良く分かりません・・・
どなたか面倒で無い方がいれば教えて頂けると嬉しいです
- 263 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/20(金) 08:02:07 ID:kdSotKq9
- コツは簡単だよ 頑張ればいいんだ
- 264 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/20(金) 14:06:59 ID:p0uWLaeu
- 説明書読めばいいんだよ
- 265 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/20(金) 16:13:47 ID:RQwVpNXo
- グリーンダヨ
- 266 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/21(土) 09:27:32 ID:jkk/q5s9
- 玉璽って技巧ポイントが増えるんだな
毎月2ポイントだけ
- 267 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/21(土) 12:45:16 ID:BiSyo+UX
- RPGViewer 使って、「打開」〜>「KOEI系列」〜>「San11」
で、san11 フォルダを指定。そしたら左にずらっと対象
ファイルが出るから、顔グラの入ってるのを探す、
なんかのメニューに+1、+10、+100 とかあって、+1
で次のフレームへって感じ。
んでさらにどっかのメニューに、挿入、保存があった。
それで挿入したら保存、次のフレーム、挿入したら保存...
顔グラファイル作るのはめんどいから、顔グラファイルを
コピーして、画像を次々取り替えるのが吉。
もうすでにアンインストしたのでうろ覚え。間違ってたらスマン
- 268 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/22(日) 07:28:28 ID:lOx90lr/
- >>267
有難うございます。。
説明して頂いた件と、その他色々試してみましたが、
私には少々難しかったようです・・
でも今日一日でかなり勉強になったので良しとしようと思います
。。どもでした
- 269 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/22(日) 13:08:45 ID:zSw+IxO9
- RPGViewerじゃないツールの方が断然楽だな
- 270 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/22(日) 16:10:30 ID:1UKr5pH7
- 国産顔グラエディタあるやん。
簡素だけど親切設定でっせ。
- 271 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/22(日) 19:46:13 ID:HCX4UgVK
- PC版のBGMの吸い出しツールってまだ出回ってないの?
- 272 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/24(火) 20:45:43 ID:A7kX3fmX
- >>271
バイナリでいじればすぐできるだろうが…
- 273 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/25(水) 22:48:59 ID:miK4REw7
- >>265
アイーンダヨ
- 274 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/26(木) 02:48:04 ID:6eEo8D1M
- >>272
kwsk
- 275 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/27(金) 16:28:07 ID:I0vzT2x+
- すみませんカットイン変更方法教えてください
RPGビュワーで抜いてペイントで手を加えてからもどそうとすると色深不何とか(色があってない)出ます。
- 276 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/27(金) 17:57:52 ID:l9Bce1Qp
- >>275
32bitのbmpすれば良いアル
ペイントでのやり方は知らん
- 277 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/27(金) 19:36:37 ID:I0vzT2x+
- >>276
ありがとうございます
- 278 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/27(金) 23:06:48 ID:I0vzT2x+
- 報告。
できました〜
- 279 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/28(土) 02:59:05 ID:DiLhQ2BK
- これってなんなんだ?
(一般ゲーム) [061004] 三國志11パワーアップキット(三国志11PK) アップデートプログラム ver1.1.rar 5j7kGH2VD0 922,348 f237bc0da26f8fe257955ee87caf2136
- 280 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/28(土) 03:58:51 ID:5n5FDVbu
- 死ね
- 281 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/28(土) 18:54:48 ID:FuEcFXam
- といいながら>>280は自分だけダウソしている奴
- 282 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/28(土) 19:36:59 ID:DiLhQ2BK
- >>281
いや、それ落として起動したのだが何も起こらない。
っつーか、正規のものは7MB近くあるんだけど
いったいこの1MB弱のって何なのかなぁとおもって。
- 283 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/28(土) 23:23:26 ID:YPQEyn1y
- >>282ゲーム起動してみりゃ判るよ
- 284 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/28(土) 23:57:35 ID:DiLhQ2BK
- >>283
いや、それ以前に正規のパッチは当ててあるので
特に変わった気はしないんだがね。
バージョン番号は1.1になったままだし。
- 285 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:01:06 ID:PqV/7iIs
- あーあ…
- 286 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:15:25 ID:JkKUDySU
- またやっちまったのか・・・
- 287 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/29(日) 15:25:54 ID:BNk+2KJI
- PK1.1のNoCDパッチってもう出てますか?
- 288 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/29(日) 18:38:50 ID:i3qyFZa8
- >>287
出てるも何も・・・そのままでOK
- 289 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/30(月) 11:46:41 ID:uVz5kE/F
- >>288
だめでした。
再度PKのNoCD上書きしたら起動はできたんですけど、開発の建物選ぶとこが文字おかしくなってます。。。
アップデートがおかしいのかなぁ。
作動確認取れてるアップデートって流れてないですかね?
ほとんどのが田中のおっさん入っちゃうやつで、やっと見つけたと思ったんだけどなぁ。
バージョン情報は一応 1.1になってるんですけどね。
誰か助けてー
- 290 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/30(月) 17:33:15 ID:bBvT8JfK
- San11MEの編集データが保存できないのですが何故でしょうか?
- 291 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/10/30(月) 21:53:27 ID:TQvNdDrC
- >>289
だまされたんじゃね?
もしかして決戦制覇もバッグってたりしてな
>>290
何をどう編集したん?
- 292 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/10/31(火) 18:58:21 ID:qLT/HqQ7
- nocdはつ氏のsafedisc4.6汎用でいける
- 293 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/01(水) 01:49:14 ID:iN9sUBv8
- >>289
探せばいくつかの場所に転がってるよ。
- 294 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/01(水) 11:54:57 ID:ws39Lkcr
- >>292
たぶん本物だと思われる1.1アップデートと一緒にsafedisc4.6の偽が入ってて、また田中のオッサンに汚染されますた。。。
safedisc4.6ってのどこにありますか?
マジ助けてぇえええええ
- 295 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/01(水) 14:33:33 ID:5KgG2DdU
- SD詰め合わせがどこかに転がっている。
探せ
- 296 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/01(水) 15:51:21 ID:ws39Lkcr
- >>295
あったーーーーーーーーーー
サイズ小さすぎて疑ったけどこんなもんなのね・・・
ミッションコンプリート!!!
- 297 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/01(水) 21:27:27 ID:Dn2XT44Y
- PS2版の顔グラ抽出とか無理だよな?
スペシャル武将を何とかPCで使いたい
- 298 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/02(木) 03:32:02 ID:ur1mx4Uw
- キャプチャしたら? でもPCでは使い物にならん解像度だと思うけど。
- 299 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/04(土) 08:46:30 ID:BXr9wBcl
- >>296
NoCD/DVD系の"パッチ"は逆にサイズ大きい方が怪しんだよ。
- 300 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/04(土) 15:41:57 ID:9iF4wTjo
- 1ギガもあるようなパッチは怪しいですか?
- 301 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/05(日) 03:58:48 ID:ThyNSyxB
- 今まで三国志シリーズをほとんど買って遊んでたけど
なんか毎回毎回PKで高い金とられてむかついてきました。
んでnyでPKをダウン(「crack」と「PK.iso」てのがありました)して
インストールしたんだけど「PKのCDがありません」みたいなこと言われて
起動できません。どうすればいいんでしょうか?どなたか教えてください
パソコン苦手だけどよろしくお願いします!
- 302 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/05(日) 04:21:46 ID:zH2WHXrr
- nyなんかで落とさないでwe(ry
- 303 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/05(日) 14:25:55 ID:jpfSNfJk
- >301
それウィルスだよ
- 304 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/05(日) 18:08:37 ID:ThyNSyxB
- えっ!!本当ですか??
じゃパソコンやばいですかね汗?
どんな感じのウイルスですか?
すいません、よかったらお願いします。。
- 305 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/05(日) 18:16:45 ID:8Icmac23
- 買えよ
俺はこのクソゲー13000だして買ったぞ
- 306 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/05(日) 23:01:00 ID:nVyZek53
- >>301
パソコン苦手なら三国志なんかよりパソコンの勉強をした方がいい
- 307 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/07(火) 10:03:40 ID:RSdk8UI+
- 「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
- 308 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/10(金) 23:38:38 ID:RJAtiJ4V
- 中華エディタで登録武将の弄り方がよくわからないですよ。
その他メニューの武将データ(読み込み,追加)新武将ファイルの追加などは
グレーアウトしていて選択できなくなってます。
なにか設定とか必要なんでしょうか。
それとも元々登録武将をいじる機能がないんでしょうか。
- 309 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/12(日) 02:37:33 ID:7Uewzkfd
- 都市の座標の変えかたってどうやるんですか?
- 310 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/12(日) 03:11:07 ID:MhwpUJOz
- >>308
まだアタッチしてないとか?
- 311 名前: ◆mnLUZqA7yY [sage]投稿日:2006/11/12(日) 14:56:52 ID:MhwpUJOz
- tt
- 312 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/15(水) 00:25:04 ID:oDIgyFQ8
- ttp://www.img5.net/src/up0102.bmp
- 313 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/15(水) 00:26:16 ID:oDIgyFQ8
- 誤爆った orz
- 314 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/17(金) 05:49:57 ID:LejyZuph
- >>301
遅レスだがウイルスじゃない
- 315 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/17(金) 08:43:17 ID:1djiCph9
- 田中康夫ににやっとされて不快です。どうにかなりませんか。
けど、うちのカスペは反応しません。大丈夫なんだろうけど、有る意味
ウイルス。
- 316 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/17(金) 19:08:27 ID:FT6DrkUD
- つ ゲームの再インストール
- 317 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/17(金) 20:17:42 ID:Qc6yro2t
- 神製作の顔差し替えツールを使わせてもらっているのですが、
24ビットカラーなのに「24ビットカラー以外は読み込めません」
と出るのですが何故でしょうか?
- 318 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/17(金) 22:16:58 ID:yCNEmi4a
- >>317
それだけじゃわからん
- 319 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/18(土) 03:17:29 ID:eTwVIUIS
- すみません、説明が不足してました。
顔グラにしたい画像を、画面ライターというソフトを
使って切り抜くと、24ビットカラーのbmpで保存されるのですが
これを顔ツールで登録しようとすると、
色数は24ビットで、サイズも合ってるはずなのに
「24ビットカラー以外は読み込めません」と出てしまうのです。
(何故かたまに、そのまま登録できる場合もあります)
一度減色したあと、もう一度24ビットで保存し直すと登録できるのですが
できれば11の、減色しなくても良いという利点をいかしたいので・・・
- 320 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/18(土) 05:44:07 ID:8ZnibDd+
- うちの環境では
画面ライター(24bit) → フォトショ(トリミングして上書き保存) → 顔倉鶴(Tdq.exe)
画面ライター(24bit, サイズを240x240に設定) → 顔倉鶴(Tdq.exe)
の2通りでいけた
> 一度減色したあと、もう一度24ビットで保存し直すと登録できるのですが
がよく分からないのだけど32bitでキャプって24bitで保存じゃ駄目?
- 321 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/18(土) 08:23:56 ID:I+zXUw4F
- >>292
サンクス
逝けました
- 322 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/18(土) 23:37:53 ID:AsFzFqtT
- 中華ツール、戦法は弄れるけど計略関連のデータが無いな
せっかく落雷を使い放題にしてやろうと思ったのに・・・
- 323 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/19(日) 00:47:39 ID:0aFUD5Hb
- >>322
百計
- 324 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/19(日) 01:17:23 ID:hHRvtnMM
- 百出無しでいきたいじゃない
- 325 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/20(月) 19:18:37 ID:B36brKcu
- san11meを初めて使ってみたのですが、文字化けを直すには
同梱されているソフトをインストールした後
どうすればよいでしょうか?
- 326 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/20(月) 19:46:52 ID:B36brKcu
- すみません、自己解決しました。
しかし新武将いじりの使い方が分かりません・・・
新武将データを出力した後、読み込ませれば良いというのは
分かったのですが、データがある場所を指定してやっても
認識してくれません・・・
- 327 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/20(月) 20:39:44 ID:B36brKcu
- すみません、これも自己解決しました・・・
スレ汚し申し訳ありませんでした。
- 328 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/20(月) 21:31:54 ID:ikzjZXMb
- スレ汚しどころかこの面汚しめw
- 329 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/21(火) 11:10:26 ID:1QjFOLvc
- San11MEって今どのverまで対応してんだろ?
- 330 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/24(金) 15:11:44 ID:udkZhtsX
- 決戦制覇難しいよおー
クリアデータって出てる?
誰かください
- 331 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/24(金) 19:38:37 ID:5E8bAc2B
- SSGでいじりながらプレイしたらいい
- 332 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/24(金) 19:54:28 ID:udkZhtsX
- >>331
SSGっての落として解凍したんですが、使い方がわかりませn・・・。
どうやるんですか?
- 333 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/24(金) 20:57:23 ID:AQjx7dlZ
- >>330
俺もほしい
PK用のイベントスチルファイルを
誰か下さい。
- 334 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/11/24(金) 22:15:33 ID:udkZhtsX
- >>333
イベントスチルのはうp板にあったよ
決戦制覇のクリアデータ誰かうpしてください。
お願い!
- 335 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/24(金) 22:19:35 ID:TbkH0/yq
- 本物のアホの集団だ・・・
P2Pの弊害かな
- 336 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/24(金) 22:28:38 ID:z5x1V70d
- ssgつかえば余裕だろもしかしてそんなこともできないゆとり教育の弊害ですかw
- 337 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/24(金) 22:40:54 ID:AQjx7dlZ
- 悪かった。SSG使えば余裕だった。
ヒントをありがとう
- 338 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/24(金) 22:48:40 ID:z5x1V70d
- そうか頑張れよ
- 339 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/27(月) 16:38:08 ID:f6+XNaSV
- 何度か出てるけど、このCDイメージ化するの無理じゃねぇの?
マニュピレータや、クローンでも無理だたよ。
誰かやり方おせーて
- 340 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/27(月) 16:58:19 ID:KAWoxrSD
- 古い型のドライブであれば無理だろうね
- 341 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 00:23:12 ID:0AjZ7skK
- 顔グラ抽出・変更ツール@538&549氏 全Ver対応
が起動しないんですがどういうことですか?
PK対応じゃないとか?
- 342 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 13:45:02 ID:8J2dhQLM
- >>341
もっと環境を晒さないと何も答えられんよ
- 343 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 14:29:35 ID:lTiT0uVm
- そうだな
俺は顔グラ抽出・変更ツール San11FaceEdit107@Sandemo氏 全Ver対応が使えなくなった
エラーメッセージのOKボタンをクリックしたら、一瞬だけ起動した画面が映って直に消える
PK以前なら使えたのだが・・・
顔グラ抽出・変更ツール@538&549氏 全Ver対応は初めから使えなかった
- 344 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 16:38:59 ID:d8eL3lTJ
- PK買ってないから使える使えないは知らないが
全Ver対応っていうのは無印の全バージョン対応ってことでしょ
顔グラファイルはアップデートで変更されることはないんだから
PK対応ならPK対応と書いてあるんだし全Ver=PKも対応ということではないでしょ
まあPKで顔グラ増えてないって話だし、PKでも同じように使えそうではあるが
- 345 名前:341[sage]投稿日:2006/11/29(水) 20:21:58 ID:0AjZ7skK
- レスありがとうございます。
「顔グラ抽出・変更ツール@538&549氏 全Ver対応」のzipを解凍して
「81フォルダ」がでてくる。
中身は4つのテキストファイルと1つのエクゼファイル。
(なぜかread meテキストが入っていない・・。元からですか?)
よくわかんないけど「tdq.txt」というやつをダブルクリックしてみる。
すると
エラー
〜〜\Applicatiln\Game\San11\Media\face\San11Fave00.fce
ファイルを開けません。
と出てきて、なんもおきません。環境とはこういうことでいいのでょそうか?
PC全く弱いもので・・。おねがいします
- 346 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 20:26:53 ID:0AjZ7skK
- あと 顔グラ抽出・変更ツール San11FaceEdit107@Sandemo氏 全Ver対応
も上と同様につかえません。
やっぱPKだからムリなんかな。。
PK対応はまだないんですかね。。
- 347 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 20:31:31 ID:vGF2ErMG
- 三国志11かいますた・・・・クリアしてものたりないからPKかいますた
どこか攻め落とすととまるようになりますた
本当に(ry
(´Д⊂
- 348 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 20:57:24 ID:eFleYKqd
- >>344
環境ファイルの中を見て、三国志の顔グラへのパスが
正しいか確認してみたらどうかな?
- 349 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 21:00:23 ID:eFleYKqd
- >>348は
>>345へのレスです、すみませぬ
- 350 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/29(水) 22:57:31 ID:bDsX4hWd
- 顔グラエディタはPKでも問題なく使えるぜ
おそらく>>348の言う通り設定が間違っている気がする
- 351 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/30(木) 02:01:05 ID:3xLq+ahG
- レスありがとうございます
・・・環境ファイル?
ttp://www.net-newbie.com/linux/user/envfiles.html
こういうの??
環境ファイルとは自分のPCの問題ってこと?
どうやって中を見ればいいのかこのチンカスめにご指導を、、
- 352 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/30(木) 02:24:39 ID:1dL6hzxd
- >>351 壮大な勘違いしてるぞ。
ツールの起動をだな、お前の環境に合わせて・・・・下品だからやめた。
- 353 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/30(木) 09:57:24 ID:NMCsVyCv
- >>351
pathface.txt
c:\program files\koei\san11\media\face\San11Face00.fce
- 354 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/30(木) 19:40:42 ID:3xLq+ahG
- ご丁寧にありがとうございます!
起動しました!
元がたしかc:my store\〜〜だったんだけど、こんなんみたことないが・・?
Macだとかなんですかね。。
とにかくこれで色々遊べます!ほんとにありがとうございあmした!
- 355 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/11/30(木) 23:17:16 ID:c0vJU1KT
- 爽やかな奴め・・・
- 356 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/02(土) 07:21:23 ID:x0Q4KWcM
- 台詞変更ツールマダー?
- 357 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/02(土) 22:05:21 ID:Q0LQ4WMS
- 向こうの映画とか見てるから
雰囲気あってよいと個人的には思うが?
- 358 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/02(土) 23:55:44 ID:b8EGRNU8
- うp板になんか新しい中華鶴きたっぽいが、
日本語対応してないな(;´Д`)
- 359 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/03(日) 03:43:43 ID:00y8127G
- >>358
以前から載ってたやつのVerUP版なだけで新しいのじゃないでしょ
- 360 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/03(日) 20:36:24 ID:7PGQHuN+
- あぁそうなのか。それはすまんかった。
専らSSGが主で中華鶴を触ったことも無かったので知らんかった。
- 361 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/03(日) 22:57:39 ID:dlsZBkKD
- >>360
いま見たらそのVerUP版用日本語化?がうpされてたぞXP専用って書いてるけど
San11PKMEとSan11Editorは日本語対応だから一度試してみたら?
中華ツールに慣れとくのもいいよ
- 362 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/03(日) 23:38:48 ID:7PGQHuN+
- >>361
レスどもん
試してみた(`・ω・´)
でも日本語化のやつの中身AppLocaleだったw
文字化けは直るけど、やっぱり中華なので日本語オンリーな俺には結局サパーリだったよ
- 363 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/03(日) 23:57:29 ID:dlsZBkKD
- ああ、ごめん。日本語化じゃなくてちゃんと文字化け用って書いてあったな
- 364 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/06(水) 11:42:21 ID:sxRt/I8q
- San11PKMEってver1.1に対応してますか?
- 365 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/06(水) 19:57:25 ID:8WqjNTKl
- (゚Д゚)y─┛~~
- 366 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/06(水) 20:13:33 ID:pguPdvnK
- なぜ自分で試さない
- 367 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/06(水) 23:07:13 ID:+jAYBduX
- ちょっと質問なんだけど
com同士で戦ってるときって
普通に武将は処断されてたりするの?
戦死しないに設定はしてるんだけど・・・
気がつかぬうちにちょうさんがいなくなってて・・・
- 368 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/07(木) 22:00:52 ID:8vp0Ps90
- たまに処断されるみたいだね。劉虞と公孫さんが戦争を始めるといつも劉虞が死んでる
君主武将が嫌悪してる武将は斬られるんでね?
- 369 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/08(金) 10:04:58 ID:TM7LJVev
- 新ツール作成していた人とSSG作者はどこに行ってしまったのだろうか
- 370 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/09(土) 15:20:45 ID:WtbpXsVp
- 明でそ
- 371 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/10(日) 12:20:16 ID:1Ed44xjD
- 今頃ですが、インストール始めました。インストールは完了したのですがプレイするを
押すと、CDを要求されてしまいます。CDないのですが、やっぱりダメですかね?
良い方法があれば教えてください
- 372 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/10(日) 13:02:04 ID:xd7PB2vR
- ここはゲーム本編を改造するスレであってCD無しでも起動するように改造するスレではないぞ
- 373 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/10(日) 17:28:55 ID:Ev8K1GUV
- すみません、場違いだと思いましたがどうしても分からなかったもんで。助けでください
- 374 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/10(日) 17:40:50 ID:mnzzwfsT
- >>373
自分の身勝手な都合を押し切ろうとしてもダメなものはダメ!
- 375 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/10(日) 18:15:47 ID:y0cs9aqu
- つーか、「インストールは完了した」んなら、そのインストールに使ったCD入れりゃいいだけじゃない。
- 376 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/10(日) 18:31:26 ID:ltTKlBlp
- 割れずだろ?
割れずはインストまでは行くんだよな。
- 377 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/10(日) 19:23:58 ID:Ev8K1GUV
- CDはそもそもありません。インストールデータをおとしてきたんで。インストールは完了しているのですが・・・肝心のゲームスタート時
にCDを要求されちゃいます。
- 378 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/10(日) 19:46:48 ID:qNkQk0Se
- 武将登録するの面倒くさいな
武将交換wikiみたいなのがあれば便利なんだが
- 379 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/10(日) 20:02:37 ID:a68NlViZ
- パワプロのサクセスで選手作成するのに比べたら楽なもんじゃないか_| ̄|■
- 380 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/10(日) 21:24:55 ID:h4zeukyR
- さんざん登録した挙句、即飽きてやめるんだよなw
- 381 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/10(日) 23:14:31 ID:ViuYC4M7
- >>371
nocdパッチあてろや
ネットに出回ってるからすぐに見つかるよ
- 382 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/11(月) 11:38:23 ID:9GsflKbH
- >>371
そして、通報しますた
- 383 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/13(水) 01:42:09 ID:HMdiOoxI
- タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
- 384 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/16(土) 23:51:48 ID:NQQ+T61e
- だれかアップデートプログラム持ってる人いないかな。
「アップデートプログラム Ver.1.3.2」
公式サイトから落とせないんだけど。
一週間前にKOEIに苦情メール送ったんだけど
レスなし。話にならん。
- 385 名前:ソウソウ[]投稿日:2006/12/17(日) 01:00:01 ID:+0pWEb1g
- ソウソウ挙兵で自分は(ソウソウ)中原
西はトウタクの長安を除く関西+関中
東はトウケン、南は劉表
北に園紹を破った公孫賛と何故か韓腹を継いだ劉愚(業のみ支配)ってゆう状況で、張寮ら元トウタク配下も手にいれてるんですがこの先どうすればよろしいかどなたか御享受してくださいませんか?
- 386 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/17(日) 04:11:02 ID:szyWQHsj
- スレ違い
- 387 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/20(水) 12:35:59 ID:4AS+lbZ9
- ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 388 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/21(木) 00:24:44 ID:Na0Q8B3Z
- 本スレが消えたがここに変更でいいのかな?
wikiの特技の評価を読んでワラタ
強運----- 所得者に問題あり
そりゃそうだ・・・つかえねぇ.....
ネタ特技だな。
精妙は結構一流武将が覚えてるがもったいないな。
技巧ポイントがたったの2倍。4倍くらいならいいおまけって感じだ。
単福は計略系の特技を入れるべきだよ。pkで編集できるからいいけど・・。
- 389 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/21(木) 01:12:19 ID:uj0Kxzae
- >>388
ここは改造スレ
本スレ⇒【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
- 390 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/23(土) 02:28:44 ID:K5C9ZcDi
- nocdパッチをあてるってどうすればいいんですか?
- 391 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/23(土) 07:15:05 ID:0vbdazEo
- >>390
それは通報だな
- 392 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/23(土) 13:38:19 ID:DxeO10dY
- なわけねーだろ
- 393 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/23(土) 15:00:32 ID:a/sZt4p1
- ツール使用未経験の超初心者です。
皆さんは、色々なツール知っていると思いますので質問させて下さい。
ここで出てきたツール等は、基本パラメタは勿論のこと、
経験値などのマスクデータの閲覧・編集できるのでしょうか?
また、できるとするならば、どの項目なのでしょうか?
私自身PCの知識は一応プロですので多少ありますが、
何卒、お手柔らかにお願いします。
- 394 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/23(土) 20:02:58 ID:DZaqJZSJ
- 何のプロだか知らんがPCの知識があるのであれば落として弄ってみれば
- 395 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/24(日) 04:05:59 ID:70WCrNzW
- カットインをほかの画像にしたいのだが、
512×512に加工した画像をフォトショでの32bitBMPに変換したあと
RPGViewerで画像入れ替えるまではいいんだけど
いざゲームの中でカットインになると
画像がなにも表示されない・・・orz
成功した人は32bitBMP作るときどんなツール使いますた?
- 396 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/24(日) 10:01:19 ID:RTkaRpXg
- >>395
オリジナルの画像からアルファチャンネルの部分をコピーすればいけるよ
[レイヤー/アルファチャンネル/パス]ってタブでアルファチャンネルを選択すればよろし
で、どんな画像なの?
- 397 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/24(日) 10:02:12 ID:RTkaRpXg
- × [レイヤー/アルファチャンネル/パス]
○ [レイヤー/チャンネル/パス]
- 398 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/24(日) 17:37:56 ID:70WCrNzW
- サンクス!
さっそくやってみまふ!
- 399 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/24(日) 22:16:32 ID:70WCrNzW
- 確かにオリジナル画像のアルファチャンネルは黒く塗りつぶしてある。
これを武将データから抽出したアルファチャンネルに置き換えればいいのかな?
- 400 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/24(日) 22:26:06 ID:70WCrNzW
- できたーー
これは萌えるwww
どんな画像かはだいたいお察しの通りです
- 401 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/25(月) 20:45:34 ID:1uFocbZc
- まぁときめも武将はほどほどにな
- 402 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/28(木) 21:26:16 ID:16X3GFA1
- ペルソナ3のカットイン加工したのかな
- 403 名前:名無し曰く、[]投稿日:2006/12/29(金) 19:41:06 ID:JSilVeaY
- これNOCDってSafeDisc4.6を使うの?
実行しても失敗って出ちゃうんだけど。
1.1にしたら施設の文字化けもすごいしなんなんだこれorz
- 404 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2006/12/30(土) 02:34:17 ID:opzARyci
- >>403
SafeDisc4.6が壊れてました。自己解決です。。
- 405 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/08(月) 01:21:58 ID:0xuEnlZe
- 三國志11のNoCDパッチってどこにあるの?
流れてるのウイルスばかりなんだけど・・・・
- 406 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/01/08(月) 11:09:17 ID:AWpd53ak
- ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 407 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/01/08(月) 14:57:42 ID:wX7VkxwP
- SSGつかえってどういう意味ですか?
教えてください。
- 408 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 01:41:12 ID:sRV7rvYT
- 流れてるパッチって全部95用じゃない?
それが原因(だと思う)でファイルがオープンできないんだけど・・・。
どうすればいいのかどなたか教えてくださいまし。
ちなみに私のOSはXPです。
- 409 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 02:48:38 ID:hEGpb+f3
- いや、95用ってあ、あんた・・・
- 410 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 02:53:06 ID:sRV7rvYT
- え、なにかすごい変なこと言ってます!?汗
だってファイル名の下にUpdate for windows95って・・・
ちなみにクリックすると「ファイルがオープンできません」ってエラーメッセージがでます。
- 411 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 03:11:24 ID:hEGpb+f3
- インスコしたフォルダ内で実行ヨロ
- 412 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 03:31:23 ID:sRV7rvYT
- アドバイスありがとうございます。
でも、インスコしてる途中に
「CDを入れてください」ってメッセージが出るんですよ・・・。
だからインスコ自体ができない状態です。
- 413 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 04:23:32 ID:YjQ5Nf8Q
- すいません、事故解決できました。
デーモンでマウントしてインスコしてる最中に
「ゲームディスクを挿入しろ」という警告がでるのでてんぱってたのですが
単にGAMEの方のmdsをマウントしなおせばよかったのですね。
ご迷惑おかけしました。
- 414 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/09(火) 11:21:18 ID:hEGpb+f3
- alt+tab
- 415 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/10(水) 16:50:42 ID:EXxAiYCx
- ども、はじめまして(○VдV)ノ
私、かんっっぜんに初心者なんですが、
わかりやすい&使いやすいメモリエディタを何か紹介していただけんでしょうか・・・
すびばせん、。
- 416 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/10(水) 22:27:48 ID:PE+1zFsz
- NoCD付きのものをインスコしたはずなんですが起動できません。
パッチあててやってみようとしたんですが、インスコしたフォルダ内で実行してみても
「ファイルがオープンできません」とされてしまいます。
どなたか解決策をおしえてください。
- 417 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/25(木) 02:00:00 ID:mSLOYDVX
- >>415
>>1
>>416
割れはスレ違い
- 418 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/01/25(木) 19:20:48 ID:BmpleKp5
- バージョン1.2でプレイ中ですが、
エディタで1.32用のを使うとやはり効果ない…でしょうか?
- 419 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/25(木) 21:40:08 ID:mSLOYDVX
- >>418
割れはry
- 420 名前:名無し曰く、[hage]投稿日:2007/01/27(土) 01:38:19 ID:sBJ1m4f8
- >417
hage
- 421 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/01/27(土) 02:26:26 ID:AxVYALhz
- 割れ厨ばかりですね^^;
- 422 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/01(木) 22:02:23 ID:bdZoUJVb
- 顔グラを>>1のリンク先からいくつかダウンロードしたんですが、
設定方法がよくわかりません…
マイドキュメント\KOEI\San11\FaceDataに入れてみたけど表示されず。
リネームや何かツールを使用しないといけないんでしょうか?
- 423 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/02(金) 00:51:22 ID:8HGjS/lz
- >>422
UP板に顔グラ変更ツールがあるでしょ
つうか同スレ内のログくらい嫁
おもいっきりやり方載ってるだろ
- 424 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/02(金) 17:29:25 ID:7SJod4DM
- >>423
すいません、まとめサイトしか読んでませんでした…
変更ツールで「データがありません」的なメッセージが出て困っていたんですが、
>>49,55を参考にしたら無事変更できました。ありがとうございました。
- 425 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/02(金) 21:11:46 ID:KOv9Od5U
- クリティカルシーンの時のCGの差し替えor変更ってできるの?
- 426 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/02(金) 21:23:22 ID:utbcYNjV
- マルチすんなよwww
- 427 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/03(土) 01:39:15 ID:bKOu4szF
- はわわ!!
- 428 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/03(土) 13:03:03 ID:HCu+ySBc
- 絶対差替えてプレイしてる人はいると思うんだが
誰か差替え用の恋姫の顔グラをUPしてくれないかなぁ
- 429 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/03(土) 18:35:56 ID:v+jsVUnJ
- 誰か恋姫チョウセンうpしてやれ
- 430 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/05(月) 08:40:30 ID:s9OBlzNk
- >>429
よしきた
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3346.rar
- 431 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/05(月) 19:33:10 ID:c/YrFhlM
- >>428
こ れ で 満 足 か ?
- 432 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/05(月) 23:25:32 ID:s9OBlzNk
- 公式で落とせる追加顔グラの変更できるツールないかな?
書き換えるだけならいけるんだけど
中サイズのトリミング位置座標がどこに格納されてるかわからない
- 433 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/05(月) 23:49:33 ID:8ywsi2qc
- ttp://user.instat.ne.jp/upload/src/up0070.jpg
……メッセージも変える必要があるようだ
- 434 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 07:17:29 ID:2IYjX9Pn
- いや、これはこれで・・・
メッセージ変更するツールないし、いいんでね?
- 435 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 09:30:47 ID:FT1eingK
- >>433
それ以上に、一刀ではなく劉備なところと
黄忠の爺顔が気になる
- 436 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 09:55:03 ID:2B8CVz0J
- >>435
まぁ試しに数キャラ入れてみただけだからね
暇が出来たらとりあえず蜀を北郷軍色に染めようと思う
- 437 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 16:15:00 ID:lm8QtMjH
- 君主の名前を「ご主人」にすれば
あら不思議、皆がご主人様と呼んでくれます
・・・orz
- 438 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 16:27:36 ID:ehLkg8eM
- ご主人軍が平原を占拠しました!
- 439 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 22:03:10 ID:SBRfHFdG
- >437
おれもそうやって前にコラしてうpしたぞ
- 440 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/06(火) 22:25:27 ID:TlJwUV2X
- 中華ツールSan11Editor1.06Build128の「勢力方針」にある
○○割拠っていう二つの項目の意味を教えてください。
文字化けしていて意味がわかりません。
- 441 名前:名無し曰く、[sage D:恋姫 P:無双]投稿日:2007/02/06(火) 23:21:36 ID:yV5/KUpv
- 343 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 21:24:22 ID:rSp7rv9A
本当は電脳画廊内の好きな立ち絵で差換えをしたかったのだけど
背景が真っ白と味気ないので公式キャラ紹介のを暫定使用。
30分で作った11用恋姫無双顔グラ適当版。
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana29016.rar.html
- 442 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/02/07(水) 00:06:10 ID:Oxb80vIs
- >441
パス教えてくださらぬか
- 443 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/07(水) 00:24:26 ID:NcbPES+0
- >>442
目が腐ってないか
- 444 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/07(水) 20:58:43 ID:PMoa2nJu
- 中華ツールの編集>その他にある地方以下の項目ってアタッチで変更することしかできないのかな?
アタッチで変更した内容って保存できないよね
シナリオファイルを開くから編集>その他の項目を編集する方法ってないの?
- 445 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 01:44:29 ID:12bowCnt
- ツールの使い方よくわからんなぁ・・・
PKmeってツール、CHTってフォルダとCHSってフォルダ二つあるけど、どちらを使えばいいんだろ?
9でこの手のツール使ったから、割と苦労しないで済みそうだけど、11のは同じものっぽいのが2種類あったり難しいね
□メモリ・セーブファイル・シナリオエディタ San11Editor1.06Build128@Van氏 Ver.1.32&PK Ver1.1対応
└San11Editor-LangPack 128版@Van氏&名無し氏
の二つの違いとかもわけわからん(ノ∀`)
- 446 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 03:51:59 ID:NOSsBRhj
- エディターとランゲージパックの違いがわからんって馬鹿だろ
- 447 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 04:01:24 ID:avgijumZ
- >>445
CHT は Traditional Chinese 繁体字
CHS は Simplified Chinese 簡体字
- 448 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 04:04:49 ID:12bowCnt
- ランゲージパック、日本語化・・・?
セッティングのところ入れればいいのかな
- 449 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 13:42:00 ID:VvHXrkQN
- >>448
おまえなぁ、質問する前に自分で調べろよ
LangPackを入れない時と入れた時のEditorの状態見れば一目瞭然だろ
- 450 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 14:48:35 ID:12bowCnt
- あ、出来た。ありがとう。
ランゲージのDLL、セットになった3つともセッティングフォルダに入れたりしてた
meのほうはわけわからなくて、今回ツール使えないと諦めていたから助かった
- 451 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 15:47:44 ID:12bowCnt
- 今回は能力MAX100か
255で俺つえーモードやってみたかったな
- 452 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 17:16:52 ID:12bowCnt
- 自己解決、まだやってないけど制限解除できるのね。日本語だとすごい楽だ
メモリ変更は試した感じだと、ゲームのセーブファイルとかに保存されるわけじゃないから、三国志11を起動するたびに
アタッチしないと行けないのね。
- 453 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 18:59:20 ID:RjLMVTpc
- San11Editorを使っているときに、たまにセーブデータのフォルダの中にナンバーが0のセーブデータが出来るんですけど
これは一体何なんでしょう?たまにというか、武将をいじっていたら、突然そのファイルが作られるんですが。
- 454 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 19:53:56 ID:6nbVd79U
- >>452
メモリの勉強してこいwww
- 455 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 20:27:27 ID:12bowCnt
- アタッチしなくても出来るってこと?
メモリの変更ってのして、その設定を保存しても、ゲームもツールも両方閉じて、ゲームだけ起動しなおしたら反映されてないでしょ。
一度一回ツール起動してアタッチってのすれば、その後ツールだけ切っても反映されるけど
あれ・・・メモリ変更を勘違いしているのかな俺
メモリ変更ってのは部隊行動回数無限とか、そっちの事いってたんだけど違うのかwww
- 456 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 21:01:36 ID:6nbVd79U
- >>455
メモリ弄ってもゲームを終了させたらメモリが開放される
そこまではわかるよな
- 457 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/08(木) 21:29:53 ID:12bowCnt
- 何となくは
- 458 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 18:41:44 ID:VmjC3mNJ
- 色々試したけど赤で囲んだところがわからないです
どなたか教えてくだしあ
ttp://www.imgup.org/iup330345.jpg.html
- 459 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 20:21:57 ID:qmMSGd7Z
- どのツール使ってるのかしらんが日本語化しろ
- 460 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 20:52:20 ID:U8gcizVF
- せめてどのツール使ってるのとか、どこにあるツール使ってるのかとか書かないと
そう都合良く同じツール使ってる人に出くわさないだろ
- 461 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 20:55:00 ID:VZd1OZcn
- 行動〜ってやつは普通に行動力を消費しないでいいんじゃないか
不耗費って字からすると
- 462 名前:458[sage]投稿日:2007/02/10(土) 22:32:23 ID:VmjC3mNJ
- 失礼しました。ツールはSan11PKMEです。
>>461
そう思ったのですが「行動〜」にチェックいれても行動力は普通に減るので何なのかなと…
もし、わかる人がいたらよろしくです
- 463 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 22:33:54 ID:VZd1OZcn
- >>462
四角で囲んでいない項目は反映できたの?
他の項目は出来るのに、行動力だけ反映されないなら、行動力が減らないって効果じゃないんだろうけど
- 464 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 22:53:34 ID:oeAIqVVi
- wikiにある
>最近、中華ツールで新シナリオ作るのに凝ってます。
>Scen009.s14とScen009.s15ってファイル名で保存すれば普通に使える。
>オープニングは無いけど… -- (名無しさん) 2006-10-25 18:11:51
これって、メモリ・セーブファイル・シナリオエディタ San11Editorでない他の中華ツールのこと?
San11Editorならシナリオとしてセーブできる項目のは当然オープニングあるし、
アタッチして編集する項目のはセーブデータとしては保存できないからオープニング無いとか関係無い話しだし
- 465 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 23:42:54 ID:lz8PcX9O
- 自己レス
本体オプションの武将編集に無い隠し属性を弄る場合と、能力値を100以上にする場合は
アタッチしてセーブデータとして保存するしかないんだな
それでも能力値100以上の表示は元に戻されてしまうけど
本体オプションで可能な範囲内での改造なら、武将編集反映を無効にすれば
ツールで改造した武将の内容の新シナリオ作れる
- 466 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/10(土) 23:48:26 ID:lz8PcX9O
- ↑
色々間違えてたけど訂正しねw
武将編集反映を有効/無効設定勘違いしてた
- 467 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 00:59:26 ID:rP49JIu9
- 11PKME使える人はいいね
どんな具合なのか使ってみたいがOSが2000だから文字化けしまくりで訳ワカメ
まあやりたい事は11Editorで事足りるんだけど
- 468 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 10:34:06 ID:KiMN+iA0
- 武将毎のカットインのグラを変更することはできるのでしょうか
例えばお気に入りの新武将のカットインを甘寧のグラに変更するとかって出来るのでしょうか?
- 469 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 11:18:08 ID:9RnY1Xd7
- >>467
XPの文字化け対策ツール使っても武将名は全くわからない
項目はEditor程度にわかるんだが
- 470 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 11:19:08 ID:9RnY1Xd7
- 能力から判別可能だから使うことはできるが
- 471 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 12:20:17 ID:e1jmPV45
- すまん、質問です。
PKmeの文字を何とかある程度理解できるようにはなったんですが、
メモリをいじるのに最初にオープンするファイルは、どれを開ければいいんでしょうか
セーブデータですか?
- 472 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 13:26:41 ID:9RnY1Xd7
- San11MEの遊戯規則設置
特技敷据
見たまま
其他敷据
蝉旋〜〜〜 ???
爆発威力 クリティカル攻撃力
付加規則
騎兵〜〜 ???
守兵〜〜 ???
物略〜〜 ???
行動〜〜 行動力減らず?
頻敷〜〜 ???
戦闘攻撃力 部隊攻撃回数?
施設開発速度 建設速度?
兵装生産速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
巡回速度 1ターンに何度実行できるか?
征兵速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
訓練速度 訓練速度?
耗糧速度 兵糧消費速度?
軍事施設建設 ???
訂正お願い
- 473 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 13:29:11 ID:9RnY1Xd7
- 蝉旋〜〜〜 ???
これは混乱付加効果のある攻撃方法の混乱発生確率かな?
- 474 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 13:29:15 ID:e1jmPV45
- >>472
こういうまとめ作るのはいいね
- 475 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 13:30:08 ID:e1jmPV45
- >>471
を教えてくだせえな
効果の実験したくても、そこまですら行かないorz
- 476 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 14:09:17 ID:9RnY1Xd7
- 効能の?動改修引撃をクリックしてアタッチするだけ。
メモリエディットはセーブデータファイルやシナリオデータファイルには反映されない。
ゲームを起動するたびに?動改修引撃をクリックしてアタッチする必要がある。
セーブデータファイルやシナリオデータファイルには反映できないが、
ツール的には編集内容を保存/読み出しすることができる。
効能の損儲〜〜で保存、従磁〜〜で読み出し。
武将編集と遊戯規則では別ファイルでの保存/読み出しになるので注意。
SanEditorはシナリオを開くから編集した内容をセーブデータファイルやシナリオデータファイル
そして保存/読み出しできるが、編集>その他項目の編集内容をツール的に
保存/読み出しできないみたいなので、そこはSan11MEのが優れてるのかな。
編集できる内容はそれぞれ違うけど。
- 477 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 14:12:54 ID:9RnY1Xd7
- × そして保存/読み出しできるが、
○ として保存/読み出しできるが、
- 478 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 15:32:19 ID:9RnY1Xd7
- >>473
これは槍のレベル2戦法の混乱確率か
本スレ見てわかったが
- 479 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 15:37:13 ID:d4dYjtE0
- >>469
Editor程度にわかるってEditorは今ではほぼ完全日本語化出来るぞ
- 480 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/11(日) 18:34:04 ID:gGqUpntB
- >>472
San11MEの遊戯規則設置
付加規則
騎兵〜〜 ???
守兵〜〜 拠点を囲んでも兵減らない
物略〜〜 武将の移動が10日(距離関係なし)
行動〜〜 行動力減らず?
頻敷〜〜 ???
戦闘攻撃力 部隊攻撃回数?
施設開発速度 建設速度(x10 にしたら全施設10日で)
兵装生産速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
巡回速度 1ターンに何度実行できるか?
征兵速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
訓練速度 訓練速度?
耗糧速度 兵糧消費速度?
軍事施設建設 ???
さらに訂正お願いします
- 481 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/13(火) 19:18:26 ID:FOszt2Gh
- >>476の最後の4行はまじ?
ゲーム起動する都度設定ってとてもじゃないけどやってられん
- 482 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/13(火) 22:33:19 ID:uX8pnOyG
- >>481
馬鹿ですか?
- 483 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/13(火) 23:16:13 ID:tY411YKZ
- >>481
愛いヤツ。
- 484 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/14(水) 16:44:08 ID:nYXhQ7PS
- >>481
_,,,,,,,,,,,,_
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ ===
/:, ' ` 、 .:.:::::', ======
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_ ねたみの声があるのでしょう
\ !,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
\ ! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :| =====
\ l'´- / -、 : ! ー 'ノ ====
\ r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ\ __............ : ! l ====== (´⌒
', ,\___,,.--‐'´ . :,' | (´⌒;;(´⌒;;
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、 (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
',  ̄ . : , :'": : ト、\ (´⌒; (´⌒;;;
- 485 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/15(木) 09:06:10 ID:bVu8xfvk
- 桑田?
- 486 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/16(金) 03:19:40 ID:WBZ1X/eC
- 顔グラで女司馬懿にマジ萌え
王異で使ってる(;´Д`)ハァハァ
- 487 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/16(金) 03:22:57 ID:at+dT2S3
- 司馬懿で使えよw
- 488 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/02/16(金) 03:28:54 ID:ps9Krvb9
- そこは司馬懿だろw
- 489 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/02/16(金) 14:03:25 ID:5YknfwRT
- だれか水滸伝の顔倉うpしてくれい
- 490 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/17(土) 21:01:57 ID:b5MZYDMx
- rar解凍ツールで、皆さんがお勧めする、初心者にできるのはどんなものでしょうか?
(できるだけ、安価・簡単な)
- 491 名前:名無し曰く、[winRAR使えsage]投稿日:2007/02/17(土) 23:07:42 ID:W/4swZGd
- スレ違い
- 492 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/17(土) 23:18:39 ID:b5MZYDMx
- あ…スミマセン…^^)ゞ
スレトップにあります
三国志11関連UP板 (ツール等UP・DL)
ttp://sangokusi.x0.com/
で、拡張子rarのファイルDLがあり、
私はrar解凍ツール持ってなくて…
皆さん何を使ってるのか知りたかったんです。
- 493 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/17(土) 23:25:09 ID:JB1z4ez9
- えー?
- 494 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/17(土) 23:29:44 ID:W/4swZGd
- (;^ω^)
- 495 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/18(日) 00:34:40 ID:qFpaM8Cg
- >>492
スレ違い
- 496 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/18(日) 16:42:49 ID:aeeDt3eb
- ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
- 497 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/19(月) 13:36:16 ID:WXWaU7Hz
- そうだ、三国志対戦のカードから画像抜き取ればいいんだ!
牛金作ってみる
- 498 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/20(火) 22:40:08 ID:DKyZb5E5
- 今さらなんだけど、64×80の顔グラって顔の向きの基準はどうなってるの?
はじめは大きい画像で右を向いていたら64×80の1枚目が左向きになって
2枚目が大きい画像と同じ向きかと思ってたんだけど、この法則には当て
はまらない顔グラもあるし
- 499 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/23(金) 11:56:57 ID:9ieZWLX8
- 都市の兵士数上限を復元ってどういうこと?
- 500 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/27(火) 06:03:08 ID:JK4eG0uF
- 今さらながらに気付いたけど、顔グラって少しデータいじるだけで
追加武将の項目にいくらでも増やせていけるね
これで既存の顔グラを1つも消す事なく新しい顔グラ増やせるよ
- 501 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/02/27(火) 06:20:24 ID:JK4eG0uF
- って思ったんだけどやはり無理だったorz
顔グラ変更ツールの作者さん、水滸伝武将の顔グラも
変更できるようにしてくれないかなあ
- 502 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/03(土) 03:06:10 ID:y8wm8X2/
- って思って諦めてたんだけど、色々試したら顔グラ好きなだけ追加できるようになったw
これで既存顔グラを消さずに恋姫の顔グラ追加できるよ
- 503 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/05(月) 08:34:40 ID:52eEzxO6
- やり方詳しく
- 504 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/06(火) 10:52:02 ID:Aq/Mf7yV
- x20,y146
x21,y146
の場所をデータ上進入不可にしたいのだけど…
バイナリエディタで色々みてるけどさっぱりわかんね
- 505 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/07(水) 23:38:49 ID:UPpsMEZ3
- ここも随分過疎ったな
- 506 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/13(火) 22:25:09 ID:fV0bRcFw
- ネタが無い
ていうかノブヤボ三国志の新作まだかよ
- 507 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/17(土) 05:38:45 ID:06P5Kgm8
- >>502
俺もその方法知りたい
マイ ドキュメント\Koei\San11\FaceDataに
San11Face00.fceとかぶち込んで編集してみても反映されないし・・・
このくらいしか思い浮かばんわorz
- 508 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/21(水) 13:45:47 ID:A1302wYe
- ちゃいな板で拾った着せ替えセット
気分一新にドーゾ
ttp://up.spawn.jp/file/up9365.jpg.html
ttp://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_19398.zip.html
key:san11
何か他にネタ無い?
- 509 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/21(水) 17:10:08 ID:rSnG7FEJ
- >>508
それどうやって使うんだ?
- 510 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/21(水) 17:18:56 ID:Pa4up6/q
- すごいよなぁ・・・俺もいろんな人物書き換えたい
- 511 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/03/21(水) 18:15:04 ID:0cYV2MTV
- PS2PKの改造コードキボン
- 512 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/03/21(水) 19:36:11 ID:Gc2DbNZP
- PS211通常版のコードはPS2PKには使えないみたいだね・・・。
('人`) 神様お願いします。
- 513 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/22(木) 06:34:21 ID:98ztQLiD
- >>512
使えると思う時点で馬鹿だろ
- 514 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/22(木) 06:48:02 ID:NNt563+q
- 春だから仕方ない
- 515 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/22(木) 11:05:51 ID:+Ttl90Yi
- てかコード欲しいなら改造・裏技板のスレ逝けよ
- 516 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/03/22(木) 12:35:41 ID:OOhRRox2
- >>508
足太すぎワロタ
- 517 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/03/23(金) 19:25:21 ID:VslFleZf
- PS2PKの改造コードお願いしま〜す。
- 518 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/03/31(土) 21:20:36 ID:LhixQwYL
- PS2PKの改造コードお願いしま〜す。
- 519 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/04/07(土) 02:01:48 ID:ucePTWbg
- spoilerで、カットイン映像が専用で出る武将と一般の武将はわかるの?
わかるとすれば、どこでわかるのかなぁ?
- 520 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/04/07(土) 20:33:09 ID:l6frQ0te
- このスレ>>1から見て探してみ
- 521 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/04/10(火) 08:06:50 ID:IPEa/hTM
- 中華ツールで能力値をall255にして副将を含めて部隊を作ってみたのですが、
部隊能力の数値が2桁になってしまいました。ためしに攻撃してみても修正前と違いが感じられず、
むしろ弱くなったのでは?という気がしました。
武将のパラメータ表示ははみ出た6角形になっていたのですが、
数字を大きくしすぎたのでしょうか?
- 522 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/04/10(火) 20:08:44 ID:b0JIpiET
- 何度か能力値をいじって遊んでいたのですが、
ターンの経過や行動の実施後に101以上に書き換えた数値が100まで下がっていました。
経験を含めた130が修正できる上限なのかなと思うのですが、既出でしょうか?
- 523 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/04/22(日) 16:15:06 ID:FsVYc8+e
- 保守
- 524 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/04/23(月) 06:57:19 ID:hW7tH/ii
- 能力は255にすると兵の種類とかで逆に弱くなったりする事がある
だから210前後が良いって前スレかどっかで言ってなかったっけ
知力だけは120前後が良いとも言ってたような
- 525 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/04/23(月) 08:09:42 ID:R2urSTaz
- 武力は高すぎると雑魚に3合でやられたりする
知力は126以上だっけ?すると舌戦でダメージなし&攻撃力激減
だったような気がする
- 526 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/08(火) 12:50:16 ID:CBDy0pLu
- あの、中華で新たに作られた特技使いたいんですがどうすればいでしょうか?
- 527 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/08(火) 16:57:53 ID:1OrtW/iz
- >本スレ>>723
ttp://sangokusi.x0.com/にあるSan11Editorを使えばセーブデータだろうと実行中だろうとシナリオだろうと書き替えられる
使い方は適当に調べてくれ
- 528 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/08(火) 18:03:27 ID:rEdGwl66
- >527
ありがとう
- 529 名前:526[sage]投稿日:2007/05/08(火) 22:49:10 ID:CBDy0pLu
- >>527
教えてくれてありがとうございました。
- 530 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/10(木) 00:36:12 ID:hCsNOQ4h
- このスレで話題の新野劉備を上級でプレイ。曹操軍が本当にひっきりなしに攻めてくるから全く気が休まらない。
永安への避難や、劉表との同盟破棄が推奨される理由がよくわかった。凌ぎきれる気がしないよ畜生。
- 531 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/10(木) 06:25:53 ID:3SDMBXW0
- レジストリに ShortCutKey00 〜 ShortCutKey27 ってあるけど使い方がわかんない
文字コードじゃ駄目なのかな?
肥社員さん、教えてください。せめて中マップくらいキーボードで表示ON/OFFしたいんです><
- 532 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/10(木) 12:58:43 ID:8TWLLMsf
- >>486-488
司馬懿を女にして女司馬懿の顔グラを指定して3Dモデルを月英と同じにしてシナリオを保存
開始すると何故かモデルが男のものになっている。値は各パーツとも62と言う、他の武将と共通しない値
曹操等も女性化しているがこの現象は司馬懿だけで起きる。さらば女司馬懿
- 533 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/11(金) 15:20:41 ID:YjToX3OR
- 恐らく原因がわかった。顔グラが変わる武将の数人はモデルも変わるため、顔グラが1000番以上の値だとモデルが後期のものになる
- 534 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/13(日) 09:49:28 ID:X5qv41rC
- 女司馬懿って全然想像つかね・・・顔倉見てみたい
- 535 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/13(日) 17:21:51 ID:dDCHS0J1
- 顔グラ専科を見てきたが、まだ残っていたぞ
- 536 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/15(火) 21:00:44 ID:toQWIeo0
- >>532
今でも孔明に女の着物贈られたのを
根に持ってるんだろうな
- 537 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/16(水) 20:04:17 ID:Eo2qSrtY
- >535
どこのスレにあんの?
- 538 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/16(水) 23:25:57 ID:j+jT0OXm
- >>537はガチで池沼に違いない
- 539 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/16(水) 23:40:33 ID:3f2Ns74A
- エディターのLangPackって何に使うんですか?教えていただきたいのですが
- 540 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/05/16(水) 23:44:44 ID:QS3njsRw
- 学校の先生にでも聞け
- 541 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/05/18(金) 11:08:32 ID:CsdMg8ni
- 中華エディタで新しい特技って作れますか?
- 542 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/22(火) 11:34:43 ID:H7bnxUyZ
- 皇帝の所属都市を変えればなんちゃって遷都できるんだな
今まで気が付かなかったよ… orz
- 543 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/22(火) 15:47:49 ID:F6jnDjbc
- 皇帝の所属都市を変えればなんちゃって遷都できるんだな
今まで気が付かなかったよ… .exe
- 544 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/05/22(火) 17:54:04 ID:0zvHe9Bk
- ワロス
- 545 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/05/29(火) 03:35:07 ID:f+9+Z+aM
- 一騎打ちを100%にできる中華ツールってどれをどう使うの?
- 546 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/01(金) 03:59:29 ID:CdPTqVqT
- 戦法を使用した時に出るカットイン画像って差し替えられますか?
- 547 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/01(金) 11:51:34 ID:m5G/ziol
- 全国空白地にして新武将の大勢力を作ってレイープしたいんだけど
どうすればいいでしょうか?
教えてくださいすいません。
- 548 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/01(金) 17:40:48 ID:GIONc86k
- 中華ツール使え
- 549 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/02(土) 08:16:33 ID:BWi0fvRd
- 中国語がイミフで使いこなせません><
- 550 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/02(土) 09:40:11 ID:hdKL50lr
- 半分以上日本語じゃないか
- 551 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/02(土) 11:23:19 ID:Pqy0upKo
- >>549
使いこなす気がない
自分で調べる積極性、好奇心もない
漢字から想像する能力がない
だけだろ
- 552 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/02(土) 18:55:33 ID:BWi0fvRd
- うるせー
わからないことに費やすほど暇じゃねーんだよ
こんなスレがあるからいけないんだー
みんな氏んじまえー
- 553 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/03(日) 19:52:42 ID:YYnTQqQB
- 醜いな・・・
- 554 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/03(日) 21:19:05 ID:qvvdy1e5
- これがゆとりの成果だ
- 555 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/04(月) 13:40:24 ID:qP9iklfM
- ゲームする暇はあるのにな
- 556 名前:名無し曰く、[hage]投稿日:2007/06/04(月) 14:18:47 ID:pY4/s7Ox
- ____
/ \川/\
. / ((◎)) ((◎)) うるせー
/ ⌒(__人__)⌒ \ わからないことに費やすほど暇じゃねーんだよ
| |r┬-| | こんなスレがあるからいけないんだー
\ `ー'´ / みんな氏んじまえー
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だったら改造するなおwwwwwwwww
| ノ | | | \ / )
- 557 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/04(月) 15:55:51 ID:De63BtP8
- ____
/ \
/ ─ ─\ ここまで面白いのが一つも無いってのも珍しいな
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 558 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/05(火) 23:56:54 ID:uOHfMu+f
- http://sangokusi.x0.com/
ココからRPGVieweを落としたんだけど
解凍が出来ません
NOAHとwinrarを使ったのですがCRCが一致しないと言われます。
DLし直してもダメです。
どっか他にも置いてないですか?
検索しても出てこなかったんですが
- 559 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/06(水) 01:27:17 ID:OeaCDcpV
- 解凍できないのはおまえだけ
- 560 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/06(水) 22:52:47 ID:lS6N6TYi
- >>559
回答できないのはおまえだけ
- 561 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/06(水) 22:56:04 ID:DKqpCU0B
- うんこ
- 562 名前:558[sage]投稿日:2007/06/07(木) 13:52:47 ID:3RTU0Jta
- はい、僕の問題でした。
これ以外の圧縮ファイルも解凍できなくなってました。
- 563 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/11(月) 20:06:40 ID:PTHh4Ueh
- 改造スレなのに、そもそもパソコン初心者みたいな奴が結構来るのはなんでなんだぜ?
改造ってそんなに敷居が低く見えるもんなのかねぇ…
それとも、自分の能力も弁えてない無能の極みみたいな馬鹿が世の中に氾濫しまくってるだけなのか
- 564 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/06/11(月) 20:59:38 ID:yLYlQ+6H
- 帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
俺「なかなか面白いチームだな・・・」
友「ああ・・特にあの7番」
俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
友「さあな・・・・」
俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。
- 565 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/12(火) 08:35:45 ID:Mt4bZq+9
- プレイ中に中華を使って100超の能力を武将に付けてしばらく遊んでいたら、いつの間にか元に戻っていた。
弄った数値で遊び続けることは出来ないのでしょうか?
- 566 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/12(火) 08:53:22 ID:5+cW2BQN
- >563
PARやらSpoilerやらで仕組みも何もわからないけどツール使って簡単に、ってなった弊害だな。
改造して上手く動かないってメーカーに問い合わせる馬鹿とか。
どういう改造は楽でどういうのが無理とかも一切わからないから
そりゃお前一からプログラム本体作らんと無理だぞ、ってなの要求する奴沸いたり。
- 567 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/12(火) 13:27:36 ID:aPkYJBqv
- ssg作っても要望うざくて個人的にしか作らなくなったな俺
- 568 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/13(水) 08:45:23 ID:loroOagX
- 無理難題ふっかける奴とか叩きとかって全部がどうだとは言わないけど
業者だったりするぞ、全て真に受けない方がいい
実際にネット上でのそういった行為を請け負っている会社いくつもあるし
- 569 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 18:47:56 ID:oafPAfRd
- >>565
兵種適性を「S+**%」にすれば、戦闘に差がでる。
一騎打ちには影響ないから、騎馬には要注意。
- 570 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 19:48:13 ID:pwOreEPq
- ROMったら同じ質問があったけど答えが無かったので、
教えてもらえると嬉しいです。
San11Editor1.06Build319使ってるのですが、編集→その他の
地方以下、兵器や戦法の項目が選べないです。
編集出来ない仕様なのでしょうか?
ご存知の方いたら、よろしくお願いします。
- 571 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 20:30:20 ID:eTigj0LR
- 選べるけど
- 572 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 20:38:20 ID:db3gLI5d
- >>570
メモリ編集中なら可能
- 573 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 21:50:04 ID:pwOreEPq
- なるほど、本体起動中にアタッチだと反映されるんですね。
ありがとうございます。
信長の革新のエディターみたいにシナリオ呼び出して、編集して
保存するのかと思ってました。
プレイするたびに設定するのが、ちょっと面倒ですね・・・
- 574 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 22:03:31 ID:LgI43iDJ
- インストール先にある
\Media\scenario\Scenario.s11
を弄ればよろし
- 575 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 22:07:01 ID:pwOreEPq
- おお、すごい!
ありがとうございました。
- 576 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/14(木) 23:00:16 ID:e0k+SSGF
- 勢力の追加ってどうやったらできます?
「編集」→「勢力」で勢力一覧を出して右クリックで
「新勢力の作成」を選んでも
「現在の勢力はシナリオファイルのみ追加/削除が可能です」
といわれてしまいます。
「ファイル」→「シナリオファイルを開く」でシナリオを開いて
やっているのですけどね。。他の編集はできてます。
正史シナリオ作成中で空白地を全部勢力で埋めたいんだけどねぇ、、
- 577 名前:576[sage]投稿日:2007/06/14(木) 23:05:10 ID:e0k+SSGF
- 追記すいません、中華ツール使用でSan11Editor1.06(Build319)です。
でも別にどのバージョンでの情報でもいいです〜
- 578 名前:576[sage]投稿日:2007/06/14(木) 23:09:20 ID:e0k+SSGF
- ああ、自己解決^^;
574が答えですね、、スレ汚し失礼しました
- 579 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/15(金) 06:08:32 ID:0s/o1uP4
- >>574
こりゃ良いや。良いことを教えても貰ったわ
さっそく兵器を弱体化させてついでに軍事施設の範囲を広げるか!
「気の向くままに範囲を変更しないようにお願いします」
……………orz
- 580 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 00:45:00 ID:TKB1ly9X
- そいえばBGMの変更って結局誰も出来なかったの?
- 581 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 17:36:15 ID:4D/gLcCa
- 中華ツール使って能力100以上に成長する奴は
やっぱり起動毎にツールも起動させないと、成長しないですよね?
- 582 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 17:40:54 ID:bVfGN44F
- 本体弄れる技術あれば問題ないかも。
- 583 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 18:17:10 ID:4D/gLcCa
- >>582
ありがとうございます。
そんな技術持っていないので、大人しく毎回起動させて遊びます。
- 584 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 18:21:40 ID:ZgJqKv5/
- >>583
そもそもさ、能力値を限界突破させる必要あるのか?
どういう事をやりたいのか具体的にはわからんが、適性を限界突破(>>569)させることで目的が達成できると思うぞ
各種内政コマンドと一騎打ちはどうしようもないが、内政は100まででも特に困らないし一騎打ちはアイテムドーピングで対応できる
- 585 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 18:33:39 ID:4D/gLcCa
- >>584
みんな限界の100で止まってしまうとつまらないっていうのが大きいですかね・・・
- 586 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/16(土) 18:57:19 ID:ZgJqKv5/
- >>585
特技と適性で個性を出せばいいと思うけどな
どうせゲーム内時間で何十年も経たなきゃ完ストした奴であふれることもないし
能力研究で95まで上がった奴ならよく見かけるが
- 587 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/17(日) 21:11:56 ID:08oDIPD1
- ...| ̄ ̄ |< 正史シナリオはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
- 588 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2007/06/17(日) 21:30:47 ID:/4mLM22p
- おい!
おまいら!!
革新の改造スレみたいにエロゲ版の三国志作れよ!!!
革新スレの阿呆どもに出来ておまいらに出来ないはずが無い!
- 589 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/17(日) 22:11:17 ID:yMsJxG3T
- >>588
じゃお前が作れよ
俺はやらないしいらないけど
- 590 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/18(月) 09:01:17 ID:nAFkUzIR
- そう言えば史実シナリオって作ったことがないな
最初から劉備が最大勢力で皇帝を擁していたりとか、史実ではあり得ない状況ばかり作ってる
- 591 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/06/18(月) 10:18:19 ID:QZjDM48j
- 俺さぁ〜三國好きなんだが
なんか、さぁ〜
革新の方が面白くないか?ってさぁ〜…
- 592 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/19(火) 18:33:10 ID:qvnCxjPE
- カットインはRPGViewerで入れ替えられますよね?
なぜかデータが見つからないので・・・。
- 593 名前:576[sage]投稿日:2007/06/23(土) 13:14:39 ID:X4YZSscv
- 史実シナリオのセーブデータをUP板にアップしました。作るの大変だった。。
- 594 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/23(土) 13:46:04 ID:bnSU4uYP
- 乙なんだぜ
- 595 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/06/23(土) 18:36:54 ID:A8n3a4xk
- PKの技巧P減らないコードキボン
- 596 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/23(土) 20:02:26 ID:p69YsJKP
- 俺もシナリオ作って上げてみたぜ
>>593
乙だぜ
序盤のシナリオで空白地が多いのは萎えポイントだったのでこれは良い
- 597 名前:576[sage]投稿日:2007/06/24(日) 10:07:03 ID:lIU3fvBm
- ありがとうございます^^ 他の年代もぼちぼち作ってみようと思います。
- 598 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/24(日) 17:35:10 ID:DAhcAkmm
- 追加武将(マイドキュメントのほうに保存されてる武将)の顔グラの表示領域ってどうにか変更できないのかな?
国産ツールだとインスコ先のfceファイルしか開けないし、中華はそもそもそういう機能を見つけられなかったんだが・・・
もし誰か方法を知っていたら教えていただきたい
- 599 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/24(日) 19:09:15 ID:nHJDqE+7
- >>598
RPGビューワーで抽出して本体の顔ファイルに入れ直しては?
- 600 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/24(日) 19:27:15 ID:DAhcAkmm
- >>599
本体の顔ファイルのほうはなんだか保存数に制限があるのか、20人分ほど入れると、
それ以上は既存の新武将or歴史武将の顔ファイルに上書きっていう形でしか入れられなくて・・・
なるべく既存の顔を消さずにやりたいというのはやっぱり贅沢かな・・・
- 601 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/24(日) 19:28:33 ID:nHJDqE+7
- >>600
気持ちはわかるが、7ぐらいからずっと入ってる新武将顔とかはどう考えてもいらんだろうとは思う
- 602 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/24(日) 22:30:43 ID:DAhcAkmm
- まあー確かに冷静になって考えるとそうなんだよな・・・
とりあえずthx
- 603 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/06/25(月) 00:32:53 ID:gVRbVJEm
- PKの技巧P減らないコードキボン
- 604 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/06/25(月) 18:16:01 ID:gVRbVJEm
-
- 605 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/06/25(月) 21:26:23 ID:jI3jPBX/
- >>588
エロゲやら同人イラストで新武将作って、英雄集結で新勢力作って満足。
顔は顔グラスレで相当数出たと思うけどね。
- 606 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/06/26(火) 16:47:12 ID:2pSwdUXL
- 顔グラをDLさせてもらって、解凍してから
マイドキュメントの三国志ファイルの
フェイスデータという所に入れたんですが、
ゲームに反映されません。どうすればいいのか
教えて下さい。m(_ _)m
- 607 名前:576[sage]投稿日:2007/07/02(月) 19:00:42 ID:aA+536Ey
- 「序を制する者」(191年7月)の史実シナリオをUP板にアップしました。
もしよければお試しくださいませ。
- 608 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/03(火) 01:03:39 ID:Ct1bhg6J
- >>607
乙ー
漏れは顔倉変えてるからセーブデータ使えなかった><
- 609 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/04(水) 18:27:25 ID:fFRgX/eX
- >>576のセーブデータで一年経つと確実に三国志が落ちるのだが仕様ですか?
- 610 名前:576[sage]投稿日:2007/07/04(水) 20:39:52 ID:Y/NiPx8L
- うーん。すみません。一応自分のパソコンでは3年分くらいテストプレーを
して特に問題なかったです。。
他に同じような事象が出ている方いますかね?
ちなみに動作確認は最新版であるPUKVersion1.1.1でしかやっていません。
もうすこし自分でもテストしてみますね。
- 611 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/07(土) 18:25:54 ID:r5FT+36P
- 今日三国志11を買って、とりあえずチュートリアルを終えたところで、自由に武将を作りたくなった。
そのためにはイベントスチルを埋めなきゃいけないみたいなので、
ここのリンクからセーブデータをDLしてみたはいいんだが、これ、どこに貼り付けりゃいいんだ?
全部のフォルダを開いてはみたが、同じ名前のファイルが見つからない。
- 612 名前:名無し曰く[sage]投稿日:2007/07/07(土) 18:57:25 ID:4REjRVhV
- >>611
三国志のセーブデータはたしかマイドキュメントに保存されてたような…
確認した?
- 613 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/07(土) 18:59:24 ID:r5FT+36P
- おkw
説明書隅々まで読んだら自己解決w
返答ありがとう。
- 614 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/07(土) 23:22:11 ID:aFwWcDQY
- >>610
うちでは問題なし。XPSP2、PUK Ver1.1.1。
- 615 名前:576[sage]投稿日:2007/07/09(月) 21:34:06 ID:5wAJrkOF
- >>609
申し訳ないです。家の別のPC(WinXP SP2)にPUKをインストールしてPUKVer1.0でも
両シナリオを1年ほどプレーしましたが問題が再現できません。
詳しい情報を頂ければ、家で可能な環境であればもう少し調査してみます。
>>614
連絡ありがとうございます〜
「群雄割拠」(194年6月)の史実シナリオをUP板にアップしました。
もしよければお試しくださいませ。
なお、これらのセーブデータはPUKのみで使用可能のようです。
無印で試したところ、そもそもセーブデータを認識しませんでした。
また、PUKVer1.0でも一応問題は無さそうでしたが、テストプレーが
大変なので基本はPUKVer1.1.1でテストを行うこととさせてくださいませ^^;
- 616 名前:576[sage]投稿日:2007/07/09(月) 22:58:05 ID:5wAJrkOF
- 今更気がついたけど都市や港の名前変えられるのねorz
でも都市や港の名前を変え出すとこれまでのシナリオに若干矛盾が
でてくるなぁ。。どうしよw
- 617 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/10(火) 03:38:57 ID:JNSnSUtJ
- 変えない方が良いよ
- 618 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/10(火) 11:31:18 ID:O+ckHBCK
- 前にも出てましたが、中華ツールでも一騎打ちを100%成功させる事できないですよね?
- 619 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/10(火) 14:29:58 ID:aJa5yhIY
- うふふ
- 620 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/13(金) 14:54:27 ID:N08etKtU
- 中華エディタとか使ってみたんだが、カットイン(クリティカルが出るときのヤツ)の
編集の仕方がわからない。
画像版に編集したのがあったから、同じように変えてみたいんだが・・・
それにしても、自分で作った顔グラでプレイするというのは、なかなか楽しいもんだな。
- 621 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/13(金) 20:33:47 ID:2sD+PLzs
- >>620
その拾ったCGをうp
- 622 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/13(金) 22:48:03 ID:N08etKtU
- >>621
ttp://sangokusi.x0.com/img/101.jpg
こいつ。
同じCGってわけじゃないんだが、好きなようにカットインが編集できるなら、
そっちの方も自作グラを使ってみたいんだ。
- 623 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/14(土) 14:39:40 ID:Vk/IBAXR
- >>622
>>275 あたりから
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 質問する前に同スレ位読みなさい!
┃
┃ 人
┃ <。 .>
┃ ∧∧ /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 624 名前:620[sage]投稿日:2007/07/15(日) 22:08:40 ID:QWAoJ6F6
- お前等優しすぎwホロリときそうになった。
スレ全部読んだら、同じ悩みを抱えてた奴多すぎて、思わず苦笑いが出そうになったぜ。
- 625 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/16(月) 03:17:39 ID:dFfzv9ov
- 俺もこのスレには世話になった。
おかげでトウガイにカットインつけることができたよ。
既存のつぶしたからジュンイクのカットインはなくなったけどねw
- 626 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/18(水) 13:32:49 ID:FqASMLJV
- みんな自作グラを晒してみないか?
てか見てみたいんです><
- 627 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/19(木) 13:39:43 ID:FMI6/Z7t
- スレが2つ立ってたはず>顔グラ
作品準拠とアニメ・ゲーム系。お好みで。
- 628 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/20(金) 01:00:03 ID:VGw8RNpw
- >>500
200名分でいっぱいになるんだけど、それ以上に増やせるのかな?
- 629 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/20(金) 18:37:58 ID:urkE+opF
- 最近↓のHPに繋がらなくなった。回線が貧弱なせいかな
ttp://game.ali213.net
- 630 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/20(金) 19:33:06 ID:VGw8RNpw
- ちと重いが、繋がった。
そちらの環境に問題がある模様。
- 631 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/21(土) 16:27:25 ID:+sl5SwXx
- 本スレで戦国武将に何の特技が良いかアドバイスもらうために自分で付けたやつ書き込みしたら
こっちに行けといわれたんだが ここで良いの?
- 632 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/22(日) 04:36:26 ID:wvygxbLn
- 来んな
- 633 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/22(日) 09:31:29 ID:THgdUd+O
- 何の特技にするかとニヤニヤしながら自分で考えるのが楽しいのに
- 634 名前:576[sage]投稿日:2007/07/22(日) 22:28:11 ID:i5JO8bqH
- 196年7月の史実シナリオ(オリジナル)をアップしました。もしよければどーぞ。
- 635 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/22(日) 22:35:45 ID:UrllqOJ2
- >>634
待ってました!早速やらしてもらいます
- 636 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/23(月) 00:07:04 ID:6FBxEYg+
- 贅沢を言うわけではないのだが
576氏には11全盛時のもっと早い段階に登場してほしかったな
- 637 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/07/27(金) 20:35:10 ID:Tg4nhwOS
- もしかして11ってBGM入れ替えられない?
- 638 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/02(木) 20:22:26 ID:SWTx2xf1
- 顔グラ変更ツール(Tdq)だけど、もしかして使うと一部の顔グラがバグる?
大喬とか数人の小さい方のグラが男に挿し代わってた・・・。
- 639 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/08/03(金) 15:13:14 ID:DRQhncmS
- カットイン変更してみたいが61番まで全部使われてるのね。
キャラ固定で使うようなのは差し替えでけんな・・・。orz
- 640 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/03(金) 19:48:39 ID:ljXtYKNM
- >>638
冗談だろとか思いつつ確認したらウチでも小さい顔グラが壊れてたわorz
董襲、大喬、樊氏、黄巾賊、労働者、蔡氏
ウチでは上の6キャラの小顔グラフィックのどちらか片方が何度修正しても
ダメだわ。
あーあ使用中止だ…使いやすかったのになぁ…
- 641 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/03(金) 20:18:34 ID:3ZMclNEf
- 結局壊れた小顔グラはSan11FaceEditで直したって落ちを書くの忘れてたわ。
- 642 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/03(金) 20:28:32 ID:p16Swx3J
- 表示/出力したbmpは駄目だけどSan11Face00.fce自体は逝ってないみたい
大喬でしか確認してないが
- 643 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/03(金) 20:51:10 ID:DRQhncmS
- >>640
私もどうやってもダメなんで使うツール変えた。
どうも固定みたいねバグるキャラ。
San11FaceEditこっち使うといいかも。
差し替えせずにマイドキュに入ってるFaceDataフォルダの中の.fceファイルへ「追加」扱いで顔グラ登録できるから。
カットインも変更できるんで、つかわなそーな郭嘉のカットインをオリジナルに差し替え(郭嘉は汎用指定へ)てみた。
- 644 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/03(金) 20:52:12 ID:DRQhncmS
- かぶった。orz
- 645 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/03(金) 20:55:23 ID:DRQhncmS
- >>642
小顔壊れてるトコって実際にゲームプレイ中に大喬とか見てみ。
小顔グラは壊れてないけど他のキャラの小顔に挿し変わってるw
- 646 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/08/04(土) 17:23:11 ID:oCiVLJZa
- >>605
初心者なんだけどそのやり方みたいの具体的に教えてほすぃ
- 647 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/04(土) 18:37:16 ID:Xc5JHkl1
- 「初心者なんだけど」が付いてなければ教えてあげても良かったんだが
その一言を見た瞬間教える気がなくなりました。
- 648 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/04(土) 19:47:29 ID:lcqIknYu
- 具体的にってどこかどう分からないか分かってない奴に誰も教えないだろ。
- 649 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/08/05(日) 00:37:16 ID:Cu6FvaGL
- >>647
>>646なんだけどそのやり方みたいの具体的に教えてほすぃ
- 650 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 00:47:07 ID:ZsK+x7RX
- だから何をやりたいんだよ。
まずそれをはっきり言え。
エロゲやら同人イラストで新武将が作りたいのか
それとも新勢力を作りたいのか
それとも顔グラが欲しいのか。
- 651 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 00:54:26 ID:kI24/NKS
- \\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く こ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ っ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な ち な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い で い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か や が
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! っ
゙ソ """"´` 〉 L_ て
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´【統合】三国志・信長の野望 アニメ系顔グラ専用
// // / /http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1146801562/
- 652 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 16:20:37 ID:5KiwqOWG
- 質問なんだが
一騎打ち時の顔の差し替えってできるツールあったりする?
- 653 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 17:19:49 ID:z0xto6Wq
- 3Dモデルの差し替えってこと?
既存のモデルの組み合わせはできるけど
新規に追加ってのは聞いたこと無いな。
- 654 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 19:27:49 ID:5KiwqOWG
- >>653
dクス
- 655 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 20:11:18 ID:XVVzATmW
- >>652
RPGViewerでテクスチャ部を差し替えて、んでSan11Editorでキャラごとに使用するパーツ番号変更すればいい。
たしかセイバーのテクスチャ作って差し替えてた人いたな・・・。
私はせいぜい中華サイトからテクスチャいくつかDLしてソレ利用する程度。
セイバーのテクスチャうぷしてホシス(´・ω・`)
- 656 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 22:38:14 ID:1RoC4ueF
- > テクスチャうぷ
無理だろうな、以前もリクエストあったけど見事に放置されてるし
そもそもあのテクスチャ作った人が未だにスレ見てる保証ないし
- 657 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/05(日) 22:47:30 ID:F/12JD1/
- >>655
中華でDLしたのをうpしてくだされ。無理ならURLでもいいので…
- 658 名前:655[sage]投稿日:2007/08/06(月) 14:48:13 ID:U4ywdoRe
- url忘れたけどRPGViewerでググるとそのサイト見つかるよ。
テクスチャの差し替える部分の番号とか、差し替えた後のキャラごとの指定番号とか出てた。
あとはクリティカル時のカットインが星彩、孫尚香、シンキ、大喬、小喬、黄月英、祝融のがあったかな。
一例で星彩のカットインは顔グラ専科に1枚うぷしてあるよん。
- 659 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/06(月) 15:44:25 ID:TaZu3UA4
- >>647
おまえも初めは初心者だったろうに。
初心者だろうとなかろうと、情報を小出しにするヤツが気に食わないというならわかるが。
- 660 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/06(月) 15:46:12 ID:QUCvZI0d
- 食いつくなよ
- 661 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/06(月) 16:20:56 ID:baU4Bgp6
- d。ググって色々と漁ってみます
- 662 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/09(木) 13:17:11 ID:vAssOD+J
- 中華エディタの使い方解説してるページってないかな?
日本語化パッチあててみたんだけどそれでもよくわからないところが多くて…
- 663 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/09(木) 13:47:18 ID:qSmVPyaL
- ない。
自分で体得しろ。
一応基本としては
・シナリオ編集するモード
と
・ゲーム中のデータをいじるモード
があって、
前者の場合は起動してからファイルメニューの「シナリオファイルを開く」で開いて編集
後者はゲームを起動した後でアタッチした後に編集メニューからあれこれいじる。
- 664 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/08/12(日) 00:22:59 ID:sZreYMv2
- カットインについて質問なんだけど、RPGViewerでres.binとかpkres.binにデータが入ってるのはわかったんだけど、
これって既存のカットインに上書き保存することでしかかえられないってことかな?
追加で増やすってのは無理?
- 665 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/12(日) 00:41:34 ID:sZreYMv2
- あ、ちょっと上に書いてあった。
追加は出来ないぽいね・・・あきらめるかー。
- 666 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/12(日) 02:55:52 ID:2HBZGSeq
- >>665
結構どうでもいいカットイン多いから上書きでもあんま影響ない肝。
郭嘉とかジュンイクとか知能系のカットイン削れば。
あと統率低いテンイとかキョチョなんかも主将にする事ないからソレなんかも上書きしちゃってるよ、私。
- 667 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/12(日) 06:42:45 ID:VeQ+VoBa
- 老け呂布とか老け張飛を差し替えてる。
あの二人ってカットインたいして変わらんし
- 668 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/12(日) 12:53:03 ID:sZreYMv2
- San11FaceEdit使ってる方に質問です。
これどうやったらセーブできるのでしょうか?
画像選んで、位置設定もして、次の番号にいこうと思うと真っ黒にもどってしまいます・・・。
- 669 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/12(日) 19:25:16 ID:2HBZGSeq
- ググれば簡単に解説サイト見つかる、私も自力で見つけた。
ガンバレ、以上。
- 670 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/13(月) 09:34:09 ID:Nf3WKTTz
- いいかげんに語ることもなくなってきたな
- 671 名前:576[sage]投稿日:2007/08/13(月) 23:01:02 ID:hePvF5qT
- 198年1月「呂布討伐戦」の史実シナリオです。仕事忙しくて遅れてしまいすみません。
少しでも語るネタになれば幸いです。
- 672 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/14(火) 19:55:00 ID:9EPEyR15
- 乙です!早速やらしてもらいます
- 673 名前:名無し曰く、[sgae]投稿日:2007/08/14(火) 21:16:57 ID:IqeVH0to
- いきなりですまないが質問だ
エディット武将あるじゃないか
あれの顔って変更できるん?
ニコ動とかでひぐらしの顔になってるんだが・・・
情報求
- 674 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/14(火) 21:28:39 ID:GusVoc3J
- スレ嫁
- 675 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/14(火) 21:40:24 ID:30frLC4F
- 誰か音楽変更ツール作ってください
- 676 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/14(火) 22:12:40 ID:IqeVH0to
- >>674
すまん あったわ
だがPS2のゲームをどうやったら
PCソフトから編集することが・・・;
何か繋ぐケーブルとかが・・・?;
- 677 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/15(水) 11:29:15 ID:ZX1FI0af
- >>676
諦めろ。もしくはPC版を買え
- 678 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/16(木) 10:27:38 ID:1ty7Ezqf
- >>676
今更だが↓のスレに行った方がいいんじゃないか?
そのうちうpしてもらえる可能性も高いと思うが。
【統合】三国志・信長の野望 アニメ系顔グラ専用
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1146801562/
- 679 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/24(金) 12:02:43 ID:KEiU4lbC
- >>666
上とは別の人だけどそれでカットインを差し替えたらどうやって別の武将に関連づければいいの?
- 680 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/26(日) 20:42:47 ID:AExF350L
- >>675
確か中華にツールがあったはず
- 681 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/26(日) 21:23:04 ID:oxNtC0+l
- 音楽変更なんてあったっけ?
- 682 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 06:11:38 ID:e9oDNCUO
- つhttp://9-joy.com/?action_viewthread_tid_123776.html
- 683 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 12:32:00 ID:Hkb1z4lA
- >>682
5番目にあるやつか?
できれば使い方解説して欲しい
ogg使うってのはわかるんだが
- 684 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 13:13:57 ID:ASUQ0JCf
- >>683
682じゃないけどとりあえずいじったら最低限のことはわかったんで載せとくよ。
使うのはSan11Snd.exeのほうで
1、起動したらまず一番右上の「打開資源〜」ってとこから三国志11のインストールフォルダの
Media/san11pkres.bin(PKの場合)を選択
これで左側のリストに曲の一覧が出る。
2、リストで選択されてる曲が中央の中段に出てる「当前項」
その下の標題ってのは曲のタイトルだな。文字化けしてるが。
下に二つ並んでるボタンが見てわかると思うが視聴と停止
3、中央下段の「替換項」に差し替える音楽のファイルを用意する。
mp3やらwavやらをあらかじめ
ttp://cowscorpion.com/dl/OggVorbisTranslator.html辺りを使って
ogg形式にエンコードしておいて
替換項の右下「○覧」ってボタンからファイルを選択
4、そうすると中段の奴と同様に曲が表示されて視聴もできるようになるから
一番右のメニューの四番目「替換当前項」を押す。
確認が出るからYESにすると差し替え完了
もうちょっとスマートな使い方もたぶんあると思うんだが
一応これで事は足りると思う。
念のためsan11pkres.binのバックアップは取っておいた方が良い
- 685 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 13:16:54 ID:7EZ4WZ5h
- 差し替えって事は追加は出来ないのか
- 686 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 13:32:58 ID:ASUQ0JCf
- 追加自体はできるみたいだけど
どのタイミングで鳴らすかってのは指定できるのかね。
その辺はもうちょいいじってみないとわからんです。
- 687 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 15:47:43 ID:Hkb1z4lA
- >>684
thx
助かったよ
- 688 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 18:29:23 ID:7EZ4WZ5h
- >>686
なるほど
追加が出来たら後半のBGM色々弄りたいですな
とりあえずいい加減飽きてきた破竹に合いそうな曲ってことでこれに変えてみた
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_29318.zip.html
PASS san11
BGM作るときは元のデータのレベルをかなり下げないと元からある曲との音の大きさが全然変わっちゃうね
このファイルはレベルを60%まで下げました
- 689 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 20:38:11 ID:Hkb1z4lA
- >>688
BGM作成の音量調整にどんなツール使ったか教えてもらえるとありがたい
BGM差し替えだけでもやる気再燃しそうなんで楽しみだ
- 690 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 21:03:39 ID:cIvZ9tDE
- 音量調整だったら普通にノーマライズできるソフトを使えばいいだけだよ。
wav mp3 ノーマライズあたりでググるよろし
- 691 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 21:08:44 ID:e9oDNCUO
- このツール上手く使えばセリフも変えられそうじゃん。
ちょっと試してみるわ。
- 692 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 21:26:07 ID:7EZ4WZ5h
- >>689
690が説明してくれてるけど自分が使ったのはDigiOnSound Lightって奴使いました
波形が見れるからこれずっと愛用してるけどフリーソフトで十分だと思う
- 693 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/27(月) 22:52:55 ID:Hkb1z4lA
- >>690,692
dクス
やってみるとするわ
- 694 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/28(火) 01:29:56 ID:Kxo8f/MH
- >>682の音楽差し替えツールのrarをDLしたんだが
解凍ができない件
これDL自体に失敗してるのかな?
- 695 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/28(火) 02:11:54 ID:JdjKDnHo
- >>684
のoggに変換するツールだけど最後に無駄な無音部分が何故か追加されて困った
セッティングも無さそうだし
- 696 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/28(火) 02:55:06 ID:JdjKDnHo
- AudioEncoderってのがあったのでそっち使ってみたら無音問題解消された
ついでにエフェクトの処理でノーマライズ設定が%指定出来るので音量問題も解決
このソフトだけで事足りそうウホッ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/audioencoder.html
Rip!AudiCO FREE Ver 4.03も使ってみたけどこっちはノーマライズ設定が細かくできないっぽい
参考までに
- 697 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/28(火) 03:39:27 ID:68XgcEns
- >>694
普通に解凍出来るが、UP板のも試してみれば?
- 698 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/28(火) 14:56:59 ID:DxgDs8Fk
- >>697
thx
UP板の方ので解凍できた
- 699 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/29(水) 04:45:55 ID:/DfsJA2y
- UP板の中の人は何気に対応早いな
567氏のセーブデータなんかも翌日にはうpされてたし
ていうか未だにこのスレをそれほど頻繁にチェックしている事に驚いた
- 700 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/29(水) 04:47:11 ID:/DfsJA2y
- うpじゃなくてリスト化の間違いだったw
- 701 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/08/31(金) 05:00:40 ID:6LCfTlMx
- >>480
付加規則
騎兵〜〜 ???
守兵〜〜 拠点を囲んでも兵減らない
物略〜〜 武将の移動が10日(距離関係なし)
行動〜〜 行動力減らず?
頻敷〜〜 ???
戦闘攻撃力 部隊攻撃回数?
施設開発速度 建設速度(x10 にしたら全施設10日で)
兵装生産速度 兵装生産の倍率(x10にしたら1回のコマンドで楼船10個できた)
巡回速度 1ターンに何度実行できるか?
征兵速度 施設1個につき1ターンに何度実行できるか?
訓練速度 訓練速度?
耗糧速度 兵糧消費速度?
軍事施設建設 ???
訂正よろ
- 702 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 04:16:21 ID:4NJKGpOW
- MEのPK1.11Verってあるのかな?1.1どまりでつか?
- 703 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 07:04:16 ID:VeAhWzwG
- 以前中華で探し回ったが、俺の語学力では見つけられなかったな
- 704 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 08:06:42 ID:UZBio01F
- 作者のサイト知ってるが1.1対応版以降は何も来てないよ
- 705 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 16:45:42 ID:baq9U8BI
- >703 704
トンクス
1.1に戻してやるしかないか・・・
1.11だとVer違うから使えないしな・・・
- 706 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 17:09:41 ID:jNg/oNIZ
- San11FaceEdit(Ver1.0.9)の日本語lngファイルって既出だっけ?
- 707 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 17:43:52 ID:kr7c3Bso
- ていうか作者のサイト消えたみたいだしもう更新はされない気がするな
>>706
日本語化自体未出
- 708 名前:706[sage]投稿日:2007/09/02(日) 19:22:37 ID:lnfOdhhe
- >>707
レスサンクス。
lngファイルをコピーして、同じフォルダに置いたら
言語の差し替えできたんで、自分用に作ってみたよ。
一部ボタンとか、日本語じゃ化けるんで英語に訳したけど
需要あるかな?
- 709 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 19:30:51 ID:/wD/bAVE
- >>708
欲しい!欲しい!
- 710 名前:706[sage]投稿日:2007/09/02(日) 19:59:29 ID:lnfOdhhe
- >>709
>>1のUP板にアップしときました。
翻訳怪しいので、適当に修正して使ってください。
- 711 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/02(日) 20:26:45 ID:/wD/bAVE
- すごいすごい、>>710すっごぉ〜い!
かなり使いやすくなった!!
- 712 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/03(月) 01:08:09 ID:AKT6xkX6
- 乙です。いただきました。
- 713 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/03(月) 02:16:31 ID:Mm2uR2Vy
- あー誰か火神籐甲の優先順位ひっくり返すパッチ作ってくれないかなー
- 714 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 14:51:43 ID:kt61uAaC
- 戦法が決まったときのカットインを抽出&変更できるツールはありますか?
- 715 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 15:21:48 ID:qyknNTxV
- 嫌という程既出なのに同スレ内検索程度の初歩的作業を
全くせずに質問する>>714みたいなのは本気で殴りたくなってくから困る
- 716 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 15:58:38 ID:UHlCxepb
- 殴りたくなるのはわかるけど困る必要はないだろ
- 717 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 17:04:11 ID:c7fC3BIM
- かわりにお前の母ちゃん殴ってろよキチガイ
- 718 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 18:14:51 ID:+0TYtCer
- >>717
- 719 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 20:52:55 ID:+UUCGJ5g
- >>717
かわりに自分の顔面殴ってろよキチガイ
- 720 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/05(水) 21:17:38 ID:ql6NI7lV
- ttp://www.xycq.net/forum/index.php
ここと顔グラ専科とか以外で顔倉うpされてるサイトしらね?
- 721 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/06(木) 13:40:47 ID:8qMtOSeK
- 無駄なアニメーションをカットする機能はありませんか?
- 722 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/07(金) 18:14:24 ID:ylzT9RO1
- てか本スレ消えたの?
- 723 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/08(土) 12:39:31 ID:xlYd8+y0
- 俺も聞いてみたいことがあるのだが本スレがないらしく、どこで聞いたらいいのかわからん。
- 724 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/08(土) 13:13:36 ID:KwC8fjbh
- http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
これj本すれじゃないの??
- 725 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/08(土) 17:49:15 ID:4kyDZNDO
- この子達はスレタイ検索も出来んのか・・・
- 726 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/08(土) 18:31:08 ID:Z8hI2c94
- すみません。育て方をあやまりまりた。
- 727 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 01:51:05 ID:zQW9pl/9
- >>679を教えてください
- 728 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 02:33:01 ID:haxNP3E0
- _,,.. -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
,. ‐'"´ / `丶 、
/ / `丶、
/ ノ '⌒i .′ 丶
/ ‐く / \
j 、__,ノ .′ ゙ヽ
l ノ / `、
| / i
| .i ノ
| .i /
! .i .′
/ ゙ 、 j /
./ \ l /
./ 丶、 |. .′
/ `` ''''ーl____________________/
- 729 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 11:59:24 ID:UGTvBnRc
- 新武将の名や姓を2文字以上には設定出来ないのでしょうか?
高良みゆきが作れなくて;;
- 730 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 13:14:41 ID:4E+PxF79
- 美雪でも深雪でも、漢字にすればいい
- 731 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 14:05:31 ID:haNhLMiG
- 姓:み 名:ゆき 字:高良
- 732 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 15:10:56 ID:NJib1h7O
- >>731
それやっちゃうと時々「み高良」と名乗られる罠w
- 733 名前:729[]投稿日:2007/09/09(日) 21:54:07 ID:UGTvBnRc
- >>730
漢字だと感じが出ないんですよ;;
>>731
それやっちゃうと時々「み高良」と名乗られるんですよー;;
>>732
アメリカってガソリン安いですよねー;;
- 734 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/09(日) 23:46:09 ID:E9BRw+YS
- > 漢字だと感じが出ない
それ駄洒落?
- 735 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/10(月) 14:14:40 ID:1xDv5E9J
- >>733
そんなあなたにみwikiさんの名前の付け方を
姓:空
名:気
ほら、ぴったり。
- 736 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/10(月) 19:02:27 ID:fPT07lvL
- >>733
キモヲタ自重しろ
宝美幸でも宝美雪でも宝深雪でも利用文字内で
やればいいだけの話だ
それがいやなら3文字可能の信長でもやりゃいいだけの話
そんなくだらない二次元の名前ごとき事でこだわってんじゃねーよ
だからアニオタって気持ち悪い、って言われるんだよ
- 737 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/10(月) 19:19:00 ID:wAAjGk8w
- >>736のレスではじめてアニメのキャラだとしったわけだが
- 738 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/10(月) 20:28:26 ID:yJNIZTBK
- 同上
- 739 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/10(月) 21:34:05 ID:6YwJ9wcc
- >>729って気持ち悪いage
- 740 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/10(月) 23:43:44 ID:ZDWYH/uX
- 決戦制覇(だけかわかりませんが)
San11Editorで部隊の兵装を変えると
強制終了するのですが、
どうしたらいいでしょうか?
- 741 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 00:44:00 ID:KGXVXYxw
- 変えても平気だったけど、いろいろいじりすぎてるんじゃないかな?
- 742 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/11(火) 02:18:00 ID:4k5OBU44
- アニオタって気持ち悪いよね
- 743 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 02:47:57 ID:401VKhaX
- 736も何気に詳しいな・・・
- 744 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 02:53:59 ID:YW/4Lhiy
- 元ネタがわかるという時点でそもそも同類だ。
- 745 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 03:27:36 ID:r321nu5Y
- たかよしみゆきだと思ってたわ
>>736は詳しいな
- 746 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 05:18:08 ID:feCKoIyi
- お前らゲームの話しろよ
- 747 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 06:22:53 ID:WsgNLIqM
- 俺は恋姫キャラの真名を入力するときに苦労したな
漢字一文字だから
- 748 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 11:17:07 ID:ac5vE7SC
- >>731
新武将を正視の方法で作った以外は特に思い浮かばないんですが・・・
カイゾウシナリオもいれてませんし・・・
- 749 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 16:11:17 ID:KGXVXYxw
- >>748
セーブデータをいじってるんだよね?
気になっていろいろ試してみたけど問題なかった。
力になれなくてすまんね
あと正視じゃなくて正規。
- 750 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 20:16:39 ID:ac5vE7SC
- >>749
いえ、起動してる状態でです。あと誤字すみません
- 751 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 21:21:39 ID:KGXVXYxw
- アタッチして変えても強制終了はならなかったよ
手順変えてみるとか、セーブデータから変えてみるとかぐらいしか思いつかない^^;
- 752 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/11(火) 23:05:38 ID:qNacalN1
- >>750
Editor原因のトラブルって意外と少ないから
Editorでなくて、データプロテクトとかウィルスソフトとかの常駐ソフトが原因かもよ
だとするとインストール時のバグ?なんで、一度全部止めて再インストールしてみたら?
- 753 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/12(水) 01:28:40 ID:6/jRbUJ8
- 皆様返事遅れてすみません色々なアドバイス
ありがとうございます
インストール時のバグの場合があるんですか
まだ常駐ソフトを切るのは試してないので
早速試そうと思います
- 754 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/12(水) 14:34:40 ID:krcF6Tpp
- できませんでしたやはりアタッチして軍勢の兵装を
騎馬などに変えたりすると落ちます聞いてばかりですみません
もうあきらめたほうがいいんでしょうか?
- 755 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/12(水) 22:50:11 ID:9FMSJtZl
- 人に言われないと諦められないって小学生かよ
- 756 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/13(木) 23:50:40 ID:tj9ZJoRX
- このスレを参考にカットイン差替えにトライ
photoshopがなくてアルファチャンネルで苦戦したがようやく成功
しかしどーしてもできない(解らない)ことがあって
>>625の トウガイにカットインつけることができた
>>643の 郭嘉のカットインをオリジナルに差し替え(郭嘉は汎用指定へ)
と同じ事をしたいけど、San11FaceEditやRPGViewerを弄り倒してみても
キャラとカットインの関連付けを弄れそうなコマンドが見つからない。
何か別のツールを利用されてますか?
手掛かりを頂けるとありがたいです。
- 757 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 00:12:45 ID:qBPIiEr1
- 俺も何度か聞いてるけど誰も教えてくれない
- 758 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 03:18:23 ID:m1+Tvfw+
- 756です
もう少し粘ればよかった。自己解決しました。
>>757
やっぱりSan11FaceEditでできましたよ。
- 759 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 04:29:26 ID:fNs6B0hw
- >>757
俺は過去ログ読んで自己解決したよ。
スレ読めばやることは解るんだから、あとはツールの使い方だと思うんだけど
そこはもう使って覚えるしかないわけで・・・
- 760 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 10:50:01 ID:SNIqPYcw
- >>757
ログすら読まない奴は放置されるに決まってるだろ
教えない人がさも悪いみたいな言い方するな
- 761 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 18:21:25 ID:+eOsXiNS
- >>757のせいでこのスレ終了しました。
- 762 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/14(金) 18:51:17 ID:i8kj87S9
- San11Faceで武将顔を右クリ、メニュー1番下のがカットイン変更な
日本語パッチ入れておけば後はわかるだろ
煽るだけの屑は死ね
- 763 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 20:53:53 ID:fNs6B0hw
- 一部の顔倉壊れていいならtdqが直感的に解りやすいと一応言っておく
>>762
死ねとか言って反応するあんたも大差ないと思うが・・・
- 764 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 21:27:48 ID:806so68y
- 自分で調べもしない人に甘やかすように
簡単に教えてしまう人も2chでは屑なんだけどな。
- 765 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 22:29:39 ID:TWctSop2
- 屑呼ばわりする奴はまとめてノーサンキュー、それが俺のルールだぜ
- 766 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 23:21:40 ID:IQHcEx57
- 中華ツールって
「2つの勢力を1つに統合して新武将をそこの君主にする」
とかいうややこしい事出来ます?
袁紹を脅かす敵新勢力が欲しくて、公孫サンだけじゃ荷が重いんで公孫度も加えてみよう
という感じなんですが
- 767 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 23:28:40 ID:WSEhWTLA
- 公孫度いるだろ・・・
- 768 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 23:29:26 ID:WSEhWTLA
- すまん10と勘違いした
- 769 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/14(金) 23:43:43 ID:qBPIiEr1
- コウソンサンに新武将二人くらい追加するだけでエンショウと互角にやり合うぞ
軍師系が居ないので娘と息子を作ってそれぞれ連環と百出つけてやってる
放っておくとエンショウが8割くらいで食われてく
- 770 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/15(土) 00:01:27 ID:SZDOCNeT
- >>766
できるよ
- 771 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/15(土) 00:01:54 ID:fNs6B0hw
- >>766
シナリオファイルで勢力まとめてから始めて、あとでアタッチかセーブファイルいじればできると思うよ。
- 772 名前:766[sage]投稿日:2007/09/15(土) 01:03:18 ID:lU3KgrhA
- そうですか、できますか!
>>769
それだけで?袁紹意外にもろいんですね
- 773 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/15(土) 12:39:02 ID:vWkciYV8
- 教えて君にレス返しまくるスレになったNe!!!
- 774 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/15(土) 12:54:28 ID:6mXGyiho
- ほうほうそれでそれで?
- 775 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/16(日) 04:01:33 ID:lGEE1Jae
- 中華ツールのメモリ・シナリオ・セーブエディタを使って
いじってるのですが、変更点がゲームに反映してくれません。
何か注意点とかありますか?
- 776 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/16(日) 09:43:17 ID:g8z/6O3l
- こんど生まれ変わる時はゲームなんかしないで東大行きなさい
- 777 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/16(日) 12:29:27 ID:NrShv/QN
- 東大はゲーマーおおいぞ。しかもうまい
- 778 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/17(月) 00:34:09 ID:bBgd1Bza
- >>777
あのゲーマー共はもはや別の生物だよ・・・('A`)
勝つためにゲームの研究・解析を卒業研究以上にやりこむとかおまwww
- 779 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/18(火) 10:22:16 ID:4tQdLaKQ
- ウヒョーの使者さん作の外字辞書の更新ってないのかな
自力で編集できないか試してみたけど全く駄目だった・・・
トウガイのケとかまだ使いたい漢字沢山あるんだが・・・
- 780 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/18(火) 20:04:33 ID:7pxHE0Bd
- 洒落かny、1.1.1のデータ流れてる?
- 781 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/18(火) 20:47:06 ID:vxys2bKt
- >>780
今すぐ死ぬといいよ。
- 782 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/19(水) 12:34:51 ID:1TT+K3LP
- めきしかんろっく〜
あ ゴー ゴー ゴー ゴー
めきしかんるっく〜
あ ゴー ゴー ゴー ゴー
- 783 名前:576[sage]投稿日:2007/09/20(木) 23:42:54 ID:BNN+QrT8
- ご無沙汰してます。ちょっと間が空いてしまいましたが
史実シナリオセーブデータをUPしました。
「官渡の戦い(200年1月)」です。
- 784 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/21(金) 00:42:56 ID:lsm63KPj
- 毎度お疲れ
- 785 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/09/21(金) 08:29:31 ID:1T/V5a5d
- >783
乙
外字辞書Ver.up版、職人様plz
- 786 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/21(金) 13:26:45 ID:lsm63KPj
- >>785
しつこいしsageろよ779
- 787 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/21(金) 14:10:27 ID:Mi5l5sB9
- 改造スレで上げてる奴は全部無視で構わないと思うぞ
- 788 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/23(日) 23:43:36 ID:nfXogRxU
- >>783
乙です
- 789 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/24(月) 16:38:29 ID:5Qc+KtxH
- >>779
デフォルトで入力可能だから省いてる。
「とうしょうへい」と入力して変換して確定してみ。
- 790 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/25(火) 08:49:05 ID:XgQits6R
- 自分の名前を姓・名・字でどう分けるかいつも迷う
スレチか
- 791 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/26(水) 02:38:18 ID:jUubgpye
- 一文字だけで名前登録できるようになる改造ツールはないものか・・
- 792 名前:779[sage]投稿日:2007/09/26(水) 08:54:03 ID:egE55lHc
- >>789
ありがとう!
いろいろ試してうpされてる外字辞書の空欄にも
文字が入ってるのを発見したし、F5の変換も有効であることに気付きました
必死にいろいろやってれば何とかなるもんですね
さすがに龐(趙)娥の息子龐淯←とか使えない字はあるみたいですが、
よほどマニアックな人物を入力しようとしない限り問題無く作成できるように
なりました
- 793 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/28(金) 04:17:44 ID:xfsdxopA
- 中華エディタで新武将追加しようとすると「エラーが発生しました」って
でるんだけど原因が分からない・・・
なんかアイコンがピクチャーマネージャーに変わってるのが原因?
誰か助けて
- 794 名前:sage[]投稿日:2007/09/30(日) 06:54:34 ID:eYfYZ31u
- 顔グラいじってたらデータ全部消えちまった・・・ors
- 795 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/30(日) 07:42:41 ID:J6hs6V7R
- それはねーよw
- 796 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/30(日) 10:57:06 ID:eYfYZ31u
- >>795
本当なんです。
セーブデータ、武将データ、その他全部初期化されてしまって・・・orz
- 797 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/09/30(日) 13:31:28 ID:15RXCjih
- ors
orz
- 798 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/02(火) 06:57:48 ID:QN44WwLB
- ors
orz
- 799 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/02(火) 08:28:01 ID:4ef2ES3o
- なんだもまいら。並んでケツ出して・・・・
掘ってやる
- 800 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/05(金) 09:38:47 ID:lGU/IT3N
- 中華エディタ使ってるんだがアイテムのグラ追加とかできるのかな
いまいち使い方がわからん
といいつつほすほす
- 801 名前:名無し曰く、[age]投稿日:2007/10/05(金) 12:23:15 ID:oCPyv385
- オリジナルの口調とか作りたいな
フリーザ様を追加しようとして口調を丁寧に設定しても
ほとんど敬語使ってくれないのが萎える
- 802 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/05(金) 12:27:13 ID:uxhLKKIi
- 謙譲でそんな感じにならんか?
- 803 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/05(金) 12:37:11 ID:ybS0w0TM
- 女の音声って
猪突剛胆(男装蛮族)、冷静(丁寧令嬢普通)の二つしかないのか?
出撃しても、「急ぎなさい」ばっかり
時々「急ぐのよ」「進軍開始」とか変化があるキャラがいるのに
- 804 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/05(金) 12:42:45 ID:oCPyv385
- >>802
すごいそれっぽくなったww thx!
>>803
俺は逆に「急ぐのよ」がほとんどで
「急ぎなさい」はほとんどいない
どういう条件で変わるんだろうな
- 805 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/06(土) 02:19:29 ID:emG8f1xj
- >>803
能力で音声変わったはず・・・武力が高いとか知力が高いとか
- 806 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/07(日) 00:07:52 ID:njcPcQv0
- pictbearで編集して、ログ読んで中華ツールで顔グラフィックを変更までは出来ましたが、
カットイン変更(方法自体は理解してます)で、例えば「文官・女性」で編集した画像にすると全新武将の「文官・女性」が適用されてしまうんでしょうか?
- 807 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/10/07(日) 21:36:43 ID:R4TVtp2S
- 申し訳ありませんが教えてください。
San11FaceEditor(1.0.9)でフェイス画像を作るところまではできたのですが
三国志11で新武将を作成するところで、作った顔画像が選択できません。
画像を作る際に「Add-Busho>San11face01.fce」というところに作ったのですが
これはどうすればゲーム本編で選択できるようになるのでしょうか?
凄く基本的なことで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- 808 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 00:35:11 ID:gLuqi9nT
- 顔選択画面で、追加武将は無い?
- 809 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 04:18:04 ID:EeNZGr1K
- >>806-807
画像は追加じゃなくて既存のものを差し替えると考えればおk。
- 810 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 06:06:41 ID:muNNqwGl
- 自己解決しました
どうやら作ったファイルを認識するフォルダに入れてなかっただけのようでした。
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\My Documents\Koei\San11\FaceData
に入れたら>>808さんの言っている様に追加武将でフェイスタイプが選択できるようになりました
- 811 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 08:08:19 ID:i3yaF6bB
- プレイ中はとても人に見せられない代物になってしまった。
- 812 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 12:59:22 ID:BiDBg+wW
- >>810
FaceEditor1.09になってから、フォルダーが別々になったんだよね
これって何かメリットあるのかな?
いちいちフォルダー移動させるのが面倒なだけの気がするんだけど
- 813 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 14:39:31 ID:FhdMmq1T
- どうもありがd
add bushoで弄ってたら何とかいけました
出陣中はしっかり表示されてるけど、内政時にずれて左上が表示されてしまってるので
もう少し弄ってみたいと思います
- 814 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/08(月) 17:28:46 ID:ppkc2GUS
- 一部隊ガンダム軍
一部隊コードギアス軍
一部隊声優軍
とカオスな事になってしまった
適当に追加しまくるとえらいことになるなw
- 815 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/09(火) 12:22:46 ID:NeQ1hDif
- アイマス軍のオレは勝ち組。
もちろん君主は閣下です。
- 816 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/10/09(火) 12:36:04 ID:jrWYfqfC
- 俺の三国志は「うたわれ軍」が他陣営を吸収しつつ勢力を伸ばしてるw
しかし、NPCって馬鹿だよな
新武将20人くらいの勢力二つ作って
初期戦力は同等だったのに、同盟も何もせずに
NPC陣営開始早々隣国につぶされたよw
- 817 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/10/09(火) 21:54:29 ID:enHkX+oI
- ちょっと質問 エディタでシナリオ追加はわかるんだけど
イベント追加したりできるのこれ? ニコニコでたまにUPしてる動画みたいに
言葉とか会話とか追加してそれっぽくできるならしてみたいんだが
- 818 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/10(水) 18:57:14 ID:7S1fGPvI
- ゲームとは別に会話の部分だけ
貼り付けて動画自体を加工してるっぽいぞ
- 819 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/10/13(土) 21:52:27 ID:MzZMVaz5
- ほうほう そうなのか 返事遅れてすません^^;
なんかお気に入りに入れて毎度確認してたらうまく更新されてなかったみたい
ちょっと動画系しらべて面白いの作ってみようかな
- 820 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/13(土) 22:02:07 ID:hhSq3r57
- 板移転してたから何も書き込みがなかったように思えたんでしょう
えぇ・・・自分がまさにそうでして・・
- 821 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/17(水) 07:41:00 ID:YM0eTAF2
- アリス軍でニコニコに上げてるヤシ誰だよw
- 822 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/19(金) 09:55:04 ID:YgL7q6uC
- 水滸伝の武将が使いたくて探してて
中国のサイトで以下のように書かれてたんだけど
1、将San11Face*.fce复制到[我的文档]\KOEI\San11\FaceData目录下;
将*.S11复制到[我的文档]\KOEI\San11\TPrsn目录下。
2、进入游戏导入新武将
FacedataとTPrsenっていうフォルダを作って
そこにファイルを置くの?
実行しても反映されないです。教えてくださいませ。
- 823 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/19(金) 14:08:37 ID:YgL7q6uC
- 自己解決しますた。失礼。
- 824 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/29(月) 11:04:53 ID:1xDiyouw
- 顔グラを2400番以降追加するとゲームを起動した瞬間落ちるんだが
落ちないようにできない?
- 825 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/29(月) 13:00:47 ID:22zsk8Fs
- 2400番以降追加しないようにすればいい : p
- 826 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/29(月) 18:56:29 ID:1xDiyouw
- それはわかってるんだが
2400番以降追加したいんだ
- 827 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/29(月) 18:57:07 ID:0HK7Ieyp
- それは我が儘だ
- 828 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/29(月) 20:40:32 ID:1xDiyouw
- やっぱそうか
無理言ってすまんかった
- 829 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/29(月) 22:10:11 ID:W/WB7fGW
- 2400って、2350が限界じゃないの?
- 830 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/10/31(水) 20:07:44 ID:H86lPZfx
- San11Faceの史実武将を書き換えようかと思ったけどどの辺に
どの武将がいるのかが非常に分かりづらいので
一覧とか無いですか?
- 831 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/02(金) 13:08:25 ID:XJRXWSQ0
- 何の為の検索機能だ。
あと、リスト用のTextファイル見ればルビふってあるぞ。
- 832 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/02(金) 13:14:18 ID:vYt7B/jg
- おぉSF11Lang_JP.lng開いたら一覧出ました
- 833 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/05(月) 19:43:45 ID:AIrTqW3i
- 本スレにも書いたけど俺もニコニコにうpしようと思い中華ツール使って顔グラ変更させたら
武将の情報を見るだけで突然落ちるんだが('A`)
9でも同じ症状が…
これどうにかならないかね?俺だけみたいだし…
- 834 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/05(月) 21:39:25 ID:iK54FXJg
- スレを1から読んでそれっぽい症状見つけてこい
- 835 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/06(火) 10:52:52 ID:eJXWL7jo
- てか、顔グラ変えるだけなら中華じゃなくてもいいじゃん?
- 836 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/07(水) 21:55:54 ID:bEybN424
- 一騎打ちの成功率を100%にするツールやコードってないですよね?
一騎打ち好きなんだけどほとんど受けてくれなくて(´・ω・`)
人材発掘の時くらいしかできない・・・('A`)
- 837 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/07(水) 22:02:57 ID:SdDYrPe9
- 太鼓鳴らして、30%の中でセーブ&ロード
- 838 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/07(水) 22:32:29 ID:tF8MWcKC
- >>836
PC版ならPKMEでいけるよ
- 839 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/07(水) 22:42:45 ID:PTe5hMwU
- PKMEは1.11使えないのが惜しいよなあ。(しょうがないから1.1で使ってるけど)
で、アップデートしてないかなあとこの前中華を漁りまわったら
作者は違うけどPKMEをさらに強化したようなツール(オリジナルの特技が10個ぐらい追加されてた)
をみつけて「よっしゃあ!」と思ったら中文版専用でマジ凹んだぜ・・・。
- 840 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/13(火) 02:05:50 ID:K6U6m5/v
- せっかく手に入れたのに何この過疎
- 841 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/13(火) 18:51:15 ID:7qsts0cN
- 11やるなら]の方がマシだから
- 842 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/14(水) 05:35:14 ID:4DwOEB8d
- 発売からどれけ経ってると思ってるんだ
これだけ経てば過疎ってて当たり前だし、むしろシリーズ物で尚かつ
改造スレなのに3スレ消費している時点で盛り上がった方だぞ
- 843 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/14(水) 19:55:47 ID:Nw175Enw
- でもそれは
素のままだとあまりに糞だったから
なんとかして遊ぼうとしたことによる結果だったりするんだがw
もともとそこそこ遊べた革新は
11より前に出てるがいまだにスレが活発だし。
(最近PKがでた、というのもあるだろうけど)
- 844 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 01:57:29 ID:0DiIWtmf
- 元の人気の度合いが異なるゲームと比べても仕方ないだろ。
てか元が糞だろうが人気あろうが改造が活発なとこは活発だぞ。
- 845 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 06:30:39 ID:3EjNHW3u
- 名前を半角で6文字入れられるツールまだー?
- 846 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 12:31:19 ID:RCvLUxZ0
- 公式で出てるのは顔CG変更だけか・・・・
カットイン変更できないのか・・・・・・
どうやれば変更できるの???
どなたか教えてください
- 847 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 13:06:38 ID:W91CV3Zh
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 三国志11 改造スレ part3
キーワード: カットイン
43 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 16:25:42 ID:r65VGU9N
カットイン変更ツールキボン
46 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 20:18:14 ID:Aau0T+Wh
>>45
カットインって戦法クリティカル時に出るやつかな?
それなら関連UP板にある顔グラ抽出・変更ツールとかで変えられるお
ttp://sangokusi.x0.com/img/37.zip
これで顔データのモデルってとこ
ほかにも中華ツールでカットイングラフィックを
画像表示できるのとかあるお
57 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 12:36:14 ID:tGQYHcII
なんどもすまねえ。顔グラは変るけどカットインはどうやるんでつか?
275 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 16:28:07 ID:I0vzT2x+
すみませんカットイン変更方法教えてください
RPGビュワーで抜いてペイントで手を加えてからもどそうとすると色深不何とか(色があってない)出ます。
395 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 04:05:59 ID:70WCrNzW
カットインをほかの画像にしたいのだが、
512×512に加工した画像をフォトショでの32bitBMPに変換したあと
RPGViewerで画像入れ替えるまではいいんだけど
いざゲームの中でカットインになると
画像がなにも表示されない・・・orz
成功した人は32bitBMP作るときどんなツール使いますた?
468 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 10:34:06 ID:KiMN+iA0
武将毎のカットインのグラを変更することはできるのでしょうか
例えばお気に入りの新武将のカットインを甘寧のグラに変更するとかって出来るのでしょうか?
519 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 02:01:48 ID:ucePTWbg
spoilerで、カットイン映像が専用で出る武将と一般の武将はわかるの?
わかるとすれば、どこでわかるのかなぁ?
546 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 03:59:29 ID:CdPTqVqT
戦法を使用した時に出るカットイン画像って差し替えられますか?
592 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 18:33:10 ID:qvnCxjPE
カットインはRPGViewerで入れ替えられますよね?
なぜかデータが見つからないので・・・。
620 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 14:54:27 ID:N08etKtU
中華エディタとか使ってみたんだが、カットイン(クリティカルが出るときのヤツ)の
編集の仕方がわからない。
画像版に編集したのがあったから、同じように変えてみたいんだが・・・
それにしても、自分で作った顔グラでプレイするというのは、なかなか楽しいもんだな。
- 848 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 13:08:03 ID:W91CV3Zh
- 622 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:48:03 ID:N08etKtU
>>621
ttp://sangokusi.x0.com/img/101.jpg
こいつ。
同じCGってわけじゃないんだが、好きなようにカットインが編集できるなら、
そっちの方も自作グラを使ってみたいんだ。
625 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 03:17:39 ID:dFfzv9ov
俺もこのスレには世話になった。
おかげでトウガイにカットインつけることができたよ。
既存のつぶしたからジュンイクのカットインはなくなったけどねw
639 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/08/03(金) 15:13:14 ID:DRQhncmS
カットイン変更してみたいが61番まで全部使われてるのね。
キャラ固定で使うようなのは差し替えでけんな・・・。orz
643 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 20:51:10 ID:DRQhncmS
>>640
私もどうやってもダメなんで使うツール変えた。
どうも固定みたいねバグるキャラ。
San11FaceEditこっち使うといいかも。
差し替えせずにマイドキュに入ってるFaceDataフォルダの中の.fceファイルへ「追加」扱いで顔グラ登録できるから。
カットインも変更できるんで、つかわなそーな郭嘉のカットインをオリジナルに差し替え(郭嘉は汎用指定へ)てみた。
658 名前:655[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 14:48:13 ID:U4ywdoRe
url忘れたけどRPGViewerでググるとそのサイト見つかるよ。
テクスチャの差し替える部分の番号とか、差し替えた後のキャラごとの指定番号とか出てた。
あとはクリティカル時のカットインが星彩、孫尚香、シンキ、大喬、小喬、黄月英、祝融のがあったかな。
一例で星彩のカットインは顔グラ専科に1枚うぷしてあるよん。
664 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/08/12(日) 00:22:59 ID:sZreYMv2
カットインについて質問なんだけど、RPGViewerでres.binとかpkres.binにデータが入ってるのはわかったんだけど、
これって既存のカットインに上書き保存することでしかかえられないってことかな?
追加で増やすってのは無理?
666 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 02:55:52 ID:2HBZGSeq
>>665
結構どうでもいいカットイン多いから上書きでもあんま影響ない肝。
郭嘉とかジュンイクとか知能系のカットイン削れば。
あと統率低いテンイとかキョチョなんかも主将にする事ないからソレなんかも上書きしちゃってるよ、私。
667 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 06:42:45 ID:VeQ+VoBa
老け呂布とか老け張飛を差し替えてる。
あの二人ってカットインたいして変わらんし
679 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 12:02:43 ID:KEiU4lbC
>>666
上とは別の人だけどそれでカットインを差し替えたらどうやって別の武将に関連づければいいの?
714 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 14:51:43 ID:kt61uAaC
戦法が決まったときのカットインを抽出&変更できるツールはありますか?
- 849 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 13:08:46 ID:W91CV3Zh
- 756 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 23:50:40 ID:tj9ZJoRX
このスレを参考にカットイン差替えにトライ
photoshopがなくてアルファチャンネルで苦戦したがようやく成功
しかしどーしてもできない(解らない)ことがあって
>>625の トウガイにカットインつけることができた
>>643の 郭嘉のカットインをオリジナルに差し替え(郭嘉は汎用指定へ)
と同じ事をしたいけど、San11FaceEditやRPGViewerを弄り倒してみても
キャラとカットインの関連付けを弄れそうなコマンドが見つからない。
何か別のツールを利用されてますか?
手掛かりを頂けるとありがたいです。
762 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/09/14(金) 18:51:17 ID:i8kj87S9
San11Faceで武将顔を右クリ、メニュー1番下のがカットイン変更な
日本語パッチ入れておけば後はわかるだろ
煽るだけの屑は死ね
806 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 00:07:52 ID:njcPcQv0
pictbearで編集して、ログ読んで中華ツールで顔グラフィックを変更までは出来ましたが、
カットイン変更(方法自体は理解してます)で、例えば「文官・女性」で編集した画像にすると全新武将の「文官・女性」が適用されてしまうんでしょうか?
846 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 12:31:19 ID:RCvLUxZ0
公式で出てるのは顔CG変更だけか・・・・
カットイン変更できないのか・・・・・・
どうやれば変更できるの???
どなたか教えてください
抽出レス数:24
- 850 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 20:20:31 ID:SpyHpsTa
- 改造メインでやるなら今のとこ9が一番おすすめ?
- 851 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 20:34:29 ID:N4LF7BPD
- いまんとこは9PKか11PKで自分に合ってそうな方だな。
三国志じゃなくてもおkなら9PKじゃなく信長革新がオススメ。
- 852 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 20:46:28 ID:SpyHpsTa
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1518020
自分としては↑みたいなことやってみたくてね。
信長でもできるのかな?
- 853 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 21:11:57 ID:N4LF7BPD
- 信長でも出来るけど思い通りに作るには三国志の改造より多少敷居が高い。
ゲームとしては一番オススメなんだが、プレイヤー以外の新勢力を作るには改造必須。
- 854 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/15(木) 21:14:14 ID:SpyHpsTa
- そうかー、参考になった。ありがとう。
- 855 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/16(金) 02:55:34 ID:yJ6HXJjo
- アニメキャラとか使いたいなら\は注意が必要。
パレットが特殊な所為で色が大幅に変わる場合がある。
ニコニコ見てるなら、たまに配布されてる\用に減色された顔グラzipを落として見て見るといい。
- 856 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/16(金) 03:46:36 ID:zDtQMRvJ
- \の話はスレ違い
- 857 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/16(金) 18:32:50 ID:mJxVzkGf
- こんな過疎だしな…
- 858 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/11/20(火) 22:40:49 ID:J1Sa+MHa
- ほしゅ
- 859 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:16:16 ID:8DrGBD6S
- SanEditorで色々いじってたら(ほかのもやってたからSanEditorか分からんが)マウスを端っこのほうにやったら移動するのが出来無くなった・・・
だれか助けて・・・
- 860 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:24:25 ID:PiQ/JkCU
- マルチ乙
- 861 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:25:33 ID:8DrGBD6S
- マルチじゃないよ、助けて・・・って書こうとしたら設定変更の中にあった・・・皆スマン
- 862 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:34:39 ID:7geoFKKh
- オプションで設定しなおしても駄目か?
- 863 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:35:43 ID:7geoFKKh
- リロードしてなかった('A`)
- 864 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:38:31 ID:PiQ/JkCU
- うっかり乙
全開のセーブデータ落として導入するとうpした人の設定が反映されるんで
その症状に陥ったりする
昔ちょっっっっとだけ話題になった
- 865 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/21(水) 23:50:59 ID:8DrGBD6S
- >>862
>>864
こんな俺のためにわざわざありがとう・・・
感激で鼻水でたよ
- 866 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/22(木) 01:24:30 ID:iK4oIZ39
- 汚い。
ごめん縁切るわ。
- 867 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/22(木) 03:53:08 ID:dGLWNppZ
- 中華エディタのSan11Editor1.06についての質問なんですが(日本語化してる)、
メニューにある「変更(P)」→上から7番目の「軍団輸送ネト丁」と
同じく8番目の「PKME兼容功能」の「超級難度呈示成功率」
の機能を教えてください。
- 868 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/11/22(木) 05:44:22 ID:mE1vkAm6
- San11Editor1.06で戦法、兵器、特技など色々変更してプレーしたところ、プレー中に
突然強制終了するようになってしまったんですが、どの値を直せばいいんでしょうか?
アンインストしてまたインストし直すべきですかね?
- 869 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/22(木) 12:29:48 ID:m9/mE8P4
- あんまり派手な改造するとセーブデータも読み込めなくなるぞ
城壁値30000以上にするとかな
- 870 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/23(金) 10:14:49 ID:g4xfamqj
- >>867
2番目は超級でも成功率が表示されるということだ。
超級だといろんな確率が???と表示されるだろ?
- 871 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/23(金) 10:24:05 ID:XRuJxwOe
- >>870
そんなことが出来たのか
超級はアレが嫌で一度しかやってなかったけど貂蝉してみよう
- 872 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/11/24(土) 18:57:56 ID:hDaEz7Dy
- 日本語版の顔倉差し替えツールを使わせてもらっているのですが(81っていうやつ)
領域をちゃんと指定して、更新を押してやっても、ゲーム中では全然違う範囲が
表示されてしまう…仕様なんでしょうか
- 873 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/25(日) 00:16:24 ID:20XP3Y86
- 867じゃないけど、軍団輸送ネト丁のイミ分かる人いたら教えて!
変えてみたけど、何が変わったのかが分からないっす
- 874 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/25(日) 00:56:02 ID:W7KiaTGy
- 無双とか決戦2とかの顔を差し込みたいなあ
- 875 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/25(日) 17:06:23 ID:b56w+8uZ
- 新武将の能力値を100以上にすることって出来ます?
- 876 名前:875[sage]投稿日:2007/11/25(日) 17:09:57 ID:b56w+8uZ
- すいません書き方が足りなかった。
新武将エディタで100以上には出来るけど、実際のゲーム内でも100以上の数値で判定されるようになってるんですか?
- 877 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/25(日) 18:49:54 ID:w3Rcu6Kc
- ヒント>やってみる
- 878 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/26(月) 11:38:27 ID:xLDRs+F/
- 趙雲の顔が気に入って新武将の顔グラを趙雲にしたんだけど、そうするとゲーム内に同じ顔2人になるよね
でね、San11FaceEditで趙雲本体の顔グラを変えちまえ!って思ったんだけど、そうすると趙雲の顔グラ自体が消えちゃって元も子も無くなるんだよね
こーゆー場合、何をどうすればいいのかな?
- 879 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/26(月) 14:15:29 ID:IyoHsjbj
- >>878
同じグラをいくつも使いたいならドラクエの敵みたいに色を変えて出せばいいと思うんだ
- 880 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/26(月) 14:21:34 ID:JZzem/Um
- 趙雲の顔グラをキャプチャしてSan11FaceEditで新キャラとして追加
それを新武将で使ってやればいいだろ
- 881 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/26(月) 15:45:33 ID:KU1GTQUB
- >>878
San11FaceEditを使うんじゃなくて
San11Editorで趙雲の顔グラを9番から1009番に変えればいい
- 882 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/26(月) 20:30:38 ID:xLDRs+F/
- レスどーも
881のやりかたで出来た!
「3Dモデル」のところに目がいっちゃってたけど、普通に顔グラだけ変更できるんだね
これであんなこともこんなこともやり放題だね
- 883 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/28(水) 09:56:09 ID:YEYwmf7G
- 新君主の名前を姓を一文字にした時だけ、旗にその字が書かれるみたいだけど
二文字でも一字目だけ書けるように出来るツールってある?
- 884 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/28(水) 12:47:30 ID:gskZJZF/
-
新君主の名前をカタカナにしたいのですが、カタカナ君主OKにする野良パッチってありませんか?
- 885 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/28(水) 14:29:51 ID:YEYwmf7G
- カタカナ普通にOKです
半角カタカナはムリだす
- 886 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/28(水) 16:06:20 ID:YMwVQV0J
- バイナリ弄れば半角カナ使える
SSGでもいいけど
- 887 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/28(水) 16:25:54 ID:gskZJZF/
-
バイナリ弄るほどのスキルはないので、
半角カナは駄目なのか。
SSGを漁ってみます。
- 888 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/28(水) 16:27:58 ID:ile40xKa
- 新君主なら新武将エディタで直接打ち込んじゃえば行けなかったっけ?
- 889 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/29(木) 02:41:10 ID:8P/lPoHF
- >>888
やったけど無理だった
ところでみなさん、兵科適正ってS+100%まで上げられるの知ってた?
俺いま知った
馬超とか呂布の騎馬につけたら、恐ろしいことになりそうでワクワク
- 890 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/29(木) 03:55:13 ID:iri8aM9F
- あれはゲームバランスが破綻するから止めた方がいい
- 891 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/29(木) 09:38:22 ID:dTSHXJ+g
- 上げすぎるとオーバーフローして
ものすごく弱い部隊ができる罠
- 892 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/29(木) 14:44:00 ID:Sy/y2EDq
- 戦法の成功率が最低になるのもマイナスだな。
とはいえ、能力を100以上にするのが実質無理な11で極悪キャラを表現するにはアレしかないが。
- 893 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 14:25:46 ID:Lzcz5x4E
- 【一般ゲーム】【Koei】 三國志 XI PK 三国志11パワーアップキット (iso+NOCD)というファイルを手に入れて
無印三国志11インスコ>PKインスコして起動したらPKのROMいれてくれ言われた。
過去ログでも同じ質問あるけど結局あんま答えられてないみたいなんだが、結局このファイルの中のどこにNOCDファイルが入ってるんだろう。
展開すると「crack」ってのと「三国志PK」って2つのファイルが入って、インスコするときは後者をマウントした。
後者自体も解凍できたからしてみたらdata1ってのがあったけど、こいつの中のどれかがnocdなんだろか。
- 894 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 14:27:09 ID:ZIos7rR2
- __ /^l
| ヽ ヽ、 _| j___
| \__>{_∠..,_:::::::`\
| /:::l/::::ハ:::::::_::::\l::::::ヽ
| //:::::.r:|:::/ハ:::ヽ`:::::::| ::::l:::',
(( |  ̄/::::::::::/V l \|\ :::| ::::|::::l
(=) ,'.::::::l:::::| ○ヽ| ::::ト:::|
J )) .. |/{:::::\|、○ │:: |:'::|ヽ
. ヽ::::::::ハ t'ヘ |::::リ∨
\::`:ゝ .__n_ イ-:|::/
\lV\| Kr-} \
` / { ノY />、
ト/ l\j// lハ
く∨ ノ\j∠-、ヘ_〉
レ{ /⌒¨ヽ } ヒニ!
- 895 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 14:46:48 ID:S0VGip7c
- ______ / // / / i, i ヽ
[_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
/ 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
_// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
 ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
[二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
| |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
/ / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
.|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
_ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
/ / / / / / | ::| / | / :| :l :|
/ / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
`" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
- 896 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 16:25:26 ID:4nOccHYu
- >>893
キーボードを床に叩きつけてればいいと思うよ
そして死ね
- 897 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 16:26:31 ID:PC9D7bRQ
- >>893
新幹線のホームから走ってくる新幹線の前に飛び出せばクラックできるよ。
- 898 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 17:03:35 ID:cLOK07Iv
- >>893
番号からして狙いすぎ
- 899 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 18:08:45 ID:4sJuLef/
- >>893
お前PCに頭叩き付けて死ね
- 900 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/11/30(金) 21:18:39 ID:B6CTm+7l
- 893もまさかこれほど入れ食いになるとは
予想しなかったに違いないw
- 901 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/01(土) 03:57:08 ID:jhTPbjhj
- たらふく食べて893もさぞ満足であろう
- 902 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/03(月) 16:22:33 ID:i/7f0blb
- 150人以上の武将を登録するには、ツールでシナリオを書き換えるしかないのかな?
毎回一人一人書き換えるのは凄くめんどくさいんだけど
- 903 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/03(月) 17:56:38 ID:ogJARSk/
- 元のシナリオデータを弄れば毎回変えなくてもおk
- 904 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/03(月) 18:25:35 ID:i/7f0blb
- >>903
いや、それでも配置換えようとか面子変えようと思ったとき凄くメンドウです・・・
- 905 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/04(火) 20:28:23 ID:yCBg9hBa
- ん〜カットインのグラは既存との差し替えしかやっぱないみたいっすね・・・
女文官より下に新たにキャラ名等はできないっぽいですね
スレ見るのに2時間費やした・・・orz
でもその分成果は得られました。この場を借りて、ログで教えていただいた方
何よりもツール開発者様ありがとうございました。
先月から初めて三国志のゲームしだしたので続編が出たら買ってみようと
思います。
- 906 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/04(火) 23:47:44 ID:wDx+Gn9v
- ??? 中華ツールなら、既存の武将にまったく影響なく顔グラ、カットインを
追加できるよ。
- 907 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/04(火) 23:59:20 ID:y/NIe5pr
- これまた壮大な釣り
- 908 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/05(水) 00:08:19 ID:/Tz/Q8Qj
- >>905、>>907
…すまん、>>906は俺の勘違いだったorz
たしかにカットイン上書きされてたわ。追加はできないな。
(追加顔グラファイルに追加武将分のカットインがまとめて入ってるかと思ってた)
いや、スマンorz
- 909 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/05(水) 15:20:15 ID:LmtwucmG
- ん〜カットイン変えようと思ったが変更ならないな
24bitBPMだったんで32にしたけど多分ならないんだろうな
>>396をしてみようと思ったけどああいうジャンルのツールはさっぱりだ。
- 910 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/05(水) 15:46:57 ID:lbUzZnWS
- 画像処理 アルファチャンネルでググって勉強しろとしか
フリーのツールだとgimp辺りが対応してるのかな?
自分は写真屋使うからフリーは知らんけど
- 911 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/05(水) 21:18:54 ID:Yq5tBy9s
- >>909
待て、何故に32bitのbmpにこだわる?
24bitのpngなら普通に簡単だぞ・・・
もし透過処理とかレイヤーとか分からんのなら512*512の24bitのpngを入れる
コツを覚えたら次第に理解できるようになる
- 912 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/12/09(日) 13:28:51 ID:7XsSooCp
- 本スレはありませんか?
もうみんなやめちゃったのかな?
- 913 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/09(日) 13:34:38 ID:Qyf9NVIA
- 本スレあるぞ、三國で検索してみ
需要が全く無いのが分かっているのに、全武将差し替えシナリオ製作中の俺
いいんだ、身内で楽しめればそれで
- 914 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/12/11(火) 08:11:24 ID:M313VLlA
- >>913
早くスクショをうpする作業に戻るんだ
- 915 名前:名無し曰く、[]投稿日:2007/12/11(火) 19:24:14 ID:Fdd7dhAt
- 三國や11でも検索したけど、
改造スレ
期待スレ
飽きスレ
この3つしかないなぁ
どれが本スレですか?
普通プレイで聞きたいことあるんだけど・・。
- 916 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/11(火) 19:43:55 ID:13HsB7PX
- もう上から一つずつ開いてけ
- 917 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/12(水) 01:22:02 ID:ZuVWw2kh
- >>915
馬鹿
スレまで立てて本当に馬鹿
- 918 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/12(水) 01:27:20 ID:5z5nUVjy
- ここまでくるともう荒らしだな
- 919 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/12(水) 01:40:14 ID:I4QUKuHp
- 唯の荒らしだったみたいだな
- 920 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/12(水) 08:44:14 ID:MTN+u6U1
- >>915
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195286702/l50#tag568
- 921 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/14(金) 01:55:47 ID:JEluwvf7
- 中華ツールで急に都市名が文字化けしたんだが
昨日まではきちんと表示されてたのになんでだろう
- 922 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/14(金) 04:49:06 ID:VnPHBgK/
- OSの自動更新で嫌がらせされたんだろう
- 923 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/20(木) 11:35:00 ID:SU2U7a65
- アイテムって追加は出来るけどグラの追加、差し替えって出来ないんでしょうか?
↑のほうでも同じ質問が出てたようですが回答が見当たらなかったので・・・
- 924 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/23(日) 17:44:46 ID:iZ24xbWT
- 顔グラを変更するにはどうしたらいいの?
- 925 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/23(日) 18:33:13 ID:nFwyp2aR
- >>924
>>1-923
- 926 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/24(月) 22:28:03 ID:hYfkA0UE
- 11の個人的萎えポイントである
何度リロードしても同じ武将手順だと戦術&計略失敗をどうにかしてゲームを楽しみたい。
全員ランダムに出来ればベストだが不可能ならいっそ全員100%のがまだまし。
それと一騎討ちは表示%に何の意味もないのでそれもどうにかしたいが
100%受けてくれるようにできたら・・・
ツールのどの項目をいじると戦術&計略の率を変えれるか
ネ申よ教えてくれ
sanpkmeの領域かな?違ったらツール名もお願いします
- 927 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/28(金) 19:05:01 ID:D8t5YMPI
- RPGviewerで見たときの会話ウィンドウの画像の番号分かる方いませんか?
素材として使いたいのに見つからん・・・
- 928 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/30(日) 01:01:33 ID:F/LFZTPh
- 中華エディターでシナリオ開くと文字化けするのですが
どうしたら解決するでしょうか?
- 929 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/30(日) 01:05:50 ID:i8jJVxHS
- OSを中国語にする
- 930 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/30(日) 01:38:13 ID:F/LFZTPh
- シナリオ改造してる方はみんなOS中国語にしてるんですか?
- 931 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/30(日) 04:24:59 ID:GgxDCvbt
- 中華ツールを日本語にする
- 932 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/30(日) 08:44:06 ID:Az9Tng7h
- なんたらいうツール使えば良いじゃん
- 933 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2007/12/30(日) 10:02:06 ID:m87g8NvO
- >>927
san11res1.binの13番目の3フレーム目。
13(1/34)/1582って出るからそこでCtrl+Aを2回。
- 934 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/01/01(火) 13:57:33 ID:kIHPtcfN
- 自分が中国人になる
- 935 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/02(水) 20:12:26 ID:h/SVQHEw
- カットイン変更のやり方がわからない。
wikiのコメ欄に書いてあったツールを落としてやってるんだけどさっぱりわからないです。ボスケテ。
- 936 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/02(水) 20:20:24 ID:1FGn9imk
- お前はスレ内検索もできないのか
- 937 名前:576[sage]投稿日:2008/01/03(木) 15:55:55 ID:maKvb1Lb
- ごぶさたしております。史実シナリオ203年をアップしてます。
今更かもしれませんが。。
- 938 名前:928[sage]投稿日:2008/01/03(木) 17:01:23 ID:uvZq5Cqw
- 解決しました…
ものすごくくだらないこと聞いてすみませんでした…
- 939 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/04(金) 18:41:10 ID:9k5tNi6m
- >>923
アイテム追加できたっけ…?
教えてくださいまし
- 940 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/01/06(日) 00:39:58 ID:6M0xj9cw
- ウィンドウモードが選べないんですけど
フルスクリーンでしかできないのですか?
- 941 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/06(日) 08:04:01 ID:O/TQX6zW
- その質問は何度も聞いた
- 942 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/01/06(日) 12:48:48 ID:zDbM9PB2
- 落ちているスレ見れないから教えて
PKはありません
- 943 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/06(日) 13:14:39 ID:Pi+QtRyW
- あのさぁ正規品なら説明書くらいあるだろ
- 944 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/06(日) 17:48:55 ID:wCeoCZxL
- どうせ割れ厨だろ。ほっとけ
- 945 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/08(火) 00:53:58 ID:3zX4JPaL
- ↑の人とは違うんだけど1024*786以下には出来ないんですかね?
800*600にしたいんだけどレジストリいじっても変わらんし
- 946 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/12(土) 12:13:37 ID:lsy6sazR
- >>576氏
DLしようとしたら200年のやつとかぶってたよ
- 947 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/13(日) 02:49:57 ID:PvAa2adv
- >>946
申し訳ありません。それは576氏ではなく私のリンクミスです。
修正しておきましたので今度はちゃんと203年のが落とせると思います。
- 948 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/15(火) 01:09:46 ID:6pTTDPgq
- 今、カットインの変更やってんだけど、これ新しいの追加できないのかな?
女性文官の顔グラ変えると、女性文官でカットイン登録されてるキャラ全員のが変わっちゃうし。
1キャラ1キャラ違うカットインって入れられないの?
- 949 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/15(火) 08:07:19 ID:vQXu/c/d
- 無理、既存の武将のカットインを変更して使うしかない
張遼とか甘寧とか、年取ってからのカットインがあるのを弄るのが基本だね
その際、変えたやつの年取ったころのカットイン設定を若いころのに変更しないと新しいカットインになるけど
- 950 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/15(火) 10:23:27 ID:cVKBbSUC
- 俺は小喬と大喬のを変えてるな。どう考えてもカットインする機会ないし。
- 951 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/15(火) 16:20:36 ID:B84MTFBy
- 旬イクもイラネ
- 952 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/15(火) 16:25:27 ID:cVKBbSUC
- 荀ケは…政治の高官与えるとカンストした分無駄になるから将軍位あたえたりしねぇ?
- 953 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/16(水) 22:38:11 ID:3IBth8L3
- ジュンイク自体がry
- 954 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/19(土) 10:27:30 ID:WxhVi3RG
- 893の回答だれかおね
俺も同じ状況なんだが(´・ω・`)
- 955 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/19(土) 10:39:50 ID:fcSc5HON
- >>954
>>896-899
- 956 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/19(土) 10:45:46 ID:WxhVi3RG
- よしわかった新幹線探してくる
- 957 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/19(土) 18:38:28 ID:MxEt/qnn
- プレビューつきで3Dモデルの設定が出来るツールは無いでしょうか
シナリオ改造を行っているのですが、モデルの項目が
どの数字がどんな見た目のモデルなのかとかが分からなくて…
- 958 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/21(月) 00:32:16 ID:d9FvTF5+
- San11Editor1.06使ってるんだけど、都市の兵士や金の数値を減らすのどうやるの?
入力するたびにどんどん増えて困ってます
- 959 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 06:18:45 ID:1S2EBEhT
- カットイン差し替えたくて中華ツールのsan11フェイスエディタとかいうのをダウンロードすると不具合が生じるのって俺だけ?
なんか公式で落とした顔グラ変更ツールが正常に動作しなくなるんだよね。落とした中華ツールは語句を日本語にしてもうんともすんとも言わないし誰かボスケテ
- 960 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/01/30(水) 19:22:18 ID:JTbsWgOM
- お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 961 名前:名無し曰く、[age]投稿日:2008/02/01(金) 21:58:29 ID:VdaIq9+F
- クコドンロウの計とか勝手に旗揚げとかでさ、新しい勢力できるじゃん。
技巧が元いた勢力と同じていうのが気に入らないんでそこを編集したいんだけど、
それができる奴って上のどれ?
- 962 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/01(金) 22:50:39 ID:MXJmpvCU
- >>961
んなもんスレずっと読んでいれば、どのツール使うかくらい予想つくだろうが。
てか、人に聞く態度じゃねーなw
- 963 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/02(土) 09:09:38 ID:DOrj8Wug
- お〜〜〜〜スレ読み返したらカットイン変更でけた!苦節一週間、ようやく苦労が報われたよ
いろいろ情報を残してくれた先人達に感謝の意をささげたい。
- 964 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/02(土) 09:55:39 ID:qbSSvtIq
- >>963
乙。ニヤニヤしながら思う存分カットインを変えまくるんだ。
- 965 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/02(土) 21:56:49 ID:Roys0wWj
- 上のほうにあるSan11Editor1.05betaBuild913が>>1のサイトにないんだけどどこにあるの?
- 966 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/02(土) 23:14:28 ID:f4IDEpSp
- なんでそんな古いバージョンに拘る必要がある
- 967 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 00:15:25 ID:umX9F/WH
- >>966
古いの?
てか国産ツールのメモリエディタ Version:0.0.3@79ってPK未対応?
- 968 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 00:31:12 ID:clvr/iL3
- あの…240×240の画像から、三国志の顔グラのちっちゃいサイズに合うような、64×80のサイズの画像を作るにはどうすればいいんでしょう?
よくわからなくてペイントで切り抜いたりしてたんですが、
さすがにこのやり方は間違ってるだろう…と、うすうす気付いてきました。
お、教えてくだしあ
- 969 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 00:39:29 ID:dobsxatZ
- >>967
>>1のサイト見てるのなら新しいバージョンが載ってることくらいわかるだろ普通
つかすぐ上の>>958が「1.06使ってるんだけど」とか書いてるのにわからんとか頭悪すぎ
- 970 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 00:44:09 ID:clvr/iL3
- そうだ、おれが悪いんじゃなくて、ぺいんとが悪いんだ
ということで、Gimpとかいう画像編集ソフトいんすこした
これでやってみよう…
- 971 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 08:35:04 ID:U6wFqLOq
- まず作り方が間違ってる
そんなものいらない
- 972 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 16:25:00 ID:TZTTL9Cb
- え、どういうことですか?
せっせと縮小、切り抜きして少しづつ作ってる途中なんでよかったらkwsk…
日本の人が作った顔グラ変更ツール起動すると大きい画像と小さい画像を差し替える画面でてきて
小さい方は「64x80の24bitのしか読み込みません」って言うから全部作り替えてる
- 973 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 16:26:53 ID:BN2rR4WU
- トリミングして解像度変更で良いよ
- 974 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/03(日) 16:33:26 ID:BCekl1ke
- 俺のやり方
縮小専用で適当な大きさに縮める
↓
画面ライターで範囲を64×80にして、顔の辺りをキャプチャ
めんどくさいにも程がある
- 975 名前:名無し曰く、[]投稿日:2008/02/03(日) 16:58:47 ID:TZTTL9Cb
- >>974
だいたい同じです
>>973
トリミングの意味がわからんけど、240x240からの縮小&切り抜きの工程を省く便利なものならググってみる
- 976 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 08:56:42 ID:fNNVvagh
- San11FaceEditを使えばそんな作業いらんだろ
- 977 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 20:11:35 ID:se5b7RoR
- San11editor 1.06使って改造して遊んでるんですが
能力100以上にしても一度やめてからまた起動すると
能力が強制的に100に戻ってしまいます。
能力を100以上維持し続けるにはどうすればいいんですか?
- 978 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 20:32:45 ID:h3QltyV0
- 再起動じゃなくても急に100に戻ったりするから諦めた方が良い
- 979 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 21:08:04 ID:se5b7RoR
- >>978
つまり100以上を維持するには毎回書き換えないといけないって事ですか?
ニコで100以上のステでうpしてる人居たからてっきり100以上維持できると思ってた…
- 980 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/04(月) 23:39:15 ID:OBWO+eQw
- > ニコで100以上のステでうpしてる人
そいつも起動毎に書き換えてるだけじゃないの
- 981 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 14:08:03 ID:YCnI1hW8
- つかニコニコなら動画内で聞けばいいだろw
- 982 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 14:12:34 ID:2ga2NahK
- ある程度100以上を保持できるが急にターンの始めに100に戻される事があった
すぐに100に戻される訳ではないので原因突き止めことせずに他のゲームしてる
- 983 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 16:53:27 ID:ZdO9rTOR
- ロードした時は100のままだが能力経験が上がる行動取ると以前の数値に戻るよ。少なくとも俺は。
- 984 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 22:34:24 ID:97YRui/N
- 呂布とかみたいな、特定の武将専用の口調を
他の武将にも使わせる方法はないでしょうか
- 985 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/05(火) 22:40:39 ID:d/DC5vO+
- UP板のツールで出来ないの?
- 986 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 00:00:54 ID:PZJ36TiH
- San11Editorとスポイラーを試してみたのですが
口調のところにそれらしい項目が見つかりませんでした
呂布本人の口調は豪放だったので、試しに他のに変えてみたところ
ゲーム中の台詞は変わりませんでした
その後性別を変えてみると、基本的にはそれまでと変わらず専用の台詞で喋りますが
施設建造中などに、たまに女言葉を使うようになりました
なのでどこか他の部分で判定されているはずなんですが、なかなか見つかりません…
- 987 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 00:03:35 ID:v7IUki0G
- 武将番号で管理されているはず
- 988 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 00:13:54 ID:PZJ36TiH
- ありがとうございます、武将番号か…
なら他の武将に使わせる場合、呂布を消さなきゃいけないのか…
- 989 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 00:44:41 ID:v7IUki0G
- 別のスペースに呂布を作れば?
口調以外の呂布専用特典やイベント参加権利は当然消えるが
- 990 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 16:18:58 ID:2hMDH41z
- 次スレたてるよー
- 991 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/06(水) 16:23:41 ID:2hMDH41z
- 次スレたてたよー
三国志11 改造スレ part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1202282583/
- 992 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/07(木) 17:11:51 ID:mh7pPGz1
- うめ
- 993 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/07(木) 17:52:28 ID:uH1AN5w3
- 初めてPKインスコした時は普通にできたのに
一回アンスコして、久々にPKインスコしたら
CD入れてるのに正しくはいってないとか・・・
レジストリや、りどみのことも試したができず・・・
これはひどい
- 994 名前:名無し曰く、[sage]投稿日:2008/02/07(木) 18:57:31 ID:Ifiaykmy
- >>993
製品版ならもう一回インストールし直して試してみるとか
それでもダメなら問い合わせ
割れならシラネ