------------------------------------------------------------------------------
◆コード置換定義ファイル説明
------------------------------------------------------------------------------
 「数」のコード に対応する意味内容を記載するファイルです。

バイナリ→テキスト→バイナリなどと使う時は、基本的に、同じ定義を使って下さい。

------------------------------------------------------------------------------
◆指定の仕方
------------------------------------------------------------------------------
 レコード定義ファイルに、コード置換定義ファイルを指定します。
 記載方法は、レコード定義ファイルの説明を参照して下さい。

 例.・・・,6項目目,Ref\code\0x0a.txt

 先頭、末尾のスペースは無効です。
 レコード定義ファイル中では、「, A.txt 」でも「,A.txt」とみなされます。

------------------------------------------------------------------------------
◆レコードの書式
------------------------------------------------------------------------------
・コードの値は数のみ対応しています。

・1行読み取りサイズの Max は 130Byte 。

・先頭が(//)で始まる行はコメントと見なされます。

・項目はタブ(0x09)区切り。

・1行の構成は、以下のようになっています。

(1)     (2)             (3)
コード  意味内容文字列  コメント(任意)

[sample 1]
0   通常    コメント1
1   特殊    コメント2

[sample 2]
10  (0x0A)  コメント

 1項目にコード、2項目に意味内容の文字列を指定します。
 3項目以降は無視されます。

------------------------------------------------------------------------------
◆注意
------------------------------------------------------------------------------
1.項目定義が「数の項目」(変換タイプが「s」以外) では、
 Binary→Text変換時、対応するコード定義が無い場合、
  元のコードの「数」(10進数)が出力されます。
 一方、Text→Binary変換時は、対応するコード定義が無い場合、
  数値なら、バイナリの数値に変換します。それ以外の場合、エラー終了します。

------------------------------------------------------------------------------
2.コードの範囲は、広くて LONG_MIN(-2147483647-1)〜LONG_MAX(2147483647) です。
 →レコード定義ファイルの (B項目長, B読み書き方向, 変換タイプ) の
  組み合わせで制限されます。

 ◆例1.
   BD項目長, 変換タイプ
   --------+-------------+--------------
     4Byte | u           | 負の数は不可
     4Byte | 16以上の bit 区切り
     
   で区切り後も 4Byte のコードになるものには、対応していません。

 ◆例2. 1Byte の項目に対して、
   「 1000   AAAA    ・・・」等のように、範囲外(256以上)を指定しても、
   ・Binary→Text変換時は、適用されません。
   ・Text→Binary変換時は、そのような項目は値の範囲エラーとなります。
   1Byte の u -> 0〜255 が範囲となります。
   1Byte の n -> -128〜127 が範囲となります。

 ◆例3. 変換タイプ=「s」の場合、
   Binary文字列中の、1,2,3,4バイトの数に対応しています。
    LONG_MIN(-2147483647-1)〜LONG_MAX(2147483647)

   ex.1.
    Binary→Text変換時、
    Binary文字列中の改行[0x0A] を Text「(0x0A)」に置換するには、
    16進数の[0x0A]を10進数に直した[10]を定義します。
    10  (0x0A)  コメント

   ex.2.
    Binary→Text変換時、バイナリ エディタで見た時のように、
    Binary文字列中の[0xF0 0x4C]「ホウ統のホウの漢字」を
    Text「(广龍)」に置換するには、
    16進数の[0xF0 0x4C]を10進数に直した[61516]を定義します。
    61516   (广龍)  コメント

------------------------------------------------------------------------------
3.チェックにかなり時間を要する場合があるため、
 コード等の重複チェックはしていません。

 ◆◆同じ「コード」に対して複数行定義した場合、先勝ちです。
  ◆例1.0   通常
      0   特殊
      →Binary→Text変換時には、「0」→「通常」。
       Text→Binary変換時には、「通常」/「特殊」→「0」。

 ◆◆同じ「置換する意味内容文字列」に対して複数行定義した場合、先勝ちです。
  ◆例2.0   通常
      1   通常
      →Text→Binary変換時には、「通常」→「0」。
       Binary→Text変換時には、「0」/「1」→「通常」。

------------------------------------------------------------------------------
4.Text→Binary変換時、一部重複は先勝ちです。
 ◆例. 0   森
    5   森草
  とコード定義している場合、先に「森」で置換してしまうので、
  「森草」で置換できなくなってしまいます。
  以下のように片方が他方に含まれないようにして下さい。◆◆
    0   森林
    5   森草

以上