真・三國無双4 Special 2
1 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:32:47 ID:fy31S2I5
■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4sp/win

■参考攻略サイト
ttp://musou4.s96.xrea.com/wiki/
ttp://musou.s38.xrea.com/
ttp://chinesegarden.jp/

■専用UP板 (改造ツール・SSなど)
ttp://sangokusi.x0.com/

■前スレ
真・三國無双4 Special
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1145684580/

■関連スレ
真・三國無双4 Special (改造スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151337961/

2 名前:高橋和彦&衣川直樹 []投稿日:2006/07/13(木) 22:33:30 ID:GcIpCkub
            _ _             _ _
           /::. ソ . :;;ヽ          /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ         /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ       /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i      /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿      (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ        >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|        !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|         |::: ('    ( ::;;;|
          |: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

3 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:34:05 ID:fy31S2I5
■ボタン割り当て
方向キー:移動
左スティック:移動
○ボタン:無双乱舞
×ボタン:ジャンプ、乗馬/下馬
△ボタン:チャージ攻撃
□ボタン:通常攻撃
L1ボタン:ガード、弾き返し、シフト移動
L2ボタン:名前・体力表示
R1ボタン:弓攻撃
R2ボタン:マップ切り替え
R3ボタン:無双覚醒
STARTボタン:ポーズ、イベントキャンセル
SELECTボタン:護衛方針切替

■不具合まとめ
・イベントシーン、wmv共に音がズレる(wmvも音声は別ファイルから読み込んでいる)
・wmvの再生がスローモーションになる
・特定武将の無双乱舞時にフリーズすることがある
・フリーモードなどの各メニューを選んだ時に掛かるBGMも、鳴り始めるまで1、2秒間がある
・フルスクリーン時に症状が発生、窓モードだと発生しない
・高スペックでも症状が出ている人がいるためスペック的な問題ではない模様
・Athlon、RADEON使用者の発生率が高いようだが、他の環境でも報告があるためそれ自体が起因ではない模様

4 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:44:02 ID:5Z3zBLzP
>>3
>>2に割り込まれたお前は首でも吊ってしまえ

5 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 23:09:48 ID:d0lrZo1/
>>2
自重せよ

6 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/14(金) 06:35:21 ID:79gyAwAK
しんでこい

7 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 07:25:48 ID:QFZP66IJ
>>4
叩く相手を間違えるような奴は斬首

8 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 09:25:45 ID:mXN3I426
サジにリョフ武器持たせるとダッシュ攻撃でおちる?

9 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/14(金) 11:45:43 ID:+mHCM96o
おい、勝手にソフトの不具合にすんなよ
必須環境も満たしてない糞pcのぶんざいで
箱と取説100回熟読してくださいね
それでもわかんなきゃps2でやれよ、な


10 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 12:34:36 ID:EmrCNdiZ
ダウンロードサービスの内容ってどんなの?

11 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 13:53:56 ID:jG50y7ON
>>9
うざいよコーエー社員。
俺なんかハイスペックでフリーズするからな。
テメーらの技術力無さには呆れ返るね。

12 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 15:37:18 ID:g3OYKp0E
左慈に色んな武器持たせて遊んでたら落ちたよ

13 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 15:44:06 ID:Zn8wH29T
XBOX360からの移植なのにワイド解像度が選べないのはどうかと思いました

14 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 16:10:24 ID:xCruJ0Aj
初めて無双やったんだけど
何でチョウコウが変態キャラなの?

15 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 17:31:15 ID:iyFZtAdK
キャラ立てするのはむづかしいのよ

16 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 17:38:18 ID:lEfrp3tI
曹仁のことかぁぁぁぁ!!1!1

17 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 19:18:04 ID:iYD8T3hk
たまには魏延のことも思い出してあげてください。

18 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 19:39:48 ID:T72uKq5m
真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) D CPU 3.20GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 2046MB (空き領域: 1508MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7900 GT
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり

この環境でやっていて、動作その他は全く問題ないんだが
敵の体力バーの上の武将名とか拠点兵長とかの文字が消えたりするのは仕様なのかな?


19 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 21:05:49 ID:QC8CDKB6
体力ゲージじゃなくて文字が消えるって事は本来あり得ないはずだなあ。

20 名前:18[sage]投稿日:2006/07/14(金) 21:13:55 ID:T72uKq5m
完全に消えるというより、一時的に?というか中間距離で名前の上半分だけ
消えるとかいう感じ。
説明が難しいんだけど、昔のFCのゲームでスプライトが横に5枚並ぶと
ちらついて消えたような点滅したのと似てる症状。

21 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 21:55:40 ID:4SEYa5u6
>>18
仕様ではないと思う。
うちははるかに低スペックだが、文字はちゃんと表示される。
フルスクリーン時の音ズレはするけど。

22 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 00:51:24 ID:oxDr88FU
説明が難しいならSS撮るなりすればいいんじゃないか?
まぁそうしたところで付き合う人が出てくるのか解決するのかは判らんけど

23 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/15(土) 06:08:23 ID:mVcgjaSs
オンボードサウンドで音ズレるとか言う奴死ねよ
サウンドカード必須って書いてあるんだからよ、な

24 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 06:18:31 ID:oxDr88FU
サウンドカード付いててもズレるから騒がれてるんだろ

25 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 07:46:45 ID:u/6HF3mb
しかもフルスクリーンでだけな。

26 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 12:06:07 ID:gJ5rueIJ
>>23
X-Fiつけてて音ズレしてますが何か?
散々既出の音ズレ問題をオンボードサウンドのせいにして片付けようとする肥社員乙。

27 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 12:12:48 ID:lanFHb1l
SB5.1と、SE-90と、オンボードのどれでやってもズレるわけですが・・・・
もしかしてRADEON系なせいか?

28 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 12:21:10 ID:XdJ9mE8+
仕様です



もう音ズレネタはお腹いっぱい

29 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 12:45:28 ID:+MuGYKzY
日頃の行いが悪いからズレるんだよ。

30 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/15(土) 13:59:16 ID:mVcgjaSs
なんか2,3人の音ズレフリーズ厨が必死にあおってソフトの不具合にしようとしてるな
大部分の奴は正常なのによ。いい加減うざいよ

31 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 14:10:34 ID:YO/2fkqY
いいからsageろよ

32 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:00:03 ID:u/6HF3mb
フリーズはしとらんのだけどな・・・・・

33 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:08:30 ID:+lRmP7Y3
しかし、ムービーがスローモーションになったりカクカクするのは、スペック不足の代表的な特徴なので
この点だけは環境の影響が高いかもしれませんね。
音ズレもムービー自体に音が付いていれば、これもスペック不足の特徴でしたが、音は別ファイルから
読み込んでいるわけですしね。

34 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:13:36 ID:Wy7OVgVJ
フルスクリーンにするとフリーズするな

35 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:21:41 ID:nvXqd3HJ
立志モードやりたいんだがそれだけのためにPS版買うのってアホ?
肥様がDL販売で立志モード追加してくれるといいんだが('A`)

36 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:34:12 ID:im8kZPaC
要は肥が動画を抜かれたくなかったから小細工したら技術力のなさを露呈したという笑い話?

37 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:50:33 ID:gJ5rueIJ
>>30
ソフトの不具合だろ。こんだけ報告出てりゃ。
俺の環境はPen4の641/GeForce6600GT/1024MB/SB X-Fi DA
こんな報告の傾向から外れたものも音ズレしてる。
いい加減肥社員自分の無能を棚に上げてウザいよ。

38 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 15:58:10 ID:/8zpVP8v
・フルスクリーン時に症状が発生、窓モードだと発生しない

これから察するにソフト側の不具合なのは明らかだよね
普通窓モードの方が重くなるのにね

39 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 17:25:13 ID:qpHlg7ZW
確かにフルスクリーンの時だけだな。
糞肥の投げ売りだから改善してくれないかもしれんけど。

40 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 19:53:58 ID:MForc/eH
3の時も音ずれしてたので4の音ずれは気にしてなかったり

41 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 20:44:39 ID:Ta/x3e5C
フリーズに関してはウインドウだろうがフルだろうが
変わらないがな。


42 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 00:23:20 ID:C0EVPWR9
>>30
オイラの場合は、
フリーズはないけど、音ずれはある。
べつに、どうでもいいので
書き込んでいなかった。


43 名前:名無し募集中。。。[sage]投稿日:2006/07/16(日) 00:51:42 ID:54GY2jlx
無双方天戟取るのめんどくさかったはぁ

44 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 03:00:56 ID:m7aF75LA
まあしかしアレだ。

OPは何度見ても無駄に燃えてるな、これw

45 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 03:05:02 ID:SoqrAWxh
>>44
つマトリックス

46 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 10:05:52 ID:r74mjqIO
GPX-500のコントローラー使ってるんだけど、キーボードとか全部せっていして、プロファイルしても
コントローラが使えない・・・・

47 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 11:26:55 ID:VKGMEB49
>>46
私もGPX-500使用していますが、何の問題もなく認識していますよ。

48 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 14:30:47 ID:u83tiYoo
最初のムービーは流れるんですが、その後のTOP画面から絵やBUSHSTRATなどの言葉が
表示されずにそこで何かキーを押すと落ちるんですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?

スペックは
アスロンX2 3800
GeFo7600GT
メモリ2G
なのでスペック不足ではないと思うのですが。

デフラグ、チェックエラーするとたまに直るのですが、また少しすると表示されなくなります。


49 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 15:21:13 ID:QJpsQ3uH
>BUSHSTRAT
ブッシュ戦略ワロタ

50 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/16(日) 19:53:15 ID:U+pjCbKG
音ずれの件なんですが、画面のリフレッシュレートを60Hzにしたらズレなくなりました。
3ハイパーの時は75Hzでもズレてなかったんですが・・・。
参考までに・・・。

51 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/16(日) 20:01:50 ID:ERnsYDNm
シンキのエヴォ攻撃って回し蹴りだっけ。
C4だと思ったが・・・。

52 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 06:26:50 ID:EA3/gUqI
ガイジンがDynastyWarrior(無双の事)は1−5まで全く同じ物を売ってる
って怒ってた

53 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 08:17:49 ID:nwXnhixc
>>52
でもさ、全く違うものになって
こんなの真・三國無双じゃない!って感じたら
やっぱり怒ると思うよw

54 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 10:25:31 ID:STm3Llff
>>50
画面のリフレッシュレートってうちでは60Hzにしか出来ないからずっと60Hzだけど
音ズレするよ

55 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 11:08:39 ID:zx3n2Eyc
BF2が最高、それに敵うゲームなどない。

56 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/17(月) 11:17:02 ID:vPRm6p1L
アンリアルトーナメント最高

57 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/17(月) 12:52:18 ID:wMv+FOpF
ほとんど推奨環境そのままだが不具合ないよ
うだうだ言ってる奴って、リアルでも何でも他人のせいにする奴だろ
うざいからps2でやれよ


58 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 15:49:01 ID:PkPStq/O
つれますか?

59 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 16:28:59 ID:5TiEr7qP
>>58
あんたと俺が釣れたよ

60 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/17(月) 23:16:40 ID:STm3Llff
PS2版の攻略見てると猛将伝で各装備アイテムの効果が増したとあるんだが
武器の付加属性と装備アイテムの効果は全く別物なのだろうか?
例えば属性のチャージはアイテムで言えば仙丹だけど、仙丹の効果が上がってると
属性のチャージも同じように上がってるのかな?

61 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 00:31:27 ID:Mlb+n513
そうだよ。

62 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 12:34:05 ID:oirNznhZ
みんな無双モードで難易度修羅って普通にクリアできてる?
難しいだと簡単なのに修羅はやばい

63 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 12:53:32 ID:kWD8mg9k
>>62
回復アイテムが出にくいからね
階級MAX・ユニーク武器・真空書・護衛武将(扇)がそろえば、なんとかクリアできる


64 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 13:33:45 ID:6slrWhJ2
4武器と真空書は装備しても意味のないキャラがわりと居るんだけどな
そういうキャラの場合は良質3武器と他の装備品に変えた方が格段に性能良かったりするし
PS2版のスレやテンプレ辿ると修羅に対応した装備、攻撃方法などを紹介してるから参考にすれば?

65 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 13:35:05 ID:6slrWhJ2
×テンプレ辿ると
○PS2版スレのテンプレ辿ると

66 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 13:53:07 ID:03H7+A0g
つーか今回は、幕舎で「強化アイテム」とやら使えば3武器の(いや別に1や2でも出来るが)強化できるからな。
理想的組み合わせの3武器拾って攻撃力と能力底上げ+真空書で4武器すら上回る場合もあると。
ここら辺はちょっと面白いかもしれん。

67 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 13:59:44 ID:sEbskvza
ソウヒの9段目中にチャージ押すと最後に「喰らえ!」という台詞と共に赤い玉出すのは何なの?
ヤツだけ特殊なわけ?

68 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 14:04:49 ID:03H7+A0g
攻略サイトくらい嫁
あとそれ陰属性だからむやみに撃たないように。

69 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 14:18:59 ID:nM3toGSP
真空書付けると範囲が広がる影響で隣接した敵に攻撃当たらなくなるキャラや
ほとんど範囲が広がらないキャラとかいるからな。
ただでさえ装備欄のやりくりが大変なんだし恩恵の受けれない装備はちゃんと見極めた方がいい。
特に修羅やる場合は。

70 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/18(火) 17:16:47 ID:JPBbZRDN
今、ちょうど難易度修羅クリアにはまってるんだけど
カコウトンは鬼のように難しかったな
1ステージから呂府、2にはカンウ千里行を一人でとか
逆にリョウトウとかキャラの性能が良いのは修羅でもヌルイと感じるんだけどね
操作の上手さよりいかに効果的な使い方を見つけるかがポイントな気がする

71 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 00:53:54 ID:8bOcepbv
修羅モードやってたんよ
青色(味方色)で月英がぽつんといたんよ
なんか話しかけてきたけどちょっとひっぱたいたら死んでしまった・・・
そしてショウコウに幻滅した言われた

攻撃しちゃいけないって先に言えよ!!

72 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 01:20:09 ID:NFN4R5Oi
お前には幻滅した

73 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 02:18:22 ID:8bOcepbv
今度はシンキがいた
張り倒さないで一緒に山賊狩に行った

仲間になると思ったらコウガイとかいうムサイおっさんが仲間になった
なんなんだよ・・・

74 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 02:21:50 ID:rr6XUPfH
絶対に仲間にしてはいけない武将 コウガイ チョウカク

75 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 02:26:20 ID:5c8KPeyb
修羅モード おも


76 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 09:15:36 ID:bWAfFUwr
PCツナイデントとUSBサターンパッド、共に認識せず・・・。
動作可能パッド情報求ム。

77 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 09:29:05 ID:tgYJHSMz
>>76
Xbox 360 Controller for Windows
同梱のMS純正ドライバではなくX360Cドライバ使用で動作確認

78 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/19(水) 09:37:21 ID:jVGKQLo6
俺はツナイデント使ってるがアナログモードが出来なかったな

79 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/19(水) 10:00:44 ID:r4W2Oc4V
PS2のコントローラをELECOMのUSBのやつでPCにつないでやってる


80 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 10:09:36 ID:bWAfFUwr
>>77-79
thx!
>>78
パッドはPS2パッド?初期デュアルショックなのがダメなのかな・・・?

81 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/19(水) 10:44:11 ID:jVGKQLo6
>>80
初期のデュアルショックは振動するのにアナログモードは使えなかった
アナログモード使えないから持ちやすい初代PSパッド使ってるが、移動がアナログより疲れるな

82 名前:76,80[sage]投稿日:2006/07/19(水) 10:55:01 ID:bWAfFUwr
>>81
レスサンクス。PS2パッドでも試したけどダメっぽい。
さすがに初代のパッドはないからUSB変換のやつ試してみるか

83 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 11:18:31 ID:cENOpSc2
>>76
俺はUSBサターンパッド使ってるが、問題なく使えてるよ。
初期設定ではキーボード操作になってるが、そのままてオチはないよね?

84 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 11:19:42 ID:TJ5af/oX
ていうか上でGPX-500が認識しないという人がいたが、GPX-500もサターンパッドは普通に認識するぞ
自分の環境で動かなかったからって周りも同じなんて事ありえないんだからまず自分の環境疑えよ

85 名前:76,80,82[sage]投稿日:2006/07/19(水) 11:52:22 ID:bWAfFUwr
>>83
設定の仕方を理解していなかった・・・。吊ってくる・・・。

86 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 13:05:53 ID:iiYZx8i9
自分の環境・設定を見直さずに最初から物が悪いと決め付ける馬鹿が増えたな。

87 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 14:29:00 ID:kgZds+T5
>>86
こうした馬鹿っていうか「おっちょこちょい」は何時の時代も何処にでも一定の割合で存在する。
しかし、こうしたネット社会などによって、他者に対して「おっちょこちょいな人がしてる誤り・誤解」が
容易に知れるようになったので、一見すると増えたように感じられるのかも。

昔は、こうした人達は、周囲のスキルが高い人に物事を尋ねて、教え諭されてスキルアップしていき、
同時に自らの恥を晒していることに気付いていったのが、現在は「分からないことが有ればネットで聞けば
良い。煽られることもあるけど誰か親切な人が教えてくれる。程度の低い質問だからと言って質問者が
特定されてるわけでもないし恥は掻き捨てておく。」といった安易な考えで動いて居るんじゃないかな。

この流れだと、誰かが誰かに教えて貰って引っ込んでも、また別の誰かが質問を投げかけにやってくる
事が止まらない。教えてあげて退散して貰っても、無視したり煽ったりして追い払っても、新規流入を
止めることは出来ない。
対策は専ブラ導入して、質問してくる奴のIDでアボーンするくらいしかないと思う。

88 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 14:57:14 ID:tKI1eZEx
>>アボーンするくらいしかないと思う。
まで読んだ。

89 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 15:01:42 ID:6OnbMqCf
しかし今回のは本当にマヌケとしか言い様がないよな。
普通キーコンフィグくらいはj事前に確認するだろう。
PCゲー初心者なだけかもしれんが。

90 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 16:24:20 ID:hKocIYRC
>>パッション屋良
まで読んだ

91 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 16:49:24 ID:FPDSvoQD
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

92 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 16:51:00 ID:kgZds+T5
>>90
書いてねーよw

93 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 17:43:26 ID:KulTsFt3
カンネイつええええぇぇぇぇ

94 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 20:01:39 ID:PksuR6Tl
>>76
ツナイデント、動作してるが。

95 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 20:02:16 ID:PksuR6Tl
やべー超遅レス

96 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 21:38:32 ID:sCmln+DN
カンネイは強すぎて、いカンネイ

97 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 21:59:51 ID:6OnbMqCf
今回の無双モードってなんかハッピーエンドなキャラとバッド?エンドなキャラとの差が激しくないか?
中途半端で終わってしまうキャラもいるし
語りも「その輝きの軌跡を残している」と言われるキャラもいれば「誰も知る者はいない」と言われるキャラもいるし
典韋とか曹丕なんかは自身にとって最高な終わり方してるけど、貂蝉とか孫尚香なんて最悪な終わり方だろ
せめて自分のストーリーでくらいラブラブなハッピーエンドにしてやれよw

98 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 22:05:52 ID:+AtKh9bz
難易度によって最後の語りも変わった希ガス

99 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 22:08:50 ID:4HIm0Cff
>>98
嘘はよくねーぞ。

100 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 22:17:59 ID:vUv/q3Wx
難易度は知らんけど、途中経過で変わるよね

101 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 22:33:44 ID:6OnbMqCf
でも語りが変わるだけでエンディング自体は変わらないんだよな
オプションのムービーの数でわかるけど

102 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 23:04:59 ID:ldXoWp9o
今まで誰も知らんとしか言われたことないや

103 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 23:10:57 ID:tir92A7Q
>>97
誰も知る者はいない(易しい)
その輝きの奇跡を残している(普通)
強い輝きを放ち続けている(難しい)
無双の英傑として神のごとく称えられている(修羅)

104 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/19(水) 23:58:57 ID:tZ+6frZy
エンディングをスキップしたい

105 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 00:11:22 ID:8pmA/Qzp
スペースキー

106 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 01:30:16 ID:DpFXFZ8p
> ラブラブなハッピーエンド
確かに見てみたかったなw

107 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 02:13:08 ID:Wwwzsyuy
>>106
4は割りと演義に忠実なので。
システムも全シリーズの中でも丁寧で良心的に作られてるよ。
バグも少なかった。

108 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 02:28:56 ID:w7TWspVQ
>>103
奇跡?軌跡じゃなくて?

109 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 03:12:58 ID:zDvzUGC5
確立と確率の違いにもわざわざ突っ込むタイプと見た。

110 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 03:48:19 ID:42BufqCG
このゲームすぐ飽きるな

111 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 03:48:49 ID:8Pctw/Ng
違いじゃなくて単なる誤字だろ

112 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 05:45:32 ID:NjbRrUYm
字幕付けるとたまに表示されない文字があるな

113 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 16:35:39 ID:BsslWTlF
それっ それっ それっ それっ にゃ〜〜っと!!

こいつふざけてるのか?

114 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 17:26:49 ID:3rsmbpAo
かわいければよし

115 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 19:25:05 ID:fYO8hK0a
甄姫の乳もふざけてるのかと思うほどでかい。


116 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 19:32:13 ID:5A2bkWOD
揺れないけどなwww

117 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 19:50:50 ID:qvuP4+2i
PS2で無双3をやった時には甄姫や孫尚香なんかの女キャラいいなと思ってた
PCで無双4やるとなんか今一に感じた
元々低解像度用でモデル/テクスチャー作ってるから顔の表情駄目になってる気がする
特に孫尚香なんかアゴ無しに見えてキモイ

118 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 19:52:11 ID:BsslWTlF
修羅モードにはまってるんだが、
セイサイよりふざけた小橋のほうが強いっぽいw

119 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/20(木) 19:52:34 ID:PPrtnrxj
パンツコスがない損傷工はウンコ

120 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 20:00:24 ID:is7aFZjL
甄姫は存在自体がふざけてる。4になって格段に使えないキャラになってるし。
まぁそれでも策よりかはマシなんだけど。

121 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/20(木) 22:22:26 ID:L0vVnfzn
黄蓋が女装したハゲ親父に見えてイヤだ

122 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 00:49:23 ID:+S3Sq8/M
甄姫と策はなぁ・・・リーチ短すぎなのが一番の問題だし
でもPC版の特権で改造すれば他のキャラの武器持たさせられるのが救いかな
そういえば他のキャラの武器持たせるとステージ上で武器をいくつ入手しようが
結果時には入手ゼロなんだよな。護衛がいると1個だけ入手できるけど

123 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 00:57:10 ID:f9jx9kHu
修羅モードの仲間で二橋強すぎじゃね?
攻撃力低いからあれだけどボス系がずっと飛びっぱなしなんだけどw

ソンショウコウがぶっ飛ばしたのに次は負けないからとかいって仲間にならなかった
セイサイと二橋で我慢しろってことか?(待機組みにシンキいるけど使えないから放置)

124 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 01:04:28 ID:jnlDmU2b
無双4は最高設定でサクサク動くのに無双3ダウソしてみて動かしたら
もの凄く重いんだけどなんで?

125 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 01:14:32 ID:+FG/3yIX
はいはい

126 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 01:16:09 ID:QqCoaX2N
>>124
KOEIサポートに通報しますた

127 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 11:36:30 ID:4+EE6TnN
>>124
マジレスすると、
4になって描写エンジンが改良されただけ。

128 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 14:26:45 ID:+S3Sq8/M
そろそろ1ヶ月が経とうとしているのにいつになったらVerUPするんだろうか
無双3の時のように閑散としたユーザーズページのまま終わるのだろうか

129 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 15:09:19 ID:QuKSo4w+
星彩使用時に真乱舞書を装備させて、100人斬っても何も起こらないけど、
これはうちだけかな?
他の武将は、100人毎に、真・無双乱舞が発動可能になる

130 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 15:44:41 ID:QuKSo4w+
ごめん、勘違いしてた

131 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 20:07:41 ID:wMEO1iSr
そもそも真乱舞書装備して何か変わるの?
3キャラほど試したけど何一つ変わってる様子無いから何かよくわかってない

132 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 20:23:18 ID:9blIuo1c
真乱舞付けると体力満タンでも真乱舞
ってマジでわからんのか?お前のことが心配だよ。

133 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/21(金) 20:31:17 ID:a+s/bQ+r
聖祭弱すぎだアホ
突きばっか当たるかボケ

134 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 20:33:18 ID:ldzoqZg5
CR→JCのループで安定するよ

135 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 20:33:41 ID:wMEO1iSr
すまん 乱舞極書と勘違いした・・・
威力と時間が増すってなってるが体感できるもんがなかったもんで

136 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 21:12:19 ID:DHyFZxqB
今日買ってきた
フルスクリーンにするとスゲー加速してる
なんじゃこりゃ。
設定変更も判り難いし。

SLIで動かないし。(これは仕方ないのか?)

137 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/21(金) 21:23:10 ID:Aj9L/9IA
文句言いながら使ってるやつの方がアホだな

138 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/21(金) 21:27:39 ID:oPeTnCKb
age

139 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 21:32:08 ID:DHyFZxqB
いや、設定10分 プレイ10分

で、やる気なくして2chぶらぶらしてるw
買わなきゃ良かった。。。

140 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 22:28:20 ID:63rJOuae
>>136
垂直同期をOFFにしてたら同じような症状になった。
ドライバー設定でアプリ制御にしたら直ったけど。
違ってたらスマン

141 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 22:52:39 ID:eUMePenc
>>136
SLI環境持ってるならSLIの動作条件くらい知ってろよ。
基本的にSLI動作はSLI対応ソフトのみ。コイツはSLIに対応してない。

しっかし、発売一ヶ月経ってまだバグフィックス版でねーのかよ。
音ズレバグ踏んでやる気なくして放置、サポにも報告してるのに一切アップデータリリースされないし。
いい加減アンインストールしたくなってきた・・・

142 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 23:03:51 ID:V5a+/KP1
>>141
ただ、単純にフレームスキップありにしてるからだと思う。

143 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 23:12:22 ID:eUMePenc
>>142
そのレスは>>136へのレスの部分のこと?それなら>>136
> SLIで動かないし。(これは仕方ないのか?)
へのレスであって加速云々へのレスじゃないよ。

俺の愚痴へのレスだったら、このスレで散々既出の音ズレバグのことでフレームスキップとか関係ないよ。

144 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 23:27:17 ID:DHyFZxqB
とりあえず、コーエーに返金しろとメール発射してきた。
月曜日なんて返事がくるか楽しみだ。

145 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/21(金) 23:35:49 ID:DHyFZxqB
>>140
同期の設定もアプリ制御にした。
手動でONとOFFも両方試したけどダメポ

>>136
いや、わかってる。
コーエーのゲームごときでNVIDIAが検証して
プロファイル作る事は無いなって意味を省略して書いただけ。

そもそもSLIにソフトの対応なんてないしな。
SLIのプロファイルをいじくってSLI動作をさせたんだけど、
フルスクリーンじゃないとSLI動作しないっぽい。
でもフルスクリーンにするとゲームにならね。

146 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 00:21:46 ID:mENhpeb/
なんでそんなにSLIで動かしたいの?
シングル動作でも十分軽いよ。
まぁ6600とかなら仕方ないが。

147 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 00:33:43 ID:Jn7w9nG+
>>146
最高設定でやりたいから。
シングルじゃ7900GTXでも無理。

148 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 00:38:24 ID:I+UbfmnW
7800GTでも余裕で最高設定で動くよ?
メモリが足りてないとかCPUが足かせになってるとか他の原因があるんじゃないのか?
SLIじゃなくてシングルならフルスクリーンでもなんら問題が無いぞ?
勝利画面でBGMが4回鳴り続けることはたまにあるけどな・・・
サウンドカードもちゃんと刺してるがこれはまた別のところに原因がありそうだし・・・

149 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 01:16:37 ID:Jn7w9nG+
>>148
AAとアニソ入れてどんな状況でも60fpsを維持できないとダメって意味。
メモリ2GB CPUはX2-4800 デュアルコアパッチも適用。

150 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 04:00:00 ID:e8SQh4Io
>>147はどんなマシンなんだ?
ペンD940、7900GT(定格)、メモリ2Gで最高設定で60フレ出るぞw
CPUがペンDでボトルネックなはずだがそれでも問題ないんだから余程腐った構成なんだろうな

151 名前:148[sage]投稿日:2006/07/22(土) 04:10:12 ID:I+UbfmnW
>>149
CPU Athlon3500
MEM 3G
Sound Bord Sound Blaster Augidy2
AAとアニソ入れてもメモリエディタで弄ってでもない限り余裕で60fps出てるんだが・・・
ちなみに全て定格ね
>>150の言うとおり相当糞構成じゃないとそんなことは起きんぞ?


152 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 06:15:56 ID:2tAdo2u4
>>145
手動でオフにしたら高速になるのは直るよ
書き込みみてると、設定の仕方間違ってるんじゃない?

音ズレは直らんけどなw
これって画面処理が速いから追いつけてないんだろうな

153 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 07:22:55 ID:bGIrIyjZ
何か昔のPC9801の、CPUクロックによってゲームのスピードが
変わっちゃうやつ思い出した。レリクスとか。
ゲームが早すぎる場合はCPUのクロックを下げてさい、てw

何かWMAのAPIに処理を丸投げにしてお終いって妄想しちゃうなこれ。
描画処理のほうもそんな感じな気が。
動作検証端折りすぎ?売りっぱなしサポなしなら2980位が妥当かな?

154 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 10:32:58 ID:Jn7w9nG+
UXGAってないの?

155 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 10:47:57 ID:Jn7w9nG+
お騒がせした。
SLIはSFRで安定した。 高速化するのはAFRが原因だった。
正直すまんかった。

156 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 10:54:37 ID:LXPaRhk9
ろくに扱えもしないでSLIマシンなんて組んでんじゃねーよ。
ばーか。

157 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/22(土) 11:53:56 ID:rxporuAj
大喬のまんこ舐めたい

158 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 12:49:14 ID:Tf+Cmjmh
>>144みたいのが増えるとますますPCゲーから逃げるメーカーが増えるな

159 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 13:21:53 ID:Jn7w9nG+
>>156
色々PCゲームやってるがSFRが原因で高速化したゲームなんて
今まで一つとしてなかったからな。 
コーエーがSLIも視野に入れて検証してない証拠だ。


>>158
コンシューマーと違って色々な環境で検証するのを怠ったのが原因だろ。
むしろ、こっちはゲーム特化PCなのだ。
今まで、一律の規格のコンシューマー向けゲームメーカーにはこれが限界の能力なんだろうな。



SLIで動作が鈍ることがあっても、こんな不具合は初めてだ。
ありえねー。

160 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 13:22:09 ID:I+UbfmnW
まぁ安定したようなのでなによりだ
でもSLI組んでいるならもう少し環境を見直すことをしないと、
ほとんどのゲームはSLI向けの調整がしてないので困ることになるぞ?


161 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 13:30:23 ID:Jn7w9nG+
>>160
thx
とりあえずはプレイに支障は出なくなった。
相変わらずUXGAにはならないが・・・。


>ほとんどのゲームはSLI向けの調整がしてないので困ることになるぞ?
まともなゲームは問題ない。
まさか今の時代に発売するタイトルで不具合でるなんて夢にも思わなかったよ。

鬼武者3といい、三国無双シリーズといい、コンシューマーで一花咲かせてたメーカーじゃ
技術的にPC移植は無理なんだとよくわかったよ。
カオスレギオンなんかも話しにならないしね。


162 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 13:40:15 ID:I+UbfmnW
>>161
そりゃそうだろwww
コンシューマーのメーカーはあくまでコンシューマーが市場
PCソフトはおまけみたいなものだろw
SLI対応してるのもPCゲームメーカーでもFPSの一部やわずかなメーカーだけだろ?
そもそもカオスレギオンはSLIが出る前のソフトだろwwwww
対応して無くて当たり前www

163 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 13:48:38 ID:Jn7w9nG+
いや、殆どSLI対応してるよ
洋ゲーはね。

洋ゲーっていうか、PCゲームはほとんど洋ゲーしかないけどね。

164 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 14:04:35 ID:Jn7w9nG+
あと、7800GTXとか7900GTでぬるぬるって言ってる人いるけど、
そりゃヌルヌルでしょw

俺が言ってるのは一瞬の降下も許さないって意味で、次元が違う。
Frapsで計測してみるといいお。

165 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 14:26:49 ID:qKnpPIuz
なんか自分の基準でしか物事を計れないというだけでもうざいのに
ここまで自己主張激しいとかわいそうになってくるな

途中から関係のない話に変わってきてるんだからいい加減控えろよ

166 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 14:55:17 ID:I0ZHeYPN
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  俺は一瞬の降下も許さない。次元が違う。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

167 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/22(土) 16:16:37 ID:TDMovSk9
後付で一瞬の降下も許さないとか言われてもw

168 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 16:17:35 ID:tWoQMF+V
>>ID:Jn7w9nG+
とりあえず、肥に関してはPCゲーメインが出だしだぞ?
まぁ、わかって言ってるとは思うがw


169 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/22(土) 16:18:26 ID:5vI8Dqtq
SLIまでしてゲームやってる奴って、正直キモイ
周りにいても口には出せんけどね

170 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:06:58 ID:s6etPc1j
Frapsで計測してみると…
降下しても一切気づかないのに意味あるのかw

171 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:19:44 ID:LXPaRhk9
ニードフォースピードなんかSLI対応してねぇぞ。

172 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:31:38 ID:Jn7w9nG+
>>170
お前には気づかないだけ。

173 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:32:53 ID:I+UbfmnW
スペック的に不足していてSLI組むのならまだ分かる
だが、余裕で動くのにFPSを常時60保つためにSLI組んでるとしたらただの馬鹿
数年経ってから無双4でもやれば?
わざわざ高い金出して常時60なんて意味の無いことは普通はしない

174 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:33:01 ID:Jn7w9nG+
>>169
他に金の使い道ねーしなw
ゲーム事態、楽しむ為に買うわけでもなく、
ほとんどベンチマークみたいな物。
自己満足の世界だよ。

175 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:33:31 ID:Jn7w9nG+
>>173
>>174

趣味だ。

176 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:33:39 ID:WPixxbNY
ベンチ厨も入ってるんだろ。
CSでもやってるならレートの重要性は判るが、オマケ発売の移植一人用のコレに
そんなの求めても不毛過ぎる予感。

177 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:39:16 ID:Jn7w9nG+
ちなみに、今2プレイやってたんだが
さすが上下2分割だけあってSFRが適してるな
1P、2Pそれぞれコアが良い仕事してくれてる。

これ、LANで別PCでできれば最高なんだけどな。。。
これ完全なベタ移植でほとんどエミュなんじゃねーのか?

178 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:47:59 ID:I+UbfmnW
いまさらそんな事言ってるのか?
PS2からの移植ゲーなんてほとんどエミュみたいなもんだぞ?
鬼武者3しかりDMC3しかり・・・
バグも丸ごと移植してるあたりさすがだよな
まぁベンチやるなら無双4じゃなくてもよくね?
BF2とかF.E.A.Rとかでやってろよwwww


179 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:49:26 ID:FyOrifoO
移植なのにわざわざエミュとか言い出す意味はわからんが
360からの移植だから3ハイパーより軽くなったんだろバカ

180 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:51:56 ID:Jn7w9nG+
やってるよw 両方、1年前なら良いベンチになってたんだが、
今時のPCじゃぬる過ぎ。
このゲームなら最高設定で1画面に50人〜100人わんさか出るかなと思ってな。

実際プレイすると30人くらいか? いみねー。

181 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:53:26 ID:Jn7w9nG+
>>179
移植とエミュは別物だ。 バカじゃね?w

182 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:55:23 ID:8CwrWTFA
何か妙に伸びてると思ったらこんなオチか。
うぜーから動画かキャプでも丹念にうpしろよ。

183 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 17:59:30 ID:Jn7w9nG+
つーかさ、

2スレ目まで来てSLI構成の奴居なかったのか?
何となく厨向けだと思ってたがやっぱりそうだったか。

SLIでゲームしてキモイとか言ってる奴までいるしなw
低スペッカー乙

184 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:00:51 ID:HhY9Scbi
>780
お前はFPSを上げるより、人のテンションを下げるほうがうまいな。

185 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:00:59 ID:2hWQUAws
すごいバカがわいてるな
メーカーSLI公式対応を謳い出したのは最近だし、まだちょこちょこあるくらいだが。

186 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:02:35 ID:Jn7w9nG+
>メーカーSLI公式対応を謳い出したのは最近だし、まだちょこちょこあるくらいだが

ワロタwww SLIは数年前からあるんだぞw

187 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:03:17 ID:I+UbfmnW
そういえば無双は360から移植だったな 勘違いしてたよ
それとエミュみたいなものとは言ったが、エミュだとは言ってないぞ?
少しずれるが鬼武者3やDMC3なんてPS2エミュをちょとPC向けに最適化した程度の出来だったな・・・
あれに比べればかなりマシか
音ズレは困るけどw

188 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:03:29 ID:2hWQUAws
はいはい
その数年前から最初からSLI公式対応ってリリースしたゲームをおしえてください。

189 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:03:33 ID:Jkemz+DL
>>183
おまいみたいな無知曝け出して騒ぐやつがいなかっただけだろ?
あと、どのカードでSLI組んでるかしらんが、まさか貧乏人構成の7300を2枚じゃないよな?ww

190 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:05:20 ID:I+UbfmnW
7300でSLIってベンチ以外には使えねー糞構成だろ?
7900より早いとかなんとか騒いでたな

191 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:06:14 ID:8CwrWTFA
>>187
360から移殖なのに4:3画面でPS2みたいなモデルなの?
字も大きいし敵の数もそんなに多くないような。
おっと血+の時間だ。

192 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:08:03 ID:Jkemz+DL
ID:Jn7w9nG+が今必死に捏造構成を書き込み中です。
暫くお待ちください

193 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:13:43 ID:2tAdo2u4
スルーしろよと思ったけど、話題もないからどんどんやれwww

194 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:14:14 ID:Jn7w9nG+
物凄い勢いだなwwwwwww

SLI対応とかバカもいるしw さすが厨ゲースレ。

195 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:14:58 ID:2hWQUAws
うわ、逃げたw

196 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:16:14 ID:Jn7w9nG+
185 UnnamedPlayer sage New! 2006/07/22(土) 18:00:59 ID:2hWQUAws
すごいバカがわいてるな
メーカーSLI公式対応を謳い出したのは最近だし、まだちょこちょこあるくらいだが。


188 UnnamedPlayer sage New! 2006/07/22(土) 18:03:29 ID:2hWQUAws
はいはい
その数年前から最初からSLI公式対応ってリリースしたゲームをおしえてください。


195 UnnamedPlayer sage New! 2006/07/22(土) 18:14:58 ID:2hWQUAws
うわ、逃げたw



おまいSLIって何かわかってなくて、教えて欲しいだけなんジャマイカ?

197 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:18:38 ID:2hWQUAws
きちんとSLI環境を視野にいれて、SLIの能力をきちんと引き出すようにできてるゲームがどれだけあると思ってるの

198 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:19:41 ID:Jn7w9nG+
>>197
すこしググった方がいいぜ。

199 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:22:56 ID:2hWQUAws
そういう曖昧な逃げはしないでくださいよw

200 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:32:54 ID:8CwrWTFA
だから早くゲームとシステム構成のキャプと検証動画を

201 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:36:54 ID:QNuNLMY6
>>183
SLI構成でかつバカの奴がいなかっただけだろう

202 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:37:01 ID:Jn7w9nG+
SLIは完全なハードウェア処理だ。
NVIDIAの提唱するソフトウェアでの対応と言うのは、
ソフトの設定画面から、
「本来ドライバーで直接設定しているSLI項目を切り替えられるようにする」
って事

どのゲームも普通AAとか解像度が変更できるだろ?
おまえさんが言ってるのは 「AA対応ソフト」って言うのと同じことだ。

203 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:43:43 ID:Jkemz+DL
>>202
これ見て書き込んだろ?wwww

SLI 
読み方 : エスエルアイ
フルスペル : Scan Line Interleave

 3Dfx社の3次元グラフィックス専用ビデオカード「Voodoo2」の機能の一つ。2つのVoodoo2カードが偶数ラインと奇数ラインを分担して描画することにより、見かけ上の描画速度を上げることができる。この機能を利用するためにアプリケーションソフト側に特別な対応は必要ない


204 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 18:45:25 ID:Jn7w9nG+
それはAFRとAFR2
SFRも使えるのがNVIDIAのSLI


必死にググってるようだなwwwwwwwwwwwww

205 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/22(土) 19:09:36 ID:GU6bspD4
このスレの住人には難しいよ
理解できるわけないだろ
204もうそのへんにしとけ
荒れるだけだ
こんなローエンドゲームスレじゃなく
それなりのゲームスレあるだろ

206 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 21:13:43 ID:anz+Vj+1
修羅モードの呂布は倒せるのに、虎の呂布はたおせん・・・

207 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 22:39:57 ID:EXZFlaIp
質問してもよろしいでしょうか?
ゲームをインストールして、起動すると、0.5秒位でウインドウが閉じてしまって、プレイできません。
スペックなどを調べてみても、基準は満たしています。ビデオカードはMOBILE INTEL 945GMってやつです。
何故でしょうか?もしよろしければお願いいたします。

208 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 22:41:20 ID:Qd50Au63
ベンチマークの結果をうpするといいお

209 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 22:57:00 ID:NqJmCVAh
自分も質問を
ELWCOMのJC-U912Fシリーズというゲームパッドを購入したんですが認識せず・・
何故か分かる方いませんか?出来ないゲームパッドもあると言う事なんでしょうか?
対処法等も教えて頂ければ助かります

210 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:01:29 ID:qKnpPIuz
>>207
なんかNoDVDパッチ使って起動できないと喚いてる奴と同じ症状なんだけど
パッチ使っておきながらウインドウが閉じるとか言ってないよな

>>209
ゲーム中のオプション内にあるキーコンフィグの設定ちゃんとしてるよな

211 名前:207[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:15:32 ID:EXZFlaIp
208さんありがとうございます。
ベンチマークをやってみたところ、頂点シェーダーとピクセルシェーダーの部分で不明と出て、グラフィック測定ができません。directXは9.0Cです。
これらをOKにするにはどうすればよいのでしょうか?

212 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/22(土) 23:20:15 ID:Qd50Au63
>>211
ビデオボードを増設すれば解決できるお

213 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:32:47 ID:mWzRD5U8
>>211
>>140

214 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:35:51 ID:I+UbfmnW
>>211
>>212も言ってるけどおそらくVGAが原因
ざっと調べた限りそのVGAはゲーム用途向きじゃ無いみたい
nVIDIAのGeForceかATIのRadeonを買うといいよ
まぁ自作PCじゃなさそうだから厳しいかも知れんけど・・・

215 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:45:57 ID:Pp1yGgcp
ていうか、「ノートでやんな。」って事じゃ?

216 名前:207[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:55:36 ID:EXZFlaIp
皆さんありがとうございます!
どうやら、ビデオカードの問題みたいですね…やはりノートじゃ無理なんすかぁ。わかりました。
皆様、お答え頂きありがとうございました〜。

217 名前:209[sage]投稿日:2006/07/22(土) 23:59:34 ID:NqJmCVAh
キーコンフィグの画面で自動設定に失敗したと出ます
その後も何しても受け付けずな感じです
試しに他ゲーやってみたらコントローラー自体はちゃんと使えるので故障では無いかと
他のコントローラーなら動いたんですが

218 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/23(日) 00:04:37 ID:HwwiRh75
使えるから色々やってみな

219 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/23(日) 00:05:33 ID:JgbmATCu
結論
SLIまでして必死にゲームしてる人って・・

マジキモオタ

220 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 00:13:20 ID:uDgQ1Oeo
自動設定に失敗しても個別に設定出来るだろ

221 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 01:39:15 ID:ubfzCYSX
>>217
なんだか同じような質問が多いな。
とりあえず説明書のオプションの項目を読むことを勧める。
ここで聞く前に、説明書くらい目を通そうよ。

222 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 01:46:03 ID:PtgkrxSD
日付が変わっていきなり話を蒸し返してる人がいるね。
かわいいね〜
かわいいね〜

223 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 03:00:24 ID:SKLVbs3S
SLI組めない貧乏人が多いね
うらやましいならそう言えよ

224 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 03:17:00 ID:w78eP2CK
NVIDIAがSLi採用してから二年近くになるが、いつになっても、
SLi対応って言葉が後を絶えない。
SLiってみんな知ってるつもりなだけで
本当に知ってる人は自作板でも、かなり少ない。
ベンチ好きゲーマーにはたまらない一品なんだけど
試すには敷居が高すぎるんだよな。

225 名前:209[sage]投稿日:2006/07/23(日) 08:55:11 ID:buLBvkO/
>>220>>221
勿論個別に出来るのも分かってますし、説明書も読みました
しかしながら認識してなかった為にボタン押しても反応無しでどうしようも無かったのでここで聞きました

過去形です
朝起きてダメだろなぁ・・と思って再度やってみた所
普通に認識してました!デモもコントローラーで飛ばせるし、選択画面もスティックで動きます!
ゲームも普通にプレイする事が出来ました
一時的なバグみたいな感じかな?詳しくは分かりませんが
丁寧にお答え頂き本当にありがとうございました

226 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 10:14:14 ID:w78eP2CK
ゲーム起動してからUSBにゲームパッド挿したんじゃね?
起動前にしないと認識しない。

227 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/23(日) 13:53:34 ID:HwwiRh75
初期馬なしでゼツエイがとれん

228 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 13:55:57 ID:bsfZ4mdU
先に赤兎鐙取ってきた方がいいかもしれないよ。

229 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 14:24:09 ID:uDgQ1Oeo
改造して一度でも移動速度最大を体感してしまうと馬に乗る気が起きなくなってしまうorz

230 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 15:23:59 ID:xRvDEssN
馬でもっと気持ちよく戦えたらいいのにな

231 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/23(日) 17:15:59 ID:O6G9cQZi
このゲームってボタン何個使う?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000DLFGNC/249-1617034-9037926?v=glance&n=3210981&s=gateway
これで全部補える?

232 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 17:28:41 ID:vDjJsHCM
>>231
↑見ろよ

233 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 21:18:41 ID:e+4A+E0z
>>231
補えない
あと10個くらいボタン付いてるやつじゃないと駄目だよ^w^

234 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 22:36:51 ID:rb5+zi6d
残り100Mが落ちてこないorz
だれか拡散頼むbyny2

235 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 22:42:00 ID:e+4A+E0z
Shareなら30秒で落ちてきたよ^w^

236 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 22:49:29 ID:iQB+aU22
>>231
いくら安いからってサンワやエレコム、バッファローの安物パッドは避けたほうがいいぞ。
認識しなかったり操作性悪かったりレスポンス悪かったりすぐ故障したりで結局は高くつくから。

237 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 23:05:43 ID:buLBvkO/
>>236
お勧めを是非教えて下さい

238 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 23:30:08 ID:HE2CD4Wv
http://www.4gamer.net/review/xbox360controller/xbox360controller.shtml

239 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/23(日) 23:41:36 ID:iQB+aU22
良いパソ用ゲームコントローラ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1077560477/
USBゲームパッドpart9【コントローラ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150001091/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換機 Part.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145477125/

240 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/24(月) 04:42:05 ID:cmr0IhQz
クレクレ掲示板

ネタバレ掲示板

要望厨掲示板

サポート掲示板<今ここ

241 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/24(月) 11:16:12 ID:SfY8cu67
ヒント:スレッド

242 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/24(月) 11:25:27 ID:gi93cvgV
不具合修正パッチまだー?

243 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/24(月) 11:35:06 ID:4qOIccO4
>>1-242
乙wwwwwwwwwwww

244 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/24(月) 19:35:45 ID:0ePGUjwW
ねーよ んなモン

245 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/25(火) 14:44:29 ID:5HrxruB9
このゲーム 選択画面が物凄い速度で動いて選択不能
サポートに連絡したら、俺のPCは動作環境を満たしてるが、
動作確認した環境じゃないから保障外だと言われた。

っていうか、推奨環境も越えてるんだけどね。


なにこの糞メーカー。
PS2のゲームしか作る能力無いならPC版出すなよ。

246 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 14:57:35 ID:wnSdP8yL
釣れますか?

247 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 19:20:29 ID:OYQn5Nyt
こんな糞不具合ゲームを
まさかお前ら買ったんじゃないだろうね?
PCゲーム創る資格の無いメーカーによ。

248 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 19:49:03 ID:0GGM1m20
日本語でおk

249 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 20:44:09 ID:IrJ3iPcf
修羅モード進めてたら30ステージで建国したみたい
でもなんも変わってないのが悲しい

30ステージで仲間の武将が勝手にどんどん進軍していったのにはびっくり
ついてこないときはまったくついてこないのに あのさぼるときってのはなんなんだろう?

250 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 20:55:00 ID:8WwGZL2c
色々ツッコミたいけど予備知識何もない状態で修羅モードやってるだけなんだろうな

251 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 20:57:44 ID:l0S+r9xv
自軍の武将守るためじゃね?
Mission開始時に「○○(配下武将)、××(自軍武将)のところに進軍開始!」みたいなメッセージが出てたらそれだよ

配下武将、ずっと控えに入れとくとステータスが凄いことになるな
うちの大喬、体力MAX+武器体力付与20の左慈よりも体力高いぜ


252 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 21:18:22 ID:IrJ3iPcf
そうだったのか
たしかにさぼるときは味方の近くにいる

大橋より小橋のほうが強い気がする
自分が使うと大橋の方が強いのにね たぶん火はいて遊んでるのがいけないんだろうな

253 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/25(火) 21:27:54 ID:CfnqnlWB
>>245
バッファローのUSBコントローラ刺して起動したら自分もそうなった
他のコントローラ使えば問題ないけど

254 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/25(火) 23:40:04 ID:Fxva2023
修羅モードのセーブデータの保存先って既出ですか?

255 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 00:58:16 ID:M4x9/IH5
肥どころかどこのゲームメーカーも糞だよ
肥はまだましなほう
だからといって許されることではないが、ユーザーは糞ゲーで妥協させられているのが現状

256 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 01:03:58 ID:vWz9MCU0
ぶっちゃけ売ったら終わりで、その後は知ったこっちゃないと思ってるだろうからなw

257 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 01:43:21 ID:7+k74yQa
3ハイパーがクソ過ぎたから4が神に見える

258 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 02:04:39 ID:rC+Ieldi
まあでも友人と遊ぶ分には3ハイパーもそれなりには楽しめたけどな
ロックオンは糞だったが

259 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 02:41:50 ID:MHekHJqz
3ハイパーも修羅や列伝モードを入れてくれれば最高だったのに。

260 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 05:58:12 ID:rC+Ieldi
ロックオンありで修羅(モードも難易度も)なんてやってられないけどなw

261 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 08:08:08 ID:w0bY5rpB
>>259
確かに、修羅モードも3のが楽しいし列伝もやりたかった。

262 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 10:04:37 ID:TN46Wjzk
>>255
糞ゲーならまだ良い。


このゲームはまともに動かない。 完成度低すぎ。

263 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 10:47:04 ID:CN5LLOsq


264 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 11:32:11 ID:nS+lGOgd


265 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 17:07:16 ID:lOmrQCHh
さっきインストールしました。
早速遊ぼう…と思って起動したら二秒ぐらいで消えました。
何度やっても同じ、再インストールしても同じ。
推奨環境はちゃんと満たしてるし、考えられる原因ってなんですか?

266 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 17:12:32 ID:NkXnTCXf
>>265
環境満たしてるだけだと分かんない。
PCのスペックを細かく書いたら、もしかして同じ環境の人がレスくれるかも知れない。
でも、ここで聞くよりメーカーサポートに連絡した方が良いと思うよ。

267 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 17:41:38 ID:lOmrQCHh
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.06

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
周波数2809 MHz
CPUの個数2
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
メモリ容量:1015MB : 空き領域:541MB
ハードディスク[C:\]空き容量:48.45GB 総容量:64.16GB
ハードディスク[E:\]空き容量:80.92GB 総容量:81.91GB
ハードディスク[F:\]空き容量:10.19GB 総容量:10.24GB
ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family
チップIntel(R) 82945G Express Chipset Family
VRAM128.0MB
DACInternal
ドライバialmrnt5.dll
バージョン6.14.10.4299
ベンダーID32902
デバイスID10098
サブシステムID3489666136
改訂版レベル2
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量123.8MB
利用可能VRAM容量123.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量102.0MB
頂点シェーダ0.0
ピクセルシェーダ2.0
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードRealtek HD Audio output
サウンドカードドライバRtkHDAud.sys
バージョン5.10.00.5172
更新日時09-23-2005 10:56:28
ネットワークカードBroadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
ネットワークドライバb57w2k.sys
バージョン8.22.1.0
改訂版レベル3-17-2005
CD-ROM/DVD-ROMドライブ_NEC DVD_RW ND-3520A


でした。
電話しようと思ったんですけど、五時まででした・・・

268 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 17:53:52 ID:5TaAwAuU
http://www.2chdat.net/
2ちゃんねる dat落ちスレ補完所
2ちゃんねるにてdat落ちしたスレッドや過去ログを無料で公開するページです
アファリエイト消しました、皆来てください

269 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 18:16:03 ID:7+k74yQa
ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family
チップIntel(R) 82945G Express Chipset Family
これの時点であきらめな

270 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 18:43:43 ID:RY+mJxxW
>>267
買う前にチェックしなかったの?
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4sp/win/bench.htm

271 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 18:44:22 ID:iVfP13RK
ユーザ登録した人が使える真・三國無双掲示板、まったく使われてないなw

272 名前:267 []投稿日:2006/07/26(水) 18:55:39 ID:lOmrQCHh
回答ありがとうございました
今からグラフィックボード買って来ます。

273 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 19:00:32 ID:+ftbvrjZ
こんなゲームのためにPS3の価格並みのグラボを買う人が居るかと思うと
不憫で不憫で。

274 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 19:10:15 ID:SFteiMVe
ミドルクラスのグラボでいいじゃん

275 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 19:12:15 ID:Qq7NmUrD
オンボードのRADEONでも普通に動くで?

276 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 19:16:59 ID:QcXeGg4T
>>271
なんのために登録するかが不明だしな。
パッチやら壁紙なんかがあるなら、まだ分かるけど、
あそこには何も無い。

277 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 21:42:26 ID:QH1R0OSp
PS3の価格並みのグラボを買うって、ちょっと前に来てたFPS信者くらいのもんだろ。

278 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 21:54:34 ID:7+k74yQa
オプションいじれば1万代前半ので十分だ

279 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 23:05:29 ID:iqhwITlG
無双3ハイパースレがないのでここで質問させていただきますが
無双3ハイパーと無双4スペシャルのどちらがエロいですしょうか?

280 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 23:10:01 ID:7+k74yQa
制裁のいる4に決まってる

281 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:14:43 ID:rC+Ieldi
>>279
> 無双3ハイパースレがないので
普通にあるだろ

282 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 23:15:56 ID:fn4kuEDE
つーかこのスレ板違いなのになんで2とか立ってんの?

283 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:25:09 ID:QcXeGg4T
PCアクションだから板違いじゃないだろ。
それを言い出したらFpsだってシューティングだろ、
とか、言う話になるんじゃないか?

284 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:26:23 ID:iqhwITlG
>281 普通にねーだろ

285 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:34:22 ID:fn4kuEDE
>>283
http://game10.2ch.net/gamehis/
http://game10.2ch.net/gamehis/
http://game10.2ch.net/gamehis/
http://game10.2ch.net/gamehis/
http://game10.2ch.net/gamehis/

肥ゲーは隔離板がある。
他のPC肥ゲーもあっちにあるし板違い。

286 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:36:36 ID:QcXeGg4T
>>285
じゃぁどうして、BF1942とか歴史物も移動させようとしないんだよ。
あんたの勝手の理由で何を言ってるんだ。

287 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:38:36 ID:fn4kuEDE
>>286
あれは肥厨の隔離板だから

288 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:41:39 ID:rC+Ieldi
>>284
スレタイ検索くらいしておかないと恥かくの自分だぞ

【認証回避】 真・三國無双3 PC版 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1114915708/

289 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:41:41 ID:QH1R0OSp
1:歴史ゲ板にスレを立てる
2:このスレに誘導を書く
3:削除依頼を出す。

>>287
ご自分でどうぞ。

290 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/26(水) 23:44:23 ID:iqhwITlG
>288 わぁっ!ありがとうございますっ☆ミ(^人^)

291 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:44:34 ID:Tu7wB8Qh
ダメすぎで目に余る板違いだったら
見張ってる人がスレを消すか相応しい板に島流し処分してくれるよ

292 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:44:34 ID:fn4kuEDE
>>286
ついでに言っておくとこの板自体がBF厨の隔離板

293 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:56:35 ID:/+tOQFl5
何でも隔離板になっちまうんだな

294 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/26(水) 23:58:37 ID:rC+Ieldi
というかなんで今更な場面で>>282みたいなこと平気で言うのだろうか
スレ立てる前ならいくらでも意見として聞けるけど

295 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 00:03:18 ID:ymgZicmL
何時言い出すのかなーと思ったけど誰も言わないから言ってみた
次スレ立てるときにでも検討してくれ

296 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 00:28:19 ID:VJCOamNw
別に問題が無いんじゃない、基本的にこの板だけで収束してるし。
シム系とかBFなんかは他板に迷惑かける位収拾が付かなくなってるので比べるのもアレだし。

297 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 00:41:29 ID:E7ka4m4o
自治厨が湧いたのか
好きなだけ騒がしとけばいいんじゃない

298 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/27(木) 00:43:44 ID:NJn2k8xZ
どう見てもPCゲームでアクションです、(ry

299 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 01:03:28 ID:wo4zWHWo
>>295
誰も言わなかったってことは誰もそんな事思ってなかったか、思ってたとしてもわざわざ口に出して言う事ではなかったってことだろ。
つまりキミだけの都合でしかないってことだ。

300 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 01:19:23 ID:PFdW8n2g
>>298
本当はFPSとして独立した板なんだけど、やらない人以外にはFPS板なんてわけわかめ
ということからアクションという名前になったんだよ

別に俺はこの板にあってもいいと思うけどな

301 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 01:32:55 ID:WrG2UeqD
PCのFPS・TPS板じゃない?
歴史ゲーム板はPC専用じゃないし もうちょとわかりやすく板分割して欲しかった

302 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 01:33:30 ID:awpyCr4L
FPS板として独立したのなら、FPSをやらない人は来ません。
つまり名前がFPS板であっても何の問題もありません。

>>300
で、本当はなんでPCアクション板になったの?

303 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 01:37:20 ID:WrG2UeqD
GTAとか鬼武者スレもあるし
FPS限定ってわけではないよ アクション全般

304 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 02:06:41 ID:VJCOamNw
もう新たに変わったのが1年は前のことだからうろ覚えだが、PCゲームのFPSを取り扱うのがメインの板ではある。
だから名無しさんの所がFPSゲームで名無しログインすると出る"UnnamedPlayer"
でもFPSだけだったら過疎どころの話じゃないからアクションに準ずるゲームも取り扱うってことでPCアクション。


三行目は真偽不確定ですが。

305 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 05:28:25 ID:Vvlw41Jr
歴史ゲーがいらないと思うんだよなぁ。
まぁ、コーエーの厨がウザイから隔離されたのか。

ここの住人とあっちの住人を一緒にされても困るがな。

306 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 07:39:08 ID:t6siRWLZ
違うの?

307 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 17:36:01 ID:Pkb5Yt+4
この板最初は洋ゲー板じゃなかったっけ

308 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 19:10:47 ID:wJKe7KuV
板議論なんてスレ違いの話題なんてどうでもいいから無双4の内容を語ろうよw

309 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/27(木) 19:15:20 ID:awpyCr4L
PS2版でさんざん語ってるからもうバグ情報くらいしかネタがねぇ

310 名前:267 []投稿日:2006/07/27(木) 20:43:57 ID:eNFwVS4x
267です
あの後五千円のグラフィックカード買って来て、増設しました。
問題無く動作しました。
答えてくれた方ありがとうございました。

311 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 00:16:40 ID:btK8Eljz
PC版も時刻法使える?

312 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 00:41:03 ID:LPAN5epm
使える

313 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 10:44:15 ID:Uu9ygczh
>310
おめ

314 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 10:57:12 ID:ZwFcya3H
ビデオカードがGeforce4MX440なんですが、ぬるぬる動きますか?

315 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 11:20:27 ID:WpFcil1w
知らんがな・・・

316 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 11:36:22 ID:Xy6slSue
ウズウズ(´Д`)//甘美

-No.3472(2005/09/14 12:27:01)ALL
コーエー様は私等甘寧FANを殺す気ですね!萌え殺されましたよ本懐を遂げましたよ有難う御座いマス愛してマス!!
もう、CFムービーの残像を追って42.195km息継ぎナシで走れそうですよ!!何でそんなに綺麗なンだ甘寧ェ!! 好 き す ぎ る !!
あァ猛将伝プレイしたい!早く明日になってくれ!!最強武器獲得に向けて今から親指ストレッチしてますヨ!
覇海は攻略本発売前にのほほんと遊ンでたら一周目でサクッとGET出来たんですが、
そんな愛のラッキーダッシュは今回は通用しないのは判っていますので。本気で逝クしかないですね!
……、よっしゃ。滾ってきました。すごい、愉しみです!!



317 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 14:06:33 ID:vM/C9dCk
デモ版って あまり認知されてないのかね

318 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 17:46:36 ID:TPcRUPJT
>>312
センクス

とやってみたけど、なかなかうまくいかないんです・・・。
同じ護衛武将は何度も出てるからやり方はあってると思うんだけど
でてくる武将が全然違う・・・。
時刻法のうまいやり方みたいなのあったら誰か教えてくれませんか?


319 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 17:55:22 ID:FCOYCGvt
>>318
時刻法で出すくらいなら改造した方が早いと思うけど

まあ時刻法はシステムの仕様として存在する正規手段の一つであり
改造なんて邪道な事は出来ないとか訳の判らない境界線引いてる
人種なら好きなようにすればいいけど

320 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 18:36:45 ID:UmD0oiOK
改造厨に言われたくない

321 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 18:46:40 ID:TPcRUPJT
>>319
そうですね・・・スポイラー使うことにしました

322 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 18:59:48 ID:FCOYCGvt
>>320
結局楽して簡単に済まそうと思うのなら改造するのと一緒だろと言いたいだけで改造なんてしていない
煽りでしか反論できない奴に厨とか言われたくない

323 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 19:06:44 ID:evQsArOr
厨認定厨が出てきた辺り、もうすっかり夏ですね。

324 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 19:16:33 ID:J6tdO0F7
僕は、うさみみはりけーんちゃん!

325 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 21:07:26 ID:UmD0oiOK
>>322
釣れた(プ
図星さされてよっぽど悔しかったのかな?w

326 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/28(金) 21:44:04 ID:m/3NlQb2
つまんないから外でやれ^^;

327 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 21:54:35 ID:SZo5Fr1k
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ

328 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 21:59:34 ID:WpFcil1w
>図星さされてよっぽど悔しかったのかな?w

これもはや2ちゃんのお決まりだよな・・
2日に1回は見かけるよ。。

329 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 23:04:42 ID:UmD0oiOK
>>327
長文コピペ乙www
あえて言わせてもらうよ「必死だな」と( ´,_ゝ`)

330 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 23:21:13 ID:cV8rQvhw
ビデオカードをRadeon9600PROからGeForce6600に換えたのですが,換える前は起動していたのに
換えたら入れ直しても起動しません。一瞬画面の下のスタートの脇にアイコンが出てきておしまいになっていまいます。
ビデオカード戻した方がいいですかね。。

331 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 23:53:44 ID:AjZa+y3n
ドライバーを完全に消したんかいと小一時間ほど問い詰めたい

332 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/28(金) 23:55:20 ID:evQsArOr
VGA系のドライバはCanopusで無料配布してるクリーナーが何気に性能良かったりする。

333 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 00:37:03 ID:QMdF+xPT
>あえて言わせてもらうよ「必死だな」と( ´,_ゝ`)

これもはや2ちゃんのお決まりだよな・・
1日に1回は見かけるよ。。

334 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 00:45:30 ID:mhmOam3e
>>333
毎日2ちゃんですか?お疲れ様です(プ
あんまり自慢できるようなことじゃないですよ m9(^Д^)プギャー!

335 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 00:55:10 ID:KO2gG6H4
あーあ、折角ID変わったんだからそこでやめとけば釣りとして誤魔化せたのに。



誰とは言わないが
 必 死 だ な

336 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/29(土) 01:07:28 ID:EKCO8Q4O
>>320-335

必死なのは分かったから違う所でやれ
邪魔だか

337 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 01:10:16 ID:dwAvqKz4
お前らとりあえず醤油でも飲んで落ち着け

338 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 01:14:38 ID:mhmOam3e
あー悪かった、夏厨にかまってやるのはこのへんで終わりにしとくw

339 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 03:40:38 ID:d43+Kkgu
喪前らこれでも見てモチツケ

ttp://www.youtube.com/watch?v=yVJ48RbkobU&search=dynasty%20warrior

340 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 06:43:30 ID:AtlHOKPn
この中国人の何がすごいんだ?
ただ突っ込んで倒しただけだろ

341 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 07:31:37 ID:royswKOq
魏軍なのに甘寧ってあたりとか

342 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 13:26:10 ID:ob7qWOkS
最速タイムアタックの方法がすごいんじゃないの?

343 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 14:23:25 ID:d43+Kkgu
実際修羅でやってみればいいと思うお( ^ω^)

344 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/29(土) 14:31:57 ID:o4b2QZjc
真・無双乱舞のムービーみたいなのキャンセルってできないの?

345 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 15:17:24 ID:4yTWk21a
>>1-344
乙wwwwww

346 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/29(土) 15:55:51 ID:EKCO8Q4O
中国版でも日本語音声なんだな
初めて知った

347 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 16:29:50 ID:M6HYp/VU
不 具 合 修 正 パ ッ チ ま だ か よ コ ラ !

348 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 17:12:18 ID:YeWWZd9t
立志モード追加パッチでるよ

349 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 18:21:49 ID:FjlgfGIk
4武器とか貴重品とるには、猛将伝のとり方でいいの?

350 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 18:23:11 ID:ob7qWOkS
どっちの条件でも取れる

351 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 18:30:34 ID:jd4yrLXI
真・三国無双4Special パワーアップキット・・・とかならない事を祈るばかりだ

352 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/29(土) 23:30:02 ID:dhdoVeuW
フルスクリーン時のWMVスローモーション再生と音ズレ修正パッチを早く出してくれー!


353 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 03:15:29 ID:SwXJw02t
>>349
難易度的には猛将伝のとり方の方が易しいけど
条件的には無印のとり方の方が楽だったりする
まぁ武将によって取り方変えた方が簡単ってこと

354 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 19:32:56 ID:2Oll8qbK
ねえ、このゲーム、ホウトウって奴を使って無双すると
固まるんだけどバグなのですか?

355 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 19:53:46 ID:bXYkPFu1
>>354
>>3でキシュツ、たぶんバグ

356 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 22:35:01 ID:Jh8wMBmy
「NoDVDパッチ」どこかにありますか?

357 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 22:52:17 ID:Jh8wMBmy
解決した

358 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 22:55:50 ID:2+c5xyGM
何このハゲ

359 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 23:12:04 ID:t0kNNI1T
NODVDにするための書き換え場所お願いします
ちょっとサイズが大きすぎて厳しいです

360 名前:359[sage]投稿日:2006/07/30(日) 23:20:22 ID:u9f1yMgw
解決した

361 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/30(日) 23:42:17 ID:t0kNNI1T
してませんッ!!

362 名前:361[sage]投稿日:2006/07/30(日) 23:48:57 ID:vnUBgx8K
わたしが馬鹿でした

363 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/31(月) 09:51:29 ID:jSin0gM5
わたしが馬謖です

364 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/31(月) 10:56:31 ID:yxdRkLcS
・゚・(つД`)・゚・

365 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/31(月) 20:04:13 ID:el0PhXIa
星彩以外どうやってもぱんつ見えないのかな?

366 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 00:24:01 ID:rxN3nxKm
  ○
    O
     o        ____
      。  , ' ´: : : _: : : :`丶、
       / : : , ' ´ __`¨丶、: :\
      , 、/: : : :/ , ‐ ¨: : ; : : ` ‐ 、!: :/二}    と
    くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、  思
   /¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\ う
   ' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_|  ハ
     {´/:ヾヽゝイえミ   `,ィチト, !: :! :|ヽ \  ル
     |:ハ: :i : ヾ| 弋zリ     辷ノ ,': /: ,'.} |/  ル 
    ヾ ヽV_:_:!,-=、  、_,    ノ:∠N_,ゝ   ゥ
            ≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´      で
          Yノリ'´l/!//  ゙ヽ       あ
          /!ヲi !/ /,F!  /  |       っ
          / i l l /! l  /    !       た

367 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 02:57:22 ID:x3PPJUrQ
ELECOMのコンバーターでPS2パット繋いでるが
全く認識しねえ、何だこの糞ゲーはwwwwwww

368 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/01(火) 02:59:42 ID:IRnGi1ga
コンバーターなんて使うなよw
どのゲームも不具合でまくりなのに。

コンバーターと同じ値段のUSBゲームパッド買ったほうが幸せだぞ

369 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 03:07:57 ID:2k4dqRp3
変換機にもまともなものはあるぞ
パッドと同じでエレコムなんて選んだ時点で367の思考が糞

370 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 03:12:54 ID:x3PPJUrQ
>>368
要らなくなったPSコントローラーをただ捨てるんじゃなくて
最後まで使い潰したかったんだよ!地球に優しい感じで!

>>369
うはwwwww反論できねぇぇぇぇwwwww

371 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/01(火) 03:14:50 ID:IRnGi1ga
おまいら地球にやさしいのなw

PC用のUSBパッドなんて300円〜売ってるって言うのに。

372 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 03:31:18 ID:t4lNBtHL
>>367
エレコムのだけどバリバリにゲーム出来てるぞ?
調整がキチンと出来てないだけじゃないのか?

国産ゲーなら、FFも静かな丘も悪魔3月も完全に認識してたけどな。

373 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 05:46:30 ID:ybf0cw9l
ホウトウで真無双乱舞するとフリーズするぜチクショウ
修正パッチだしやがれ

374 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 11:54:49 ID:YgPI044L
>>372
エレコムは3ヶ月も使わないうちにボタン壊れるよ。
押したまま戻らなかったりするようになる・・・確実に・・・

375 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 12:14:51 ID:4scknGmy
>>373
んな馬鹿なと思いつつ、実際やってみたらホントだ。
今までネタかと思ってたけど何、このバグは…。
コーエー駄目じゃん。

376 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 12:56:11 ID:t4lNBtHL
>>374
コンバータだからゲームパット自体はPS2用純正だよ。
全く問題なく快適プレイなので、367は多分悪評高い方のコンバータ買っちまったな。
4種類中、2P出力可能な2種は相性やらなんやら最悪らしい。

ホント、お詫びも兼ねて立志は無理でもオリ武将作れるパッチでも充てて欲しいわね。

377 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 13:33:35 ID:ybf0cw9l
だろ?2,3回のループじゃなんともないが5回くらいループするとかなりの確立でフリーズする

378 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 14:18:17 ID:5LG0niTy
うわ俺もなった、ギョクジ取って長時間無双してたらフリーズ
しかもCtrl+Alt+Delが効かずタスクマネージャ立ちあがらねぇ
OSを巻き込んだフリーズ、最悪。パッチ出せコラ!

379 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 14:42:25 ID:4scknGmy
長時間無双でやるとフリーズする確立高いよね。
俺の場合、画面がフリーズして音楽だけは鳴ってる。
ただ、フルスクリーンでプレイするとタスクも立ち上がらない。
本当にパッチ出すの?ってかパッチを作る技術があるの?
もし、パッチが出なかったらコーエーのPCゲームは最悪だと
可能な限り広めまくってやるよ。

380 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/01(火) 14:47:28 ID:DmUPwq/g
俺の環境ではSSG使って100回ぐらいやってたけどフリーズしなかった
環境によって出る所と出ない所があるのかな?

381 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/01(火) 15:19:54 ID:T9BL1KEO
自分の糞環境を棚に上げてフリーズするからバグか?
100回死ねよ

382 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/01(火) 15:20:40 ID:IRnGi1ga
コンシューマーのプログラムのまま
directXに無理やり対応させてるだけだから、パッチで直すのも厳しいだろうな。

directXで作り直しでもしない限りなぁ

383 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 17:10:10 ID:Z5UdmnGi
>>382
ベースが箱○ぽいからdirectXベースじゃないのかね?
むしろPS2からそのまま対応させてきてるとは考えにくいんだが。

384 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 18:15:52 ID:v46cd0LM
>>379
長時間プレイしてもぜんぜんフリーズなんかしないぞ。
なんかその症状って熱暴走くさい。

385 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 18:48:32 ID:5LG0niTy
長時間プレイじゃなくて、長時間無双乱舞状態の事
長時間といっても15秒間くらい

386 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 19:03:02 ID:Ytx+t+HI
PS2版の戦術討論見て、各武将の修羅用オススメ装備一覧を作ってみた。
装備なんて立ち回り方や好みで変わってくるので、あくまで一例。
ただ猛将伝発売後に誰も一例を挙げなかった武将も居るため、その武将達は
無印でのオススメしか載せられなかったので、詳しい人が居れば誰か添削して
くれるとありがたい。明らかに無駄なものがあればそれも指摘して欲しいかも。

ttp://sangokusi.x0.com/img/164.txt

387 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 19:39:21 ID:bRlzPIC7
ホウトウの無双フリーズは自分の場合は必ず起こるわけじゃない
2〜3時間普通にホウトウでプレイしていても何の問題も無い時もあれば
ホウトウでプレイし出してから無双出した直後に固まる時もある

それ以外は音ズレも無いし最高設定で快適に遊べてる

388 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/01(火) 22:01:47 ID:5686yoZC
最高設定でフルスクリーンで遊んでも音ズレ、無双フリーズ、どちらも出てない。
環境にもよるのかもしれないし、ここで愚痴るより光栄にメールした方がいいんじゃない?


389 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 01:33:43 ID:32vZZNCM
>>388
環境出せよ…

390 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 02:00:20 ID:2J/oCq2j
>>389
Pen4 640
MSI 945P Platinum
DDR2-533 512MB*4
XFX 7900GT
サウンド オンボード
鎌力550W
Win XP Home

並みの環境だけど、今のとこ問題なし。
騙ったつもりはないが、気分を悪くさせたのなら申し訳ない・・・。

391 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 08:27:34 ID:NMaCX43z
なんでそこまで揃えて
●サウンド オンボード
なんだよ。('A`)

392 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 10:06:43 ID:tP1eysWE
>>390
俺のスペックと同等くらいだけど
俺はそれでもフリーズする。
光栄にメール送ったけど返事無し。
もうやる気無しとみなしてよろしいですか?


393 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 12:46:45 ID:CJb1TjPV
>>391
サウンドボードは普通オンボードで十分だろ

394 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 12:53:03 ID:qPuUf7Yv
このスレだと↑のようになる。

他のPCゲームだとオンボードなんて間違っても言えないだろうなw

395 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 12:56:55 ID:ovX27Prc
>>391
わざわざサウンド オンボード 買う奴なんて滅多に居ないだろ

396 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 12:57:40 ID:ovX27Prc
>>395
×サウンド オンボード
○サウンドボード
だorz

397 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 13:15:31 ID:8vSy4L3z
まぁこの程度のゲームならいらないわなwww
一般的なPCゲームなら必須だが

398 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 13:19:52 ID:qOnsUkOi
>>390は節々に節約してコストを押さえようとしてる感があるから
音板は真っ先に削ったんだろ。
別に無いと音が出ない訳じゃないし、問題ないよ。そしてスレ違い。
パッチマダー?

399 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 13:25:43 ID:ojr3Ydj6
なんか業者が必死だな最近
Core2とかX-Fiとか買え買えってうざい

400 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 13:30:24 ID:qPuUf7Yv
貧乏低スペッカーが僻むスレはここですか?

401 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 13:54:21 ID:m3irVDod
別に、青筆の\980くらいのでもオンボードよかよっぽどマシな音が出ると思うけど。

402 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 14:13:30 ID:InrMkXzW
音板載せるだけでマシン負荷下がるしな。
PCゲーマーなら普通は載せるだろ?

403 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 14:44:33 ID:oOvEskAi
サウンドブラスターの糞ドライバ入れたくない気持ちも分かる

404 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 16:04:26 ID:fRxluS+N
糞環境のくせに音ズレとかフリーズと言ってる奴、
いい加減ウザイから死ねよ
ps2でやれ

405 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 16:18:51 ID:+0ZVTOgK
>>1-404
乙wwwwww

406 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 17:06:47 ID:tP1eysWE
>>404
お前も毎回毎回同じ書き込みしてんじゃねーよ。
社員か?マジで?

407 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 17:15:10 ID:ch3poOoA
最後の”?”はイラネーだろw

408 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/02(水) 17:18:39 ID:qPuUf7Yv
マジで?

409 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 18:02:58 ID:pSdIPdUk
出島

410 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 21:08:00 ID:V6ot25LF
大して不具合報告のなかった3ハイパーはパッチが来たのが発売から約1ヶ月半後
これだけ報告出てるのに未だにパッチが来ないのは三国志11の影響かねぇ

411 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 21:12:47 ID:h7xjcuTq
390だがサウンドボード欲しいが、Core 2 Duo買う予定なんで、当分はオンボードかなぁ・・・。


412 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 21:29:45 ID:uh2rVyMC
本気出島

413 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/02(水) 22:35:23 ID:qOnsUkOi
漏れは本命のFPSが延期食らったんで、クァッドコアCPUが出そうな来年迄お預けかな。
音ボードはクリのHi-Fi Fatal1tyが欲しいけど25,000もすんだよね。
オープンエアのハイクラスHP買うから当分我慢、PC新調する頃に新機種出そう。

414 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/03(木) 00:44:41 ID:rD/OeUJK
一応これ貼っとくよ
http://www.4gamer.net/specials/sound_blaster_x-fi/01/sound_blaster_x-fi_02.shtml

415 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/03(木) 21:02:11 ID:iGjFj7uz
なんかスレ進行も3の時と同じようなペースだな

416 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/03(木) 23:11:47 ID:AqxgL/wn
っつ〜かPCゲームなんかガキはあんま買わないだろうからもっとエロくしろよな

417 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/04(金) 02:04:21 ID:ZmVbjCU0
なに?この糞ゲーwwwwwwwwwwwwwwww

418 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/04(金) 10:05:27 ID:eOj7PPc9
無双乱舞でフリーズするって、自分のビデオカードが糞なだけじゃん
ウザイから死ね

419 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 12:34:58 ID:1XgZUgjk
漏れはケースの廃熱が問題なんだと思うけど。
最初の頃はあんまり報告なかったのに暑くなってから増えてない?

420 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 13:20:32 ID:B8h/TEQh
うちのでも別にフリーズしないなぁ
グラボは6800XTだし別にグラボの性能の問題ではないんじゃない?
とりあえず最高設定からAA切った状態でもフリーズはなかった。
まあそこまでやると重かったけどなw

421 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/04(金) 14:58:46 ID:inVX6EAO
俺なんか6200TC+サンワのゲームパッドだぜ
問題無く動作してます

422 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 15:17:41 ID:wx+khY2R
ビデオカードや熱、廃熱の問題なら他のキャラの無双乱舞時もフリーズすると思うんだが…

423 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 16:08:26 ID:jaLU8+1m
このスレではフリーズするから糞って言って
せいぜいCPUやグラボの名前を晒すだけで
このドライバのバージョンでは不具合は発生していないだとか
あるドライバのバージョンで不具合が発生するようだとか
細かいことろまでは検証してないよな

424 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 16:19:57 ID:dwDgA5tI
そこまで提示できる知識が無いだけだろ。
子供向けゲームだからな。

425 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/04(金) 16:40:06 ID:JoqK3bQL
知識がない初心者は問題が起こると全部バグ扱いするのはお約束
無双乱舞でフリーズはほぼ100パー熱暴走
ビデオカードがアップアップで悲鳴あげてるんだよ
ホウトウや猛カクの乱舞は特に激しいからな
それが嫌ならpsや箱でやれよ

終了

426 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 16:42:45 ID:dwDgA5tI
お前、知識無いのに無理して書くのはやめておけ。

427 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 17:42:55 ID:oQnXBIgW
>>419
最初の頃に報告なかったのはある意味当たり前
XPユーザーのみの上に購入者も少なかったのだし
増えてきたのはプレイ報告、2000での動作報告がなされ様子見していたユーザーも参戦し、それに加えP2Pでも流れ出したため

それに俺は起こった事ないが、無双乱舞時のフリーズはホウ統限定の上に、フルスクリーン時でのみの現象だろ?
他の武将では起こらず、より負荷の多い窓モードではなくフルスクリーン時のみという状況は廃熱が問題なんて言えないだろう

428 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/04(金) 18:24:42 ID:gd7kZkHk
ケースの横蓋空けて扇風機の風当てながらGAMEすると全然落ちない
前は良く落ちたのに 落ちる落ちると騒いでる人は是非やってみよう


429 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 19:49:31 ID:/58DEiFX
う〜ん、まだトラブル報告やってますか。関係ないかもしれないけど、書いときます。

一応、皆知ってると思うけど、nForce系のドライバは「アプリケーションの追加と削除」
で前ドライバ削除ってからインスコ行うそうですから。上書きなんかしないでくだされ。
特にチップセットドライバなどの場合(自分はnForce4)。
あとnVidia謹製のIDEドライバは相性の問題があるので、情報集めてくださいね。
私はチェック外してWin標準ドライバのままです。
逆にサウンドはnV(?)のインスコすると良いみたい>自分のAC97環境。

ATI系もそれぞれノウハウあると思うんで。
要は環境安定させるまで電源とか構成含めて結構大変ってことです。

430 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 20:11:23 ID:dwDgA5tI
ForceWearは強力なアンインストーラー入ってるんだぞ。
普通に落としてインスコしても上書きなんてしてない。
アプリケーションの追加と削除からやっても、
結局はForceWearのアンインストーラーが働いてるんだよ。

今時、ドライバークリーナー使う事もしねーよ。
むしろ今じゃ地雷扱い。

431 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 20:34:15 ID:AJI/zlxg
どうも流れを見ていると、社員がバグを認めず、
落ち度はユーザーのせいにする気みたいだな。
ホウトウのフリーズは、コーエーの
低技術力の暴走熱だろ。

432 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 22:53:32 ID:6Iq62xX7
フォースウィアーカコ(・∀・)イイ!

433 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 23:40:39 ID:B8h/TEQh
>>420だが
OSはXPでグラボ6800XTのドライバ:84.21な。

そう言えば最初に2〜3回落ちた覚えもあるが
乱舞してなかったしホウトウは使ってなかったからホウトウの乱舞で落ちるってのとは違うな。
それはまだ5700積んでた頃かも。

それ以降は一部キャラで常に玉璽状態でクリアまで延々30分ほど乱舞させたけど
落ちた事は無い。

熱はわからんな
俺のPCも熱に関してはたいして対処してない
元からついてるファンと別に1個ケースファン追加してるくらいだし
部屋も冷房ないから暑いしな。

温度見てみたけどベンチ繰り返してもさほど上がらないから今のところはこれでいいかなと。

434 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/04(金) 23:53:27 ID:jVjNAu1w
>>418>>425>>428
ID変えてまで必死にフリーズを全て環境のせいにして片付けたい無能肥PG乙であります。

環境1
Pentium4 541/GeForce7800GTX/2GB/SoundBlasterX-Fi DigitalAudio
環境2
AthlonXP3200+/RADEON9800XT/1GB/SE-150PCI

どちらもホウトウでフリーズ。エアコンの冷風直下で、だ。
こちらも盛大に発生してる音ズレとあわせて、それでも環境問題だと言い張ったとして、
バグ報告でスレが埋まるくらいに多数の環境で発生してるんだから、
「ごく一部の環境でしかまともに動作しないプログラムしか組めないクソPG」
の烙印が押されるだけで、結局のところかわらんぞ。

ま、肥社員の本音は
> 404 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2006/08/02(水) 16:04:26 ID:fRxluS+N
> ps2でやれ
> 425 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2006/08/04(金) 16:40:06 ID:JoqK3bQL
> それが嫌ならpsや箱でやれよ
なんだろうが。価格もPS2版や箱版のほうが高いし、PC版はぶっちゃけ割に合わんからな。
コンシューマ機版が売れたほうが肥的収入は確実に上がるし、PC版は売り逃げが基本なんだろう。
勿論ユーザの声は黙殺で。

435 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 00:22:57 ID:lKdutfBC
玉璽常にありでホウトウでやってみた
水関で武将1人に乱舞で50コンボ以上で倒す条件でやってきたけどクリア出来たよ。
その前に別のマップで敵将1人につき100コンボでやってから挑戦してみたけど
どっか別に問題あるんじゃないのかなぁ。
この程度じゃコアの温度もあんまり変化ないみたいだな俺のPC見る限りじゃ。
熱は>>434見ても無さそうだしドライバも試してるだろうし
残るはやっぱソフトとPCとの相性かぁ?


436 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 01:00:00 ID:Mzo3wmPB
>>434
精神病みすぎ

437 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 02:11:53 ID:z0G9v09H
>>434
箱○版は2980ぐらいになってるとこもあるよ

438 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 04:52:27 ID:kdA5Zhcp
ホウトウ真無双で200コンボぐらいやってみたけどなんともないな

439 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 06:35:36 ID:CfPsb8V1
フリーズがバグでも環境のせいでもどっちでもいいけど
>>434みたいなのがフリーズしてるのは楽しいです

440 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 06:47:44 ID:Ie/LwM1h
p4 3g
gefo fx5800
mem 1g

ホウトウフリーズ
フルスクリーンで夢想、伸夢想を何回か使うと応答なしになった
ウィンドウだともうまんたい

441 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 11:18:07 ID:p07SihVc
>>434
俺、434と似たような構成。
そんな俺もフリーズする。
Athlon64 3500+
GeForce7800GTX
2GB
SoundBlasterX-Fi
俺の場合ウインドウでもフルスクリーンでもフリーズする
俺もホウトウだけね。
他の3D FPSゲームでは当然ながらそんな事態に陥らない。
恐らくソフト側のミスでしょう。
もう光栄のゲームは買わない。
サポートもろくすっぽみたいだし、PCゲームでそれはやっちゃいけない。

442 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 11:46:04 ID:kzqNv/oP
フリーズ話はもう秋田

443 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 11:48:55 ID:M6C8z3FI
もしかして、サウンドブラスターと相性悪いのか?
俺もしょっちゅうフリーズするのよね。
CPU、チップセットは水冷で、VGAは笊扇つけてる。

ただ、俺1Pではやらずにいつも二人でプレイしてるから
どんな状況でフリーズしてるのかいまいち把握できてない。

スペック
ニート 4年
29歳
童貞
彼女いない暦 29年
ニキビ顔
包茎ではない

ミドルとハイの間くらいか。

444 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 11:49:30 ID:Js+x5RAH
こうして並べられると、CPUやグラボ、音周りが
まったく違う構成でもフリーズが発生してる様だし
音ズレはフルスクリーン時のみで発生してる事から
環境云々より開発側の落ち度と見るべきなのは明らか。

・・・なんだが、似た構成でも全く問題ない人も居る様だし
不具合が起きている人達の共通点は何なんだろうな。

445 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 11:49:34 ID:FscSU7tP
さりとて他にする話題もなし

飽きたとかレスするくらいなら違う話題の提供くらいしれ

446 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/05(土) 11:59:33 ID:zoxPaStf
定期的に同一人物の音ズレ厨とフリーズ厨が沸くねぇ〜

夏だねぇ〜

447 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 12:12:19 ID:M6C8z3FI
夏だねぇ厨  【なつだねぇちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だねぇ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だねぇ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない

448 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 12:13:37 ID:vFph6H1O
気に入らないならネタふれよカス

449 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 14:27:21 ID:29ZpgQS6
SoundBlasterX-Fi絡みと思う奴はここみてこい。

http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060804121839detail.html

450 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 14:44:56 ID:p07SihVc
>>449
とっくに導入してるよ。
当然、結果は…。だよ。
ちなみにサウンドのハードウェアアクセラレーターを下げても
結果は同じだから。
サウンドの問題ではないようだ。

451 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/05(土) 18:47:10 ID:xmboxLVg
>>449
英語版ドライバを導入済みだし、オンボード蟹でも前に使ってたオデジでも、別のにつけてるCMIとEnvyでも不具合。
これだけのモノ試してダメっていうなら、どのチップを使えばいいのさ。

452 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/05(土) 19:03:08 ID:i7Iw9NfQ
http://mist.in/foolish/

453 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 01:32:44 ID:0T18PqYP
落ちたりはしないんだけどコントローラーがうまく動かない
2Pってパッドで動かない仕様とかじゃないですよね?
ELECOMのPS102USVで1P側だけしか認識しないし
公式HPでチャック済みらしいU1012FSVでも2Pだと認識しない
誰か解決策とかわかる人いたら教えて下さい。
お願いします

454 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 01:46:59 ID:DuUMpunV
たぶん、再起動で行ける。

コントロールパネルのジョイパッドで認識してるかも確認しときなさい。

455 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 02:47:16 ID:0T18PqYP
さっそくありがとうございます
コントロールパネルのジョイパッドではちゃんと認識していて
詳細設定とかで動く事も確かめたのですが..
何度か再起動かけてもゲームで認識しないんですよ
1Pは普通に動くんですが2Pは設定にすら入れません


456 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 03:11:33 ID:LPLdGUja
> 2Pは設定にすら入れません
念のために聞くけど、カーソル合わせてキーボードのEnter押してる?

457 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 06:38:55 ID:qoo2TZ63
字幕ありで酒の「肴」って文字出ないよな

458 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 09:08:14 ID:0T18PqYP
>>456
2P側のボタンではきかないのでキーボードでも試してみました

459 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 10:28:45 ID:B/cGe3Z6
きかないので、ってそりゃ設定するまでジョイスティックでメニュー操作ができるわけがない。

460 名前:458[sage]投稿日:2006/08/06(日) 10:43:44 ID:8QK9+m7T
>>459さん、えぇそうですよね
質問なのですが2P側のボタン配置はキーボードでするものなんですか?


461 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 11:05:38 ID:BEeUdzPj
何やらだんだんと怪しくなってきたな
最低限せめてマニュアルは読んでるよな?

462 名前:458[sage]投稿日:2006/08/06(日) 11:10:13 ID:8QK9+m7T
はい、読みました
2P側の設定にはキーボードのEnterで入りますよね
その後ボタンの振り分けはパッドでするものだと思ってたのですが…
パッドはきかないし「自動振り分け」?は失敗するし

今は職場なので確認できませんが帰宅後にもう一度試してみます

463 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/06(日) 12:43:14 ID:esikVsto
>>1-462
乙wwww

464 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:12:49 ID:r8TuP9OB
PC素人です。
こんな感じなのですが快適にプレイするにはどうすればいいでしょうか?
今は起動すらしません。


真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
○CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 510MB (空き領域: 342MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce4 MX 420
○VRAM64MB
×DirectXの頂点シェーダー0.0
×DirectXのピクセルシェーダー0.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり

[ベンチマーク測定結果]


465 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:20:49 ID:BQHS7B/Y
グラボが対応してないから買い換えるしかない
ハイ終了

466 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:27:13 ID:r8TuP9OB
もう一つ、サウンドボードは不要ですか?

467 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:27:49 ID:mUkStJwA
最低でもGeForce5以降のビデオに交換。
5900程度でも十分快適に動く

468 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:31:27 ID:pjcTHWyp
>>466
安いので良いので入れた方が音は良くなる。
ONKYOのサウンドボードとかはゲームには向きでは無いけど
下手なラジカセで聴くより余程音が綺麗。
なんとなくゲームで使うだけならCreativeあたりの安いので良いかと。

469 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:34:16 ID:r8TuP9OB
>>465>>467-468
ありがとうございます^^

470 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:35:18 ID:7OrAPM8w
ONKYOのサウンドボードにしたら、
他のPCゲームでフリーズする可能性があるから、絶対に使うんじゃないぞー。

471 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:40:10 ID:r8TuP9OB
ノシ

472 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 13:44:27 ID:pjcTHWyp
>>470
マジで?(;゜Д゜)
危なく栗から乗り換えそうな勢いだった。

473 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 21:12:28 ID:aUYvurUL
今使ってるサウンドボード、5年前くらいに買った格安のなんだけど
Creativeの新しいのに変えたら違いが実感できるかなぁ?

474 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 21:13:03 ID:b2a1QhsQ
同時発音数が少ないから音が消えることはままあるがフリーズはなかなかないな。
Envyはソフト処理だからスペック不足なんじゃねーの?

>>472
骨董栗だったら乗り換えても大差ない。

475 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/07(月) 23:42:05 ID:i7ZVwBJZ
自作PC相談スレと化してるな

476 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/08(火) 03:33:10 ID:rTlPLUUk
それだけ話題すらない糞ゲーってこった

477 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 07:23:37 ID:0+7e63VV
そりゃ、家庭用ゲームの移植なんだからSpecial独自の話題なんてほとんど無いだろ。

478 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 10:07:28 ID:nGhPS4sM
じゃあシロクマの話をしようぜ

479 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 11:04:37 ID:UoxnBguH
不具合修正パッチまだー?
具合修正パッチまだー?不
合修正パッチまだー?不具
修正パッチまだー?不具合
正パッチまだー?不具合修
パッチまだー?不具合修正
ッチまだー?不具合修正パ
チまだー?不具合修正パッ
まだー?不具合修正パッチ
だー?不具合修正パッチま
ー?不具合修正パッチまだ
?不具合修正パッチまだー

480 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 11:13:36 ID:TOOtPHuk
>>478
皮膚は黒いらしいな

481 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 12:18:25 ID:dvkb9GuS
これエロいですか?改造したらエロくなりますか?

482 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 12:23:41 ID:TOOtPHuk
裸パッチあるよ。
たまに不具合で落ちる事あるけどね

483 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 13:14:10 ID:x+HwbZy5
>>482
kwsk

484 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/08(火) 15:02:16 ID:UcIAWXkF
昨日買った。
フルスクリーンでやるなら640x480でやるべきだな
それだとムービーがカクカクしない。
あと垂直同期はドライバをいじらず、60Hzのまま。
120Hz強制にしてたらゲームスピードが倍になったw

485 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 15:26:57 ID:UcIAWXkF
ウィンドウモードだとゲームスピード変わらないし音ズレもしない
基本はウィンドウモードなのかな

486 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 16:42:02 ID:7Z3GwvVz
>>485
別にどの解像度も音ズレしないが・・。
自分の環境と他人の環境を一緒に考えてもしょうがないだろ。

487 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 16:45:00 ID:TOOtPHuk
>>483
PCゲームのパッチって言えばあそこだろ。

ちなみに容量がすごいからDLに半日掛かると思われ。

488 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 17:13:02 ID:14BofcOj
>>486
キミの書き込みの一行目も自分の環境と他人の環境を一緒に考えてるからこそ出る発言だと思うぞ

489 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 17:16:23 ID:TOOtPHuk
>>488
おまいさんあんまり考え込むとハゲるよ。

490 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 19:27:34 ID:p2y9mbnP
>>487
散々探したが見つからなかった・・・
英語圏じゃなくて中華サイトをまわらないと見つからない?

491 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 20:12:59 ID:UcIAWXkF
海外でも発売されてるのかい?

492 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/08(火) 23:04:10 ID:TNyVB32B
>>491
中国で発売されてるよ

493 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/09(水) 04:12:26 ID:HfnvwJMT
修正パッチ、今週来なかったらもう来ない気がするのは気のせいだろうか
大抵1ヶ月前後で出してるのに

494 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/09(水) 07:06:12 ID:KlsRFapo
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
このクソってれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ

495 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/09(水) 19:43:08 ID:1El07mQB
間違い探しかと思ったらホントに間違い探しだった

496 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/09(水) 22:33:54 ID:vsOkL5e4
やっとNudePatch見つけた
>>487サンクス
俺の環境だと特に不具合は無いみたい。

裸パッチじゃなくて本体の不具合なのかもね。

497 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 01:00:14 ID:g3x6/pAQ
ヒントは?
Nude Patchのサイトいくつか見て回ったけどTrainerしか見つからない

498 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 01:06:45 ID:vmE7Rldp
キタキタキター(AAry

おっぱいプルンプルンワロスwww
もう女キャラしか出来なくなっちまったじゃねーかw












男キャラまで裸はねーだろwwwwww

499 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 03:13:22 ID:cOoH+bdK
うっほうっほwwwパイオツパイオツ〜〜♪

500 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/10(木) 12:06:09 ID:6ixDC981
レアアイテム下の最下段7個空白なんだけど、
取り方載ってる攻略サイトどこかない?


501 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 12:16:35 ID:aZQvFqfp
>>498
ヒントくれ!!

502 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 12:44:09 ID:qLdzQxu0
>>500
テンプレくらい見ろ

503 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 12:53:43 ID:vmE7Rldp
>>501
即効見つかったぜ?
ちゃんとググれ。

504 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 13:26:16 ID:laHmScvN
ちゃんとって、明確な検索ワードがあるわけじゃないんだからちゃんとの基準なんて人それぞれだろ
例えばNudePatchでググっても即効見つかるわけじゃないんだし

505 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 16:50:57 ID:xM+UD8Qs
ガセじゃないの?
画像か何か無いと本当だと思えないや。

506 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/10(木) 18:23:44 ID:mETmew3h
釣れたw

507 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/11(金) 00:00:41 ID:1wPKrfw5
まわりでPSP持ってる奴は、みごとにオタだけだね。
ガンダム、スパロボ、テイルズみたいなのが好きか、
根暗で性格曲がってる奴。

508 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/11(金) 00:01:47 ID:mIQMoKTc
PCでゲームしてる方がよっぽどオタな件

509 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/11(金) 01:23:07 ID:i/QeBge0
別に誰も聞いてないし なんなのおまえ

510 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/11(金) 01:25:30 ID:wTVPNPf8
それ以前に507がまったくスレと関係ない話題だろw

511 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/11(金) 10:23:07 ID:HVOkY0AD
女キャラの服が一部露出してたりスケスケになってたり
下着姿になるパッチを見つけたんたが
裸よりも興奮するな
下着姿になるやつはシュールで見てて笑っちまったけど

512 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/11(金) 10:50:32 ID:GsT7kjBw
いい加減そのネタ飽きたよ
この時期は空気読めずに終わったネタ繰り返す馬鹿が多いな

513 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 03:33:33 ID:W8kksKML
真・三國無双4 Special 動作チェックが動作しないww
どっちのグラフィック測定ボタンを押しても反応しないよ
条件は満たしてる筈なのになんでだwww

[システム情報]
○CPUIntel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 2029MB (空き領域: 1736MB)
−ビデオカードWinFast PX7600 GT
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり

[ベンチマーク測定結果]



514 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 03:52:54 ID:/p2yhIwu
>>513
動作チェック付属のDirectX入れないと動かないらしいぞ。
なんでそんな変な事してるのか知らんが。

515 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 04:12:57 ID:W8kksKML
>>514
まじか・・・
わけわからんなwwww

試してみる ありがとう!!

516 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 04:20:42 ID:W8kksKML
無事動作しました

真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
○CPUIntel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 2029MB (空き領域: 1515MB)
−ビデオカードWinFast PX7600 GT
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり

[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート60.2高グラフィック測定



517 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 12:00:33 ID:aXy4CHW3
3の時より過疎るのが早いのは何故でしょう・・・

518 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 12:28:05 ID:56NCiF0/
まったく同じだから。

519 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 15:34:05 ID:4ss4Tg+c
素晴らしいパッチや改造やうpが無いから

520 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 15:59:00 ID:Nwds7HYR
ウホッ

521 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 17:15:28 ID:RNRMHyw1
なんかこのゲーム、曲がよく聞こえないんだけど。
あと解像度も他のを選びたい1152*864とか。レジストリ部分見ても変えれそうな所ない
んだよなあ。

522 名前:UnnamedPlayer[age]投稿日:2006/08/12(土) 18:47:53 ID:yNn7yJii
で、本当に裸パッチはあるんですか?

523 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 18:59:38 ID:+Lx74X+s
ねーよ

524 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 19:02:34 ID:3Vwl020I
これ要求スペック高すぎないか?

525 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 19:52:28 ID:yNn7yJii
やっぱりないんですか。
結構検索してみたんですが、やり方とかが悪いのかと思ったんですが。


526 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 21:00:22 ID:Cm/+pKK3
ゲーム途中に橋がおちたりするアニメーションは飛ばせないんですか?

あと、Radeon系は途中で固まりました。(x1300,9600,9000)

527 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 21:26:41 ID:4ZjZLkVN
>526
ラデ9600(256MB)で普通にプレイできてるよ

528 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 22:50:36 ID:ndAWOgYV
遊ぼうと思って起動するとすぐ落ちてしまいます・・・。
以下のスペックですがどうでしょうか。。
おとなしく新しいPC買ったほうがいいですか?

真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
○CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 503MB (空き領域: 133MB)
ビデオカードIntel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller
○VRAM64MB
不明DirectXの頂点シェーダー不明
不明DirectXのピクセルシェーダー不明
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり

[ベンチマーク測定結果]



529 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/12(土) 22:58:39 ID:xvtumj/9
>>528
そのビデオカードじゃ動かないおー
グラボ増設するといいおー

530 名前:528[sage]投稿日:2006/08/12(土) 23:00:06 ID:ndAWOgYV
>>529
超ありがとうございます!
お礼をしたいのですがなにがいいですか?

531 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/12(土) 23:14:18 ID:xvtumj/9
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

532 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/13(日) 23:22:05 ID:n6hLKMnh
カヒの戦いをチョウセンでプレイするとリョフがすぐに死んでしまいます。
どうしたら良いですか?

533 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/13(日) 23:32:19 ID:dgPfOeEy
このプニプニしてる顔文字冗談抜きでマジで癇に障るんだが・・・
やめろクソが・・

534 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 00:05:35 ID:sVbZFURM
>>533
専ブラ使ってNGワード指定ですっきり解決

535 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 06:30:24 ID:pRPFDUPu
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

536 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/14(月) 06:43:42 ID:U9mIbqZJ
>>533
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

537 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 12:36:14 ID:51tIFL18
ウワアアアアアアアア(AA略)
しかし本当にグダグダだな。

クリエイティブがそろそろなんか新型サウンドボード出すかもだから、
今からHI-Fi買う人はちょっと様子を見た方がイイカモヨ。

538 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 13:13:49 ID:Uw3Tb29/
HI-Fiって何だ?

539 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 13:16:20 ID:E4PF9rr1
はいふぃでぃりてぃのりゃくだとおもうよ



540 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 21:11:23 ID:lA/jpo9/
SSGファイル置いてるサイトって、もうないんでしょうか?

541 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 21:23:39 ID:sVbZFURM
412 名無しさん@お腹いっぱい。   Date:2006/08/14(月) 21:01:07 ID:PW8GYD2R
うpロダいってきたけど過去にうpされたSSG全滅だった
まだ生きてるのないですか?

542 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/14(月) 23:40:19 ID:J313pn48
>>540
>>1も読めないようなバカですか。

543 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/15(火) 01:06:26 ID:2kshwhah
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

544 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/15(火) 01:11:38 ID:dBkg/YZN
パッチあだ?

545 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/15(火) 08:54:08 ID:jvQKv0eK
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

546 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/15(火) 13:04:52 ID:2kshwhah
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

547 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/15(火) 15:09:46 ID:mvjRFfGV
ヾ(o>ω<o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

548 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/15(火) 20:23:55 ID:iAW40693
スカートキャラ使うとムラムラして戦どころじゃないんだが><

549 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/15(火) 22:37:33 ID:ZUY8ijL+
ぜひ次回作はイリュージョンと組むべきである
セックスまではいきすぎだが、パンチラや胸チラぐらいは必要だろう

550 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/15(火) 23:39:42 ID:EiVejQMA
気絶した時に女キャラだけ失禁してくれればそれでいい

551 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/15(火) 23:43:47 ID:+gMMqx+a
女キャラのイラストとかどこかにない?

552 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 00:15:42 ID:BfgugLFg
男も一杯だがこことかどうよ
ttp://musou.s38.xrea.com/oekaki/books/


553 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/16(水) 02:18:39 ID:nciL9OC6
>>549-550
つ恋姫無双

554 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 02:26:29 ID:00j6vDSv
イリュージョンと組むのなら、バトルレイパーのダメージ受けると
次々に服が剥ぎ取られていくシステムを組み込めば面白そう

>>553
恋姫もいいけど、あれは2Dキャラな上にアドベンチャーだしね

555 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 09:28:43 ID:/c9IXhbL
修羅で五丈原とかマジむずいな
回復女なしでクリアできる人いるのか

556 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 14:12:07 ID:agSVu243
>>555
>>339

557 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 15:57:33 ID:1hoeTdRR
画期的な戦だ

558 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 16:35:17 ID:6X31PHn3
何で声が日本語で字幕が特定アジアなんだ

559 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 19:34:15 ID:A5ZRMu2+
いくら修羅でも突撃したら、楽勝じゃない?

560 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 19:46:52 ID:ERLlVv6w
もっと女キャラを出してくれたまえ
いっそのこと劉備とか曹操を女キャ(ry

561 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 20:03:09 ID:ojyLRMoe
>>560
>>553

562 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 21:59:22 ID:VGnNwRtA
登場キャラの半分は女にしないと女性蔑視なんだぞぉ〜

563 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/16(水) 23:10:31 ID:3gMVbjA3
>>562
   .,,,、                    _  ,_       .,_
  .,/,、\,、,,,, |゙]  ,「||――――ッ  .(ヽ くヽ ,l゙.,i´     .,/,,ヽ         |'レニニニ卩
..,-',,,←-ゥ,,乂| | |  .l゙.|‘゙゙゙'| |゙| |゙゙゙゙″.r‐┴―┴".―┐   ,/゙,i´ヽヽ,、    .|_ニニニニ"|
`"jrニニニ-i、| | | |  │ト r‐ノ り ト-i、 | |゙二二二二゙| | ,,/,,ィニ,,,,,,゙li,,"'┐  .ァニ,,,,,,,,,,,,,,,!┐
  | ニニニ7.| | | | | /., .| | l''l ,!',!.l'',!.|  り ――┬_,ノ 〃 ゙l/.―----l゙`''"  .|.ト-----ノ |
  | ニニニ7.| | | | | ゙く| | | | | | | | .| | _____|゙j,____ .l'''''''''''''''''''''''''''',!  .| {二二二} |
  | ロニニニi"| | | |  | | .| | | | | | | | .|-----。.,-----l゙ `゙゙゙゙゙フ./゙゙ニミ゙゙゙゙"  .| lニニニニニi、|
 /,l}广'''| | ""| |  .| | | |,,| |,,|{,,} |     .| |       .,,l゙,こ,,,ミi、ヽ    |,rッc--ッxy,!
`V゜|.ニニ,"| .r'",!  | | | r‐----x,}    广.|      匸,,,,,---ーー、ン  .r‐彡'" ‘'-,,,'''i、
   ゚″ ゙″ ‘゙″  ‘" ``         `゙゙゛      `      `   ‘″     `"

564 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/17(木) 02:31:52 ID:JNM6gc9L
三国時代の歴史ゲーなんだから女が活躍してないのは事実だろ

565 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/17(木) 03:18:28 ID:Xk9huIuN
くそげーだろ?

566 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 05:12:40 ID:2lcab19S
戦はモニタ前で起きているんじゃない!
現場で起きてるんだ!

567 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 07:27:41 ID:YMbezXlc
はずしたな…

568 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 08:03:23 ID:KLExlKdV
戦は戦場で起きてるんじゃないっ!
2chで起きてるんだっ!

569 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 13:41:41 ID:jhI0ZxCa
二番煎じの上にはずすとは情けない・・・

570 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 13:57:11 ID:WJdrGg8i
戦なんて起こしてはいけません!
平和が一番なんですっ!

571 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 14:00:31 ID:r10Udfqn
不         不
 具       具
  合     合
   修   修
    正 正
     パ
    ッ ッ
   チ   チ
  ま     ま
 だ       だ
ー         ー 

572 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 14:45:27 ID:RG1e9B5E
ずっとウインドウモードでしかしてないからなぁ
音ズレ修正パッチだけでも早く欲しいな

573 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 14:59:24 ID:XGC8keb4
戦国2まだー

574 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 15:37:08 ID:LUxAHtAJ
【鳥取】燕趙園に集え“中国の英雄”たち…9/23-24に「中華コスプレ日本大会」開催
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155793133/l50

参考画像
ttp://www.nnn.co.jp/news/060817/images/0817211.jpg

参考レス
26 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/08/17(木) 15:21:30 ID:XZF3+0tI0
元鳥取県民の俺が一言。
「行くな、絶対行くな。」
周りに何も無いし、交通の便が悪い、宿泊施設はない。
飯は高い。人間が暗い。盛り上がるわけが無い。

575 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/17(木) 21:07:19 ID:elK0Akpi
>>574
俺も鳥取県民だが、こんなイベントは初耳だが。
しかも近場かよ・・・。

576 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/18(金) 04:52:45 ID:xCGrXm6v
コスプレ大会はコミケで起きてるんじゃない!
鳥取で起きてるんだ!

577 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/18(金) 09:53:20 ID:zIrcCBmv
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

578 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/18(金) 11:07:43 ID:08HTCyn9
天下の真無双と一国の真無双ってどっちが強いんか?
もちろん同種で

579 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/18(金) 11:20:27 ID:Xx72Muiy
同じ

580 名前:テスト []投稿日:2006/08/18(金) 21:18:05 ID:wsmXtDgb
テスト

581 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 06:39:59 ID:X6NlyImP
何か面白いネタはないものか
最近は武器変えて遊ぶ以外にする事ないし

582 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 11:09:28 ID:nYmJRvSr
お勧めオープニングエディットでも聞こうか。

583 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 11:50:02 ID:Ofam13lb
キャラの強弱ってどんなもんだろうか
張角が使いにくくて仕方ない
魏延は回ってるだけで修羅も余裕だな

584 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 12:05:07 ID:X6NlyImP
>>582
全部星彩

>>583
張角とか孫策は最弱と言われてるな
魏延は強の部類

585 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 13:15:09 ID:rnCdoQF5
別段強くはないが、チートで常時覚醒にした甄姫はテンポ良くておもろかった
あえて「おどきなさい!」まで使うのがこだわり

586 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 14:25:34 ID:udv52E85
馬超、魏延、凌統、呂布、左慈が五強だと俺は思う
馬超はもちろん騎乗で

587 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/19(土) 14:39:10 ID:IsOXnUVi
視界が狭いんだけどどうしたら広くなるかな?

588 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/19(土) 15:17:05 ID:8ewWxSH5
曹仁の馬上のリーチの無さには泣ける。

589 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 02:17:58 ID:egW7Ti7j
名族はかなり強い
曹丕は外面だけで弱い



590 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 04:52:03 ID:cvzbr7DF
曹丕は結構使えるぞ
腕の問題じゃないのか

591 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 05:40:00 ID:h6UViO2Q
曹操、孫堅、孫権、劉備、袁紹など君主系はオーソドックスで使いやすいな

592 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 05:46:28 ID:cvzbr7DF
武器で剣で、しかも横薙ぎが多い武将は標準もしくはその上の性能で使いやすいよ

593 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 06:40:34 ID:faIlCEv6
一対一なら、C1が玉攻撃のヤツが強いよ
玉→ふらつき→六回(九回)攻撃で吹っ飛ばす の繰り返しで楽勝

594 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 07:21:36 ID:cvzbr7DF
難しいまでならC1は使えるな
修羅だとC1なんて滅多に使わないんだけどな

595 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 09:34:38 ID:qRW0DilR
タイマンなら氷玉装備孔明or司馬懿が強いな

596 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 11:51:15 ID:kkmVnhOF
孫策は言われてるほど弱くないとおもうが。
あれは猛将伝で攻撃範囲広くなったんじゃないか。
魏延強いな。C攻撃でも通常でも万能。修羅で一番使いやすい。

597 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 11:54:22 ID:cvzbr7DF
猛将伝も含めたPS2版スレでさえ最弱と言われてるけどな、サックは
まあ本当に使えないキャラって意味の最弱か、全武将にランク付けるのなら
一番使えないってだけの意味かは人それぞれだろうけど

598 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 12:09:59 ID:kkmVnhOF
そうか。好きでやりこんだからなサックは
ユニーク装備だと最弱はチョウセンじゃないかと思った。

599 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 12:22:48 ID:cvzbr7DF
ちょっと語弊があったな、最弱って言っても最弱の部類ってだけで一番弱いってことじゃないから
一番〜ってのは人それぞれだしな
上でも何人か言ってるけどサックと張角はよく最弱と言われるキャラだな、戦術討論掲示板とか
見てみると何となくでも理由わかると思うけど

600 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 12:55:23 ID:qRW0DilR
爽快感と強さは大体比例してると思う

601 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 13:19:29 ID:lae8PZ4Q
最近やり始めたんだけど真空書とかのアイテム欄って全部埋まる?
攻略サイト見ながらやったんだけど後の方が7個空いてる、まだ取ってないのあるのかな


602 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 13:23:46 ID:rUuHV79G
七つねえ。
猛将伝で追加された類のアイテム取り忘れてたりしない?

603 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 19:41:24 ID:wOuNF9qf
象に乗った敵を簡単に倒す方法おしえてください

604 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 20:40:36 ID:lKtb7cYt
>>603
遠くから弓一発

605 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/20(日) 20:46:25 ID:dVG3AGGJ
チャージ攻撃中にジャンプができるメリットと、
その活用方法を教えてください。

606 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 20:52:06 ID:lae8PZ4Q
>>602
良く分からないけど埋まるって事だよね、取り忘れないか調べてみるTHX

607 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/20(日) 23:30:51 ID:HHQveKTy
かんねい最強だわ

608 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 00:46:40 ID:qJmoYxVt
>>605
隙消し

609 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 01:08:45 ID:xfdENMUu
やっと見つけたが、
チョウセンの乳輪の大きさに萎えた

610 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/21(月) 10:22:24 ID:lJEatYOr
赤兎鐙がどうしても取れないんだが
攻略サイトでは呂布伝で張飛・関羽・劉備の一人を倒した後を2人を一分以内に倒せばいいとか
書いてあったのに、一分以内に倒しても全く出ないし萎えるわ


611 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 10:33:44 ID:sqCQVSp9
どこの攻略サイト見たのか知らんがテンプレサイト見てやれば問題なく取れるだろ
おまえの書いてる条件はどのテンプレサイトとも食い違っている

612 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/21(月) 12:08:14 ID:4aGkIR5k
常山の戦い
エンショウ軍
劉備、関羽、張飛撃破
難易度関係なし

613 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 17:19:17 ID:igvxN7XN
俺は、張飛と張燕を勘違いして2日ぐらい気が付かなかった
三国志ってまったく知らないから、張なんとかで覚えてた

614 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 17:21:55 ID:RK/U/C+7
>>613
知らないなら、しょうがないんだろうけど、
知ってる人からすると、あまりに酷いw

キムタクとキム兄を間違えるようなもんかな・・。

615 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 19:40:24 ID:NRTTH6Aq
>>610
外伝のエン州の戦いのが楽にとれる

616 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 20:08:21 ID:6k2SHdXn
修羅モードってやってみたけど、弓兵がとんでもなくうざいな
こいつらがいなければ爽快だったろうに・・・ぬるすぎるか

617 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 20:36:12 ID:Bhlnn9W3
隊長だけ射程外から弓で射殺して少し離れれば、残りの四人も消えるから楽だぞ
あいつら、射程内に入ったのを無視して先に進むとたまに追っかけて来るんだよな…

618 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 20:59:54 ID:H5IUgicx
まともに進行せずに遊んでると、たまに弓兵だけ20人くらい固まってることがあるがあれは脅威だ

619 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 21:01:21 ID:WV+I8YjY
矢に1発当たると、連続して食らうから激しくウザイよな
氷矢だと悲惨だし・・・
まぁ、俺に腕の問題なんだろうが

620 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 21:19:52 ID:XemmMHSC
まず周りに弓兵がいるかを確認、いたら食らわないように接近、皆殺し
その周りにも弓兵がいるので、再び接近し・・・

ヽ(`Д´)ノ

621 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/21(月) 21:50:21 ID:WO86E7rM
>609
ずっと探し続けて見つからない哀れな俺に検索ワードのお恵みを

622 名前:601[sage]投稿日:2006/08/21(月) 23:26:38 ID:S2I9gfGB
>>602
何とか全部集まりました、猛将伝?外伝で取れるのが全部抜けてたみたい
ありがとね

623 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/22(火) 10:55:20 ID:IVkZTPkF
これ各武将の能力値がMAXになった場合って全員同じ能力値になるの?
つまり攻撃力MAXの呂布と攻撃力MAXの張角は同じ攻撃力なのかなと

624 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/22(火) 16:42:38 ID:lenKPtXE
yes

625 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/22(火) 17:47:46 ID:loQv4dTb
修羅は仲間の事を見捨てる強さがあれば生きていける
確保必須な仲間は戦場に出さないし。
特に諸葛亮とジジイ

626 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/22(火) 17:50:55 ID:US/lyQeJ
>>625
上の一連の話題は難易度の修羅の事であって修羅モードの事じゃないんだぞ

627 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/22(火) 19:58:38 ID:6NeGw0Nm
今日で発売から2ヶ月です。

628 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/22(火) 20:49:44 ID:V3nR950L
女武将しか仲間にしないお

629 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/23(水) 11:02:48 ID:/vC8TnAO
今ビデオカードがささってなくてゲフォ7300GT買おうと思ってるんですが
ゲフォ7300GTでも動きますか?
(ビデオカード以外は必要条件満たしてます)

630 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/23(水) 11:14:46 ID:ixDg4Yss
>>629
動く

631 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/23(水) 11:26:08 ID:/vC8TnAO
>>630
ありがとうございます

632 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/23(水) 22:46:55 ID:p2Lw6Ctb
凌統のC3は異様に強いな

633 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/23(水) 23:10:04 ID:5V2vPLBi
C4じゃなくて?

634 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/25(金) 02:08:34 ID:zP2CC6k9
yowai

635 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/25(金) 03:41:43 ID:dp1gshaZ
w2kなんですがxpじゃなくてもやる方法ありますか?

636 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/25(金) 05:11:12 ID:RHk5V0LJ
過去ログくらい調べろ

w2kでもスペックさえ満たしていれば問題なく動く

637 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/25(金) 21:55:06 ID:KIwVJz1w
修羅モードで中断と終了を間違えて数十時間が無駄になったよ・・・
何で終了なんてあるんだ

638 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/25(金) 22:47:37 ID:BpPNqPeY
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

639 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/25(金) 22:48:25 ID:0AaVKeqL
終了すると次回プレイ時のボーナス鉄が10%増えるからだろ
敗北すると鉄は5%しか増えない

640 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/25(金) 23:51:47 ID:RHk5V0LJ
ここまでパッチが来ないとユーザー舐めてること確定だよな
三国志11での失敗を何も教訓にしていないところがまた最悪だ

641 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 00:23:48 ID:uRD0miUb
そもそもWin版無双自体
無双オンラインに向けての有料βテストだという説が

642 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 00:27:45 ID:lwa4femk
それは無双3のオンライン認証だろ。
XBOX版のベタ移植にすぎない4にはあまり関係ないだろう。

643 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 00:30:27 ID:pOtFEXNT
無双オンラインってYahooBBの人しかできないんだろ?
意味ねぇ

644 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 05:01:15 ID:reGq2QZa
YBBな俺は勝ち組

645 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 14:09:44 ID:L6wQVtjs
濡れもYBB

そんなことよりも「敵将!討ち取っちゃった」って言う小喬の声萌エスw
小喬の声優って誰がやってんの?


646 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 14:19:32 ID:O0ABX45y
>>645
おまえマニュアルに書いてあるような事を質問するという事は自分は割れ厨とか宣言してるようなものだぞ
そうでないなら質問する前に事前に調べる癖付けろ

647 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 15:27:22 ID:YZREdy7r
>645
ttp://musou.s38.xrea.com/sangokumusou4/voice_character.html

648 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 19:39:34 ID:3DASyfb1
>>645
ボケが!
孫尚香の「敵将、討ち取ったぁー」のボーイッシュ声には勝てねーよ

649 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/26(土) 20:35:18 ID:kSwkaltF
英語版の大喬どうよ?
声がたくましいぞw

650 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/27(日) 08:14:46 ID:/YsG9bfy
きんもー☆

651 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/27(日) 13:14:28 ID:1soESHZi
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!

652 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/27(日) 23:54:06 ID:ceSyzHyq
パッチも来ないし、ネタ不足だね・・・
このまま何もしないのかな光栄は

653 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/28(月) 01:37:20 ID:HIk+BevD
購入検討中の俺が今北

音ズレは気になる範囲

654 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/28(月) 01:37:57 ID:HIk+BevD
?マークつけるの忘れてたorz

655 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/28(月) 02:16:39 ID:q0w7uRdH
>>653
別にムービーを楽しむゲームじゃないから、俺は気にならんな
どうしても嫌ならウィンドウモードでやればいいし

656 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/28(月) 02:18:37 ID:sHB6C/jF
俺も音ズレも何も無いから快適。
でも、ゲームとしてすぐに飽きるからお勧めはしない・・。


657 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/28(月) 02:39:13 ID:+mg2Tyc/
俺はPS2の無双2以来のプレイだったが、あんまし変わってないと思った。
初めてのプレイなら楽しめると思うよ。

658 名前:653[sage]投稿日:2006/08/28(月) 03:23:16 ID:HIk+BevD
>>655
了解!別にウィンドウモードでも気にならんと思うのでその辺はおkかな

>>656
>>657
問題は今まで散々PS2で無双4をやってたことなんだよなぁ
本体を弟にあげたので今は手元にPCしかなくて、今更PS2買う気にもならんし、
やっぱ飽きがくるのは意外に早いかな・・・もうちょっと考えてみる。

おまいらサンクスコ

659 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/29(火) 10:23:21 ID:dcnbY8RA
奇才15人程育てたけど氷しかつかない・・
なんで?

660 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 10:31:46 ID:pCoONDcC
ズルしてるからだな

661 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 11:09:45 ID:XLfqdKZB
>>659
こやつめハハハ

662 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 14:22:29 ID:WijhgNzD
修羅モードこれどこまであんの('A`)
今125ステージだがそろそろ嫌気さしてくるな。
雑魚武将1セット程度くらうものなら250くらいライフ奪われるし・・

663 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 14:52:45 ID:27PKkxHa
>>662
生き続けることを修羅の道と呼ぶ
超がんがれ!

664 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 14:59:03 ID:WijhgNzD
>>663
なんとかやってみるわ、呂布使ってるしいけるとこまでいってみる…。

665 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 14:59:43 ID:2KnbKSrd
>>662
以前ぐぐってたらステージ1000到達した人のブログ発見したことある。
ちなみにそこでも終わりじゃなかったはず。

666 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 15:02:25 ID:2KnbKSrd
連投すまん

>>664
呂布は強いけど、「天下無双の軍」で敵として出てきたときの報酬(華陀膏が貰える)を考えると
むしろ使わないほうがよくね?

667 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/29(火) 15:52:05 ID:WijhgNzD
>>666
呂布の3C(陽属性)→のけぞり→1C→3チャージで燃やしながら削っていく
スタイルに慣れてしまったもので、他のキャラが使えないの・・('A`)
体力回復は修羅・羅刹丹やばいときにつかって、平時は大賢良師様と略奪で
なんとか持っております。
>>665
1000到達とは・・すさまじいな・・。

668 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/30(水) 01:25:27 ID:b4vfOEjb
孫策の連続技の最後がどうしても
( ゚∀゚)オッパ-イ!!
と叫んでるように聞こえます。サウンドカードがおかしいのでしょうか?

669 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/30(水) 09:00:36 ID:htFE+x2e
GameCopyWorldにある中華用TRAINERは日本語版では使えぬのか・・・・グフ・・・

670 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/30(水) 12:15:25 ID:SwtWzEe5
中文版と日本語版が同じだと思うほうがどうかしてる

671 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/30(水) 16:25:18 ID:ulnnWO4z
戦国2まだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

672 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/30(水) 20:42:04 ID:Njkd3XB4
ソンショウコウか大橋で武器軽くしたのが最強じゃねぇ?
特に大橋のてんぽのよさは囲まれたときとかいいとおもうんだが

673 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/31(木) 00:45:20 ID:1NP+VFKn
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21366/1113975627/l50

674 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/31(木) 15:02:25 ID:ttZG5qwq
奇才氷しかつかないらしいな。
つまんね。

675 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/08/31(木) 16:42:45 ID:JYs/tul9
最近出現率が男9割女1割だな

676 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/31(木) 17:10:53 ID:m8j25xG8
変わり映えしないゲーム性には期待してないんで
戦国は無双よりもBASARAを移植してほしい
PC移植ゲーの実績ならカプのが豊富だしね

677 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/31(木) 18:24:30 ID:sxGlAZLP
カプコンのアクションゲーは無駄に複雑だから面倒だ
無双のように簡単なボタン操作のアクションにすればいいのに

678 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/31(木) 20:45:45 ID:MBgSCgnr
PC版エンパの発売を心待ちにしている俺は異端ですか
むしろ希望を持つだけ無駄ですかorz

679 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/08/31(木) 22:01:02 ID:xHdBKTUc
無双3ハイパーが出た時も「エンパ出ないかなあ」という意見はかなりあった
しかし結果は……

680 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/01(金) 00:00:57 ID:L70xPeCQ
3が無印で、4は猛将伝付き。てことは5なら・・・・・と淡い期待をしてみる

681 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/01(金) 00:04:01 ID:WX95b/we
まぁ、パッチもロクに出せない会社だし、期待はかなり薄いだろうがな。

682 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/01(金) 00:08:20 ID:YkCs5EF+
>>680
> 4は猛将伝付き
立志とエディット削られているということをお忘れなく

683 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/01(金) 01:09:27 ID:VI2BJQ37
光栄商法だな

684 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/01(金) 01:27:02 ID:zE/loD8d
無双5はよほど刷新しないと売れないんじゃね?

685 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/01(金) 23:59:13 ID:NG2z1kb5
その内PSUみたいになりそうだな三国も・・・

686 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 02:40:15 ID:unSDU5wh
PC版でPS2のコントローラーを使ってるんですが
右のスティックで視点を動かせるように設定できないんでしょうか?
コンフィグにそれらしき設定が見当たらないんですが。

687 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 10:01:08 ID:CfIWq/f7
>>686
PS2版の真・三國無双4にも無いから気にするな

688 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 13:57:04 ID:M7a9J9KT
視点変更なんて夢を見ちゃいかんよ

689 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 16:07:17 ID:SjUTB23U
ガードボタンでしかカメラをキャラの背後に持っていくことはできないの?
攻撃中に視点変更できないとかまじストレス溜まるんだけど


690 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 17:05:09 ID:XciqjcbS
できない。無双シリーズではずっとそうだ

691 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 18:34:43 ID:OtIGQbVY
無双初心者か。
ストレス感じるならどうせ割れだろうから、削除しときぃ。

692 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 20:07:49 ID:HevxGrDV
左スティック押し込みで歩けるのかこれ。


693 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 20:37:30 ID:OtIGQbVY
むしろ、そっちがメインだろw

694 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 22:49:56 ID:ILUZZ3GW
逆に視点変更あるゲームの方が鬱陶しいけどな
いちいち変えないといけないし、酔う場合もあるし
無双のような感じが最適

695 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 22:57:48 ID:9FxoC8/b
そういえば俺FPSに滅法弱いけど無双は平気だな
弱い人にはありがたいカメラワークだ

696 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 23:41:07 ID:XciqjcbS
視点変更は半自動にすればいいんだよな
基本的には今のままのカメラワークだけど、自分でも自由にグリグリできるみたいな

697 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/04(月) 23:53:31 ID:SjUTB23U
無双が最適とかありえん

698 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/05(火) 05:47:02 ID:gMVMHI4Z
>>697
低スペック乙

699 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/05(火) 06:24:32 ID:5egKkh9m
視点のことに対して言ってるんじゃないの?

700 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/05(火) 13:12:09 ID:zlLUg7Um
実際視界から敵が消えるのうっとうしいけどな
キャラ正面むいたときとか

701 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/05(火) 17:28:47 ID:iQdhzjJH
無双の売りの一つが簡単操作だろ
操作が複雑になってしまう視点変更を無双に求めるのは間違いだろ

702 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/05(火) 21:16:22 ID:hvXUXLXU
設定で視点変更のオン・オフ切り替えられるようにすればいいじゃない

                                      byマリー

703 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 00:07:57 ID:V2To4ObE
すればと言われて簡単に出来るようなシステムじゃないのよ

                                      byマラグロプ

704 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 01:35:48 ID:PCgiOxTL
>>703
はやくフリーズの不具合直せよ。

705 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 16:19:34 ID:P5VaRmnf
三国志11のVerUpが来てるな。しかもどうでもいい内容ばかり
そんなの直す暇あるなら無双直せと思うのは俺だけだろうか

706 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 16:31:34 ID:QPW5d3Jt
>>705
相当暇なんだなお前・・・


707 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 16:33:38 ID:5Kesp4to
視点のことだけどさ
いちいち視点変更のたびに一瞬ガードポーズになるのが
ピキピキするよな

708 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 16:43:30 ID:+Vfrd1Wf
1で慣れたというか一度もビキビキこない

709 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/06(水) 22:56:29 ID:3hp+PLYB
全然ピキピキしない

710 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/07(木) 00:16:42 ID:BRGHIqT7
ピキピキと聞くと株板を思い出す

711 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/07(木) 01:01:08 ID:g5LKvKUi
でーんげきしゅーちゅー

712 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/07(木) 10:06:33 ID:FDddmdAy
ぴーきぴき

713 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/07(木) 23:29:57 ID:JMpkcMDE
どかーん

714 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/08(金) 07:17:36 ID:x4qoqOA2
たーちまちオシムがだいふーんかー

715 名前:714[sage]投稿日:2006/09/08(金) 07:24:45 ID:x4qoqOA2
スマン、素で間違えた…orz

716 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/08(金) 11:40:32 ID:lHT18S18
オシムが噴火するスレはここですか?

717 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/08(金) 13:10:42 ID:vylIOY5+
微妙にオッサンな連中が集まるスレはここですか?

718 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/08(金) 18:12:32 ID:RMuUqWas
微妙じゃなくて普通におっさんだろ

719 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/09(土) 14:32:11 ID:yJ8mJPsP
やっとこでた一国奇才扇を真無双まで育てたいんだが
レベル2にする際まったく体力にボーナスがつかなくて前に進めない
PC版は関羽千里行繰り返しても乱数は変わらないんだろうか

だれかたすけてええええ

720 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/09(土) 15:55:01 ID:yMtixJ7W
>>719
基礎能力ボーナスは志願時に決定
特殊能力はレベルアップ時に決定

∴ 残念!

721 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/09(土) 17:06:34 ID:yJ8mJPsP
ガーンΣ( ̄口 ̄;)
まだまだ千里行を繰りかえさなならんのか・・・

>>720さんくすこ
がんばるよ・・・

722 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/11(月) 15:06:09 ID:HahdRqV5
ホウトウの無双乱舞するとフリーズする。スペック不足ではないと思うが、何がいけないのやら

723 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/11(月) 15:12:51 ID:HahdRqV5
散々、既出でしかも荒れるネタだったようだ。
スマン

724 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/11(月) 23:18:31 ID:cuxJj34Q
結局全て肥のせい

725 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/12(火) 03:22:40 ID:WCMVUsuh
>>722
問題ない。
全てはサポートを無視したコーエーが悪いのだから。

726 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/12(火) 03:35:54 ID:hOjwMwyg
パッチも何も来ないんだな。
ユーザーサイトとか何のために作ったんだろう。

727 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/12(火) 08:26:06 ID:cOla0zDV
不具合報告等々ユーザーの怒りの書込みを見てニヤニヤするためだけだろ

728 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/12(火) 10:34:11 ID:OC6MxdVw
それまでは三國志とか信長etcで一部のスタッフが(・∀・)ニヤニヤしてるだけだったけど、
ウイニングポスト7で全員が味を占めたらしいよ

729 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/12(火) 11:03:58 ID:1wb68Dp0
PS2壊れたから戦国2かエンパ出して

730 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 04:42:41 ID:apKP5/Nk
誰かロジテックのジョイパッド使ってる人います?
動かん・・・・・orz

731 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 06:46:16 ID:apKP5/Nk
自己解決しますた

732 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 13:11:11 ID:apKP5/Nk
正直、液晶画面でプレーするのがここまで辛いとはオモワンカッタ

733 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 17:40:58 ID:0ffEljaS
俺も液晶買ったばかりでプレイしたらコーヒー噴いた
すげー見辛い あっさりクリアしてたレベルでも苦戦する

734 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 18:12:12 ID:zuoLQQ7B
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154965999/l50

735 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 18:55:49 ID:5iVNHUV/
液晶でも余裕
応答速度フォォォォーーー!

736 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 19:09:18 ID:k3DaeKRT
うむ。応答速度8msのヤツを使っているが
特に気にならないぞ

737 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 19:19:26 ID:LrAd/ncn
これ視点変更できないのかよw
マジゴミだなwwwなんの冗談だよw
見にくいのなんのでやる気うせた
無料でよかったわほんと
かねだしてたらキレてた

738 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 20:21:32 ID:WCvxy6EW
そかよかったな

739 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 21:16:23 ID:zYP9nFzw
>>737は何のゲームをやってるんだろう・・・・

740 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 22:01:48 ID:xhbo+17N
たぶんBF2.

741 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/13(水) 22:19:19 ID:ySyr0jAd
ねーよwwwww
FPSで視点変更できなかいって首固定か?w

742 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/14(木) 06:58:44 ID:Oj5Rr+fR
エンパ出ねーかな。
エディットがないspecialはどうしても買う気にならない…

743 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/14(木) 08:46:22 ID:JvQdvkZ+
>>742
本当は高解像度でパンツドアップで見たいだけだろ?

744 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/14(木) 17:26:51 ID:ZNvf1PLI
>>730
ロジテックのジョイパッドはちゃんと動くよ(Rumble Pad 2)。
何使ってる? 詳細教えて。

745 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/15(金) 03:07:39 ID:wsmhLj30
>>744
使ってるのはRumble Pad 2です。
デバイス選択していなかったというのはここだけの話にしておいて下さい orz

746 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/16(土) 07:34:36 ID:qAgsC5nt
へぎょ〜

747 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/16(土) 16:05:08 ID:FF/M1djG
PC版には立志モードってないの?
全力で鬱(by馬超)なんだけど・・・

748 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/16(土) 17:22:34 ID:rM7gfVrB
キモ。

749 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/16(土) 19:39:15 ID:lNKoAyke
真・三國無双BBのベンチマークソフト「真・三國無双BB ベンチマーク」がリリース
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158388868/

750 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/17(日) 10:36:00 ID:3nmrhAqA
アホー専用なんでクソ

751 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/17(日) 11:35:17 ID:QKrS+sc3
戦国かエンパだせよ

752 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/17(日) 15:37:48 ID:xJHlzEXE
( ;∀;)イイハナシダナ

753 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/17(日) 18:30:33 ID:zf1zRGhq
諸葛タン…

754 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/17(日) 19:43:00 ID:OtZxzjGc
諸葛痰…

755 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/17(日) 20:30:44 ID:lY4o/RRj
               __
                   /::::::ヽ
               {::::::::::::`,
                ,. -┴─- ::;|
           /    (    丶
           ,.′     /       ヽ
           _/   /|⌒{   A‐-、!  `,
        / ^} ハ/,r=ヵ \/ ,.レ,,イヽj ! |
         {   !| 〃:::::J    !:::::Jハイノ. l
        |  ト{{ t;;:::j    {:::::::;;}.}|:: ,゙ 呼んだ?
         、 ハrっー'   ヾニ' /::. /
         |∨  \   ー  _つ': /
        }′   了こフ兀ノー^′
        ,’  . j: //|/ 、\⌒\
         /   .:::〈‐''─┴‐-:〉 \  {
.       ,′  .::::::{      |::   ヽノ
      {   ::::::ノ-┬┬─-{::.   ヽ
        ヽ  :::/  l  l   V    ∧
        \ :{   l U   }   ハJ


756 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/17(日) 22:04:27 ID:vb4MXjk7
いや

757 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/18(月) 03:31:19 ID:WjNLWJph
貂蝉 http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/image/chr_chousen.jpg
董卓 http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/image/chr_toutaku.jpg
諸葛亮 http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/image/chr_koumei.jpg


758 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/18(月) 15:29:40 ID:50XzNof/
はわわ

759 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/18(月) 17:28:16 ID:PHiH7AYK
ロリータキャラきめぇ・・・

760 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/18(月) 20:59:56 ID:SqU+1Igi
無双キャラも充分キモイよ

761 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/19(火) 05:25:45 ID:5d5WvMzt
>>757
しししししっしょあ書言うせんせようせんしょうせんしょうせん

762 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/19(火) 11:13:43 ID:LvffCAC5
>>757
“董卓”はいかつい“オヤジ”だぜ……(ビキ

それはさておき、劉禅の顔CGが他の将校の使い回しというのは既出?

763 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/19(火) 13:27:15 ID:kk1SJ2eR
甘寧で合肥の戦いしたら、孫権が敗走したのにゲームオーバーにならなんだ。
そのまま曹操倒してクリアできたけど。

764 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 05:49:15 ID:6dDdKGpQ
あんな低脳はイラネ、って暗示

765 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 08:28:52 ID:ZrmhpZU4
これエディットモードも立志モード付いてないんだろ?
買う価値は全くないな。
糞すぎる。
割れとけw

766 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 10:00:21 ID:ySaaC3T2
とっくに

767 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/20(水) 19:10:59 ID:MmXE5tjb
禿同

768 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 22:06:00 ID:qfzT79oi
立志もエディもいらんな。
修羅かエンパあれば十分

769 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 23:37:43 ID:UrO6jGvW
修羅のBGM、汎用系以外も流れてくれたらなあ。
長坂とか合肥とか赤壁逃亡戦とかでやってみたい……

770 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 23:46:29 ID:opbN733q
Vistaでもわりとサクサク動くね
http://vista.undo.jp/img/vi5876283223.jpg

771 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 23:47:35 ID:uZoZtCZg
合肥の曲はいいな
他は特に印象に残るのないけど

772 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/20(水) 23:57:33 ID:IniLH2dY
Empiresか戦国だしておくれよ

773 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/21(木) 01:00:02 ID:QYkXd/7E
箱360で戦国2出たからPCでも出るさ…きっと

774 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/21(木) 07:54:14 ID:t8F702GD
エンパ出る気配なかったけどね

775 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/22(金) 01:47:25 ID:/ZAxXmdd
>>770
趣味悪すぎwwwwwwwwwwwwww

776 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/22(金) 19:44:29 ID:3YYxnMw/
今日で発売して3ヶ月。
機能追加パッチどころか修正パッチも出ない…

777 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 00:43:20 ID:MJF9R//M
それが肥クオリティ

778 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 10:52:53 ID:YgdSFp3a
もっとポジティブに考えよう。

「肥はパッチを出してくれないし、サポートもしてくれない」でなく、
むしろ「肥は俺たちにパッチを作って欲しいんだ」と。「俺たち自身で
サポートして欲しいんだ」と。

メーカーに頼ってばかりでなく、自分たちユーザーの力で努力し、
ソフトを改良し、高めていく−それこそが家庭用ゲーム機の陰に
隠れているPCゲーム界を盛り立てる唯一の方法なのだ、と。

肥は無言でそう我々に訴えているのかもしれない。

779 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 11:15:08 ID:CcdMMGvt
よしじゃあ俺も。

戦国エンパ延期はPC向けにも開発してるからだなきっと

780 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 15:57:13 ID:8WkXv2Dn
DLしたセーブデータに差し替えたらワイド解像度にできなくなっちゃったよ・・・
再インスコしてもダメだった・・・
くそう・・・

781 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 16:14:33 ID:dX2Hvi8i
レジスト消した?

782 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 16:21:51 ID:8WkXv2Dn
>>781
レスありがとん
アンインスコじゃやっぱりレジ消えない?
もう1回やってみるよ

783 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 16:25:42 ID:dX2Hvi8i
レジストは残ってたりするからね。

後、ここに設定ファイルがあるから、こっちを消さないと同じかもしれない。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents

784 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 17:26:45 ID:gjfkqrtS
これってワイド解像度に出来るんですか?
どこを変更すればいいのでしょう、教えてください

785 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 17:35:47 ID:8WkXv2Dn
ダメでした・・・orz
プログラムファイルやらマイドキュメント内のも消しましたがワイドにできません(ノД`)
何が悪さしてるんだろ・・・

786 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 17:40:07 ID:dX2Hvi8i
cfgをテキストで開いて強制上書きしたらどう?

確か解像度を1200以上にしたら落ちるバグがあったような。
と、言うか液晶が対応してない以上の解像度にしたら落ちるだっけかな。
忘れてしまったが、そんな感じ。

787 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 18:13:23 ID:8WkXv2Dn
フォルダ内探したんですが、cfgは見つかりませんでしたorz
レジストリでその手のを探してみたんですが、
スクリーンモード0(ウインドウモード)か1(フルスクリーン)しかありません。

788 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 18:23:34 ID:dX2Hvi8i
cfgはドキュメントの方かな?
無いとなると分からんなぁ。

789 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 19:11:14 ID:8WkXv2Dn
毎度毎度申し訳ないです。
無双のフォルダ、レジストリ全てあらって見ましたが解像度に関する明確な情報は見つかりませんでした。
なんか「ホントにワイド解像度あったかな?」と自問自答し始めてます;;

790 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 20:17:36 ID:gjfkqrtS
なんだ妄想かよ、死ね

791 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/23(土) 21:18:48 ID:MJF9R//M
解像度はsave.datに書かれてるが、中身はバイナリ形式で、俺はそれだけの為に読む気がしない。
変えたければ自分で頑張れ。

792 名前:789[sage]投稿日:2006/09/23(土) 21:21:12 ID:h7nt/hbJ
おお!save.datですか!
ありがとうございます
頑張って見つけてアドレス報告できればと思います

793 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/24(日) 16:45:34 ID:B1/A2XYC
サウンドカードをONKYOのSEー150PCIから栗のSBXFIDAに変えたら、フリーズすることが無くなった。
前はホウトウの乱舞を敵が一杯のところでやるとかなりの確立で固まったが、今は問題ない



794 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/24(日) 16:49:46 ID:B1/A2XYC
・・・って、ログ見たら、XFIDAでもフリーズ報告あるわな。
俺はラッキーだったと思っておこう。

795 名前:789[sage]投稿日:2006/09/24(日) 17:16:52 ID:lXBFdNWc
相変わらず解像度設定のアドレス探してますが目が痛くなってきました;;

796 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/24(日) 18:06:21 ID:ljYcJYoQ
ここはお前の日記帳じゃないよ

797 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/24(日) 19:57:01 ID:uwR3c19e
>>795
つ解像度変更して差分取って以下略

798 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/24(日) 22:09:36 ID:HgBq95R9
ついに99.3%まで落げふんげふn

799 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/25(月) 00:05:18 ID:O3kgyeNz
>>798


800 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/25(月) 13:23:41 ID:c3j8AlxB
解像度変更ツール使えばいいじゃん

801 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/25(月) 14:09:30 ID:HkpVusAO
>>800
kwsk

802 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/26(火) 14:16:40 ID:vdOcrH8y
1600*1200でやりたいお

803 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/27(水) 02:15:32 ID:k82Ccog+
箱○でやればフルHDでもっと綺麗なのに・・・

804 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/27(水) 07:38:37 ID:Ck/J4chx
PC版ならタダやん?

805 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/27(水) 14:39:39 ID:Qyi0JtyL
星流で一度も攻撃をせずに何人敵を落とせるかゲーム面白いぜ

806 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/27(水) 23:07:14 ID:gd+DNQfz
>>803
箱○版は720pだよ

807 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/29(金) 01:52:03 ID:H2fPhr7W
なんか突如画面が黒白のチェックみたいになってみずらくなることがあるんですが、
同様の症状の人いませんか?

808 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 02:31:06 ID:9x84F5Ca
>>807
最低限スペック書かんとどうにもコメントできんぜよ。
ハードウェアの問題ならドライバを最新の公式のものにしる、
としか言いようがないし。
他のゲームでも似たような症状になるんならビデオカードの
故障かも知れないしな。

809 名前:807 []投稿日:2006/09/29(金) 11:31:02 ID:H2fPhr7W
スペックは、
OS:Windows XP
CPU:athlon 64 3200
Memory:2G
Video:玄人思考RD-925 LA-128C

です。
ビデオと液晶モニタはデジタル出力で接続しています。


810 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/29(金) 12:01:06 ID:u/WXkveh
キャラデータのリセットはできないんですか?
PS2版の無双2ではできた気がするんですが

811 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 12:27:55 ID:TwW2dcZA
割れ乙

812 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/29(金) 13:55:11 ID:H2fPhr7W
すいません。質問なのですが、
ホームページの動作環境にはRADEON9000/9500
がかいてありましたが、
この場合その間の9250もまず対応していると考えていいんですよね?
そのあたりがちょっと疑問です。



813 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 14:14:50 ID:fMQKfsm/
玄人指向使うような剛の者なら自分で何とか出来るだろ。
そうでないならそもそもあそこの製品に手を出した時点で終hル。

814 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 14:28:59 ID:nlU/++uM
つうか動作検証ツール出てないっけ?

815 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/29(金) 20:27:48 ID:i1HyUuWP
>>810
幕舎の武将能力にアイテムを使う画面(武将を選択する時?)でなんかのキーを押したらよかった筈

816 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 20:59:35 ID:f6EGvkMY
公式かどっかにベンチがあったはず。
まあ、わからないなら玄人には手を出さない方がいい

817 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 21:53:23 ID:VikUZ+t/
玄人志向って「苦労と思考」って比喩されるほどの
問題だらけのメーカーなのに買う人いるんだな

818 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 22:21:57 ID:FJvoUJL0
クロシコって点より、素人にラデオンは向かない。

とりあえずドライバいろいろ使ってみれ。

819 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 23:04:43 ID:LMq5nJTV
どなたかコンプリート済みのセーブデータのあるサイト教えてください。

820 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/29(金) 23:45:21 ID:FvTkVHqy
>>819
おぃ、そこのゆとり世代。
だからお前らはバカだって言われるんだぜ。



ガキは黙って>>1を200万回くらい読んでから質問しろ。

821 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/09/30(土) 07:07:00 ID:ji66xpQW
>>820
優しいな

822 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/09/30(土) 22:20:30 ID:ZYMy4te0
パッチまだ?

823 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/01(日) 19:44:08 ID:vNn4o82E
無双BBやってたけど、課金システムに激しく萎えたので止めた。
エンパきぼん…

824 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/01(日) 21:44:03 ID:FLTC7oZG
>>823
くわしく。

825 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/01(日) 22:05:49 ID:vNn4o82E
>>824
月額料金は基本として取られる。一回戦闘する度に何十円か掛かる。
システムとして成長要素があるから、戦場に出る度に金取られるんじゃやってられねー
そして負ければ獲得アイテムは全部没収…

今はプレオープンで金はかかんないけど、正式に始まったらやってられなくなると思う。

826 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/01(日) 22:20:54 ID:txXO/HkN
出撃料金取られるのか。
やるな孔明

827 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/01(日) 23:04:35 ID:FLTC7oZG
>>825
ありがとう。
糞もいいとこだね。PS3のGT HDも最低な課金システムだし
いつからこの国はチョンが支配しているんだよ。

828 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 01:17:32 ID:0SOCva5P
すげーな、おい。むしり取る気満々か。
そんなんが通せるってよく思えるよなあ。

829 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 02:54:01 ID:LJOeQVR3
出撃料金w
さすが金欲の権化の肥

830 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 05:25:08 ID:2NBQ3PI6
基本料金が余計だが遊べば遊ぶほど金かかるのは正解だろ。
定額になればネット廃人が幅を利かせるようになる。

831 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 09:05:16 ID:8q4g+b3y
こんな過疎スレにまで出張ってくるとはスタッフも大変だな

832 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 17:07:05 ID:TK5pT0rV
FPSでこの課金形態なら誰もやらないと思う。
無双はサーバーの問題もあると思うから一緒にはできないが、
二重課金はちょっとボッタクリすぎ。

833 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 17:22:10 ID:oYiDqgRh
>>832
マジ同意。
毎月金取られるのも嫌なのに、
なんで、こんな金を取られなくてはいけないんだろう。

834 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 22:07:08 ID:0mjbF2Li
出撃料金自体はサーバー利用料と考えれば別にアリだとは思うが、問題は月額料金を取った上でという点だ。
それじゃあ月額料金って、何のための料金だよと。

835 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 22:37:16 ID:TPrv9UGJ
月額は家賃だな。
遊戯王見習えよまったく。
あれカードもらえんだぜ?

836 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 22:46:22 ID:x+oIyxO3
>>835
82斤の青龍偃月刀を送りつけられても困るけどな。

837 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/02(月) 23:21:03 ID:YCZ4e2Zf
女武将のエロい衣装を送りつけりゃ文句ないんだな

838 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/03(火) 13:37:56 ID:vEAPIq+7
てかモデルとテクスチャ弄りツールどこ?

839 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/04(水) 00:19:32 ID:WhOUO4RC
質問です。
護衛兵、三国の奇才が仕官してきたからよろこんで一気に育てたら
…あれ?体力がMAXいかない。

適当にやるとこんなもん?特技も三つしか覚えないし、肩すかし食らった気分なんですが。

840 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/04(水) 00:25:14 ID:o4Y/+nJZ
>>839
三国より上があるからだよw

841 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/04(水) 00:28:49 ID:U+xf5B66
一国<二国<三国<天下

842 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/04(水) 01:11:17 ID:SAeiPKHJ
一国<二国<三国<天下<俺様

843 名前:839[sage]投稿日:2006/10/04(水) 03:08:06 ID:Vmpw4fgH
全MAXは天下の奇才のみってことですか。
レスさんくすです。
気長に出るの待ちます。

844 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/04(水) 04:09:04 ID:xFqv4vud
一国奇才でもMAX(真無双)いく奴もいるよ

845 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/05(木) 22:37:48 ID:MDbCQ2W1
デュアルコア + VRAM512MBのグラボでPC組んだらムービーのカクカクが直った
スペックじゃなくてドライバのおかげかもしれない Forceware91.45

846 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/06(金) 00:06:31 ID:WBIqdZW3
俺はアスロン3500+から4400X2に変えたらカクカク直ったお。
でもホウトウの件は相変わらず。
PCフォーマットしても同じだった。

847 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/07(土) 15:05:15 ID:hblgu6Vb
いまホウトウで初めてやってみたけど、通常の無双乱舞じゃフリーズしなかったYO

848 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/07(土) 21:10:55 ID:u7ukkwlf
      ☆ チン    マチクタビレタ〜
                      マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 修正パッチまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

849 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/09(月) 18:04:44 ID:LCvirPUB
終了だな

850 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/09(月) 18:11:44 ID:8Y9kpcMj
フレームスキップに関してのオプションをスキップさせないと
フリーズの確立が高いね。遥かに上がる。

851 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/10(火) 18:52:57 ID:Jt+l8NyH
フンフンフンよーし、いっちょやるかフンフンフンよーし(ry

重武器タノシス( ^ω^)

852 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/11(水) 08:11:12 ID:XATwnN1F
だめだこりゃ

853 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/14(土) 15:19:32 ID:aihS53qh
もうレス無し?

854 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/14(土) 15:34:05 ID:ckovWj1t
まぁ移植だし・・・
MOD出来れば盛り上がりそうだけど

855 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 05:01:45 ID:QDirrfmG
全裸MODまだ〜?

856 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 07:02:54 ID:yhVZC2QE
五上限義軍でやると結構キツイな
あれが一番難しいステージかな

857 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 09:23:56 ID:SqSRBrNn
不具合修正すらないのがなぁ
無双3ですらパッチ出したのに、ほんと投げやり状態だな

858 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 10:03:02 ID:am2snq3K
不具合がないから修正する必要がないのですが何か?


859 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 12:00:06 ID:oSFmcyUm
日曜なのに大変だな、社員は

860 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 14:50:46 ID:kDplJcO5
不具合の特定が出来ないから修正できないんだろ?

861 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 14:58:03 ID:TQBOqTVf
ユーザーページ作っておいて、
コンテンツが何も無いって肥えは本当に素晴らしい会社だよなw

862 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 17:26:37 ID:FDLFnMVt
いまだに更新履歴ユーザーズページオープン!だけとは…
まぁ三国はもういいから戦国2出してね

863 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/15(日) 23:52:54 ID:tANN4xyj
掲示板まで過疎ってる
もう終わったなw

864 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/16(月) 00:23:16 ID:aaIBItB9
06/06/22 ユーザーズページオープン!!!!!

865 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/16(月) 11:51:12 ID:XaFLuqEC
晒し者だな
んでいつの間にか報告もなしに削除されると

866 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/17(火) 13:01:03 ID:zNqvAo9S
真・三國無双4 SpecialのNoDVDパッチを誰かUPしてほしいです↓
http://grugru.mine.nu/


867 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/20(金) 09:33:53 ID:ilIBJY90
Pen4 3.20Ghz / Winfast A6600 GT / 1024MB RAM
スムーズに動くことは動くでも頻繁にカクカク動作になる
そしてまたスムーズに戻る。

とりあえずポリゴン数が原因ではないみたい・・・・・・・。

他にも同じ症状の人います?

868 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/20(金) 09:38:22 ID:e4r0t3Wl
ポリゴンwwwwww

869 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/20(金) 23:11:52 ID:HBr0H+0P
>>867
たまに俺もなる。 カクついている時にはHDDランプが点滅しているので
仕様じゃないの よくわからんけど・・・
windowsのメモリ使用量設定を、プログラム優先にしてみるとか?



870 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/21(土) 02:28:24 ID:4RyqEkqY
自分はカクつくのはステージ開始の最初の一撃だけかな
メモリは512だけど

871 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/21(土) 06:05:46 ID:P45O06JB
ps2で無双にはまったPCゆーざなんですが
>>868 ポリゴンてもう言わないもの?
なんか時代錯誤なんかな?

872 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/21(土) 09:41:37 ID:Er2PCD4g
ポリゴンの数を数えたんか?

873 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/21(土) 21:11:15 ID:q070Fvb9
解像度やエフェクトを最低にしてみて試してごらん。
話はそれからだ。
これで改善されれば、テメエのスペック不足。

874 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/22(日) 00:34:19 ID:Lu9l7X8x
そうとも限らんだろ
最高設定したら見つかるバグだってあるかもしれんし

と落としただけでやってない俺が妄想してみましたよっと

875 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/22(日) 05:58:11 ID:JLVbTORa
>>874
バグっていうか、高解像度時の最適化を端折ってるっぽいんだよな…。
PS2/PC/Xbox360でそれぞれ比べると、PCとXbox360は濃霧の中でカクつく時があるから困る。

876 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/22(日) 13:39:34 ID:Ypt4uyuE
電脳戦士ポリゴン

877 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/23(月) 01:38:46 ID:P5Z4nTTX
お母さん、お元気でしょうか。
そろそろ寒くなってきたけれどパッチはいまだに出ません。

878 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/23(月) 02:04:37 ID:lV0xS3m3

 J('ー`)し 母ちゃんは元気です。これから寒くなるから体に気をつけてネ
       おまえがよく着ていたセーター、そのうち送ります。
       ひじのところに穴が開いたのでパッチをつけておきました。
       パッチはちょっと恥ずかしいけど、パッチもつけられない貧しい会社もあるのよ
       我慢してネ   母ちゃんより

879 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/23(月) 02:36:14 ID:67S6mkdz
泣ける

880 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/24(火) 21:41:54 ID:Txdbrkg2
張角の4武器ムズい、何度やっても味方武将がやられるよー

881 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/24(火) 22:05:49 ID:WLI6PR79
>>880
俺もそれ一番苦戦した
如何に早く曹操孫堅を味方にするかが鍵だな

882 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/24(火) 23:09:48 ID:WDyji/Ts
そうそう

883 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/24(火) 23:12:13 ID:8qmQMuQQ
ごっつで板尾がものすごい汗かくやつ

884 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/24(火) 23:52:53 ID:Txdbrkg2
>>881
やっとゲットできたよー
途中の敵武将にあまり構わず妖術発動を優先させたほうがいいね
疲れた

885 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/25(水) 04:14:52 ID:0ddRo/Tl
>884
取れておめでとうってなもんで後の祭りだけど
護衛兵鼓舞つきでやるといいよ。

886 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/25(水) 06:53:57 ID:1xTCuzms
ずっと同じステージ(南中平定戦)でやってるけど、一番最初の敵の拠点が攻撃拠点
だったり防衛拠点だったりするときがあるのは何で?

887 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/25(水) 09:08:18 ID:elmIlCO+
不思議のダンジョン

888 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/25(水) 15:19:52 ID:i+umrdRr
普通に面白かったが、やっぱり飽きるのも早いなこれ。

889 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/25(水) 23:05:51 ID:XXZm684C
最初はこういう風なゲームがめずらしくてやりこんだけど、
作を重ねてもほとんど何もかわらんからね

890 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/25(水) 23:11:39 ID:wKcrXANa
フルスクリーンにしようとしたらもとの画面にもどされる。
PCのパワー不足かー。

891 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/25(水) 23:57:38 ID:gFWOy1QL
どっちみちフルスクの不具合報告多かったはずだから
窓モードでおk

つーかマジにエンパやりてー 修羅モードじゃ物足りねーんだよ。
アレならマンネリも(ある程度は)解消できるし、4エンパではBGM選択が出来るって言うし。

892 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 00:31:52 ID:xwBold7C
俺は無双初体験で凄い楽しめた
全員クリアしてアイテム揃えたら目標がなくなって全く起動しなくなった
それでも一ヶ月ほどずっと楽しめたから満足してる

893 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 00:50:34 ID:XPxYkHkm
一人用のゲームとしてはハマるほうだ

894 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 14:07:02 ID:ywObDbHZ
データ改造でアイテムと能力ALLMAXにして一回だけクリアしたら飽きた

895 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 14:14:37 ID:sjeJKaeR
そりゃ自業自得

896 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/26(木) 15:40:37 ID:F1WpqdAn
パッチこーーーーい!!!(HG)

897 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 18:51:21 ID:70qqcByr
改造しなくても同じ事の繰り返しで飽きるのが早いけどな

898 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 19:00:10 ID:sjeJKaeR
んなん全てのゲームに当てはまるな。
まぁACTだし飽きるの早いのもしょうがない

899 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 20:03:28 ID:WqLb3p4H
>>897
残念ながら・・・・

900 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/26(木) 21:25:45 ID:i++70akh
やることがなくなると敢えて2武器でやるMな俺ガイル

901 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/26(木) 22:26:27 ID:f9pva3PQ
面白いけどボリュームが足りないな。もう少しキャラ数絞れば良いのに。
内容も個人戦に終始してるのも何かな。

902 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/27(金) 10:11:21 ID:fq6iJIfP
基本的に兄弟や友達と二人プレイでわいわいやるゲームでしょ

903 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/27(金) 11:54:05 ID:FMg1fqFM
しかしパッドがひとつしかない悲劇

904 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/28(土) 00:34:35 ID:GnF9fXQH
買えよwwwww

905 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/28(土) 18:11:19 ID:LNoKMNI/
>>902
難易度が高くて死ににくい無双2の2Pはマジ熱かった。
どっちか死ぬと徒労になるし。

906 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/28(土) 18:44:37 ID:K3bY/MHj
無双2は2P側が自分の攻撃で吹き飛んでダメージ喰らうバグもあったりしてとても楽しめたもんじゃない。

907 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/28(土) 18:58:37 ID:1UQkZKj2
頑張って減らしたのにダッシュ攻撃で横取りされるよりはましだ

908 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/28(土) 19:57:59 ID:YTMKB2jv
2P好きな人は、無双オンラインいいかもね。
たまにやってるけど、良くも悪くも無双だから。

909 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/28(土) 20:19:56 ID:5VF866WJ
そもそもYahooBBじゃない上に
>>825見てなおやろうなんて気にはとてもなれん。

910 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/10/28(土) 23:33:30 ID:LNoKMNI/
>>906
普通は担当戦線分ける。
2の恐ろしいところは味方が壊滅してから
手の空いた敵が集中して襲い掛かってくるところ。

911 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/28(土) 23:42:34 ID:IC/gW13l
2なんか吹き飛びバグ以前の問題だろ。
ステルス処理落ちが1P以上に酷い事になってどうしようもない。

912 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/28(土) 23:58:15 ID:yzMUz9P9
そこで戦国BASARAですよ

913 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 00:09:02 ID:6usF+zBZ
いや2P出来ないだろあれ

914 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 01:44:47 ID:/Isomesy
>>911 そうだよなぁ。2はゲームとしてはすごいよかったけど
ステルス化がひどかったな。
無双とか常に画面手前に向かって進むようにしてた。

915 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 02:08:26 ID:luEsunvO
2なんかゲームとしても全然良くねえよw
クソゲーみたいなもんだな。

916 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 02:51:16 ID:gRDGP1RA
信者でなけりゃとても遊べた物じゃないよなあれは。

917 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 02:54:48 ID:VE71172p
1好きでファミ通とかの記録に送るくらいやり込んだけど、
2は糞ゲーで1時間でやめた。

918 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 12:58:13 ID:ALnWJbHD
3よりはマシorz<2

まあ、4が(システム面では)一番安定してるってことなのかね。
ステルスもないし、ロックオンもないし。
いや1やったこと無いからそれと比べた場合は知らないけどさ。

919 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:10:56 ID:3/Rt8EJA
2なんかより3の方がずっとマシですが。
2はシステムもアクションもグラも全てウンコだし。

920 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:20:29 ID:y4GPGFV3
>>919
2はバランスも酷いし、モードも全然ないしな・・・
3と4は面白いんだがなあ

921 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:31:58 ID:ALnWJbHD
そんなもんなのか。
俺は3の友好度&一騎打ちとか、育てきったら終了の武器システムとかがどうにもダメだったんだが。

でもって、その辺諸々が昇華された3エンパは奇跡かと思った。

922 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:54:49 ID:y4GPGFV3
>>921
友好度とかなんて気にしないでもよかったし、武器もユニーク取ればどうせ終わりみたいなもんだから。
3や4でも部分的に不満点はあるが、2はほとんど不満点しかなくてとても楽しめるものじゃないからな・・・

923 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 13:56:50 ID:VE71172p
3は何度も無双モードを楽しめた。
FREEMODEより無双MODEが楽しかった。

でも、4は無双MODEがつまんね・・・・。
FREEはいつも通りだが・・・・物足りない。

修羅は3でやりまくったから飽きて4のは手をつけず…。

3の無双、4のエンパで良かったな。
エンパは単体では無く、修羅の代わりだったら最高だったのに、
単体だと雑魚敵がワラワラ出ないとか落ち度が目立つ。

924 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 14:06:38 ID:luEsunvO
>>921
まあ2はそんな部分的な物じゃなく基本からしてクソだったからなw
3のエンパも微妙だったが。

925 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 14:10:06 ID:y4GPGFV3
>>923
4の無双モードもあれはあれでよかったけどね、繰り返しやるのは3のが楽しかったけど。
修羅モードは4では成長やアイテムが次回に残らないからあまりやらなかった。

926 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 15:35:49 ID:K4x/hJyA
もう修羅と立志モードだけでいいよ。

927 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 18:05:46 ID:kIOEqUeV
もう麻雀だけでいいよ

928 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 18:42:07 ID:hKSsx55n
4はマップがどれも正方形に収まってて小ぢんまりしてるからかツマラン
使い回しが多くても3の方がよかった

929 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 18:48:38 ID:VAyZ+chv
あんなもんでいいよ、2みたく移動だけで疲れるのだけは絶対勘弁な。

930 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/29(日) 19:05:06 ID:6usF+zBZ
敵が常に味方方向に移動とかいいかもね。
そしたら無駄な移動もへりそうだし

931 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/30(月) 01:39:30 ID:J9EbDKBy
もうシリーズ廃止でいいよ


            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな糞ゲーにマジに   │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃってどうするの  │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i


932 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/30(月) 02:25:31 ID:fJKGMQgP
最後に恋愛アドベンチャー物を出してくれ。

933 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/30(月) 02:37:06 ID:uXSLKfRY
決戦まだ?

934 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/10/31(火) 18:56:47 ID:F5vsSNV9
どうせPCで出すならゴア表現追加して欲しいなあ

935 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/11/01(水) 19:33:51 ID:MadCMUTC
三国志シリーズとの連動できれば面白いのにな。

936 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/01(水) 19:38:43 ID:gnamkqU/
連動てか戦闘をエンパ方式の三国志で

937 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 01:53:17 ID:jaa26EHD
三国志シリーズの方はグラフィック能力しょぼいPCユーザーが多いから
肥も考えちゃうんだろうな。PS3メインでやってほしいけど。

938 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 01:56:33 ID:i2CncyI1
無双BBのグラでオフライン専用版をだせ

939 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 03:06:07 ID:jstNLfpA
あのグラ、そんなに良いかい?

940 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 05:03:32 ID:GLr9PQ30
>>937
PS3はどうか知らんが今までならPS2などのコンシューマの方が明らかにしょぼかっただろ

941 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 09:30:16 ID:PMqhDA4M
>>940
解像度の違いによるところが大きいと思うけど・・・
モデリングからして違ったっけ?

942 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 09:46:29 ID:qQIAqqTt
全裸パッチマダー?

943 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/11/02(木) 23:26:18 ID:fXQRaNIk
>>939
BB(最高設定)>箱○>>PC>>ハイパー>>>>>>>PS2

って感じじゃない?

944 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/02(木) 23:58:21 ID:i2CncyI1
http://www.gametrailers.com/player.php?id=9523&type=wmv&pl=game
PC版のグラは箱○版と同じじゃないのか?
無双BBに匹敵するようなグラには見えない

945 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/03(金) 01:01:10 ID:QhneMOA8
>>944
基本的には同じ。
でも解像度では箱の方が上だったり、
箱だとワイドスクリーン時に表示面積が横方向に広がるとかで、
全体的には箱の方が上なんだと思う。
後発なんで当たり前なんだけどね。

946 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/03(金) 01:05:35 ID:hs0NTPvZ
360版は1280x720
PC版は最大1280x960

947 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/03(金) 01:31:50 ID:QhneMOA8
>>946 ごめんウソ書いた…吊ってくる

948 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/07(火) 14:03:21 ID:+X3Iyq3z
攻略サイト見たら天奇の出現率って0.4%程度なのね・・・
どこかのサイトに2500回やって一回程度って書いてあったから諦めてたけど、
もうちっと頑張ってみるYO!

949 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/07(火) 14:07:54 ID:w40MLhua
中断とか利用して自由に出す方法無かったけか?

950 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/07(火) 14:26:08 ID:+X3Iyq3z
>>949
マジデスカ!もっと詳しくおながいします!


951 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/07(火) 14:39:56 ID:w40MLhua
詳しく知りたいなら家ゲーの無双スレを見るといいよ。

952 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/07(火) 15:09:07 ID:+X3Iyq3z
>>951
感謝!早速行ってきまつ!

953 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/07(火) 19:48:56 ID:HZtfduol
>>952
報告よろしく(^ω^;)

954 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/08(水) 00:15:18 ID:WQm8LvGp
割り込みになるけど…

護衛武将(二国の奇才)が真無双にナッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

955 名前:952[sage]投稿日:2006/11/08(水) 02:38:28 ID:+SIC9B9u
>>953
スレをいくつか覗いたらこんなものがありましたです。時刻法とか言われているやうですが・・・


>トレイ開けてPS2起動→目標時刻の数秒前に設定する(時計はまだ動いていない)
>→トレイ閉める→シーク音が無くなってから時計を動かす
>→目標時刻になったらリセット

で、別のカキコで

>武将の武勲MAXで護衛に推挙付けて…連れて
>2;40;40
>±2〜3ぐらいでやってみれ
>もち即起動だ…
>天下奇才羽扇出まくり


なんか難しそうでよくわからん・・・ orz

956 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/11/08(水) 03:24:06 ID:h3qZbm07
三国奇才でも十分だな

957 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/08(水) 04:07:08 ID:A1dVVTm/
一国奇才でも真無双になればなんでもいいよ

958 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/08(水) 19:48:19 ID:flFYlIhQ
>>955
サンクス
てかそのやり方なら過去スレにあったなw
PSとは時間が違ったような気もする

「天下の奇才」前後(時間的に)の仕官武将も書いてあったから
細かい調整も簡単にできそう
PCなら時間の変更簡単だしね

オレ日本語でおk

959 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/11/09(木) 21:21:16 ID:v+6MyhrC
ツール使えば一瞬ってのは無しなのか。

960 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/10(金) 02:57:07 ID:FzJc7+68
>100%天下の奇才・扇ゲットの方法
>まず、これを準備
>1.武勲60000の武将
>2.推挙能力あるの護衛(武勲10000は必要?)
>
>あとは、この時刻表参考しろ
>12:40:14 二国の神童・弓 余里
>12:40:15 一国の秀才・剣 柏桜
>12:40:16 二国の神童・杖 呂済
>12:40:17 一国の秀才・槍 陳卓
>12:40:18 天下の奇才・扇 羊綾
>12:40:19 一国の奇才・弩 呂攸
>12:40:20 三国の傑物・槍 庄会
>12:40:21 三国の秀才・弩 花羽
>12:40:22 一国の神童・剣 施美

>ステージ一は関羽千里行(入門) 曹操軍シナリオで赤兎鐙装備がお勧め。
> 注意:以上の時間はぜんぶゲーム起動時間です。
> 同じ時間、同じ護衛ゲットもできる。でも名前には変わる

961 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/10(金) 05:18:09 ID:Ft82LbsO
これって音楽の差し替え出来る?

962 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/10(金) 14:54:06 ID:K0Vfz6DS
出来る

963 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/10(金) 15:29:52 ID:Ft82LbsO
やり方のヒントくだされませんか

964 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/10(金) 16:41:44 ID:sxBpeVjF
>>960
起動ってどのタイミングのこと?KOEIのマークが出る頃じゃ遅すぎ?

965 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/10(金) 18:08:06 ID:FzJc7+68
デスクトップ等のアイコンをダブルクリックした瞬間でOKだったはず

966 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/11(土) 09:38:57 ID:h/dEYwGG
う〜ん・・・同じタイミングでやってると同じ名前が連続で出て来るときがあるから
やっぱり時刻法はあるんだろうけど、前後に1秒ずつ何秒かずらしても天奇がなかなかでないorz

967 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/11(土) 12:08:54 ID:36NMHxQF
時刻法で出すようなことするんだったら改造ツール使えば?

968 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/11(土) 12:28:56 ID:U6bggxjR
ふと思いついたんだが時計止めてみたら?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se090515.html

まだ使ってないんですけど、どうでしょうかね・・

969 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/11(土) 15:53:30 ID:V7xwcT3Q
それはない

970 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/11(土) 16:40:22 ID:sCgAkFhm
時計とプログラムの内部時間は別物だろう・・・・

971 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/11(土) 17:55:01 ID:U6bggxjR
言われればそうだね^^;
アホ過ぎた・・

972 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 01:18:46 ID:XeaXyWhT
マルチモニタにしたとたん起動できなくなったんだけど似たこと起こった人いない?

973 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 01:21:07 ID:JUdkL0pV
>>972
解像度下げて見るといい。
ワイドに対応してないから落ちると思われ。

974 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 05:01:33 ID:72t5+91G
無双モードには飽き飽きしていたが、修羅モードおもしろいな。

975 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 05:03:43 ID:JUdkL0pV
修羅は暇潰しにはなるな。
でも俺は3でやりまくったせいで4はすぐに飽きてしまった。
どこまで行けるか限界まで頑張って見るといい。

エンパが一番長く遊べるからPCで導入して欲しかったな。
無双3のエンパ>>無双4エンパだけど。

976 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/11/12(日) 13:50:34 ID:VsY9segW
魏延の武器ってどうだすの?

977 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 18:27:46 ID:sgpv98IP
質問です。
>>1のwikiを見て得た結論なのですが、
入手アイテムの良し悪しというのは、プレイするステージの難易度と開始時に選ぶ難易度の
両方が関係しているのですよね?「星5個で難しい」だと良いアイテムがでやすいと。

護衛武将の方は、プレイヤー武将の階級だけが問題なのでしょうか?
大将軍にまで出世していれば、「星1個で易しい」でもかまわないのでしょうか?

978 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 18:56:01 ID:AK+uJd92
星の数は忘れたけど易しいでも天奇(真無双)は出たよ。

979 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 20:43:49 ID:ladlFnrM
真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1019MB (空き領域: 543MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 6600
◎VRAM128MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり

[ベンチマーク測定結果]
△平均フレームレート21.5高グラフィック測定
でした。

高画質で快適に遊ぶにはどうすればいいのか教えてください。

980 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 21:47:56 ID:XeaXyWhT
>>979
ドスパラかどっか行って20万くらいでゲームが出来るって書いてあるpcを買う。

981 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/12(日) 21:57:17 ID:JUdkL0pV
>>979
これで最高設定でけいないのか。
スパイウェアでも入ってるんじゃねーか?

違うなら空き容量とメモリ増やせ

982 名前:979[sage]投稿日:2006/11/12(日) 22:10:08 ID:ladlFnrM
ありがとう。出来るんだけど動きがカクカクするんだよね・・・。


983 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/13(月) 00:39:13 ID:JOXHqrZi
護衛武将に献品と探武の両方の特殊能力を持たせるには
称号が真無双じゃないと無理ですか?

984 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/13(月) 01:02:13 ID:It28kRgN
そんな事は無い。
運だ。
特殊能力をたくさん持たせたいなら称号が上では無いと駄目だが、
出る能力は完全にランダム。

985 名前:983[sage]投稿日:2006/11/13(月) 01:08:56 ID:JOXHqrZi
>>984
レスありがとうございます。
wikiによると、

2000 Lv3・修羅 猛攻・鉄壁・回復の中から1つ
7000 Lv5・○王 推挙・心眼・鼓舞の中から1つ
10000 Lv6・真無双 全特技の中から2つ

となっているので、猛攻・鉄壁・回復・推挙・心眼・鼓舞以外の特殊能力は
LV6以外では覚えられないのでは?

986 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/13(月) 01:12:25 ID:It28kRgN
あぁ・・・そうだった。ごめん。

987 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/13(月) 21:48:44 ID:WXj8HajB
今気づいたんだが、俺の護衛は全員氷属性。
かれこれ30人ばかり育てたと思うが氷以外の属性がつくのを見たことがない。
これは正常?ていうか普通?

988 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/13(月) 23:58:16 ID:XM0w/FPi
>>987
真無双は全部氷になるんじゃなかたっけ?
そうでなくても氷の率は結構高いらしいけど
そんな漏れも氷以外は見たことない

989 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/14(火) 01:36:58 ID:fRtFaJqp
どの能力も伸びると無条件で氷。
一度だけ陰将→氷王になったことあるけど。

990 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/14(火) 15:54:48 ID:AK4h1E8e
wikiによると「一国・奇才・羽扇」でも体力に補正がかかれば真無双になるらしいが難しいな。
攻撃力がなかなかMAXにならない。もう十回くらい育てなおしてるんだが…。
まぁ修羅用に育てるんなら、「体・無・防MAX、鉄壁・回復・鼓舞」でも良いのだが。

991 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/14(火) 16:14:09 ID:AK4h1E8e
連投スマソ。
どなかスクリーンショットの撮り方を教えて下さい。

992 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/14(火) 16:28:35 ID:d10gf5ks
チート使えばいいじゃんそんなの

993 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/14(火) 23:34:16 ID:3QpubL8a
>>990
一国奇才で真無双になるほうが俺は多いよ・・なんでだろう
というか、奇才は全部真無双になるかと思ってたくらいほぼ毎回真無双ダタ

994 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/11/15(水) 00:27:09 ID:XMwj6KbJ
>>993
奇才は普通マックスいくから。
扇だけたまにいかない。

995 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/15(水) 02:47:48 ID:KULgWQg7
護衛兵は女の子がいいんでぇ〜すぅ!!

996 名前:陸遜[sage]投稿日:2006/11/15(水) 12:24:06 ID:ap6dd0y2

 いまです!一気に1000を獲るのです!

997 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/15(水) 16:13:09 ID:M7wFX9+C
( ´_ゝ`)

998 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/15(水) 16:32:07 ID:AwVHuBc/
よっ

999 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/15(水) 16:32:37 ID:AwVHuBc/
ほっ

1000 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/11/15(水) 16:33:08 ID:AwVHuBc/


1001 名前:1001 []投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.33ep Converted.