真・三國無双4 Special
- 1 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/04/22(土) 14:43:00 ID:FVkw23xB
- Xbox 360版を移植。 6月22日発売 価格6090円
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060421/muso.htm
- 2 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/04/22(土) 14:44:41 ID:KBNYF6la
- COOPしても面白くないだろうな、これ
- 3 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/04/22(土) 15:01:44 ID:pIcy1TxO
- 厨房ゲーわろすwww
- 4 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/04/22(土) 18:23:45 ID:4JDxXw4i
- >>1
君がこんな糞スレを建てたばっかりにあの名スレが落ちてしまったじゃないか…
反省はしていないのかい?君のたった一回の我が儘であの名スレが
落ちちゃったんだよ?
はぁ…君には生きる資格はないよ…
- 5 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/04/22(土) 18:42:28 ID:Mx8yFpQM
- PS2用意するのめんどくさいから買おうかな
- 6 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/04/22(土) 19:00:06 ID:BEPXeHaX
- ハイパーで不評だったネット認証は無しね
- 7 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/02(火) 04:55:26 ID:SIykf2KU
- 最初から猛将伝セットってのは、肥にしては良心的だな…
無双BBの稼動までに少しでもユーザーを増やしておきたいのかね。
- 8 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/08(月) 01:58:44 ID:e5d1wHFT
- ハイパーと比べて必要スペックはどうなのかな?
>>7
Xbox360版の仕様そのままだよ
- 9 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/14(日) 20:19:53 ID:Np9T2hV+
- エディットモード無しのアレか
- 10 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/17(水) 15:58:10 ID:EPiLjuiV
- >>7
XP専用って時点で良心的ではない気がするが
- 11 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/24(水) 19:46:51 ID:kj3fvZKl
- 買おうかな
- 12 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/05/29(月) 07:35:17 ID:RfbHaCis
- 保守
- 13 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/29(月) 13:09:33 ID:uSwFqikO
- 家庭用買った奴がまた買うのか?
よくワカランな
- 14 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/05/29(月) 18:36:36 ID:RfbHaCis
- いや、俺PS2版買ってないのよ。
- 15 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/16(金) 00:19:03 ID:PUpk19V2
- PCゲームレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060615/musou4sp.htm
- 16 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/21(水) 09:28:48 ID:YCNRS8om
- もう売ってるんじゃねえの
- 17 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/21(水) 12:29:30 ID:5vGdZYZi
- PS2のやつそのまま移植?
- 18 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/21(水) 13:08:40 ID:YCNRS8om
- 1に箱って書いてあるぞ
- 19 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/21(水) 14:20:57 ID:yVHfws2X
- 注文してたのがもう来たが…
DVD入れておかないと起動できないってどう言うこと…?
ネット認証よりある意味タチ悪いぞ、これ…。
コーエーは必ずどこかで罠を仕掛けてくれるな…やってらんね…。
- 20 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/21(水) 15:26:00 ID:YCNRS8om
- 過疎の極地と化してるからもっと書いてくれ
ディスクチェックあるだけならイメージ作ってデーモンにマウントすれば言いだけじゃねえの
- 21 名前:19[sage]投稿日:2006/06/21(水) 16:25:32 ID:yVHfws2X
- >>20
そう思ってやってみたけど、ダメだ。ISOを生成してそれをマウントしても『CD-ROMがありません』になってしまう。
俺はあまり詳しくないんで他の方法があれば教えていただけると有り難い。
それとは別に、無双3ハイパー以上にPS2レベルの環境にするのは苦しいかも知らん。
画質等をソフト側でスペックに応じての設定を自動でしてくれるんだが、そのまま(設定:中)だと言うのに処理落ちが頻繁に起こる。
俺のPCスペックを一応書いておくが…
CPU:HTテクノロジ対応インテルPen-4 3.4Ghz
OS:WinXP Pro. SP2
メモリ:2048MB
グラフィックカード:NVIDIA GeForce 6800 256MB
他推奨スペック以上は全て満たしてるのだが、正直低画質にしなきゃ処理落ち無しの環境は無理っぽい。
これならまだディスク入れ替え必要なPS2の無双4+猛将伝の方がマシだよ…。
- 22 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/21(水) 18:26:26 ID:M508FE6P
- その設定・スペックでカクつくのか・・・
- 23 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/21(水) 18:30:29 ID:YCNRS8om
- 俺もほぼ同じスペックだから快適に出来なさそうだな
- 24 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/21(水) 20:15:45 ID:i82AJmBN
- >>21
ショック
- 25 名前:19[sage]投稿日:2006/06/21(水) 20:38:02 ID:yVHfws2X
- 画質:中ってどんな設定だよって、今更ながら思ったので一応詳細。()内は選択肢。
人物表示数:普通(普通/多い/最大)
アンチエイリアス:なし (なし/あり)
テクスチャフィルター:トライリニア (バイリニア/トライリニア/アニソトロピック)
ダイナミックシャドウ:あり (なし/あり)
ブルーム:あり (なし/あり)
シェーダー:高 (低/高)
画質低だと上から普通/なし/バイリニア/なし/なし/高
画質高だと同じく上から多い/なし/アニソトロピック/あり/あり/高
と設定される。
一応処理落ちと書いたがPS2無双3本編みたくやたら遅くなるってのはないんだが、
多少人が出るともたついてしまうと言う方が良いかもしれない。増えればやっぱりアレだが…。
普通に人がいないエリアを走っている分には全く問題ない。
- 26 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/21(水) 22:33:53 ID:3jZodkbO
- 漏れも今日、ゲームシティ通販より届いた。
CPU:FX-57
OS:WinXP Pro. SP2
メモリ:BH-5 512MB*2 (1.5-2-2-5 1T)
グラフィックカード: GeForce 7900GTX
サウンドカード:X-Fi DA
以上の環境にて画質カスタマイズ最高設定、フレームスキップなし、1280x960での
プレイで処理落ち無しの快適動作を確認しました。
- 27 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 00:29:13 ID:2CynTHft
- ハードウェア処理のサウンドカードの有無が意外と大きい
- 28 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 00:50:50 ID:jwCFbTpu
- >>19
3ハイパー同様にダイナミックシャドウを切ると
割と快適になるみたいなことは無いですかねぇ?
- 29 名前:19[sage]投稿日:2006/06/22(木) 01:27:36 ID:r1R2elOW
- >>28
…見違えるように。
他の設定は中のそれでカスタムしたのですが、かなり処理落ち減った。
たまにもたつく感があるのはもうどうしようもないのかも。
- 30 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/22(木) 04:09:22 ID:WjrHCDnp
- ボッキageヽ(`Д´)ノ
- 31 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/22(木) 09:40:09 ID:vOhJ2/mH
- もうちょっと詳しいレビューキボン
360と比べた画質とか、
PCゲームレビューみたく2人プレイだとどれぐらい画質が落ちるか、
字は大きめ、小さめにできるのか、DVD突っ込み回避とか。
- 32 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 09:53:25 ID:dJaWRxGB
- 実際のインスコ容量はどの位になったの?
- 33 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 11:25:31 ID:IUoIKtR0
- 今しがたPCショップまで買いに行ったら、「発売日は明日ですよプギャー」とか言われて弾かれた。
発売日は今日で合ってるんだよな(´・ω・`)
- 34 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 11:28:37 ID:bJOpmser
- >>33
今日じゃないのかな?
俺も今から買いに行こうと思ってたんだがどうだろう。
地域によって差があるのかな。
- 35 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 11:47:30 ID:UbtaXavk
- 今日だが、地方によっては輸送の遅れで1日〜1週間ずれ込むことがある。
だが「発売は明日」と言い切る店員は馬鹿なので相手にするな。「入荷は明日」なら分かるが。
- 36 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 12:39:31 ID:Kzzu8Zg2
- Windows版の公式サイト、発売日の表示が既に好評発売中になっとるぞ
- 37 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 13:10:10 ID:WIswTntY
- 暇だから動作チェックやってみた
[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎ メモリ容量: 1023MB (空き領域: 600MB)
− ビデオカードNVIDIA GeForce 6600 GT
◎ VRAM 128MB
◎ DirectXの頂点シェーダー 3.0
◎ DirectXのピクセルシェーダー 3.0
OK DirectXのバージョン DirectX 9.0c
OK Windows Media Format インストール済み
OK DVD-ROMドライブ あり
[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 46.0 高グラフィック測定
◎ 平均フレームレート 60.4 低グラフィック測定
高グラフィックだと結構キツいね
- 38 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 13:51:11 ID:IUoIKtR0
- うーむ…。
まぁ店員が凡愚だったという事か(´・ω・`)
- 39 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 15:44:52 ID:WjrHCDnp
- お兄ちゃん、それは孔明の罠だよ
- 40 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 15:51:41 ID:bJOpmser
- まあ、予想通りだったが俺のPCでは起動すらできなかった。
PCあまり詳しくないから何が原因かよく分からないお(;^ω^)
ビデオカードがいけないのかな?
PC弄ったことなかったけど、この際いろいろと増設してみるかなあ。
[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 503MB (空き領域: 248MB)
ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family
◎VRAM128MB
不明DirectXの頂点シェーダー不明
不明DirectXのピクセルシェーダー不明
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
- 41 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 17:57:04 ID:yKBx+yiw
- 買ってきた
人物表示数最大にしても近距離の位置に敵がフッと沸いたり
背景に木がニョキニョキ生えたりが気になるなぁ
敵の頭の上の体力ゲージが激しく見づらい
- 42 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 18:21:31 ID:UbtaXavk
- >>41
それはある意味、無双シリーズの悪しき伝統っていうか、そろそろ描画エンジン変えろっていうか・・・・
信onの方式持ってくりゃいいのになぁ。と思う
- 43 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 21:55:29 ID:023eDX/7
- 買ってきた。下記のスペックでグラフィックオプション全部一番重いのに設定。
快適。
せっかくだから1600×1200で遊びたいのだがどうにかならないもんかのぉ…
[システム情報]
○CPUAMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
OKOSMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1022MB (空き領域: 565MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7800 GT
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
- 44 名前:UnnamedPlayer[age]投稿日:2006/06/22(木) 22:22:33 ID:YCrox4SR
- 解像度を1024*768より上げようとすると強制終了する。
1280*1024には対応してないとか?
P4-3.4G+GF6800GTだが。
- 45 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 22:32:35 ID:FkV0zVww
- 誰かw2kなのに買った勇者はおらんのか!
- 46 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 22:40:11 ID:uwStOWXX
- >>44
RADEON9800PROで
800x600、1024x798の次は、1280x960だったよ
そしてまた640x480に戻った
強制終了はしなかった
- 47 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 22:42:34 ID:rMa6GlVO
- フルスクリーンにするとfpsリミットが外れるのか
メニューや軽い場所で超高速になるぜwwwww
- 48 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/22(木) 23:03:52 ID:YCrox4SR
- >>46
サンクス。カスタム解像度で1280*960を追加したら無事に設定できた。
無双3の時は1280*1024も選べたのにな。
- 49 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 01:18:42 ID:He3q3+Dm
- 認証を何とかしないとやってられんな・・・
重いのって毎回ROMから読み込みに行ってるとか言うこと無いよな?
まぁ3のときみたいに中華が回避パッチ作るんだろうな
- 50 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 01:28:41 ID:UKU12RWH
- 星彩ハァハァ(´Д`;)
- 51 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 01:34:57 ID:TpYfoSw/
- 何この過疎っぷり
- 52 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 03:15:22 ID:rBDh5QQT
- PC版エンパは出ませんか?
- 53 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 03:30:39 ID:xlfGVAS2
- 星彩(;´Д`)ハァハァ
- 54 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 06:52:00 ID:u/0u/04f
- プロテクトはSDとかいう噂を聞いた。
SDだと汎用NoCDがあった筈だからそれつかえんじゃない?
- 55 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 10:37:00 ID:GtF+t0Ir
- あるねSD回避プログラム
- 56 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 11:07:23 ID:KDaBHpGz
- キーボードとマウスでストレスなく操作できる?
それが一番大事〜♪
買った人その辺教えて〜
- 57 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 12:33:22 ID:+qL0A3ji
- 逆にキーボードとマウスで無双が出来る猛者はいるのだろうか
- 58 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 14:26:02 ID:2/CxSyew
- 買ってきたから今晩やるけど最高設定でいけるか心配・・・
構成はP4-570J/1.5G/7800GTX+ラプタンなんだけど
3ハイパーのときはダイナミックシャドーいれるとこれでもカクカクだったんだよね
- 59 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 14:26:53 ID:H2fo+s5m
- FPSの操作を応用して
両手キーボード(左ESDF 右IJKL)でやってるけど、
PS2パッドに比べてもあんま違和感無いでし。
つーかデフォでマウス使えないっぽいが。
- 60 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 14:59:31 ID:TszC/87W
- >>47
GeForceならパフォーマンスと品質の設定にある垂直同期オフでできる。
- 61 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 15:16:48 ID:KDaBHpGz
- うほ!キーボードで違和感ないなら買う!
CDいれっぱはps2も同じだからいいよ
初代三国夢想以来全くやってないから楽しみ〜
ありがとう
- 62 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 15:45:16 ID:O8ThX8Bg
- もしかして注文しないと買えないってやつw?
店舗とかに売ってる?
誰か情報w
- 63 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 16:00:31 ID:qct1Hs9l
- [システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 2047MB (空き領域: 1320MB)
−ビデオカードELSA GLADIAC 940 GS
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート59.4高グラフィック測定
◎平均フレームレート61.5低グラフィック測定
このスペック及び結果で、
1024×768フルスクリーン
人物表示…普通
テクスチャ…バイリニア
ダイナミックシャドー…無し
ブルーム…有り
フェーダー…高
だったら結構快適に。
参考代わりにどうぞ。
ダイナミックシャドー入れたらやっぱカクカクになる(´・ω・`)
- 64 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 16:01:48 ID:qct1Hs9l
- SD回避プログラムなんて有るのか。
CDいれっぱはドライブに良くないから出来れば入手したいものだが。
- 65 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 16:21:49 ID:DZr3qLXL
- (NoCD Patch) Safedisc 4.00.00汎用.rar sWV4Xdk1Vc 1,678 f4f83877e9f69a5af4df89cd098fb154
- 66 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 16:47:22 ID:M1jquXtD
- SafeDisc4Hiderv1.1Engってのもあるよ
- 67 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/23(金) 16:52:21 ID:O8ThX8Bg
- 電気屋に売ってると思う?
- 68 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 16:52:58 ID:qct1Hs9l
- >>65
thx
- 69 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 18:10:36 ID:qct1Hs9l
- ファイルアクセスエラーとか出たな(´・ω・)
SDver4.60だから未対応という事か。
- 70 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 18:22:59 ID:zS/q8L2s
- 望み薄だがパッケージ裏に小さく書いてある
ダウンロードサービスとやらに一応期待
- 71 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 18:30:03 ID:qct1Hs9l
- 新パッケージで箱が小さくなったのかどうかは知らんが、
PCゲー買うと毎回この箱のサイズと比較した中身の少なさに軽く萎える。
シリアルナンバー+DLサービスの存在は言われるまで気付かなかった。
エディット武将とか立志モードとか追加されれば盛り上がりそうな物だな。
- 72 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 18:41:51 ID:H2fo+s5m
- [システム情報]
○CPUAMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1023MB (空き領域: 432MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7800 GS
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート62.2高グラフィック測定
◎平均フレームレート64.7低グラフィック測定
800×600フルスクリーン
人物表示…最大
アンチエイリアシング…有り
テクスチャ…トライリニア
ダイナミックシャドー…有り
ブルーム…有り
シェーダー…高
で、ちゃんとヌルヌル。俺的には不満ないです。
シェーダーがなかなかキレイ。
- 73 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 20:39:49 ID:p880ZaV6
- ダウンロードサービスの内容が明らかにならないうちは期待しない方がよさそう
たぶんバグ修正のアップデートくらいじゃないか?
もう少し様子見
- 74 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 21:05:33 ID:9dENNSwq
- 結局エディット武将とか立志モードは無し?
- 75 名前:58[sage]投稿日:2006/06/23(金) 21:08:53 ID:rsV6kEra
- やってみたら高設定でもヌルヌルだったww
一瞬、描画エンジンが進化したのか?とも思ったが、単に人物表示数が減っただけな気がする・・・
3ハイパーはもっと卒倒する位ウジャウジャだったような気がするんだが
- 76 名前:40[sage]投稿日:2006/06/23(金) 22:34:41 ID:mx7bPadK
- グラボとメモリ増設したらちゃんと動くようになりました。
PS2に比べるとえらいキレイだねぇ(´・ω・`)
真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1023MB (空き領域: 702MB)
−ビデオカードWinFast PX7600 GS
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート55.1高グラフィック測定
- 77 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/23(金) 23:46:36 ID:ANHAemzy
- う〜ん やっぱり3ハイパーよりは軽いんじゃないかなぁ?人物表示が少なくなってるよね。
真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
◎CPUAMD Athlon(tm) 64 FX-57 Processor
OKOSMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1022MB (空き領域: 633MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7900 GTX
◎VRAM512MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート185.6高グラフィック測定
◎平均フレームレート375.1低グラフィック測定
- 78 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 00:38:54 ID:5awCeyrP
- 3年前に10万で組み立てたPCにRadeon X1600Pro刺したら動いたw
人物表示を最大にさせなきゃ高でも1024x768で無問題で動作するから
漏れ的には満足してるがなw
でも、何故かフルスクリーンでプレイするとイベントで
いっこく堂みたいに音声が遅れるorz
真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
×CPUAMD Athlon XP 2500+ → 2800+(OC)
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1023MB (空き領域: 692MB)
−ビデオカードRADEON X1600 Series 512M AGP
[ベンチマーク測定結果]
○平均フレームレート49.1高グラフィック測定
◎平均フレームレート60.6低グラフィック測定
- 79 名前:58[sage]投稿日:2006/06/24(土) 01:25:07 ID:zxNiYT7f
- やっぱり3ハイパーよりかなり軽いというか改善されてる様子
結局1024x768ですべて最高設定でもヌルヌルだったし・・・
一応参考まで
真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.80GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1535MB (空き領域: 1083MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7800 GTX
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート132.3高グラフィック測定
- 80 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 01:26:13 ID:9+GJJ5xj
- 重さは気にならんけど、フルスクリーンにすると変だねこれ。
俺も78と同じ症状。
- 81 名前:58[sage]投稿日:2006/06/24(土) 01:32:46 ID:zxNiYT7f
- >>77
ちなみにその構成でも3ハイパーカクつく?
- 82 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 01:41:47 ID:5awCeyrP
- >>80
変だと言うなら、スペックとベンチ結果くらいうpしろよw
- 83 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 02:26:41 ID:xvoxj1Zv
- 音楽も3よかマシになった感じがするな。
サントラ買いたいほどではないけど。
孫尚香弱い(´・ω・)
- 84 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 08:04:55 ID:Jlfxtgz3
- 真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
○CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 1.80GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 751MB (空き領域: 345MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 6200
◎VRAM128MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
○平均フレームレート45.5低グラフィック測定
×平均フレームレート15.0高グラフィック測定
こんな環境でも遊べない事は無い。快適に遊べる。
ただ、>>78と同じく音声が途中から入るのが難点か。
パッチで直るようなものだったら良いが。
3と違って、飛びかかり厨がいないのはいい。赤兎に安心して乗れる。
- 85 名前:77[sage]投稿日:2006/06/24(土) 08:08:55 ID:nIIptVVB
- >>81
えっと、3ハイパーの時は7800GTXだったけど設定でタイムなんとかで60FPS固定?
にしてもカクつくことはなかったです。
- 86 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 08:14:43 ID:nIIptVVB
- >>84
もう赤兎鐙とったのか!漏れも取ってくる(`・ω・´)
- 87 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 11:11:46 ID:xvoxj1Zv
- 一般的には絶影推奨らしいが、
1回赤兎乗るともう他の馬遅すぎてな(´・ω・)
Specialは戦場も最初から全解禁だから取り易くて良い。
- 88 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 11:25:55 ID:MZwiSsIt
- >>87
>>84で飛びかかられることがなくなったみたいなことかかれてるけど、それでも絶影なん?
まだ4やってないんで知らんが(´・ω・`)
- 89 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 11:48:09 ID:xvoxj1Zv
- >>88
絶影でも馬乗ろうとする時に来る飛び掛かり厨には無効じゃなかったか。
あまり良く覚えていないが。
矢受けた時に落馬しなくていい点で強かった希ガス。
今回は馬乗るときに敵が待機してくれるのでその点では格段に楽だ。
- 90 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/24(土) 13:45:32 ID:IKqSubkG
- 無双4と戦国2はPS2のへぼスペックでも数と遠景が出るように
描画エンジンがかなり良くなってるから3ハイパーと比べれば大分マシのはず。
4では一般兵は馬に乗る行動のときは大人しいので
乗馬も出来ずに叩き落されることは少ない。
- 91 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 14:00:28 ID:MZwiSsIt
- >>89
ほうほうなるほど・・・
しかし、乗馬行動中は待ってくれるってどんな戦だと・・・(´・ω・`)
- 92 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 14:28:06 ID:IKqSubkG
- >>91
容赦無い戦がお好みならDCのロードス島戦記お勧め。
一人で多数と切り結ぶ2D無双チックなアクションだけど
よろけ中やダウン中も囲んでボコッてくるからハメ殺されることが多い。
巨人5,6人がハンマーでダウン中のプレイヤーをリンチする光景は中々エグイ。
- 93 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 15:56:47 ID:zxNiYT7f
- >>85
サンクス
やっぱりCPUがボトルネックだったのか
570J程度じゃ画面中敵ウジャウジャ状態だとフレーム飛びまくってたよ
しかし4は快適だね、処理落ちが全くないwww
- 94 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 16:02:00 ID:JVfD2O/A
- 戦闘中の会話時に左下に出る顔グラフィックって大きさ変えられないのですか?
なんだか画面写真みてたらデカくてものすごく汚く見えるんですけど・・・
- 95 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/24(土) 16:19:11 ID:IKqSubkG
- ところでデモとか見てると低グラフィックはPS2並で高グラフィックは
PS2を綺麗にした感じだけど箱○の方が綺麗じゃない?
文字の大きさから考えてPS2を元に作ってるような気がする。
解像度上げれば綺麗になるんかいな。比較のうpキボン。
ちなみにうちのノートLX/190DKのベンチ結果
[システム情報]
×CPUIntel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1022MB (空き領域: 510MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce Go 6200 TE 64M / 6600 TE 128M
○VRAM64MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
×平均フレームレート12.5高グラフィック測定
◎平均フレームレート56.8低グラフィック測定
- 96 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 17:03:28 ID:nA56DTeY
- フルスクリーン表示にならない(´・ω・`)
- 97 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 17:11:15 ID:nA56DTeY
- なった(`・ω・´)
- 98 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 17:15:04 ID:Jlfxtgz3
- 俺の体感値では(重さ)、
人物表示数 レベルに比例
フレームスキップ ↓↓
アンチエイリアス ↓↓
ダイナミックシャドウ ↓
ブルームとテクスチャフィルターは全然問題なかった。
フレームとアンチは低スペックには無理。
そんな俺は、
人物表示数 普通
アンチ 普通
テクスチャ アニソトロピック
ダイナミック なし
ブルーム あり
シェーダー 高
フレームスキップ なし
- 99 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/24(土) 17:36:09 ID:QkIuGws5
- コレやるのに多分1万5千以上のビデオカード買わなくちゃいけないんだけど
PS2版を猛将込みで買うのとどっちが面白いかな?
大して変わらない?
- 100 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 17:37:45 ID:IKqSubkG
- >>99
立志がやりたいならPS2、余裕があるなら箱○で。
- 101 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 17:39:27 ID:QkIuGws5
- そっか。じゃあPS2版買うかな
箱を買うメリットねえや
- 102 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/24(土) 17:49:39 ID:l8Be+niC
- これ、ゲームパッドいらねえ、むしろキーボードの方がいい!
それにしてもみなさんいいpcでやってるね。
そんなのできるに決まってるじゃん。単なる自慢か?
推奨以下の情報じゃなきゃ意味ねえよ
- 103 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 18:14:44 ID:Jlfxtgz3
- >>102
俺のマシンのスペックは、推奨環境を満たしている。
だが、ベンチマークでは低が○、高が×だ。
ゲームを快適に遊ぶ事が重要だと思う。
だからこそ情報をみなで公開しあっているんじゃないか?
- 104 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 19:47:56 ID:QkIuGws5
- 低で◎、高で○だけど、
高だと40fpsぐらいしか出ないので、ビミョにカクっとなる。
イヤン
- 105 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 20:05:26 ID:J8bB+s19
- 推奨環境といえば……
これってXP専用ゲームだから2000では動かないっぽいけど
vistaベータ2で動くか試した人はいないのかな
- 106 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 20:05:36 ID:5lL6bw1x
- 結論としてはPS2あるならゲフォ7800以下の人は
PS2買ったほうが快適なのかな?
- 107 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 20:20:33 ID:QkIuGws5
- >>106
んだね。
最低7600GSくらいは欲しいけど、それでも15000はするからネ
- 108 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 20:54:33 ID:xvoxj1Zv
- 関羽撃破→PCフリーズ→ブルースクリーン→OS起動しなくなる→色々試すが全部ダメ→諦め掛けた瞬間起動
これが孔明の罠か(´・ω・)
- 109 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/24(土) 20:58:41 ID:lHWx/Sci
- >>108
罠以前にスペックすら晒せないのかw
- 110 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 21:07:30 ID:xvoxj1Zv
- >>109
>>63が漏れなのでスペック的には問題ない。
- 111 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 21:47:15 ID:lHWx/Sci
- >>110
ビデオカードのドライバが問題だろうな。
ちなみに漏れは>>78だがな。
漏れの場合はビデオカードのドライバを既存の奴だと
三国無双3どころかバイオハザード3もカクカクだったが
ドライバ最新版にしたら全部直ったから。
ま、漏れの場合は最新版にしたらたまたま直っただけだがw
- 112 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 21:56:58 ID:xvoxj1Zv
- >>111
ドライバは既に最新だし、
昨日は全く問題なく動作したからたまたまだと思うけどな。
こんなの頻繁に起こられると非常にまずい(´・ω・)
- 113 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 22:49:57 ID:lHWx/Sci
- >>112
ぐぐってドライバの安定バージョン見つければ?
- 114 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:08:25 ID:vXVC4Wz2
- NoDVD化成功した人っている?
- 115 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:19:21 ID:lHWx/Sci
- >>114
割れ厨は他池
- 116 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:24:36 ID:vXVC4Wz2
- >>115
ハァ?割れじゃねーよ、決め付けんなボケ
- 117 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:38:36 ID:xEGCTFpm
- 割れ厨は他池
- 118 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:40:18 ID:yZo6V9Ym
- まだどこにも流れてないから今のとこは割れ不可能でしょ
- 119 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:44:10 ID:RAG9N/w6
- NoDVDはディスクの入れ替えやる人にとっては欲しいものだからそれだけでは割れとは断言できないとオモ
- 120 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/24(土) 23:47:21 ID:QkIuGws5
- グラボのドライバを最新にUPデートしたら、
ベンチのハイエンド設定でガンマ値がすげえ高くて、画面が白っぽくなっちまった。
ローエンド設定なら前と変わらず。フレームは両者とも若干上がった。
・・・・RADEON X700使ってるんだけど、ゲフォに乗り換えないとダメか・・・・
ハイエンドでも一応○は出るんだけどナ
- 121 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 00:05:11 ID:3NuROrac
- >>120
漏れみたいにX1600にすれば?
- 122 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 00:47:30 ID:6c+8Qmwb
- やっと曹丕4武器ゲットでけた。
こいつは攻撃の隙が大きい割に攻撃範囲狭いから難易度高いとボコられる(´・ω・)
- 123 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 01:23:41 ID:1a5roe7Q
- みなさん楽しそうですね、DVD-ROMが見つかりませんDVD-ROMが見つかりませんDVD-ROMが・・・・・・・・
DVD-ROM入ってるっちゅうねん(´・ω・`)
- 124 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 01:45:24 ID:NhcaZNvc
- <<123
http://lockinfo.ivyro.net/bbs/view.php?id=study&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=70
これ使え
- 125 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 01:47:06 ID:NhcaZNvc
- >>123だったorz
- 126 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 02:59:07 ID:EgbR6sZ7
- なるほど
これはいい星彩ですね(*゚∀゚)=3
- 127 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 04:52:01 ID:gWfQ06HP
- 見事にXPでの報告ばかりだな。誰かw2kで試したやつはおらんのか。
それにしても今回は用意周到というか、ちゃんと中文版作ってるらしいから
中華が升ツールや仮にw2kでも動くようなツール作ったとしても
日本語版じゃ動かないってオチなのか。
- 128 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/25(日) 05:37:28 ID:QO7UqKT3
- w2ksp4で作動確認age
つかXP専用ってしらんでかっただけだが(´Д`;)
安心して購入汁
つーか呂布がテラツヨス
3は馬超だったが
- 129 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 07:17:10 ID:EgbR6sZ7
- あんまり綺麗と思ってなかったけど
PS2やった後だとめっさ綺麗だ
- 130 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 08:14:46 ID:RWxZ1pqS
- 別ゲーだけど、OUTRUN2k6も見違えるほどPC版は美しいね
- 131 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 09:26:03 ID:yAUx6uW/
- Windows2000で動作確認してみた人いる?
やっぱ動かないのかな
- 132 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 09:29:40 ID:70PUTXzK
- >>131
>>128
- 133 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 09:43:15 ID:A1gmzDXr
- これはひどい
- 134 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 10:03:04 ID:yAUx6uW/
- すまんです。2000で検索引っかからなかったんでorz
- 135 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 10:28:04 ID:QO7UqKT3
- 立志モードと新武将無いのかYO
これがやりたくて買ったのにヽ(`Д´)ノ
そもそもちゃんと箱見て見てればXP専用も気づいたか┐(´ー`)┌
- 136 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 10:51:11 ID:Vyrv2137
- 常時認証で売れなかったんだろうが3の切捨てぶりにはがっかりさせられた。
こんどこそはエンパをお願いしたい。
- 137 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 12:32:15 ID:L1Rm3Gc9
- 今回のサウンド形式ってkvsですか?
どのフォルダにもファイルが見当たらない
- 138 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 12:42:54 ID:6c+8Qmwb
- >>135
エディット武将が無いだけで新規参入武将は居る。
曹丕タンの弱さに惚れる。
>>137
kvsだったら3ハイパーの奴と差し替えて遊んでやろうかと思ったけど、
どうやら一括ファイルになってるぽい。
- 139 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 12:43:06 ID:8XEic6uF
- DVDを入れてソフトを起動させた後にすぐに抜くということは出来ないのですか?
後、グラボの優位というか順番が書いてあるサイトってありませんかね?
ゲフォ6800なんですが、これがどのくらいのモノかわからないので。
- 140 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 13:05:41 ID:wLIukYKa
- ゲフォの場合グラボの型番の数値が戦闘力
7800←強い
6800←普通
4800←カス
見たいな感じだ、ちなみに俺のは6800LE。
普通よりちょい弱い感じ、解像度上げて影つけると
カクカクだからちょっと7800欲しいよ。
- 141 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 14:48:43 ID:8XEic6uF
- >>140
なるほどありがとうございます。
数字の後のアルファベットや6600とかの数字があったりとややこしく機械オンチな私にはわかりづらくて。
助かりました。
無双オンラインは普通に出来たけど、このゲームはきつそうなのかな。
PS2で我慢するべきか。
- 142 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 14:52:49 ID:3NuROrac
- >>140
でもゲフォって型番によってそれ通用しない場合があるよな。
ラデよりかはマシだけど。
あと、>>141は質問するならスペック位書けよ。
- 143 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 15:56:39 ID:D+7pkFl1
- >>141
あー>>140はそのまま鵜呑みにしちゃだめだぞ。
ゲフォだと千の位が世代を表してて、その世代ごと百の位以下の数値が高いほうが基本的に高性能。
で、世代間の性能は型番だけでは比較がしづらい。
たとえば5200よりも4400の方が圧倒的に高性能だったりする。
ゲームごとに必要性能は違うけど、自作PC板FFベンチスレのGPU番付が比較的わかりやすい性能比較になってる。
ただ、これも鵜呑みにできない場合があるから注意が必要。
- 144 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/25(日) 17:34:58 ID:N/2XnBiK
- うちのwin2Kでも動作確認済
インストーラーではじかれる事もなく、普通にインストール開始される
しかし、コントローラの自動設定等、気が利いてる部分もある割に
2P参加のボタンだけキーボードのみ・・・ってのが謎だ
- 145 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 17:47:32 ID:7Ic14UuW
- XP64bit editionで起動不可の可能性あり。
同じ環境でW2Ksp4はokだった。
ドライバの可能性も残ってるけど希望薄な悪寒。
まあこんなOSの報告なんぞいらないだろうなあ。
- 146 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 17:56:33 ID:gWfQ06HP
- w2kで起動できる人、迷惑でなければスペック晒してくれないか?
買うかどうか迷ってるんで参考にしたい
- 147 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 19:18:52 ID:Vyrv2137
- >>146
Win2000とXPはほとんど同じOSだからWin2000で動作するなら必要スペックは
XPと同じ。KOEIの動作チェックプログラムで試してみれば?
製品版のが設定細かくできるからより動きを軽くすることもできるけど。
- 148 名前:145[sage]投稿日:2006/06/25(日) 19:23:41 ID:7Ic14UuW
- >>146
真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
○CPUDual Core AMD Opteron(tm) Processor 170(定格)
×OSMicrosoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 (Build 2088)
◎メモリ容量: 2047MB (空き領域: 1679MB)
ビデオカードNVIDIA GeForce 6800 Ultra (forceware 81.95)
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
ベンチは実行できないっぽい、W2Kだからかな?
ゲーム自体は1024x768の最高設定でやってるけど快適。
- 149 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 19:44:37 ID:3NuROrac
- >>143
FFベンチなんて信用出来ねーだろw
何故かRadeon 9800ProとX1600ProのFFベンチが同じだったりするからなw
- 150 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 21:43:39 ID:KS8q5pLY
- 箱360持ってるんだけど、PC版とどっちがいいかな。
マシンはX2-3800にGeForce6800GT、Mem2Gってところ。
- 151 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 22:20:12 ID:CZQd2UJo
- ハイデフ環境があるなら迷わず箱360だな。
うちはアスロン64の3500+ GeForce 7800 GT だが箱版のほうが綺麗で快適。
もっとPCのスペックが上がれば逆転するかもしれんが。
- 152 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/25(日) 22:21:59 ID:KS8q5pLY
- そっかぁ。360版を見てみることにするよ。サンクス。
- 153 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 01:09:01 ID:yK0UrcPj
- ○CPUAMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1535MB (空き領域: 1079MB)
−ビデオカードWinFast PX6800 LE
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
これで高画質だと30フレーム、低画質だと60維持できる
ちなみにこの結果により、このゲーム買うの諦めました。
ぶっちゃけゲフォ7000番台専用ゲームだ・・・
- 154 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 01:13:01 ID:SLebfJdt
- tst
- 155 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 02:34:12 ID:hyiki78o
- 6800@16だと高画質55いくのにそんな違うのか
- 156 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 03:43:31 ID:TDsfP8q/
- ○CPUAMD Sempron(tm) Processor 3000+
OKOSMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1023MB (空き領域: 627MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 6600 GT
◎VRAM128MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
◎平均フレームレート62.5低グラフィック測定
○平均フレームレート48.1高グラフィック測定
VGAがそこそこなら旋風だっていけるっぽい
- 157 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 04:19:34 ID:hyiki78o
- あー製品版だと中でも重いかも・・・
かなり綺麗だとは思うけど
- 158 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 06:23:52 ID:OforPMy2
- ダイナミックシャドウとアンチエイリアス切れば相当軽くなるでしょ。
- 159 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 06:57:05 ID:hyiki78o
- 単にSXGAだと重いぽい
6800じゃXGAまでかも
- 160 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 15:18:44 ID:2cLh9j9a
- >>158
まあ、それを切ればPS2レベルだからね
それにしても、箱丸ってコストパフォーマンスがいいな。
(買う気ないけど、、、)
- 161 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 16:37:19 ID:lVcxfoDk
- PS2でいう右スティックの機能は無くなった?
- 162 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 16:45:26 ID:zvCXCLIw
- 覚醒?
覚醒ならあるよ
コントローラーによっては最初から右スティックに設定されてる
- 163 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 17:20:58 ID:LYD7JgWe
- やっぱ箱○のほうが綺麗なのか。
どうもPCのはPS2版をそのままきめ細かくしました〜ぐらいにしか見えなかったから。
- 164 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 17:54:54 ID:mf6+LLZC
- スレを読んでみると、今作も結構重いようだな
360同等レベルのグラフィックで堪能するには
現PCの最高水準のスペックを用意しないとだめということか・・・
- 165 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 18:29:26 ID:erSJhAia
- Athloon64 FX62
メモリ 2G
ビデオ Gefouce7900GTX ×2
HDD ラプタンをRAID 0で
これで快適?
- 166 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 18:41:38 ID:MTsU/fmK
- 快適かも知れないけどそこまでするほどのゲームじゃないと思う。
360買ったほうが安上がりだね、他のPCゲームもやるなら別だけど。
- 167 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 18:56:34 ID:S1wafmq2
- デモすら起動しないんだがorz
スペック的には問題無いと思うんだけどなぁ…
CPU P4 2.6
MEM 1GB
ビデオ ラデ9800PRO
- 168 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 19:00:25 ID:MTsU/fmK
- >>167
OSは何を使ってる? >>148 みたいな例もある。
- 169 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 19:19:35 ID:76+YRP3m
- 例も何もw2kだと一貫してデモは起動しない、というか選択すら出来ないけど
- 170 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 19:21:41 ID:lUALE+Q1
- >>167
「もうdirectX9.0c入ってるし」と、
付属のdirectX9.0cのインストールを
キャンセルしてしまうとXPの人でも起動しない場合がある
- 171 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/26(月) 19:53:56 ID:WCJkBUjw
- だから画像うpうp。
箱、箱○、PS2のは結構出てるから。
話を総合すると箱○>>ハイエンドPC>箱>>>>>>それなりのPC>PS2って感じだけど。
- 172 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 20:11:35 ID:lVcxfoDk
- >>162
押せば覚醒は確かにするんだけど、
PS2ではスティックを右でも左でも倒して
視点が回らなかったでしたっけ?
それができないのです。
ボタンとして見られてて
スティックとしてはみられてないって感じです。
- 173 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 20:28:44 ID:lUALE+Q1
- >>172
右スティックで視点がどうのとか言ってるけど
右スティックで視点変更できるのは戦国無双2だと思うんだが
ソース
ttp://www.dengekionline.com/soft/recommend/sengokumuso2/index.html
- 174 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 22:34:14 ID:lVcxfoDk
- >>173
でぇぇ。。。そうだったのか・・・
戦国無双はかなりやりこんだので
すっごく違和感があって書かせてもらいました。
・・・ということは視点変更は出来ないのか・・・
苦しい戦いになりそうだ。。。
- 175 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/26(月) 22:50:14 ID:OforPMy2
- 3よりわりと史実に即してるところがいいな。
3は孫堅が最後までいたり滅茶苦茶だった。
親父よりいかつい顔の劉禅にはワラタが。
- 176 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 01:00:42 ID:49t8ktEE
- 月英のお声が変わってるのはなぜどうして・・・
- 177 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 01:15:59 ID:+gZOb+Nw
- >>164
ダイナミックシャドー切ればGeForce6800/7600レベルでも十分遊べるレベルだと思うけどな。
ただこれを切ると描画品質がかなり落ちる感じ。
>>173
ガードに使う5ボタン(シフトキー)を使えば
プレイヤー後方視点には切り替わるんでこれ使うしかない。
- 178 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 02:09:29 ID:YSPIOKOK
- 最高設定で箱○に画質が劣るってのはありえんでしょ
- 179 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 02:32:35 ID:eWmQW+lx
- >>175
でも活躍しても歴史が変わらないのはちょっとねぇ
うちの甄姫たん、官渡で夏侯惇・李典・曹丕・郭嘉・程イクはおろか総大将曹操まで討ち取ったし、
烏巣の兵糧も守ったし霹靂車なんて形も見えなかったのになんで袁家没落するんだー
というか戦場で自分がボコった相手に嫁ぐなよ……
- 180 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 02:34:37 ID:RUpu6/JF
- >>178
マルチなんだから十分ありえるぞ。
しかも国産。PC版にいくら肩入れしたとしてもたかが知れてる。
それにPC版に最適化処理施が足りていないってのもあり得る
- 181 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 03:28:06 ID:b6183+kP
- これイージーにするとストーリー変わったりしますか?
- 182 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 06:04:05 ID:biJgQUj0
- >>177
ダイナミックを切っても影の形が単純になるだけ。画質は関係ない。
>>181
ストーリーは変わらない。難易度高いほどいいアイテムを獲得できる率が
高くなる。
- 183 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 06:17:48 ID:2mR443xf
- 視点が糞すぎだとおもうんだけど
視点について批判はでてないのこれ。
- 184 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 07:22:33 ID:l4RBeulL
- SD4.60汎用パッチでチェック回避出来た。
これでPC負担減るな。
戦争してんのに主要キャラは一部除いて誰も死なない3の謎な甘さは好きだったんだがなー(´・ω・)
今回は場合によると1行でいきなり「〜は亡くなられた」とか出てカナシス。
関係なく毎回官渡の戦いで即滅ぼされる袁紹はもはやカワイソス(´・ω・)
- 185 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 07:22:37 ID:49t8ktEE
- シャドーよりAAのほうが重い鴨
- 186 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 07:39:36 ID:+TywPQic
- 真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
×OSMicrosoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 (Build 2088)
◎メモリ容量: 2047MB (空き領域: 1697MB)
ビデオカードNVIDIA GeForce FX 5950 Ultra
◎VRAM256MB
○DirectXの頂点シェーダー2.0
○DirectXのピクセルシェーダー2.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
漏れ始めに報告したほうね
作動確認のベンチは直でインスコディレクトリにあるSM4PC.exeを動かせば
640*480モードのベンチなら作動する、製品は1024*786でやってるけど快適
5950Uいい加減替えたいんだけど、今のAGPマザーだから
PCIEXに交換するとマザボ買わないといけないのでツラス
- 187 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 07:54:39 ID:iOYO5i09
- >>186
つ[Gefouce 7600GS]
- 188 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 07:58:11 ID:+gZOb+Nw
- たしかに。
Vistaも考えたらそっちのがいいかもしれん。
でもかつての最上級GBからの乗換えじゃ
かなーり格落ちに思えるだろうな。
- 189 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 08:51:22 ID:vzfpzhy5
- GB
- 190 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 09:52:17 ID:i9sJvPXn
- どっかに攻略サイトない?
- 191 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 10:48:07 ID:a9tgWHS7
- >>186
ベンチ結果は?
- 192 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 12:45:03 ID:b6183+kP
- >182
ありがとう。
難易度ふつうでも呂賦に勝てないんで下げようかなと思いまして。
- 193 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 14:58:32 ID:l4RBeulL
- >>192
そもそも序盤のシナリオに出る呂布は戦わなくて良い場合が多い。
水関は南西から迂回出来るし、虎牢関は北から細い通路通れば呂布が出現しない。
- 194 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 15:11:08 ID:k4EL5QAD
- http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
攻略はWiki嫁
アイテムについてはフリー・無双・外伝モードで入手できるから
どうしても取れないなら入門で取れ
玉・4武器は難易度難しい以上限定だからそれも理解しないと
- 195 名前:78[sage]投稿日:2006/06/27(火) 15:23:59 ID:yYstUXhd
- 漏れのようなラデ厨がいなくなっているのには、泣けてくるな…
- 196 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/27(火) 17:17:09 ID:tzgjXVCR
- そんなこたーない。
オイラの9600xtでカスタムで高、人物最多、テクスチャ最高で文句なく
ヌメヌメ動くよ。カクッたこと今のところなし。
満足満足♪
- 197 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 17:24:53 ID:49t8ktEE
- ダイナミックシャドー、AAオフだと解像度によっては
速すぎるくらいヌメヌメ動くけど、なんか
60Hzに固定してるのに実機より速いような・・?
- 198 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 17:39:45 ID:4sPj2yTn
- >>184
どこで入手するよ
- 199 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 17:50:56 ID:l4RBeulL
- >>198
つ (NoCD Patch) Safedisc 4.60.00汎用.rar,sWV4Xdk1Vc,0,0,e431752c9792b2cb81c722ab468944d4,1
使い方は言わずもがな。
CDアクセスしなくなったからか微妙に軽くなった気がするな。
- 200 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 17:55:00 ID:ue61OCxv
- 起動チェック時以外アクセスしてねーよ
おまえバカですか?
- 201 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 17:57:50 ID:amDjEeCM
- 本編は中設定でも何ら問題なく動作するのに
オープニングムービーだけ音が先行してムービーと噛み合ってないよw
微妙な性能だしそろそろ買い替え時なのかな
- 202 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 18:13:10 ID:Kuw9OVs5
- >>201
同じ状況の俺が来ましたよ。
なんだろうか、その他にも本編の声が遅れるし。
WindowsMedia関連の問題か?
- 203 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 20:33:55 ID:k4EL5QAD
- >>202
漏れもゲームには全く支障ないけど、動画だけ支障あるから
それっぽい
- 204 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 20:35:49 ID:hfCfyBZl
- >>201
俺も同じ。本編中のイベントシーンの声が遅れる。
- 205 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/27(火) 20:45:44 ID:amDjEeCM
- > WindowsMedia関連の問題か?
すっかり忘れてたけど俺の場合はOSがw2kなのが関係あるのかな
それにしても中華の升ツールは予想通り使えないみたいね
中文版出てるし日本語版に対応させる必要ないのだから仕方ないのかもしれんが
最初から育てるのはさすがにキツイな
- 206 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/28(水) 00:24:22 ID:9lPlzAlR
- 星彩(;´Д`)ハァハァ
- 207 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 01:51:56 ID:4y0FGb8O
- 星彩(;´Д`)ハァハァ
しかし今回他の女無精ハァハァしないな・・
- 208 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 02:29:44 ID:QdPctxXM
- 真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1006MB (空き領域: 678MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7600 GS
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート55.5高グラフィック測定
◎平均フレームレート61.2低グラフィック測定
- 209 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 02:36:36 ID:7dcjlm1E
- エディット武将でハァハァしたいお…
- 210 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 03:32:12 ID:gv0FjhIW
- 猛将伝とセットになってるってことは無印の攻略情報では武器・アイテム類取れないのかな?
しかしこれだけ人数多いと改造ツール使えないのは痛いね。
- 211 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 03:42:49 ID:GNLs1+7j
- >>210
無印のやり方でもレアアイテムは取れるよ
- 212 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 03:46:29 ID:ii0LS+07
- 無印の取りかたでも取れるよ
4は育成かなり楽だし、育成も適当な時間つぶしにいいと思う
- 213 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 04:20:31 ID:gv0FjhIW
- ありがと、明日休みだし起きたら早速試してみるよ。
それにしても楽なのかな?
3しかやった事ないのだけど3の時と同じように育成効率の良いステージの繰り返しになると思うんだけど。
護衛と武器がランダムな分だけかえって面倒に思えるし。
- 214 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 06:41:56 ID:g83H9YzJ
- 3やってないけど2から見ると大分楽だな
- 215 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 08:47:39 ID:vODH0PP4
- 2はつらかったが難度、成長の大変さ、中毒性のバランスが取れてる。
高レベル活丹、真空書は驚異的に出にくいが効果も並外れて高い。
- 216 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 10:06:40 ID:bPJrbChl
- >205
データいじるだけなら、セーブデータを編集で簡単にできるよ。
バイト単位でのチェックサムが一つあるだけだし。
- 217 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/28(水) 16:24:52 ID:y8P8QqD9
- 5年ぶりなので、何もかも面白い。
- 218 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 16:30:01 ID:c0fIjAm7
- これって猛将伝が入ってるってことは、すでに全キャラ出現しているんだよね。
だったら無双モードやる楽しみが半減だね。
無双モードクリアすることで、次々とキャラが増えていくのが、楽しいのに。
違う?
- 219 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 16:30:39 ID:O4hp9k25
- >>218
批判は買ってからしろ
- 220 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 17:00:56 ID:c0fIjAm7
- >>219
いやいや、オレはPS2の無印しかもっていないので、今これを買うかどうか
迷っているのよ。
もっと面白い要素があるのかなぁ〜と思って聞いてるの。
批判と読めたのなら、あやまるよ。
- 221 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 17:01:48 ID:3ZsAsY87
- >>216
詳しくきぼんぬ
- 222 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 17:04:55 ID:m0sdqBP0
- 外伝あると、フリーモードで難易度4とか5のシナリオを難しいでプレイしないといけない武将の4武器取得が楽で良いなー。
3ハイパーの時は月英とかの10武器取得で泣いたもんだが(´・ω・)
- 223 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 17:09:29 ID:3ZsAsY87
- > 外伝あると
あれ?無印の方が取得簡単だと思ったけど外伝やる方が簡単?
- 224 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 17:16:43 ID:m0sdqBP0
- >>223
外伝は基礎難易度が設定されてない代わりに選択難易度によって随分敵の強さが変わるが、
「難しい」なら無印の難易度4〜5で普通選択したくらいなので、戦闘は明らかに楽。
難易度5の難しいとかザコ硬い上に端から反撃してくるし(´・ω・`)
- 225 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 18:07:16 ID:A4WbZ9p2
- 貴重品は無印の方が楽かも。
キャラ自由に選べる分だけw
- 226 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 18:53:12 ID:m0sdqBP0
- >>225
玉アイテム以外は入門で安定だしな。
外伝モードも1回クリアしたら武将自由に選べるがこれはSpecialのみなのだろうか。
郎君自慢戦を指定武将以外でプレイするとカナシス(´・ω・)
- 227 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 19:05:36 ID:A4WbZ9p2
- でも何故だろう、3ハイパーの時と違って時間を忘れてプレイできないのは・・・
折角3もPCで出してたんだからデータ引継ぎとか出来るようにしておけば良かったのにね。
- 228 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 19:11:48 ID:Op5mEV4D
- 護衛に扇武将いると楽だな。
甄姫の4武器取ったんだけど
郎君で敵倒した後相方がすぐ逃げるから、合肥新城で取った。
300人切りなんて楽勝さ(`・ω・´)
- 229 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 19:25:06 ID:JYJRN43j
- 今日購入したんだけど、
ダイナミックシャドウ等をきっても、おもったよりも綺麗な画質で遊べるな。
十分満足できるな。
- 230 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 19:39:59 ID:GNLs1+7j
- 黄色の護衛武将が欲しいがために、張角を育てて
関羽千里行回しまくってるよ
フォウ!フォウ!フォウ!フォォォウッッッ!!
- 231 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 20:34:43 ID:E7QaPALO
- 真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
○CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1023MB (空き領域: 663MB)
−ビデオカードRADEON 9700 PRO (Omega 3.8.205)
◎VRAM128MB
○DirectXの頂点シェーダー2.0
○DirectXのピクセルシェーダー2.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
○平均フレームレート36.4高グラフィック測定
◎平均フレームレート122.9低グラフィック測定
○平均フレームレート36.4高グラフィック測定
◎平均フレームレート124.5低グラフィック測定
なにこの値 (´・ω・`)
- 232 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 20:39:26 ID:MivSOYoj
- まずビデオカード変えてみたらどうか?
- 233 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 22:59:54 ID:bgzg2D3D
- 彰晃の逃げ足が速すぎて劉備の貴重武器が取れない。
そんなに急いでどこへいく?
- 234 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 23:02:19 ID:CVpPUGYM
- >>231
AGPでラデ使ってるなら、せめてX1600Proに変えれば?
- 235 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 23:32:23 ID:dqA13lM+
- >>233
外伝をやる方がずっと楽だぞ。
- 236 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/28(水) 23:37:28 ID:CVpPUGYM
- ゲームの攻略については、Wikiを読め凡愚め
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
- 237 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 01:36:06 ID:+tLyGUPe
- >>186
確かに2000で動いた。
ただグラフィック設定が高なのか低なのか分からないね。
640*480って低ってこと?あとオープニングの戦場紹介シーンが少しバグった。
- 238 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 02:17:33 ID:jriuTyLd
- 護衛の奇才が全然出ない。
関羽千里行で頑張ってるんだけどなぁ。
- 239 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 02:22:58 ID:XpgJC8Sr
- 今のとこ1/30ぐらいで1人だけ出た。
- 240 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 03:32:44 ID:jriuTyLd
- やっと1人出たけど一国だ・・・これって三国の方がいいんだよね
天下なんて出ないと思うし
- 241 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 03:43:52 ID:Rbwr+UgX
- ここにいるのって割ればっか?
- 242 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 04:13:58 ID:Fz6H2d/1
- オンボードで動いてる人いる?
intel915なんだが
動くんなら買いたいんだけど
- 243 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 04:27:43 ID:HxvCztuv
- >>242
無理せずグラボかPS2
- 244 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 04:54:15 ID:VDM6j5Lf
- 斬った効果音かなり小さいんだが
俺だけ?
- 245 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 06:17:57 ID:nW47Wc11
- うちじゃイベント挿入の効果音は聞き取れないくらい小さい
あとたまに音声が口パクよりちょっと遅れたり
声の最後が途切れる
- 246 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 06:50:19 ID:Zkgor/1b
- >245
新しいPCかったら?
- 247 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 07:05:47 ID:jFpKmQ8x
- >>240
三国のが真無双の護衛に育てやすいってだけで一国でも能力MAXに出来るので問題なし
- 248 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 07:46:50 ID:RTA1IUGL
- 強化アイテムゴニョゴニョして増やして振り分けたわ
- 249 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 07:56:06 ID:nW47Wc11
- >>246
X2 4400 GF7900なんだが
- 250 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 08:27:23 ID:iT/stK/p
- 1時間ぐらいやってると無双だけ固まりやがる
- 251 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 08:27:46 ID:j1dr+wCh
- 確かに音が全体的に小さい。
- 252 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 08:28:47 ID:Zkgor/1b
- >249
じゃあオマイがアフォなだけだ。
因みにどちらも問題ない。
- 253 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 08:59:38 ID:A/Q2i6Zf
- >211
無双4って、「iモードサイトに登録すれば、パスワードで強めのアイテムあげる」って、あこぎな商売してるから、あまり詳しく書くと、損害賠償請求おこされかねないので、さわりだけ。
まず、能力値とアイテムの個数はベタの16進で格納されてる。
能力値は武将毎にひとかたまりに格納されてる。
武器やアイテムのレベルはレベル−1の数値で格納されてる。
強化アイテム使うと、能力値は5増える。
チェックサムが1バイトだから、アイテムの個数を10個ふやせば、チェックサムの値も10増える。
あとは、強化アイテム使用前と使用後のデータを比較すれば、すぐ分かると思うよ。
- 254 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 11:43:28 ID:wp7sGb48
- ムービーとかで声が送れるのはスペックなんかな、やっぱり。
ノートだしな・・・動いただけでも良かったってことか┐(´д`)┌
- 255 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:03:09 ID:7dHPRJqp
- >>249
サウンドカードがオンボードなんじゃないの?
- 256 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:11:30 ID:JR0S6OlM
- 武器の強さ、付加属性の種類と数値、強化アイテムの個数、通常アイテムの数値あたりまでは
何とかなったけど、レアアイテムのチェックサムがどれなのかさっぱりわからず。
レアくらいはまじめに集めるかな。
- 257 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:18:24 ID:pm3DgEYw
- >>255
うちもオンボードだけど、やっぱり微妙に遅れてるね。
他のゲームではそんなことないのに。
Athlon3000+ Geforce6600GT Mem:1G M/B:Neo4Platinum
なんでスペックも微妙だが、遅延があるほど悪くはないと思うんだが。
- 258 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:40:03 ID:nW47Wc11
- うちは外付け。Firewire
やっぱりこのゲームだけ遅れる
- 259 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:47:03 ID:EU7zlh9U
- レスすらろくに読み返さないゆとり世代が多くなってきてるな
- 260 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:48:03 ID:A/Q2i6Zf
- レアは未入手がFF、入手が0になる。
手にいれやすい、護衛心得とかを、困難なアイテムにずらせば(゜д゜)ウマー
まあ、チェックサム計算すれば、一気に全部入手できるけど。
- 261 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 12:59:15 ID:0TfCFBSI
- 俺も購入するか迷ってるところなんだけど、PC版って技術デモのような試験的な意味合いがしてくるんだよね。
なのでプログラムの更新は期待できない。(不具合対応くらいはあるだろうけど)
まったくプレイした事無い人以外は、あえて肥に貢ぐ必要は無いかと。
- 262 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 13:07:42 ID:5ewTPUvA
- >>260
いじるところってレジストリ?セーブデータ?
セーブデータのバイナリ見てみたけど、いじる箇所が判らんorz
護衛の名前いじる所はすぐ出てきたけどw
あと、肥は個人に対して損害賠償請求はしないと思うし
もしそうなら三国志シリーズの改造ツール開発者や改造コード発見者を
まず訴えてるかとは思うから、詳しく書いても大丈夫じゃない?
ま、訴えたとしても三国志3改造訴訟みたいにダラダラと10年以上掛かるからなw
>>261
だったら買うな。以上。
- 263 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:12:54 ID:JR0S6OlM
- >>260
サンクス
チェックサムの位置が違ったのが原因でした。
・武器攻撃力
・武器属性、通常アイテム(白虎牙etc)
・レアアイテム
はチェックサムの位置が各々違う。計算も前2つは減算、レアは加算
これで好み属性5つの神3武器に赤兎馬乗ってウハウハ生活
- 264 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:13:28 ID:Bbq6HVUj
- 解像度の最高はいくつ?
- 265 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:19:06 ID:AHFBL2Nd
- 改造ツールまだ?
- 266 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:26:42 ID:TJeUd3gk
- 星彩つかってるんだが呂布に全く勝てません。何とかして。
- 267 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:36:20 ID:EU7zlh9U
- >>266
>>194を500回嫁
- 268 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:36:46 ID:d3lNq/4+
- >>266
つ『ロケットランチャー』
- 269 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:40:47 ID:cC8+pN1F
- wiki見れる?
- 270 名前:=260[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:55:12 ID:A/Q2i6Zf
- なる、それで、あのあたりにぁゃιぃ3バイト分があった訳ね。
属性強化とかすると、計算が合わずおかしいとは思ってたんだ。
こちらこそ、サンクスコ。
ところで、神武器にはどの属性5個にした?
- 271 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 13:55:53 ID:7F9um6ob
- >>260
貴重品アドレス教えてくれないかな。1530あたり?
あとチェックサムのアドレスも。
- 272 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:00:54 ID:A/Q2i6Zf
- 今、外なのでミリ
たしか1530あたりだったと思う。玉、馬、アイテムの順だったかな。
チェックサムはデータの最後の方。能力値強化して二つのデータ比較すればすぐにわかるよ。
- 273 名前:256=263[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:01:40 ID:JR0S6OlM
- >>270
星彩使って無双、攻撃、防御、馬術、チャージをALL20で。
属性は強化だけじゃなくて、追加も可能。
- 274 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:05:23 ID:6jrk778j
- これって、ゲームは良くできていると思うけど、
血が足りないよね。
- 275 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:09:01 ID:A/Q2i6Zf
- >273
自分は酒池肉林なので悩み中w
もしかしたら、軽いエボ阿修羅も可能かもね。帰ったら試してみよう。
- 276 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 14:24:01 ID:vUCrvIpO
- >>273
無増じゃなくて無双?移動も付けてない?
- 277 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:32:24 ID:ErxWjgI0
- 改造方法について簡単にまとめてくれる勇者はおらぬか?
- 278 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:48:27 ID:GVOPOWgG
- おっしゃ、セーブデータを弄って全アイテムをだしてやった
無双は2から久しくやっていないんで、
最強アイテムを使ってガンガンやってやんぜ。
- 279 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 14:51:01 ID:x9rTxPyW
- 連打するの久々にやったら手が痛いよ
なんかいいゲームパッドないですか?
XBOX360のは自動割当されるけど振動しないし
PS2変換のは自動設定できなくて振動しない
動作確認にあるのエレコムのは壊れやすそうだし…
- 280 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:56:47 ID:cdhjJMiv
- ロジのGPX500
- 281 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 14:59:30 ID:x9rTxPyW
- できれば連射機能付きで…
- 282 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 15:00:33 ID:cdhjJMiv
- しらん
- 283 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 15:10:29 ID:iMoQ+OAt
- 武器関係
位置は自分で強化アイテム使って割り出して下さいませ
並び:(種類?)(重さ?)属性1 属性2 属性3 属性4 属性5 攻撃力
各属性は[種類][強さ]の順で1バイトずつ
種類は
0x00体力 0x01無双 0x02攻撃 0x03防御 0x04移動 0x05弓術
0x06馬術 0x07運 0x08無増 0x09チャージ 0x27初期値
最高値は0x13(19)
チェックサムは属性関係がE5 攻撃力はE4から減算
つまり27 00を03 13と変えると[E4の値]-(-3)-(-19)=[E4]+22
- 284 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 15:13:48 ID:iMoQ+OAt
- アイテム
通常アイテムは1534〜
初期値は忘れた 最高値は0x13(19)
チェックサムはE5から減算で属性の時と同じ
レアアイテムは153E〜
初期値はFF 獲得後は00、チェックサムはB390からの3バイトで加算
つまりFF→00で[B390]-255
チェックサムは他にも方法があるかもしれない。B390で全部可能?
- 285 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 15:43:15 ID:vKKBUNLx
- 護衛が知りたい
- 286 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 16:16:35 ID:jriuTyLd
- 基本的な数値の書き換えは判るんだがチェックサムが未だによく判らない
誰か上の情報を元に改造ツール作ってくれないかなぁ
中華のメモリエディタが日本語版で動いてくれるのが一番助かるんだけど
- 287 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 16:30:43 ID:2WbY+VB8
- 確かにツールがほしいな。
キャラを変えるたびにいちいち
バイナリエディタとにらめっこっつーのは大変だべ
- 288 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 18:46:49 ID:JB+Iolpq
- 敵の最大数とかいじれたら最高なんだがな
- 289 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 19:56:43 ID:afpRYYHf
- トレイラーによくある敵を一撃で殺せるようにするには
セーブデータの改造じゃ無理なのかな?メモリエディタの常時更新を
利用しないと駄目かな?おしえて偉い人。
- 290 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:02:16 ID:afpRYYHf
- トレイナーだった。
- 291 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:03:28 ID:afpRYYHf
- トレーナーだ欝だ氏のう・・・・
- 292 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:31:25 ID:A/Q2i6Zf
- 能力値に、馬鹿みたいにデかい値を記録できるなら、セーブデータでも対応可能だけど、無双4は、かっちり最大値管理されてる。
だから、メモリ常時書き換えじゃないとミリ
- 293 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:38:38 ID:LGhijj3Q
- うーん 爽快さがウリのゲームなんだから、改造して最強武器で遊びたいやね・・
- 294 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:40:05 ID:8pGiDaLq
- 改造セーブデータをうpしてもらえませんかね?
- 295 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:50:34 ID:2WbY+VB8
- 最大攻撃値が4固定だもんな。
馬から下りずに一撃必殺で戦場を駆け巡りたかったな
- 296 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:51:45 ID:2WbY+VB8
- 訂正 4→40
- 297 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 20:52:18 ID:LGhijj3Q
- 馬に触れただけで氏ぬ便利コードは無い物か
- 298 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 21:01:18 ID:jriuTyLd
- 中華のメモリエディタには一撃必殺機能あるんだけどなぁ
- 299 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 21:30:28 ID:/nzfDfnw
- 中華のメモリエディタがつかえないって言うなら中華版買ってくりゃいいんじゃね?
どうせ言語的な部分だけファイル入れ替えてるだけでしょ。その部分を日本語版で上掛けばつかえんじゃね?
- 300 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:06:06 ID:zPdFVY1R
- >>299
おまえ結局全ての語尾に「じゃね?」って無責任もいいとこだな
ていうか若者ぶりたいのかもしれないが日本語おかしいぞw
- 301 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:12:56 ID:ScQHMpND
- じゃね?
- 302 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:14:09 ID:y2vxt749
- >>300
お前痛杉
- 303 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 22:18:51 ID:8wr9FR/a
- じゃねぇ?
- 304 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:19:25 ID:KktChOF/
- じゃね?(マテ
- 305 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:21:59 ID:RNjRrJn5
- >>299
それなら職人に中華エディタを解析して日本語版に対応するようにしてもらった方が効率良い気がするが。
日本語版持ってるのにさらに金出して言語以外全く同じ内容の中文版買うなんて馬鹿でしょ。
- 306 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:30:56 ID:WVbV0ND/
- 扇持ちの奇才キタコレって改造スレかよ
- 307 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:32:03 ID:MMZqMBTn
- >>257
>>258
やっぱみんなこのゲームだけ音が遅れるんだね。
どうみても、このゲームの問題っぽいね。他の重いFPSでも遅れないからねぇ。
サウンドカードがオンボードだと遅れるって・・・
直す方法は・・・ないだろうな。
- 308 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:37:03 ID:+7JKbDkT
- >>307
オンボードじゃないけど遅れるよ
ていうか>>201からも何人か同じ報告してるけど
皆揃ってオンボードってことはないでしょ
- 309 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/29(木) 22:40:52 ID:ev82SYjb
- 勝手に皆の音が遅れるとか決めるなよ
家のは遅れないよ
- 310 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:41:41 ID:/wsWXZD9
- ちょっとセーブデータのアイテムの値をバイナリエディタで規定値最大にしただけでも
セーブデータをちゃんと読み込んでくれなくなるけどorz
ツール何使ってるの?
- 311 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:43:21 ID:z7Bmi1lF
- 俺のも遅れてないけど音が他のにくらべかなり小さめ
- 312 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:47:04 ID:/wsWXZD9
- 漏れの場合はウィンドウにしている場合は音遅れ無し
フルスクリーンにすると遅れるだけだから無問題だな
- 313 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:55:53 ID:ft9joewT
- SSGとかに誰かまとめてほすぃ・・・
- 314 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 22:55:59 ID:7YqE/BhI
- >>310
割れ物だからじゃないのか?
- 315 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:00:57 ID:nlTFR6zJ
- >>313
欲しい?
- 316 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:02:15 ID:/wsWXZD9
- >>314
お前が割れ物使っていることだけ把握した
- 317 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:15:15 ID:6jrk778j
- これそんなに売れていないだろ、、、
割れなんているのか、、
- 318 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:16:59 ID:WYMZbgQz
- 仕官してくる護衛兵、全員奇才とか欲しいなSSG。
後は、移動速度馬並みとか。
- 319 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:19:28 ID:5ewTPUvA
- >>314のような割れ厨は氏ね
- 320 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:22:23 ID:1ohyCd2I
- >>310
チェックサムも合わせないとだめだぞ。
- 321 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/29(木) 23:45:38 ID:ft9joewT
- >315
欲しいです
- 322 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:08:41 ID:wZcw+Vgt
- 護衛が一番面倒だね
奇才出すだけでも苦労するのに、それに加えて武器と能力がランダムで狙おうにも狙えないし
あと好みによっては色まで気にする人も居るだろうしさ
- 323 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:10:19 ID:uqnYT4c4
- 「〜軍勝利」のメッセージの場面で音楽が三回くらいリピート
するんだけど俺だけ?それが終わらないとメニュー画面にもどらない・・
- 324 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:15:14 ID:OzkTbyVH
- ぉおおぉ おやかたさむぁあぁあ〜〜〜〜
- 325 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:15:50 ID:OzkTbyVH
- とりあえず全員の最強武器を出した状態で遊びたいなぁ・・みんな弱すぎ><:
- 326 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:19:32 ID:fZAyYzxK
- >>323
たまにある。
無双再起動すると直る。
- 327 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:36:52 ID:y0pK44Db
- >>302
お前きも杉
- 328 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:37:59 ID:OzkTbyVH
- 中傷ほど無意味な物はないぞ。
一番かわいい♀キャラにでもついて存分に語れ
- 329 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:44:45 ID:1jKXN+TS
- >>328
君が一番かわいいよ
- 330 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:51:59 ID:v95ruYS6
- セーブデータ改造だけど、セーブデータなんていじったことが無い漏れにとって
さっぱり判らないから、誰か専門スレに誘導させてくれ
- 331 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 00:55:32 ID:OzkTbyVH
- 他のpcゲとかと比べると複雑だから諦めれ
- 332 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 01:24:21 ID:7Ip7s2NY
- キャラの見てくれを変えるとか新しいアイテムを出すとかそういったMODは無理?
- 333 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 01:42:45 ID:+xzHhZyo
- レベル4武器出現+ステMAX
にできるトレーラーかセーブデータうpしてくださったら神
- 334 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/30(金) 01:50:43 ID:E0EUb1wu
- >>325
そのために入門モードがあるんだが(笑)
- 335 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 01:52:55 ID:wZcw+Vgt
- 育成してるとたまに思うのだけど
一部の能力UPに特化しているステージ、極端に言えば例えば武将が盾しか落とさないステージとかが
1個ずつくらいはあってもいいんじゃないかと考えてしまう
- 336 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 01:55:50 ID:fkmG/SjE
- >>324
★氏ね
- 337 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 02:08:18 ID:4whA96r/
- 生彩のラストステージをやってんだけど、
敵が多すぎるなw
もりもり出てきておなか一杯で簡単に死ねる
- 338 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 02:10:58 ID:PxZfXd44
- >283
E5はチェックサムではないみたいです。
ここを変更すると、武効の強化アイテム数が変動するので、
結果として別の場所のチェックサムが一致するという結果みたい。
でも、肝心のチェックサムのアドレスが不明
- 339 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 02:48:31 ID:zti0BOXC
- >335
ある程度育ってれば、千里行ハードで、まんべんなく育つよ。
弱すぎると、発狂したトンに瞬殺されるけどw
- 340 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 02:54:24 ID:PxZfXd44
- >338
うさみみハリケーンで007a3450から6バイトが強化アイテム数だったので、
これを使って調べてみたらすべてのチェックサムはB390に対して加算でOKみたいです。
- 341 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 03:10:43 ID:E60FkjvK
- 二国の奇才扇持ち来た
嬉しい
- 342 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 03:56:19 ID:wZcw+Vgt
- >>339
トンに瞬殺ってことは蜀軍の方か
魏軍側より蜀軍側の方が育つの?
- 343 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 06:45:49 ID:zti0BOXC
- 軽い4武器、付随効果5つできた。
人がゴミのようだw
- 344 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 07:12:27 ID:zti0BOXC
- >342
蜀側、なんせ、千里行だから順番に武将がでるからおいしい。
しかもハードなら、能力値アップ関係は、みんな金色級がでる。更にアイテムや武器も充実してるので、とてもおいしい。
ただ、うまく覚醒印使わないと、トンに追い付かれて挟み撃ちの可能性あり。
- 345 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 09:41:39 ID:ZOZHLhwm
- >344
>>344
アンカー付けるならちゃんと付けれ、、
- 346 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/30(金) 09:57:46 ID:WDvEescQ
- >>340
チェックサムの計算範囲って解りますか?
- 347 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 12:45:57 ID:4PtX7s1d
- 赤兎馬取れねー
5つの攻撃拠点制圧して300人斬り達成しても出ないし
ワケワカラン
- 348 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 13:08:07 ID:gfy9rKpV
- 常山の戦いで取ったら?
- 349 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 13:33:16 ID:4PtX7s1d
- 5つの拠点自分が制圧しないとダメなのか
解決しました
- 350 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/30(金) 14:25:18 ID:cswXXeMH
- もうどうでもいいから無双4のシリアルくれ
- 351 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 17:41:22 ID:+uE8V3M+
- シリアル付いてたのかコレ。今気付いた
- 352 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/30(金) 17:58:50 ID:OHqLJT+r
- まて。シリアルなんていつ使ったっけ?
それより英語版の星彩が異様にかわいらしく、大キョウが異様にいかついな・・・。
逆にしたほうがよかったんじゃねぇかこれ
- 353 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 18:02:55 ID:jBdginre
- >>350
どう見ても割れ厨と蔑まれたいだけマゾ豚です、本当に(ry
- 354 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 18:06:33 ID:saqr6gMs
- >>350
うおっ、このマゾ豚っ!
- 355 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 18:19:25 ID:qZwHWwkt
- つーか最大解像度低すぎ
1600x1200ぐらいあってもいいじゃねーか
買う気失せた
- 356 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 18:37:42 ID:PoXrMMEU
- [システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 1023MB (空き領域: 468MB)
−ビデオカードNVIDIA GeForce 7800 GS
◎VRAM256MB
◎DirectXの頂点シェーダー3.0
◎DirectXのピクセルシェーダー3.0
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
◎平均フレームレート61.5低グラフィック測定
◎平均フレームレート60.3高グラフィック測定
ベンチだと高画質でもFPS60越えしてるけど、製品で1280×960でフルオプションだとカクつくな・・・・・・
時代遅れのAGP+北森はそろそろ引退時かな
- 357 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 18:38:10 ID:/ZdOpgEb
- savedateの護衛武将の名前6バイト以降下のに書き換えてチェックサムに増減を加えれば
扇lv1天下の奇才が出ると思う
04 02 01 02 01 00 04 0B 03
片手間にやっただけなので色や能力値とかその他の詳細は面倒なので省くw
- 358 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 19:08:18 ID:d3EFzce2
- コーエーに3日前に前払い振込みで金払ったのに、まだ、発送かかんねーよ!
Amazonだと8月末までかかるとか言うし、マジで糞コーエーなんとかしてくれ。
- 359 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 19:18:53 ID:y0pK44Db
- なんか俺のパッドで移動すると移動の情報が途切れてるのか馬が走る→止まる→走る→止まるになって正直やってられん
だれか同じ人いませんか><
- 360 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 20:11:10 ID:fa5yI/rW
- >>359
連射になっているのでは?
- 361 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 20:11:35 ID:E0EUb1wu
- >>233だが、
彰晃をやる気にさせてみごと倒したら補給地点のやつらが甘寧殺ってた。
そんな馬鹿なor2・・・。
- 362 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 20:18:00 ID:yt92UgwC
- >>357
教えて訓でごめん。
どこがチェックサムになってるのかも教えてください。
- 363 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 20:28:41 ID:a/xT+4sq
- メモリエディタ使った方がラクだと思う。
とりあえず整理もしてないけどざっと調べたメモ。
--------------------------------------------------
007a3450から6バイトが強化アイテム数、0xFFまで
007AFC54-D:アイテム(0x13)
007AFC5E-61:タマ(0x00)
007AFC62-66:馬(0x00h)
007AFC67-7A:貴重品(0x00h)
護衛武将1人目 +24で次
顔グラフィックは9A-A1あたりのデータを元にロード時に反映
7b0091:名前
9a:武器0:槍、1:杖、2:弩、3:剣女、4:扇女、5:弓女、6でフリーズ(輪)
9B:色、0:青、1:赤、2:緑、3:紫、4:白黒、5:黄
9C:頭、扇の時に0:無し、1:飾り、2:帽子、3で落ちた
9D:上半身服
9E:上半身袖
9F:下半身服、スカート、ズボン等
A0:おそらく装飾か音声かモーション
A1:おそらく装飾か音声かモーション
A2:才能、0・1bit 0:傑物、1:秀才、2:神童、3:奇才
2・3bit 0:一国、1:二国、2:三国、3:天下
A3:特殊能力:下位ビットから 回復、猛攻、鉄壁、鼓舞、心眼、推挙、献品、探武
A4,A5:護衛ポイント(レベルは自動計算)
A6,A7:体力
A8:無双
A9:攻撃
AA:防御
AB:おそらく何かのステータス
AC:おそらく何かのステータス
AD:おそらく何かのステータス
AF:属性、0:炎、1:氷、2:陰、3:陽、4:無し
B0:称号 0-Eまで
趙雲+58で関羽
7AE80E,F、体力
810,1無双
812攻撃
813防御
814,5:武勲ポイント
820-82F:武器1情報
820,1:武器種類 0-3が趙雲、4-で関羽
822:重さ 0:軽い、1:普通、2:重い
824:属性1種類 0x00体力 0x01無双 0x02攻撃 0x03防御 0x04移動 0x05弓術 0x06馬術 0x07運 0x08無増 0x09チャージ 0x27無し
825:属性1強さ 0x13まで
826-Dまで属性2-5で同様
82E:攻撃補正 符号付き
830-85Fまで同様に武器2-4
860,1:KOカウント
- 364 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/06/30(金) 20:29:45 ID:HI0MgGhL
- >>359
オレモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 365 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 20:39:27 ID:E6v9K61G
- >>363
情報乙!
一人ずつステータスを変えるのはさすがにシンドイな。
- 366 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:04:15 ID:y0pK44Db
- アナログスティックで移動する時だけなんだよな・・・
十字キーはおkだから妥協してるが
- 367 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:15:56 ID:659P3GXn
- >>366
まともなパッドか、M/B買え
- 368 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:16:44 ID:ZuhIfgwO
- セガパッド問題なし!
- 369 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:43:31 ID:uqnYT4c4
- >>357
情報有難うございます。
すみません、護衛武将を奇才の三国にしたい場合はどう入力すればいいの?
7b00A2-03で奇才で、三国がよくわからない、
教えて偉い人
- 370 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:48:43 ID:659P3GXn
- >>369
>どう入力すればいいの
入力方法は>>357に載っている。みて分からなければ諦めるが吉。
- 371 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:52:43 ID:XTKSCgw8
- >>358
Amazonは24時間以内発送になってるが?
昨日頼んだから今日発送メール来てるし。
- 372 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 21:55:21 ID:4PtX7s1d
- >>369
SSGでやれば簡単だろ
- 373 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 22:10:47 ID:wZcw+Vgt
- とりあえずチェックサムについて誰か詳しく
護衛だけ変えたいが場所とか全くわからん
- 374 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 22:15:37 ID:ieecEQii
- チッ
- 375 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 22:24:35 ID:XaZXVAQ7
- /:.:.:.:./.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:.、:.:.:.ヽ:.\
/,:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.!:.:.:.l:.:.l:.ヽヽ:.:.:.:.:ヽ:.ヽ
. //:.:.:.,':./:.:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.l:.:.!:.:.、:ヽ:.ト. ',
. /」:|:.:.:.|:.|:.:.:.:.:,.イ:.:./|:.:.:.:,!:.:./:.:.l:.:.:|:.:.|:.:.:!:.:.l:.:.! 1
ノ'´|:.|:.:.:l:.:|:.-rーァx...」:_:.ノ!:.:.ハ:.A ォ-:!:.:.:.|:.:}:.:.| !
|:.|:.:.:|:.l:|V|;ォf==レ ´ル' /ィ-ヘ|:./:.:.,!:./|:./
1l、:.l:.ハl:.:.|` {゚: ::| {゚: ::ル',!:.:.ィ:/ ,リ 言語では説明できないほどの
゙ ',:.トl、!:.:.| ゙-┘ 、 `ー' /:イ,シ /
. ヽヽヽ:.l、 _ _ /:.:.!
` lハ:lヽ、 ,.-1:./ 駄作
ヽN |` ‐ 、__,. ィw '/
,r'^,! 「ヽ、'´
- 376 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 22:31:46 ID:pctfzM0W
- パッド認識してくれねえ…
これ+PS2のコントローラー使ってるんだけど、動いた人いる?
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2018/2018_1.html
- 377 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 23:04:41 ID:40Kw/oEj
- >>363
ありがとう。メモリエディタのがラクでした。天下の奇才扇が作れました。
- 378 名前:363[sage]投稿日:2006/06/30(金) 23:49:01 ID:a/xT+4sq
- >>363に追加(つまり趙雲)
7AE816:将軍、0が最高2E最低
7AE823:01で武器1にエボリューション?
あと護衛の何かのステータス部分(AB-AD)にスピードがあると思う。
MAXにしてるけど、馬に平気でついてきて、戦闘時には赤い彗星みたいな動きをする。
普通プレイしてても育ったらそうなるなら違うだろうが。
それから武器攻撃属性20*5は有効になってるんだろうか?
低い難易度でしかやってないから違いがよく分からん。
- 379 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 23:53:46 ID:qwyrXqlg
- >>375
名作になるようにみんなのプログラムを書き換えてくれ
- 380 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/06/30(金) 23:59:49 ID:9jvgH3R3
- >>363
うおおおおサンクス!!
- 381 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:03:26 ID:V8zDh3oa
- >>378
テラGOODJOB!!
護衛がめちゃくちゃ早くついてくるぜwww
- 382 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:14:12 ID:eK5Q0PFG
- 前作の話題で申し訳ないん
クラックで353cd10.zip、353_PRO_TNT2.zipって2つのファイルが
最終版としてあったと思うんだけど
どっちを使えばいいか覚えてる人いる?
情報お願いします。
- 383 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:14:42 ID:Dg9tasgu
- 誰かSSGファイルとしてうpしてくる神はおらんかの
- 384 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:19:04 ID:htfrQqtF
- PS2と同じ用にコントローラー割り当てしたいんだが
○×△□L12R12ををれぞれ教えてください、
いろいろいじくってるが、どーもしっくりこないんでお願いします
- 385 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/01(土) 00:23:13 ID:1lGj6tyD
- >>384
それくらいてめぇでしらべろ
- 386 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:26:49 ID:On/iXFbl
- >>384
攻略サイトとか行ったら書いてあることもある
要はググれ
- 387 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:31:57 ID:htfrQqtF
- Wikiにでも上げてくれればありがたかったんだが・・・
- 388 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:47:38 ID:y0xoWWDz
- このゲームは4の無印?それとも網小?
- 389 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:52:39 ID:7sRLrDWm
- >>387
自分で調べて、他に知りたい人がいるかも。と思ったら自分でwikiに書け。
- 390 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:55:12 ID:qkWrIsii
- >>388
無印+猛将の外伝、修羅モード
エディット、立志モードはない
- 391 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 00:59:36 ID:8h4+RqI5
- 良スレ認定だわ
バイナリよりもメモリエディタでリアルタイムに弄ってるんで
思いのままの設定で出撃できるのがいいね
解析者サンクス
- 392 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 01:38:25 ID:keVQlsN6
- 左スティック/方向キー・・・移動
SELECTボタン・・・護衛方針切替
STARTボタン・・・ポーズ・情報画面表示、イベントのキャンセル
SELECT+STARTボタン・・・各モードからメニュー画面に戻る。
△ボタン・・・チャージ攻撃
□ボタン・・・通常攻撃
〇ボタン・・・無双乱舞攻撃
×ボタン・・・ジャンプ、(馬の横で)乗馬/(馬の横で)下馬
L1ボタン・・・ガード、弾き返し、シフト移動
L2ボタン・・・名前・体力表示
R1ボタン・・・弓攻撃
R2ボタン・・・マップ切り換え
R3ボタン・・・無双覚醒
- 393 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 02:08:54 ID:9W4lIhbn
- 皆、護衛の扇持ちを狙ってるように見えるのだけれど
扇持ちと組む方が便利なのですか?
- 394 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 02:14:55 ID:Ti/eVNSN
- ↑wwwwwww
- 395 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 02:49:20 ID:doBzPCFd
- アホでもできるようにもっと詳しく解析してくれ
- 396 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 02:57:15 ID:Oo30qYHz
- 自分はアホだと申告したところで免罪符にはならんよ
少しは自分で調べろ、馬鹿
- 397 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 03:08:29 ID:ePTUJhyW
- 扇の話題になってたんで、メモリエディットして出してみたけど
扇の光沢がいい感じだなとおもっただけで、
後は特になんとも思わなかったな。
それよりも、虎と象を引き連れているほうがインパクトがあるな
- 398 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 03:31:45 ID:dX3Kcrbb
- どうせPCでやるんなら
360みたいに5.1chオーディオを搭載してほしかった・・・
- 399 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 03:33:55 ID:VnoFGrx9
- 3は4chだっけ
- 400 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 03:41:14 ID:E1UUHY1Y
- SSGをつくってくれる神はまだか
- 401 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 06:29:17 ID:BGeW8pur
- 最強エディットした状態で、無双モードの武将一人のエンディングにたどりつく為にかかった時間が90分以上。
全部で40人以上いるので、この調子でやると、おおまか計算で60時間以上はかかる事になるな
全キャラクリアまでは先が遠すぎるんで、一気に大将を狙わないといつまで経っても終わらんわ
ここまでやり込みを要するゲームだとはおもいもしなかったよ
- 402 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 07:58:38 ID:9W4lIhbn
- そういえば、ムービーと音が合っていない件は
ウインドウモードにすると合うようになりますね
- 403 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 08:03:39 ID:PrFXYmgm
- >>363
bitの意味が判らなくて護衛武将はあんまいじくれなかったが、
強化アイテム個数くらいはなんとかなった。
dクス。
- 404 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 09:29:46 ID:Dlb5y00s
- 黄巾の雑魚兵なら赤兎で轢くだけで倒せるな
立ち止まらずに済むってのはいい気分だ
- 405 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 11:22:30 ID:M+p4Gbry
- 敵を一撃で殺せるメモリエディットが分からん・・・
- 406 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 11:48:29 ID:m8gR7P1Z
- なんか一人SSG、SSG言ってる奴いるが、
自分でもアドレスだして協力したら?
バイナリファイルもメモリも弄れない暮れ暮れ?
- 407 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 11:56:19 ID:M+EN/iaP
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3054.zip.html
女性キャラ4武器ゲット
強化アイテム99
ぜんアイテム
護衛武将孫春は天下の奇才、ぜん特殊能力ある
初期セーブデータです
ダウンパス:354sp
- 408 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:06:56 ID:a7Ar+fOL
- saveデータUPって大丈夫なん??
クレ厨にしかメリットないしリスク高いようなキガス
- 409 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:11:24 ID:SpIUPJdq
- セーブデータはやめとけ
通報されるぞ
- 410 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:16:17 ID:Y1F+AsWx
- >>407
気にするなw
- 411 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:20:23 ID:Ym7bWxkR
- >>409
どこに通報するんだよ?????www
- 412 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:30:32 ID:pu3kJyL5
- セーブデータは問題ないだろ。
何言ってるんだw
- 413 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:33:03 ID:RJQltnGg
- >>407
KOEIユーザーサポートに通報しときますた
- 414 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:47:48 ID:zWUso68N
- マジレスするとセーブデータは問題ない。
>>407
GJ
- 415 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 12:52:31 ID:yQ+67IIi
- 携帯電話と連携してアイテムとか売ってるし、
昔と事情が変わってきてると思うけど。
- 416 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:04:22 ID:JPjSmFSR
- ssg書けるがMAXがわかんらんのがいっぱいある。
4武器は乗ってるサイトがあるからなんとかなるんだが。。
- 417 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:08:54 ID:cM3uNe1q
- >>407
神様 ありがとうございました
- 418 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:20:54 ID:Ko7o84Rt
- A2:才能、0・1bit 0:傑物、1:秀才、2:神童、3:奇才
2・3bit 0:一国、1:二国、2:三国、3:天下
00:一国傑物 01:一国秀才 02:一国神童 03:一国奇才
04:二国傑物 05:二国秀才 06:二国神童 07:二国奇才
08:三国傑物 09:三国秀才 0A:三国神童 0B:三国奇才
0C:天下傑物 0D:天下秀才 0E:天下神童 0F:天下奇才
- 419 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:22:15 ID:Ym7bWxkR
- >>413
で?
- 420 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:26:31 ID:t8Byg9xb
- セーブデータ云々は助長とかで一緒に沈没しないようにな。
その辺でやめといたら?
- 421 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:29:13 ID:Ko7o84Rt
- A3:特殊能力:下位ビットから 回復、猛攻、鉄壁、鼓舞、心眼、推挙、献品、探武
01:回復 02:猛攻 04:鉄壁 08:鼓舞 10:心眼 20:推挙 80:献品
組み合わせるにはアクセサリの電卓を関数電卓にして16進で足していく
全部足すとFFになる
- 422 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 13:31:43 ID:Ko7o84Rt
- 01:回復 02:猛攻 04:鉄壁 08:鼓舞 10:心眼 20:推挙 40:献品 80:探武
- 423 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/01(土) 13:36:54 ID:oCmg2az/
- 星彩の4武器とれないよ(´・ω・`)
ttp://musou.s38.xrea.com/sangokumusou4_moushouden/weapon_unique_XingCai.html
ここ参考にしてやっても、関羽と関平やられちゃう
俺が下手なだけか・・・
- 424 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:01:33 ID:8EMHbHKX
- 自力で天下の奇才キタコレ
- 425 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:19:34 ID:M+EN/iaP
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3069.zip.html
nodvd patch
- 426 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:32:33 ID:DxBooR+X
- パスは?
- 427 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:34:35 ID:M+EN/iaP
- あ、忘れた
Orz
ダウンパス:koei
- 428 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:35:59 ID:SDcS2kqU
- セーブデータどこに入ってんの
- 429 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:45:12 ID:PlE0Qf9h
- 割れ乙
- 430 名前:428[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:45:20 ID:SDcS2kqU
- 自己解決しました
- 431 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 14:55:26 ID:PrFXYmgm
- >>418,421,422
thx。
…しかし何故か00が二国傑物〜0Bが天下奇才だった(´・ω・)
一国才能持ちの護衛武将が誰も居ないとずれるのか…?
- 432 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 15:19:08 ID:e1x389MH
- オプションに無双2、3の曲入ってるけど、戦闘中に流せるの?
- 433 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 15:23:29 ID:gffxYACr
- >>407
全強化アイテム99のわりにパラメーターがたいしたこと無いんだけど
無問題?
- 434 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 15:34:13 ID:dKWN+mhX
- >>423
曹仁倒したらすぐ呂蒙倒しにいけばいけるはず
- 435 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 15:36:10 ID:7sRLrDWm
- >>433
こういう事言い始める馬鹿が沸くからセーブデータはうpるなって事だろ。
- 436 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 15:43:02 ID:PrFXYmgm
- 理屈は良く判らないが、
単に00傑物 01秀才 02神童 03奇才としか記録されていないな。
(改造前に一国の傑物(00)ならば0Fに書き換えれば天下の奇才になるが、
改造前に天下の秀才(01)だったならば、00〜03までが天下の傑物〜奇才で04以降が関係ない単語になっている)
- 437 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/01(土) 15:44:11 ID:L/zrBEsv
- かんう千里行クリアできねええ..
馬車強化アイテムキボンヌ
- 438 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 15:49:52 ID:DuAkj6FV
- そろそろ改造スレでやったらどうだ?
- 439 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 16:07:19 ID:1yZWIWvP
- ゲームについては、他のハードで出尽くしてる感あるし、
改造スレないから解析、改造にながれてしまうんじゃね?
スレあるんなら、提案?非難?だけして終わらず誘導しる。
- 440 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 16:09:13 ID:DuAkj6FV
- 了解↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151337961/
- 441 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 16:24:35 ID:Ym7bWxkR
- >>438
糞スレ立てるな
氏ね
- 442 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 16:29:28 ID:DuAkj6FV
- 立ててねーよ
日付ぐらい確認しろ
- 443 名前:363[sage]投稿日:2006/07/01(土) 16:49:28 ID:yH6ewQie
- >>436
情報サンクス。
ってことで修正。
A1:成長補正 0-3bitでおそらく下位から体力、無双、攻撃、防御
さらにここのbitのONの数に合わせて才能の表示の基準となる
0か1つで一国、2つで二国、3つで三国、4つで天下
たとえば0Fならばすべての成長に補正をもち、7b00A2が0なら天下の傑物
0Eならば体力以外の成長補正を持ち、7b00A2が0なら三国の傑物、7なら天下の奇才
A2:才能表示、0・1bit 0:傑物、1:秀才、2:神童、3:奇才
2・3bit 国数補正(おそらく表示だけなのでここを弄るのは意味無し)
- 444 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:25:29 ID:vShCIVlj
- 光栄社員みてるかー?早くバグ対応のアップデート出してくれないと楽しく遊べんぞー。
・SE以外の台詞が画面より送れてスタートする
(なので次のシーンに移った時に言い終わらなかった台詞が切れる)
・ロゴやOP、シーンの間、EDで使用されるWMV形式の動画ファイルがカクカクして酷い状態になる
(結果、別ファイルのWMA音声ファイルだけ先行してしまう)
どっちもフルスクリーン時の症状。
気持ち悪いから早くなんとかしてー
- 445 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:25:48 ID:bpKfNgcm
- だから改造スレに池
それと441必死すぎ
- 446 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:26:28 ID:HvE3Z97B
- うちでは一切そういう症状でない。
- 447 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:33:12 ID:fSBIYhpR
- >>446
出来れば環境うp
- 448 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:33:54 ID:7MoG3N8b
- >>445
が改造に関して必死な件
- 449 名前:444[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:41:52 ID:vShCIVlj
- >>446
環境うpしてくれるとありがたい。
ちなみにこっちは
WinXP SP1
3700+
サムチョン 512×2
MediaPlayerは10.00.00.4019
DirectX9.0C
ゲームは余裕で動くくらいのスペックで、
「フルスクリーン時なら」どの解像度でも症状はでる。
窓モードだとどの解像度でも症状はでない。
- 450 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:42:28 ID:bpKfNgcm
- でも専用スレあるならそっち行くべきだと思うぜい。
普段は気にしないけど誘導されて3レス目にそっちの話題続けるのもどうかなと思った今日この頃。
スマン、俺必死だなorz
- 451 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:43:40 ID:vShCIVlj
- なんか忘れてると思ったらグラボだった。
ラデX850pro。
- 452 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:45:18 ID:7MoG3N8b
- 改造スレの6スレ目の文とタイムスタンプ見るといいかも
- 453 名前:446[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:49:22 ID:HvE3Z97B
- OS:XP SP2
CPU:Athlon64 4000+
RAM:hynix DDR400 1GB*2
M/B:A8N-SLI Premium
HDD:WD1500ADFD*2 RAID0
VGA:GeForce7900GTX
S/B:X-Fi DA
444の現象はセーブデータを407のに変えたら確認した。
元に戻してどうなるか調べてみる。
- 454 名前:446[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:51:36 ID:HvE3Z97B
- 厳密にいうとこっちで確認したのは
ゲームが高速で動作してセリフのタイミングとかがかみ合わなくなる状態。
ある意味快適だけど、メニュー選択とか選びにくい。
- 455 名前:446[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:54:55 ID:HvE3Z97B
- と思ったら垂直同期がオフになってただけだった。
ということでやっぱこっちは異常ないみたい。
- 456 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 17:59:26 ID:vShCIVlj
- うーん、現象で共通してるところはメディアプレイヤー関連のファイルばっかりだけど、
入れてるもんはみんな一緒だろしなぁ・・・
446の環境みて思ったのが、FF11でげふぉ問題があるように、
ラデだけで起こる現象だったりしないよな・・・?
- 457 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/01(土) 18:41:07 ID:Q9UCKCmG
- CPU使用率20%ぐらいしか使ってねー
- 458 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 18:50:33 ID:mQagui4m
- フルスクリーンにすると垂直同期がオフになって声だけ先に出てるのかな
ゲーム側のオプションでは治せないのかね
- 459 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 19:04:24 ID:9W4lIhbn
- >>450
でもスレ分ける程話題がないのも事実だと思われ
分けた分だけ過疎るの速くなるだけのような気が
3ハイパーの時もそうだったように
- 460 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 19:08:45 ID:UwfhV2B/
- だな。
分ける必要なんてない。
- 461 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 19:25:01 ID:gffxYACr
- P4+GFだけど遅延とか特に感じないな。気付いてないのかもしれないが。
やっぱインテル&エヌヴィディアは鉄板だな。
- 462 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 20:10:15 ID:Ym7bWxkR
- 438 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 15:49:52 ID:DuAkj6FV
そろそろ改造スレでやったらどうだ?
440 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 16:09:13 ID:DuAkj6FV
了解↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151337961/
442 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 16:29:28 ID:DuAkj6FV
立ててねーよ
日付ぐらい確認しろ
- 463 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 20:10:53 ID:Ym7bWxkR
- 445 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 17:25:48 ID:bpKfNgcm
だから改造スレに池
それと441必死すぎ
450 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 17:42:28 ID:bpKfNgcm
でも専用スレあるならそっち行くべきだと思うぜい。
普段は気にしないけど誘導されて3レス目にそっちの話題続けるのもどうかなと思った今日この頃。
スマン、俺必死だなorz
- 464 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 20:16:02 ID:kURE18i3
- >>462-463
ワロタ
- 465 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 20:59:40 ID:2udhZjkY
- >>464
おまいのがわらえるぞ。
おまいクレ厨だろw
IDヤバスw
- 466 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:06:25 ID:lvL5DTIO
- う゛ぁーフリーズしすぎ。他に同じような奴いないか?
特定の場所でフリーズするようなんだが、何カ所かある模様
- 467 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:09:55 ID:pu3kJyL5
- >>466
まず、自分のPCが原因だと思えないのがバグだよな。
- 468 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:21:45 ID:ACAVUjS7
- >>363
823はエボリューション効果だとおもう00でなし01であり
- 469 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:22:21 ID:r79VGO2a
- >>444
もしかして、ffdshowとか、なんかコーデック入れてない?
あと、パソコンのパワーがないと、wmv音ずれすることあるけど、その環境なら問題なさそうだねぇ
- 470 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:29:58 ID:lvL5DTIO
- >>467
何故そうなる
検索した上で報告が無いから俺だけなんかなと思って聞いたというのに。俺の環境が原因なのはわかってるよ
で、ドライバ変えてみたけど駄目だった。パフォーマンスも落ちた。ハードの相性かなこりゃ
- 471 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:49:29 ID:MjKRUNu6
- フリーズってもOSごととかあると思うけど。
ゲームだけならゲームインストールし直すとか?
スペック晒してみるとか?
- 472 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 21:53:58 ID:vShCIVlj
- >>467
なんも入れてないし、窓モードではまったく正常。
ただ、フルスクリーンでのみWMVファイルの動画がカクカクして遅くなったり、
SE以外の音(台詞の部分)が1秒くらい遅れたりする。
結構、いろんな人が報告してるよ。
>>470
HDDのチェックやってみたら?
- 473 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:00:53 ID:mQagui4m
- >>472
まったく同じ症状です
これ音声だけ日本語と英語2つ用意してあるのね
そのせいでタイミングずれてるのか
でも窓だと正常だし
- 474 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:06:49 ID:vShCIVlj
- >>473
グラボなに使ってる?
上で、げふぉでまったく正常って人がいるけど。
ちなみに症状が出てるうちのPCはX850ProでドライバはCatalyst6.5だよ。
- 475 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:14:34 ID:MKtMDa2d
- うちはGF66gtでフルスクリーンだと声がずれたんでグラボが起因では無い気がする
- 476 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:19:13 ID:vShCIVlj
- >>475
WMV形式の動画はどう?
最初にKoeiとかωForceとかでるやつもWMVだし、チョウンがすごい人数に突っ込んでいくやつとか、
エンディングの部分とか。
すごいカクカクなって見れたもんじゃないんだよなぁ・・・
- 477 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:30:51 ID:MKtMDa2d
- オープニングその他WMVのムービーはカクついたりする事は無いです
戦闘中のイベントシーンで声がずれたり台詞言い終えないうちにイベントシーンが終わったりする現象があった
- 478 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:41:17 ID:dLidPKr3
- >>477
そうそうそれそれ。
つか、相当数の環境で起きてる不具合みたいだねこれは・・・
3のときはなんともなかったのに、4でおもいっきり発生してる。
その辺は同じつくりの筈なのに。
ちなみにウチはRADEON9800Pro
・・・低性能とか言うなっ。AM2のEE版4800+待ちしてたら出荷無しとかいわれ途方に暮れてんだよっ。
- 479 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:42:41 ID:kURE18i3
- >>465
うはwww 気付いてなかったwwww
- 480 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:46:13 ID:9W4lIhbn
- >>478
うちも9800Proだけど全然カクカクにはならない。けど音はズレる
- 481 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 22:48:58 ID:vShCIVlj
- >>477
なるほど。
こっちは台詞の1秒遅れと、WMV動画のカクカク(つうか、スロウ再生みたいなの)の2つの問題が発生してる。
ちなみに両方とも窓モードだと発生せず。
- 482 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:00:35 ID:4Kq+800d
- >>465
>>465
>>465
>>465
>>465
- 483 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:03:53 ID:rWxAK69G
- >>481
音声がズレる問題は既出しまくってるのに未だに質問してくる奴がいるんだな。
レスも読めない奴ら多すぎるな。
- 484 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:04:12 ID:uAYDE6EN
- 戦闘中HP 6ffc02から2byte
戦闘中無双 6ffc08から2byte
- 485 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:04:25 ID:ACAVUjS7
- >>363
趙雲の項目
816〜817は武勲ポイント
818〜81Fのどれかは移動、弓術、馬術、運、無増、チャージの値ではないだろうか?
たぶん819〜81Eな気がするんだけど
- 486 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:15:01 ID:dLidPKr3
- >>483
既出だけど原因解決してないだろ?
そういうときは情報を集めてどこに起因する問題かを突き止めるのはごく自然だと思うが。
ちなみに、ウチの場合OS再インストで改善しなかったんで、ハードウェア的な部分の可能性大。。
- 487 名前:26[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:15:02 ID:APYhL8QW
- 音声遅延の不具合はウチじゃおきないよ
- 488 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:27:00 ID:PrFXYmgm
- 確かに攻撃防御が上がりやすい二国の神童をA2で天下の奇才にしたら、
体力と無双は普通の伸びだったな。
それでも結構成長する奇才ツヨス。
体力の最大値は400 (90 01)
無双、攻撃、防御の最大値は200 (C8)みたいだな。
- 489 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:30:55 ID:wz2JnIEa
- >>485
たぶん其処は装備アイテムじゃないかな
- 490 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:32:38 ID:7sRLrDWm
- Windows2000SP4
Athlon豚2800+
Abit NF7-S
PC2700 512M*2
RADEON 9800Pro
音:オンボード
イベント時に音ズレ発生。
通常プレイ時に体感で分かるカクカクは無し。
- 491 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:33:12 ID:9W4lIhbn
- >>488
護衛の能力最大値はちゃんとwikiに載ってるよ
武将のはなかったと思うけど
天下の奇才は
007b00a1-0f
007b00a2-03
で完璧だね
- 492 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:34:13 ID:MgP7+L1y
- 初期状態で一番上の護衛武将は男
そのまま扇女にしちゃうと、名前とツラは男なのに・・・アッーーーー
なので、うちも孫春タンが真無双です
話変わって普通の攻略質問なんですが
猛将伝のほうのレアアイテムで、これ取ると劇的ビフォーアフターな
ブツはありますでしょか
- 493 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:34:50 ID:PrFXYmgm
- >>491
なんと。
Wikiはかなり頻繁にアクセス過多になってるからあまり見てなかった(´・ω・)
- 494 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:40:30 ID:Y8s1KFNf
- 流れを無視してPS2もってない俺が一言。
2000円追加で払うから立志モードやらせろ。
あれか? 全部入れると次回作買わなくなるからわざと中途半端に外しました♪ 商法か?
光栄の柳の下には何匹ドジョウがいるんだよー・・・
- 495 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:45:32 ID:rWxAK69G
- >>486
レスも全く読まずに言っても説得力が無いなw
ま、フルスクリーンで音声の問題は皆出てる訳だしスペックの問題じゃなくて
ソフトウェア的な問題が大きいから、肥がバージョンアップするように
メールで催促すれば?
- 496 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/01(土) 23:49:50 ID:ACAVUjS7
- >>489
ああなるほど
武将によってスピード違うらしいけどどこにあるんだろう…
使ったこ無い武将で値を比較すると
2E27 27272727 27270000ってのとか
2A11 0D021827 27270000ってのとか
2D11 0B021827 27270000ってのがいるんですが
微妙に違うのが悩ましい
- 497 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 00:10:18 ID:K+o4ASM7
- >>495
>フルスクリーンで音声の問題は皆出てる訳だし
勝手に『皆』にするな。
俺はフルスクリーンでも何の問題も無い。
- 498 名前:光栄サポートより []投稿日:2006/07/02(日) 00:16:44 ID:+7Qy1n+e
- 原因は環境依存です。
商品やメーカーのせいにしないでください。
問い合わせもしてこないでね。
- 499 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 00:39:09 ID:DaxT0523
- >>495
動画ファイルの再生がおかしいって話はお前がアンカーつけてるID:vShCIVlj以外してないわけだが、
そっちこそちゃんとレス読んでレスしてるのか?
- 500 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 01:04:01 ID:n8vXoPj3
- >>499
なんで噛み付いてるのか知らんが、
おまいももちつけ。
ID:rWxAK69Gの2レスとも音声部分にしか触れてないぞ?
- 501 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 01:17:45 ID:FFHNTEyF
- 星彩伝やってると、劉備に劉禅を頼むと言われたが正直重いという台詞が出てくるけど
この”重い”って言葉が激しく星彩への好感度を上げてると思うのは気のせいか?
- 502 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 01:27:31 ID:axNCQrVJ
- >>501
kwsk
- 503 名前:M []投稿日:2006/07/02(日) 02:11:45 ID:yADid6Ff
- Inspiron 9300 GO6800なんですけど、動いている人いますか?
- 504 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 02:30:06 ID:gGhz/MtO
- >>502
劉禅は今の言葉で表現すると恵まれた環境にあるニートだからな
そんな奴を命をかけてまもらなくちゃならない星彩にとってはまさに重荷w
- 505 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 02:58:54 ID:BXRXA6Xj
- あんなに若くてカワイイのに、星彩たんかわいそう・・
- 506 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 03:32:17 ID:DXRM682O
- 3じゃ英語と日本語べつで音声付wmvだったっけ?
今回はやけに汚いと思ったら音声は別ファイルか。
予算ないのか?
- 507 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 03:53:42 ID:6jpwPvV5
- 100%天下の奇才・扇ゲットの方法
まず、これを準備
1.武勲60000の武将
2.推挙能力あるの護衛(武勲10000は必要?)
あとは、この時刻表参考しろ
時刻 評価・武器 名前
11:40:14 二国の神童・弓 余里
11:40:15 一国の秀才・剣 柏桜
11:40:16 二国の神童・杖 呂済
11:40:17 一国の秀才・槍 陳卓
11:40:18 天下の奇才・扇 羊綾
11:40:19 一国の奇才・弩 呂攸
11:40:20 三国の傑物・槍 庄会
11:40:21 三国の秀才・弩 花羽
11:40:22 一国の神童・剣 施美
自分がwindowsの時間調整しろ
ステージ一は関羽千里行(入門) 曹操軍シナリオで赤兎鐙装備がお勧め。
注意:以上の時間はぜんぶゲーム起動時間です。
同じ時間、同じ護衛ゲットもできる。でも名前には変わる
成功したの場合
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi42327.jpg.html
失敗の場合(一秒遅い)
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi42329.jpg.html
再ゲットの場合
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi42331.jpg.html
- 508 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 03:58:47 ID:YaoPYnNh
- 俺のとこは、リアルタイムムービー、wmvどっちも音ズレ出てるよ
既に出てたんで特にレスしなかったけど
再生支援機能付きカードかチップセット疑っていたけど
実際、原因なんだろうね?
Athlon64 3000+
メモリ 2GB
X700pro
SB Audigy4pro
- 509 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 04:16:33 ID:FFHNTEyF
- >>507
それって結局はPS2版でもあった時刻法と同じってことだろ
詳しくwikiに載ってるぞ
- 510 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 05:59:36 ID:+fdbXXiM
- 左慈の冥天照符、5分以内に300人斬りなんてムリポ
- 511 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 06:08:44 ID:FFHNTEyF
- >>510
武将によっては無印での取り方のほうが格段に簡単な場合もあるぞ
馬超とかそうだし
- 512 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 06:39:18 ID:dY41vWZx
- む、このゲームのセーブデータが見つからない
- 513 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 07:29:04 ID:2ABj/0fH
- >>512
マイドキュメントにKOEIってフォルダ無い?
俺の場合はそこにセーブデータがあるけど
- 514 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 07:34:47 ID:dY41vWZx
- >>513
おー、確認できました!ありがとうございます。
- 515 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/02(日) 07:57:05 ID:8Mpa4iCq
- 取り説に「効果音を聞くにはサウンドカード必要」って書いてある
遅れる遅れる言ってるやつはハードの問題だろ
うちのは遅れたことない
- 516 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 08:04:04 ID:Z9Ke+H3e
- なんか、音が遅れている人って、みんなAthlonの気がするけど、気のせい?
- 517 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 08:28:05 ID:UZxz+IBp
- CPUは関係ないでしょ
俺は明日論+オデジでNP
- 518 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 08:29:41 ID:FFHNTEyF
- >>515
サウンドカード付いてる人も遅れてるじゃないか
- 519 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 08:30:19 ID:9ch0kB4c
- てか、不具合が自分のPCの原因か、どうかも不明なんだったら、
PS2のを買えばいいのに、なんだって環境を選ぶPCのを買うかね。
- 520 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 08:41:53 ID:czujwx1k
- Athlon(tm) XP 2000+
NVIDIA GeForce4 Ti 4600
スペック低いほうだろうけど音ずれもないし、音が小さいのと画面が暗いこと以外問題ないよ。
最初は虎牢関の戦いでフリーズしまくったからダメかと思ったけどゲーム再インストールで直った。
- 521 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 08:57:16 ID:FFHNTEyF
- >>519
誰もがPS2持ってると思ったら大間違い
- 522 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 09:01:24 ID:o7tXw54C
- 360で戦国無双2がでるな
これはひょっとするとPC版もでるかもな
- 523 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 09:31:26 ID:6jxqpaVv
- >>519
まったく報告のあがってなかった初期に買ってやってみたらこうなったからだろ。
俺は3の時まったくもって無問題だったから4も大丈夫だろうと買ってみたらこうなって激しくorzしてる。
- 524 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 09:52:03 ID:4SMYx9SF
- バサラ2が出ればここも過疎るし問題無いな。
- 525 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 10:02:03 ID:hHWBIMST
- >>522
エンパイアも出して欲しいな。
>>523
一部機種との相性でも普通に修正パッチ出るでしょ。
3の時もラデオンの不具合修正パッチが出た気がするし。
- 526 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 10:02:03 ID:o7tXw54C
- それPS2の話だろ
関係ねえええええ
- 527 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 10:03:05 ID:VDhQmQsc
- くのいち復活しないんだったら・・・・
ねね?
くのいちと一緒にきぼん
- 528 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 10:57:59 ID:57B4ZjeX
- とりあえずまとめるとこんな感じか
イベントシーン、wmv共に音がズレる(wmvも音声は別ファイルから読み込んでいる)
フリーモードなどの各メニューを選んだ時に掛かるBGMも、鳴り始めるまで1、2秒間がある
フルスクリーン時に症状が発生、窓モードだと発生しない
高スペックでも症状が出ている人がいるためスペック的な問題ではない模様
Athlon、RADEON使用者の発生率が高いようだが、他の環境でも報告があるためそれ自体が起因ではない模様
- 529 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 11:59:20 ID:npHA5amP
- 速度UPのアイテムのプラス値を99にしても
移動速度は馬並みにもなれんのな。
補正がかからんかったら、別ゲーに生まれ変わっていたのかもしれんのに・・・
残念だ。
- 530 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 13:47:56 ID:DaxT0523
- >>528
フルスクリーンで遊ぶと、WMVの再生がスローモーションになるのもあるようだ。
- 531 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 14:06:21 ID:9LZunshS
- >>507市ね
12:40:14 二国の神童・弓 余里
12:40:15 一国の秀才・剣 柏桜
12:40:16 二国の神童・杖 呂済
12:40:17 一国の秀才・槍 陳卓
12:40:18 天下の奇才・扇 羊綾
12:40:19 一国の奇才・弩 呂攸
12:40:20 三国の傑物・槍 庄会
12:40:21 三国の秀才・弩 花羽
12:40:22 一国の神童・剣 施美
- 532 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 14:19:19 ID:e7ERiq96
- 女武将少なすぎ
あと全然エロくないね
おっぱいもかたそうだし開発はなにやってんだよ
- 533 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 14:20:34 ID:oPV2chlt
- 006FFC0A-0F
006FFC0B-27
で敵のほとんどが一撃死。だけど覚醒状態のボスが一撃で倒せない・・・
戦闘中攻撃力アップアイテムをとると元の攻撃力にもどるから
メモリエディタの常時更新を使ってください。
006FFC1A-ffで高速移動、こっちもアイテムをとると元に戻るので常時更新を・・・
これより優れた方法が多分あると思うのでどなたか教えてください。
- 534 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 14:25:47 ID:oPV2chlt
- 006FFC0A-0F
006FFC0B-27じゃなくて
006FFC0A-18
006FFC0B-79だった
- 535 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 14:26:15 ID:LmZfRQhL
- >>532
腐女子御用達のゲームに何を求める
- 536 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 14:33:44 ID:LmZfRQhL
- >>534
つまり6FFC0A、Bにメモリブレークポイント仕掛けて周辺コードを解析しろってことか、ガンガレ
というか上限値チェックルーチン潰した方が早くないか?
- 537 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/02(日) 15:19:55 ID:HZaOjCBl
- ウィンドウズ2000で高解像度ベンチ起動する方法希望
- 538 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/02(日) 15:35:00 ID:a6hazLln
- 改造関係まとめたwikiってどこにあるんだ?
- 539 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 16:30:13 ID:mlF22yKx
- >>531
神様ありがとう(゜▽゜)
>>507
市ね!カス!(゜Д゜)
- 540 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 16:52:02 ID:DaxT0523
- いいキャラいっぱいいるじゃん。
超マンセーとか。
- 541 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 17:00:49 ID:lihYfOoc
- フリーズしまくり・・・動作環境満たしてるのに・・・
必ず何かノイズの音がなったまま止まる(ピーとかサーとか)
システムごと止まるから電源落とさなくちゃいけないし・・・
誰か同じような症状の人いませんか?
- 542 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 17:07:34 ID:JxPmW6o5
- システムは無事だが無双だけ固まる
動作テストは問題なかったけどな
- 543 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 17:27:32 ID:DaxT0523
- その症状は、電源とかメモリの問題じゃない?
安定のわるいPCで高付加掛けてとまる場合はその辺見直した方がいいよ。
- 544 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 17:31:20 ID:DaxT0523
- あとは、PC内のエアフローが悪くて、グラフィックチップの方でエラー刷いてたりとか。
(CPUはそう簡単に止まらない)
・高スペックの割りに容量が足りなかったり、ケース付属の電源を使ってるなら交換
・MEMテストをしてみる
・エアフロー周りを気にしてみる(ラデならリカバー機能をONにする)
・各種ドライバ、BIOSあたりを最新にしてみる
- 545 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 17:37:03 ID:lihYfOoc
- >>543-544
ご丁寧なレスありがとうございます。
確かに電源はなんとなく怪しい気がします。
フリーズしたら仕方なく電源を落とすのですが、その直後に電源スイッチを
押しても電源が入らないのです。ですからコンセントを一度抜き差ししないと
電源が入らないのです。
もう少しいろいろ見てみます。
- 546 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 17:47:12 ID:6jxqpaVv
- >>545
それは間違いなく本体だな。まぁ、がんばれ。
- 547 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/02(日) 17:49:16 ID:EJJq0qH0
- このゲーム出だしだけ一瞬カクつくね。
後は問題ないけど。
- 548 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 18:20:40 ID:DaxT0523
- >>542
グラボかメモリかな?
今のグラボのドライバはチップがエラーはきだすと、OSは落ちずに
ゲームのプロセスだけ落とすようになってるから。
- 549 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 18:23:38 ID:SuuD8e3w
- フレームスキップって無しにした方がいいの?
- 550 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 18:28:52 ID:DaxT0523
- 知らん。好みじゃない?
フレームスキップって、処理が追いつかなくなったときにスローモーションみたいにしてまで
全部のフレームを表示させるか、
それとも実際のゲームの進行に合うように処理しきれないフレーム飛ばしてカクカク表示にさせるか。
だと思ってるけど。
- 551 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 19:53:20 ID:EJJq0qH0
- 今、ホウトウってキャラを無双モードで使って
無双やったらフリーズした。
これはキャラによるのか?
洋ゲー専用のマシンで、スペック的には全く問題ないと思うのだが。
他の人どうすか?
- 552 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 19:57:59 ID:DaxT0523
- 特定の場所で落ちるなら、HDDチェックしてインスコし直した後にもう一度試してみたら?
- 553 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/02(日) 20:22:41 ID:BNr/zCCf
- ぼくペンティアム3 1.0Gh
- 554 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 20:28:45 ID:EJJq0qH0
- >>552
おおお、ありがとう。
再インスコしたらちゃんとフリーズせずに動いた。
感謝!
ビデオカードのドライバとか色々変えても駄目だったので
助かりました。
- 555 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 20:29:01 ID:dY41vWZx
- >>551
俺漏れも。赤壁でホウトウ無双乱舞中にフリーズした。
- 556 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 20:50:32 ID:YuFmXdhp
- >>551
ホウトウでプレイしているが、
俺の環境ではとくに問題は出ていないな
赤壁も難なくクリアしたし。
- 557 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 21:04:53 ID:w2y1H/hM
- 俺はフルスクリーンだと無双出してる途中で固まった
窓だと今のところ大丈夫みたい。また固まりそうで怖いけどw
- 558 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/02(日) 21:30:39 ID:ebvCyaiH
- おまえら安いPCつかってるなおれなんかかたまらないぜ
- 559 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 22:28:32 ID:gTafgb98
- 俺も、ホウ統で無双乱舞すると高確率でフリーズしたな。
他のキャラでは特に問題ない。
- 560 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 22:33:25 ID:C3UnMyN7
- 19 名前:passはkoei[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 22:11:39 ID:xU2/W86W
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3193.rar.html
スレに挙がったコードの一部をSSGにしたものです。
適当にやったけど動くのは確認。護衛は気が乗らなかったのでパス。
これ以上はやる気はないので改良、転載はご自由にどうぞ。
最後に解析して頂いた方々に感謝いたします。
- 561 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 22:40:45 ID:DaxT0523
- 無双関係ないエラー報告は、自作板でやった方がいいかもね。
つーか、今まで自作PCでゲームやったことがあれば、
誰でも症状で原因がなんとなく分かりそうなもんだけどねー。
・しばらくゲームをしているとゲームだけが終了してしまう。
→ グラボの可能性高。ファンの周りのケーブルをどけるか、クロックを落として様子を見てみましょう。
・特定のエリアに行こうとしたり、特定の行動を取ったときにエラーで終了してしまう。
→ HDDへのコピーに失敗しているか、HDDにバッドセクタが発生してるのかも。
HDDのチェックを行って、再インストールしましょう。その際にはディスクの汚れを取って起きましょう
・ゲームをしてる時でもしていないときでも、ゲームをしていないときでも、突然PCがフリーズしたりすることがよくある。
→ メモリが不良品の可能性大。Memテストをしてエラーがでたら良いものを買いましょう。
エラーが出なかったら電源を疑ってみるのもあり。電源も良いものを買いましょう。安定PCの土台で重要な部分です。
まれに、寿命間近のHDDを使ってる場合も同様の症状がでるが、音がする場合が多いのでわかる。
PCを離れた場所に置いていると気づかないことがあるかも
・テクスチャの表示がおかしい
→ DirectXの世代が違うグラボや、ラデげふぉで差がある場合もある
とりあえず、ドライバを最新にしてみよう
・ ゲームが起動できない
→ 必要なソフトが入っていないか、必須環境を満たしていないだけです。
スペックも知らないノートPC?オンボードのグラフィックチップ?論外です。
・とにかくよくOSごと止まる。ゲームやってる時とかの高い付加がかかってるときに
→ 現象を人に説明しづらいのがこれ。電源の可能性大。
電源は車でいうガソリンみたいなものです。粗悪燃料だと、エンジンが良いほどトラブルの元になります。
インターネットとメールだけ〜。って人でなければ、ちゃんと良いものを買いましょう。
原因不明のフリーズが消える可能性が高く、結果お得です。
とにかく省略しまくってこんなところ。
自作やってる人なら、部品変えながら症状特定した方が早いと思うし、
いろんなとこに出やすいトラブルと原因載ってるので、とにかく調べましょう。
- 562 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 23:13:08 ID:YuFmXdhp
- >>560
武器設定をメモリエディタで弄る手間が省けて助かるわ。
UP乙
- 563 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 23:28:46 ID:KocnDIP/
- ソンショウコウの一番強い武器の数値教えてください
適当にいじったら槍ふりまわしてるし・・・・
- 564 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/02(日) 23:58:19 ID:XvOMENRv
- >>563
37
武器の数値を色々いじってみたら没アイテムみたいなの出てきたな
- 565 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 00:00:45 ID:TwOSPzu6
- うわぁ〜りょふだ〜,とか兵士がやる気なさそうな声してるんですがこのバグどうしたら直せますか
- 566 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 00:03:08 ID:H5caCOqP
- >>564
dクス
そんな若い数値だったのか
並び順で計算して7Bぐらいかと探しても見つからないわけだ・・・
能力が弱い数字一定で名前とグラだけのが結構あったね
- 567 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 00:07:01 ID:C3UnMyN7
- >>560が使えないんだが>>562はちゃんと使えた?
作者の環境がXPだからOS2000だと動かないってオチのような気が
護衛は自分でイジったけど武将は1人1人イジるの面倒だから期待していたんだが残念だ
- 568 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 00:31:45 ID:QeS/3sjF
- >>567
同じくwin2kだが
ssgファイルをテキストで開いて
[process]の部分を
Shin Sangokumusou 4.exe
から
Shin Sangokumus
に書き換えると動くよ
- 569 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 02:13:23 ID:bwRMIGsr
- >>561
PCゲームにはバグがつきものなんだが、その可能性はナシか?
シッタカ披露もほどほどにしろ
- 570 名前:156[sage]投稿日:2006/07/03(月) 02:36:24 ID:kZ6aDmNo
- 音:ENVY24HT-HG8PCI
フルスクリーンでもウインドウでも、音ずれ起きないよ。
問題の起きている人は、もっと詳しく環境を出すべきだ。
相性が怖いジサカーなんぞ生塵だ。
臭いから自作やめろ。
と、無駄にあおってみる
- 571 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 02:39:13 ID:/qDnHV6L
- >>561
アドバイス、誘導ぐらにしとけばいいのにすれ違い気味な長文はAA並にうざいのは確か。
- 572 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 02:45:35 ID:qiMH6Kdq
- 数人しか居ないのならまだしも、これだけ多くの人に音ズレ起こってればどう見ても不具合でしょ
まず環境疑えというのもわかるが、自分の環境で不具合起きないからって不具合起きる人の環境のせいにし過ぎるのは無責任
出さないよりはそりゃ出すほうがいいが、ここで今更環境出しても何も変わらないだろ
それよりKOEIサポートに環境と状況添えてメール出すほうがよっぽど効率的
- 573 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 02:56:13 ID:Ndjs9x6a
- >>570
自作できる奴がハードの相性問題でこんなとこに書き込みするわけが、、
自分の無知を晒してるだけじゃね?
ほんと、無駄なあおりだな。
- 574 名前:156[sage]投稿日:2006/07/03(月) 03:06:47 ID:kZ6aDmNo
- 釣れちゃいやん
- 575 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 03:11:07 ID:OHgzl7zM
- 俺も音ズレ以外は問題なし
- 576 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 03:13:24 ID:2EDeay5U
- こんな時間に釣り宣言か、おめでたいな
- 577 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 03:19:43 ID:xoOeqRfs
- ENVY24HT-HG8PCI
これが自作の証拠だとかいってくるオチかな。
- 578 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 03:32:16 ID:MBRZTWdV
- >>570
マダー??
こんな時間に釣り、楽しませてくれるんじゃないの?
まさか、寝てたとか言ってくるのか?
- 579 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 04:19:45 ID:I+35cm5C
- たぶん音ズレはメモリーが足りないんじゃないかな?
4ギガあるとズレないけお。
- 580 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 05:52:49 ID:TwOSPzu6
- >>579
メモリ512MBでも最高設定でズレてないよ!( ^ω^)
- 581 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 08:04:24 ID:Y8brnq6p
- 三国志11スレはなくなってしまいましたが、放置するのも何なので流用してみました。
ttp://sangokusi.x0.com/
- 582 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 11:06:45 ID:HIXl07pI
- 振動に対応してるゲームパッドって何がありますか?
家にあるのは全部ダメですた
- 583 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 11:23:51 ID:Z6deFQP4
- >>570
まだー???
- 584 名前:156[sage]投稿日:2006/07/03(月) 13:00:11 ID:kZ6aDmNo
- 臭いから話しかけるなよ
- 585 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 13:39:32 ID:w//teOgE
- >>531
本当に羊綾タンでたお。ありがとー
- 586 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 13:42:50 ID:EhVevACX
- 昨日買ってきて遊んだのだが、無双乱舞やるとフリーズする。
- 587 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 14:33:24 ID:FKkQnpZx
- 劉備に典イの4武器持たせてみた
何てワイルドな劉備(*´д`)
- 588 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 14:34:17 ID:h4J4FruD
- >>582
サンワのPS2用のゲームパッドコンバータで振動してるよ
- 589 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 14:47:38 ID:UITXRjM2
- >>531
羊綾タンでないお。
数秒遅れたのかなとも思ったけどそこに載ってる武将は出なかったお。
こつとかあったら教えてほしいお(´・ω・`)
- 590 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 14:48:57 ID:C7ufBUcf
- >>533
解析情報乙!
護衛の超速化と移動速度MAXのおかげで
韋駄天タッグが組めたよ
こんだけ足がはやいと気持ちいいね〜
- 591 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 15:31:20 ID:R7GXQ4Dc
- >>560のSSGってどうやって使うの?
SSLってファイルもあったけど、これもわからん
教えて
- 592 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 15:32:31 ID:jWB1CGKl
- >>591
ぐぐれカス
- 593 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 16:16:46 ID:R7GXQ4Dc
- >>592
うるせーカス
- 594 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 16:41:18 ID:DxKwcw3F
- >>533-534>>581
GJ!!
- 595 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 17:56:11 ID:gPyxNkrY
- >>591
バカには使えないよ。
諦めるか、バカを脱出しましょう。
- 596 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 18:43:09 ID:FKkQnpZx
- ふう、やっと全員分の最強3武器ができた
- 597 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 19:48:44 ID:jBKxhLiM
- >>588
ウチではサンワのJY-PSUAD1なんだけど振動しないすね。
他のゲームでは振動するんだけど。
サンワでも他のやつならokなのかな?
- 598 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 19:55:53 ID:McenA3Co
- サンワのJY-PFFUWだけどちゃんと振動してる。
たまに振動しっぱなしになる事があるけど・・・・(次に振動が起きると直る)
- 599 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 20:33:10 ID:h4J4FruD
- >>597
自分も同じ型だけど振動してますよ
ただ時々アナログのライトが勝手に消えてしまう事がありますが(´・ω・`)
- 600 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 20:51:12 ID:UXnmyfiu
- >>597
単に振動の設定をONにしてないだけな気がする
- 601 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 20:56:07 ID:78J0LR+J
- サンワのJY-P59UGだ。
振動はしっかり機能するが、アナログがゆるいorz
時々馬が止まるora
- 602 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/03(月) 21:49:16 ID:Z+LFcKf5
- なんでもいいからステージクリアしたときに文字が出てきてサウンドが鳴るけど
あれが4回ほど繰り返し鳴ってしまう。
その間ボタンを押してもキーを押しても反応無し
4回繰り返した後、ようやくメニュー画面とかに行ける
- 603 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 21:58:07 ID:McenA3Co
- ぁー、うちも「勝利」の画面で入力が効かないー
- 604 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:02:20 ID:w//teOgE
- >>589
まず>507の1,2の条件とPC時計を秒数が出るように設定、用意する。12時39分に設定待機。時がきたらダブルクリックなどで無双起動
はじめやったときうちの環境だと「三国の傑物・槍 庄会」が出たので2秒ほど早く起動させたら成功しました
- 605 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:13:03 ID:UITXRjM2
- >>604
Ok
やってみる(`・ω・´)
- 606 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:17:00 ID:iCrS/6DQ
- うーん・・・そんなに不具合あるのかぁ。
自分は1回だけ重くなっただけだが。。
- 607 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:18:22 ID:UITXRjM2
- リストに載ってすらいない
女 剣 三国の傑物 房彩
ってのが出てきた・・・(´・ω・`)
もう一度>>531の時間でやってみる
- 608 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:23:33 ID:UITXRjM2
- >>531の時間でもだめでした
しょうがないので地道に探していきます・・・
- 609 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:24:26 ID:C7pFv4NC
- TZがずれてたりして
- 610 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:32:56 ID:UITXRjM2
- >>531の時間でやり直したらできました
うれしいけれど今まで何でできなかったんだろう・・・?
ちなみにTZのずれではなかったです
- 611 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 22:57:35 ID:4CZ1mnZk
- そこまで護衛に拘るならメモリエディタで好きなように改造すればいいのに
名前も能力も自由に出来るのに
- 612 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 23:16:16 ID:FKkQnpZx
- >>602
俺もたまに勝利画面で固まるよ。何回か音楽が繰り返し流れたら
直るけど。
メモリエディタを弄っていたらC0〜C3で大剣、C4〜C7で細剣が出てきた。
これはPS2猛将伝のエディット武将用武器かな?
大剣を諸葛亮に装備させたらえらい事になった(;´Д`)
その後には雑魚兵用の武器っぽいのが出てきたねえ
- 613 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/03(月) 23:43:47 ID:lGpFeYQX
- >>612
ウィンドウ画面でブラウザとか見たりすると、そうなることがあるな。
ウィンドウ最小化と元へ戻すってやると元通りに戻るけど。
- 614 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 00:04:27 ID:AN2tg3W7
- 武器変更はおもろいな。
ホウトウを弐槍流にしてプレイしている
- 615 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 00:10:30 ID:AbDibNw+
- 武器変更するとモーションも変更されるの?
- 616 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 00:13:12 ID:3+vIzPzo
- されないよ
- 617 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 00:16:15 ID:Pox3nCi7
- >>585で出た羊綾タンを育てたら真無双になったお
- 618 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 04:36:18 ID:8DuX7PTf
- 左慈の武器変更したら凄いことになるな・・・
- 619 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 04:55:23 ID:HtFOpHbj
- >>570
ENVY24HTでゲーム使用なんて時点で・・・
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/sound_blaster_x-fi/01/sound_blaster_x-fi_02.shtml
- 620 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:02:28 ID:DrJDU+wC
- >>618
左慈に伏儀の大剣装備させて防御してみたところw
ttp://sangokusi.x0.com/img/136.jpg
- 621 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:13:49 ID:cUDvHBcG
- >>620
うへwwwヒトデみたいでキモイな・・・・
- 622 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 05:43:04 ID:yharK3Ej
- >>620
かっけえwwwwwwwww
二喬の扇子とかでやったらすごそうだなw
- 623 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 07:35:59 ID:XLUT52Av
- 扇子でやると呉先生っぽくなりそうだ。w
- 624 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 08:01:52 ID:vgh4h/i/
- >>622
ttp://sangokusi.x0.com/img/137.jpg
- 625 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/04(火) 10:32:28 ID:WYmit9qO
- それにしても暗いステージ多いよな・・快晴の日は戦しないのか?
明るくするとまずいものでも見えるのか?
DOOMじゃないんだからさ・・
- 626 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 11:02:44 ID:fczSQOsN
- DOOMすいません
- 627 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 12:33:10 ID:XwwbqbJb
- もう飽きたね
戦国無双は出ないの?
- 628 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 12:54:00 ID:X0uwUfdY
- 左慈に伏儀の大剣は成功したが凌統に伏儀の大剣持たせようとすると落ちる。
出来る奴と出来ない奴がいるってことか?
- 629 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 13:04:29 ID:J23uQpTt
- 伏儀の大剣って誰の武器?
- 630 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 13:24:36 ID:wKgbS6DA
- エディット武将(男)の武器
エディットモード自体は削られてるが武器データとかは残ってる模様
- 631 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 14:08:32 ID:J23uQpTt
- >>630
そうなんだ
アップデートでエディットモード追加とかあればいいのにね
- 632 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 16:48:49 ID:lpld/72t
- バルログ(張コウ)伝
中々ワロスだったw
- 633 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 20:41:18 ID:5IXiHXUF
- 孫ショウコウが嫁いだのに嫉妬
前より乳でかくなってるな
- 634 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 20:57:02 ID:96X1lqph
- オマイさん達、無双モードを何人の武将でクリアした?
俺はセイサイ、カンペイ、チョーウンの三人だけ。
なんつーか、単純な作業ぽくなって疲れちまったよ・・・
家庭用ゲーマーはこの程度のアクションゲーで満足なんかね?
- 635 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 20:59:22 ID:MXBqkD0V
- おれは小橋しかやらない。
- 636 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 21:02:31 ID:yharK3Ej
- >>634
馬超やってアイテム全部取ってから新参者だけやってる
後やってないのは関平と?徳だけ。他はどうしようかな…
- 637 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 21:10:50 ID:cUDvHBcG
- 無双モードは適当に5,6人分クリアしたかな。
ただ、メモリ弄って武器やら護衛やら作ったらすること無くなってしまった
あと修羅モードは二人プレイで進めると結構面白いかもねぇ。
- 638 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 21:35:42 ID:mMhhCp3g
- メモリエディタで能力しょぼくして修羅で雑兵プレイ面白いぜ
- 639 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 23:25:36 ID:8I0eqeVS
- PS2はおろかアナログジョイスティックすら触ったことのない
超ど素人だからけっこう楽しんでやってる。
初心者向きの呂布と大喬がいきなりできるんで助かった。
前評判通りELECOMのジョイスティックはぼろいな。
左のスティックがきちんとニュートラルに入らなくなった。
- 640 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 23:37:22 ID:AhQ2yYzE
- エディットモードマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 641 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 23:43:52 ID:cUDvHBcG
- 俺もエレコムのジョイパッド買ってみたけど、これはかなり酷いな。
押したボタンの戻りが悪くなって使いにくいことこの上ない。
三千円で買ったばかりだが早速買い直すことになるな・・・。
- 642 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/04(火) 23:45:08 ID:WYmit9qO
- 遅れる遅れる文句垂れてる奴の9割はオンボードサウンドを使用している件について、
取説ちゃんと読みましょうね。
- 643 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 23:49:25 ID:tbUYstuO
- x-fi使ってるけどフリーズするぞ
- 644 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 23:54:38 ID:b47SI0Ez
- せいさいタンだけで満足
- 645 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/04(火) 23:56:52 ID:XLUT52Av
- >>642
負荷が高いはずのウィンドウモードでは遅れず、
フルスクリーンだと遅れる。
(うちはSB刺してるが・・・・・)
それでもハードウェアの責任だと?
- 646 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 00:14:03 ID:ZXuTvNsU
- マザーなによ?
- 647 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 00:19:44 ID:rDNpFakR
- 日本人ですね
- 648 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 00:48:37 ID:ZsPrsE2r
- 俺もエレコムのを使ってるが結構貧弱なパッドだよ。
ロジクールがいいな。
- 649 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 00:49:22 ID:047MTlZz
- ていうかスペック晒してない人がほとんどなのに
>>642は何をもって9割がオンボードとか思い込んじゃってるんだろうか
- 650 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 00:56:26 ID:7YI9sgYn
- >>642
知ったようなこと言ってるが、恥ずかしいな。
ハードだけじゃなく、ソフトにも問題ありそうなのはさんざん言われてるじゃん。
そろそろ音ずれネタも飽きた。
- 651 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 01:02:41 ID:pRTTN/yL
- メーカーのせいにするなつってんだろ
素人どもが
氏ね
- 652 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 01:17:53 ID:OHBhK22x
- また肥の糞移植だな
本当にいつまでたっても経験が生かせない企業だこと
- 653 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 01:18:34 ID:gg9GxR+u
- >>651
なんだ?
自分の灰スペックなPCを褒めてほしいのか?
- 654 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 01:22:06 ID:a9DvGcJA
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 655 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 01:34:45 ID:wU/vnztr
- おまいらがやっすいPCでやってるから問題が起こるんじゃないんですか?
俺音ずれ無しで2人でやっても快調に作動しましたけど何か問題でもありますか?
- 656 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 01:38:50 ID:bp7/vQwW
- そして此処はスペック晒しスレへと変貌していくのであった…
- 657 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 01:54:38 ID:M+F0svoN
- 晒すというか、
自分のPCを自慢して、スペックを褒めてほしいスレに変貌しつつあるけどねえw
- 658 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 02:15:48 ID:BtP/bQab
- >>642
m9(^Д^)プギャー
知ったかうぜぇ
- 659 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 02:50:27 ID:coOXZGW3
- >>655
高ければ問題が起きないとでも?
- 660 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 03:41:33 ID:uihNLnA+
- 真無双乱舞が3よりしょぼくなってない?
覚醒が増えた分引かれたのか?
- 661 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 06:13:09 ID:A5zeI/T9
- しょぼくなったけど、追い討ちできたりして使い易くなったのが多い希ガス
- 662 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 06:30:26 ID:kfk/MGKD
- このspecialではじめて無双やったが面白いな
wiki見てたら立志モードやりたくなったぜ DL販売してください肥様('A`)
- 663 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 07:49:33 ID:zNLP6t5r
- 音ズレは垂直同期オン、リフレッシュレート60で試したか?
- 664 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 08:29:33 ID:RC6Zuto5
- サウンドカード付けてないくせに、音ズレをバグだとか、ソフトのせいにしないでね。
お門違いだよ
m9(^Д^)プギャー
- 665 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 09:07:49 ID:DsPF1po6
- 内蔵音源ってだけで音ズレするゲームも他にはなかなか無さそうだけどなw
それにオデジでずれてる人もいるようだし
- 666 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 09:12:36 ID:DsPF1po6
- 内蔵音源てかオンボードサウンドか
- 667 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 10:02:38 ID:DLMLH3XQ
- NoDVD流れてるね
タダだから特に不満はないね
- 668 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 11:22:40 ID:c4WeQpKe
- 俺はこの構成で無双乱舞でフリーズするぞ。
本体CPUAMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
周波数2200 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
メモリ容量:2047MB : 空き領域:1582MB
ハードディスク[C:\]空き容量:196.60GB 総容量:238.46GB
ビデオカードNVIDIA GeForce 7800 GTX
チップGeForce 7800 GTX
VRAM256.0MB
DACIntegrated RAMDAC
ドライバnv4_disp.dll
バージョン9.1.3.3
ベンダーID4318
デバイスID145
サブシステムID46272734
改訂版レベル161
WHQL認証レベル0
ローカルVRAM容量249.3MB
利用可能VRAM容量249.3MB
利用可能テクスチャメモリ容量621.0MB
頂点シェーダ3.0
ピクセルシェーダ3.0
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSB X-Fi Audio [DF00]
サウンドカードドライバctaud2k.sys
バージョン2.09.00.0001
更新日時06-01-2006 02:19:00
ネットワークカードNVIDIA nForce Networking Controller
ネットワークドライバNVENETFD.sys
バージョン4.8.2.0
改訂版レベル4-6-2005
CD-ROM/DVD-ROMドライブPIONEER DVD-RW DVR-110
- 669 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 12:43:02 ID:mzlfACD7
- >>668
俺もほぼ同じ構成でゲームだけ固まるんだよな
サウンドカードが駄目なのかな?
インストールしてるHDDもシステムを入れてるHDDもエラーチェックとデフラグしたんだがダメぽ
- 670 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 12:46:03 ID:X9ABW8Gr
- 俺はAthlon64 3700+&GF4Ti4600(サウンドはオンボードの蟹)で特に問題なく動いてる
たまに少し音がずれるが殆ど問題ない範囲
- 671 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 14:27:57 ID:ZXuTvNsU
- nforceが原因だったりしてな
- 672 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 14:31:57 ID:DnaroWu3
- ここ2-3日のスレの流れみてたら
音ずれの件、一人だけハードが悪いって決め付けてる奴いるなあ。
それもサウンドカードの一点に絞って。
そいつが発言するたび叩かれてて面白いんだがw
もしかしてもっと前から言い続けてるのかな?
- 673 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 14:39:32 ID:xV/8Tiaw
- 頭が悪いんだよ
- 674 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 15:00:32 ID:t2D+90Tn
- 顔が悪いんだよ
- 675 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 15:00:47 ID:eH1+FTsi
- ハードと言えばクリムゾン
- 676 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 15:03:10 ID:wLbGC7P8
- 【CPU】Pentium4 3.0GHz
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】ASUS P4P800SE
【VGA】Leadtek GeForce 7800GS
【ドライバ】 84.21
【サウンド】SB Audigy2DA
【OS】WinXP Pro SP2
大幅に音ズレしているわけではないので気づかなかったが
イベント終わりでセリフが切れることがあった、若干の音ズレがあった模様
あとこれは他に報告してる人いないのでウチの環境の問題だろうが
フルスクリーンでゲーム中一瞬(1秒程)早送り状態になることが頻繁にある
VGA側で垂直同期強制オンにしてもなる、ウィンドウモードではならない
FPSリミット制御が不安定?な感じ
- 677 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 15:14:25 ID:mzlfACD7
- 俺のは音ズレはしないぞ
固まる方が問題じゃ
- 678 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 15:33:20 ID:X9ABW8Gr
- >>671
俺は939Dual-SATA2(M1695+M1567)使ってる
- 679 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 15:45:27 ID:dzsUybLl
- 音ズレとフリーズは別問題でしょ
家の環境はここでたまにほされてる環境と比べると最低だけど、
訪れもフリーズもなったことないよ
設定でフレームスキップありにしてるからそれらしきカクってのは
象さんに乗って暴れた時あったけどね
- 680 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 16:48:33 ID:mCNDYso0
- >>679
頭悪そうな文みるとハード原因厨か?
スペック晒さず問題ないよ発言といい。
- 681 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 18:16:50 ID:nU/H4Tq2
- ハードゲイ厨もうあきた
- 682 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 18:27:40 ID:a9DvGcJA
- ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/smusou4sp/smusou4sp_mail.htm
ここはオマエらのお問い合わせフォームじゃないんだ。
そんなに音ズレが気になるなら肥に問い合わせすればいいだろ。
- 683 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 18:59:16 ID:c4WeQpKe
- 俺は音ズレじゃねぇ、フリーズだよ。
既に問い合わせているが解決に至ってない。
- 684 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:20:23 ID:8YR3zhRM
- >>664
オンボードだけどまったく遅延はないし、他の不具合も無い。
可能性としてはこんな感じだと思う。
VGA<CPU<VGA+CPUの組合せ<ドライバ<チップセット<<いっこく堂の呪い
- 685 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:29:14 ID:bp7/vQwW
- むしろサウンドカードを付けてる香具師に問題が起こるのではないかと妄言を垂れてみる
- 686 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:32:25 ID:TLqC9AnX
- >>684
いっこく堂で紅茶噴いたわ、ヴォケw
- 687 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:43:52 ID:q18DgDhH
- 固まるのはほかのゲームでも起こるんなら
グラフィックカードの熱暴走だろ
- 688 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:44:46 ID:coOXZGW3
- ていうかね、「勝利」の画面で入力不能になってファンファーレ(?)を4週くらい聞かないといかんのは何とかならんのか
- 689 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:51:18 ID:ZAoR3kUK
- 再起動したら直るけどバグだろうね
- 690 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 19:59:00 ID:6wQSkydB
- コーエーがバグ無しで発売する訳ないでしょう。
パッチで、色々言われた不満も解決されると思うから待つべ。
- 691 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 20:15:58 ID:7pJFvYzN
- >>690
バグ込みで出荷してユーザー登録した人にだけパッチ配布?
相変わらずピーコ対策がお上手なことで
- 692 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 20:23:13 ID:coOXZGW3
- >>691
単に叩きたいだけの馬鹿にしか見えんのだが・・・
- 693 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 20:38:14 ID:nU/H4Tq2
- だがバク込みが前提というのはさすがに
- 694 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 20:43:08 ID:6wQSkydB
- まぁ、いつもの事だし・・・。
- 695 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 21:00:20 ID:dyci+d4q
- 3と比べて全体的に難易度下がった?
修羅モードでもそんなに苦戦しないんだが…
- 696 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 21:15:07 ID:c4WeQpKe
- 他のゲームではフリーズなんて一度もないよ。
むしろ無双以上に負荷の高いゲームばっかやっとるし。
はやくパッチ出して〜。
- 697 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 21:39:34 ID:6wQSkydB
- >>696
俺もCoD2とか、F.E.ARは全部最高設定で動くのに、
このゲームだけ、たまにフリーズするわw
- 698 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 21:58:44 ID:uGKBmJuM
- SD4.60汎用パッチを入手したのですが、使い方がわかりません。
自分なりに調べてみましたが・・・。
どなたか教えてくれませんか?
- 699 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 22:59:20 ID:sN14uG3K
- なにその怪しげなパッチ
- 700 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 23:30:27 ID:w1XtCM/I
- 無双シリーズ初めてなんですけど、普通でもむずい。
敵武将に連打食らうともうヘロヘロです、ガードすればいいのかな・・
- 701 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 23:32:21 ID:wU/vnztr
- nodvdパッチありますよ
- 702 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/05(水) 23:39:17 ID:Pfdhz3qK
- nyで落とせ
- 703 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 23:40:39 ID:dGCwSPM2
- >>700
難しいと感じても難易度を入門にして遊ばないのは
なんらかのプライドが邪魔をしているのか!?
- 704 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 23:42:42 ID:K1LnX+Ee
- >>700
初期ステ、高付加のアイテムが無いと難易度普通でも
結構苦しい気がする
- 705 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/05(水) 23:49:18 ID:w1XtCM/I
- >>703
図星ですw
プライド捨てて入門からやってみます
- 706 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 00:23:12 ID:6yhd5QsT
- >>699
SD4.60プロテクト付きゲーム用の神パッチ
無双4にも有効だぞ
- 707 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 00:46:48 ID:x3HxZ9MA
- 司馬懿の真無双乱舞強いな
- 708 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 01:06:25 ID:uBSuvHmC
- ちょっと前にセーブデータうpしてくれた人のが丁度いい
アイテムのためにどうでもいいキャラ使うのとかうっとうしかったから
データいじるとすぐに飽きるなw
ショウコウの動きが遅くて萎えていじって武器軽くして5章で終わって更に萎えた
二橋でも使ってみるかな
- 709 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 01:35:43 ID:/yL6L+R5
- 何を楽しむゲームなの?
アイテム集め?
それともファイナルファイトみたいな感じ?
やっててもよく分からない
- 710 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 01:36:40 ID:vWCzNutt
- 爽快なアクションでしょう。
- 711 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 01:41:58 ID:/yL6L+R5
- ってことはファイナルファイトみたいに暴れ回る楽しみ方でいいんだ
その割には敵強くない?
普通でもむずかしい
でも入門だと退屈だし
- 712 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 01:46:38 ID:EsExZc1h
- >>711
わざと言ってんだろ?
普通だと難しく思えて、入門だと簡単すぎるなら
フリーモードで鍛えればいいんだよ
- 713 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 04:44:43 ID:1WylsBbz
- 普通と入門の間、「 易 し い 」を、お忘れですか?
- 714 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 05:58:07 ID:JuBtAXiM
- >>713
そんな臆病者の言い訳みたいなモードは俺たちの眼中に無い
- 715 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 08:19:34 ID:0qy0wVLA
- ユーザー登録あるけど、せっかく登録しても意味無しかよ。
- 716 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 08:37:05 ID:DVjIKujR
- >>715
そのうちでかいパッチが当たってエディットモードが付くんだよ
- 717 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 08:41:34 ID:0qy0wVLA
- それ絶対に願望w
- 718 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 09:26:28 ID:ItGZCbGz
- >>711
浮かせや凍結絡みのコンボを覚えると、
普通以下じゃ物足りなくなってくる
難易度修羅は立ち回り重視で、触ったら死ぬ勢いなのだが
その辺りの感覚はDiabloとかPSOの高難易度に似てる
と先週末に購入して無双歴6日の俺が能書きタレてみる
- 719 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 09:42:46 ID:FmfC4q5I
- メモリエディタで速度うpと常時無双ゲージ満タン設定にすれば
ファイナルファイトみたいになるぞ
敵武将も一度でも空中に浮かせる事ができれば、
着地する前に追い撃ちをかけることで、反撃されずに撃破できるし
マンネリ化気味ならお勧め
- 720 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 11:03:37 ID:h338muhZ
- どうやってやるの?
- 721 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 12:13:42 ID:5HOE5xhz
- メモリエディタで速度うpと常時無双ゲージ満タン設定にすれば
できるよ
- 722 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 12:24:43 ID:bM0gLZ7r
- ていうか、ファイナルファイトってそういうゲームだったっけ?
- 723 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 12:30:44 ID:0qy0wVLA
- なんか大きな勘違いをしてるな。
- 724 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 13:22:54 ID:D0KN5as+
- >>716
有料市民向けに、フリーモードでのみ出るに一票
- 725 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 13:29:13 ID:ha8pbYqi
- >>722-723
三度目のファイナルファイト:タフ(ファイナルじゃねー)では
必殺ゲージなるものやワザがあったと聞く
- 726 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 14:30:14 ID:jscMeAfM
- >>725
ttp://6904.teacup.com/kuratapro/img/.sh-K0004HPd.jpg
- 727 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 14:43:25 ID:+eobD9OS
- ↑コーディーも老けたなあ
- 728 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 16:03:14 ID:+aNOCio6
- >>709
このゲームに自分なりの楽しみ方見つけられないならしない方がいいんじゃね?
- 729 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/06(木) 16:10:08 ID:wRVZWv10
- 入門でもなんか難しすぎてすぐゲームオーバーになるんだけど…
チートないんですか?
- 730 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 16:19:15 ID:dedvyV4O
- >>729
おとなしくPS2版かっとけ、ヘタレが
- 731 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 16:20:03 ID:6ZlVLWAg
- >>729
おまえは手に障害でも抱えているのか?
- 732 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 16:20:26 ID:e6NdRzmR
- ツレマスカ?
- 733 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/06(木) 16:35:07 ID:jhuMCCIv
- 右から2番目の女注目。
ttp://phisoryty.jounin.jp/cgi-bin/image/20060629123522.jpg
- 734 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 19:10:21 ID:uBSuvHmC
- 大橋つぇぇぇぇぇぇ
ショウコウより強いってどうなってんだよ
- 735 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 19:16:48 ID:9WBpGCSh
- 喬
- 736 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 19:22:51 ID:u0TwgbTY
- >>734
でも、ぶさいくだから使わない。
- 737 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 19:25:30 ID:WeGw2gMJ
- >>729-732 ジエン?
釣りにしても面白くないな。
- 738 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/06(木) 20:27:19 ID:rhRlmhlO
- これ、キーボードでの操作性めちゃくちゃいいな
もうパッドでなんてできねえよ
- 739 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 21:48:48 ID:On/QhfIu
- 4武器以外に付加5はないと思うけど付加4はあるよな?
テキロ探武七星運武器難でもでないんだが
- 740 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 22:54:23 ID:376dDhY7
- >>700
アイテムとかいい武器とか、入りだすと途端に簡単になるよ。
あるいみ、それまでが華かな。もう、敵本陣直行、即撃破!!
- 741 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/06(木) 23:44:36 ID:LQRMZnRy
- ユニーク以外の4武器はないだろ
- 742 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:00:58 ID:D9X0WJix
- >>739
その武装で難易度5のフリーモード、もしくは外伝ループしてればそのうち出るはず。
ついさっき無双/チャージ/馬術/運とか引いて軽く泣いた(´・ω・)
- 743 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:08:02 ID:eW3C3jZL
- む、この流れでメモリエディタの話はよくないかな
- 744 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:13:05 ID:waIknhW7
- >>743
問題ナサス。
護衛武将改造して献品/探武付けてアイテム集めしてる俺ガイル(´・ω・)
難易度毎の途中保存可能回数いじれないもんかな。
修羅とか総大将のチャージ3喰らったら即死だしセーブ不可はきつい。
- 745 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:17:34 ID:eW3C3jZL
- アイテムや武器は改造しないの?
- 746 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:21:27 ID:Mq1ZJ3U5
- >>742
3武器付加4って今まで出たことないからないものと思ってたよ
けど修羅は総大将前で保存したりできないからきついなぁ
へたくそな俺は難しいで頑張るよ
- 747 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:36:00 ID:waIknhW7
- >>745
自力蒐集に疲れたら改造する予定。
護衛武将だけは余りにも面倒過ぎたからな(´・ω・)
- 748 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 00:54:01 ID:HBcC6owO
- >>675
クリムゾンといえばクリスタルソフト
- 749 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 06:52:47 ID:OrWpxfNx
- せっかくだから、俺はこの赤い馬を選ぶぜ!
- 750 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 07:51:27 ID:SYf1s25x
- じゃあ、俺はこの星彩をもらうぜ!
- 751 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 07:56:21 ID:IkV/pm6x
- >>750
おきのどくですが あなたのせいさいは きえてしまいました
- 752 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 08:03:21 ID:N2Ex+dM+
- デロデロデロデロ デ デン
- 753 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/07(金) 14:22:34 ID:wG2VrFO7
- なんだこれ。割れって焼いた奴だとインスコできねーよ。
読み込みで不具合発生。
すげー技術だなおい、肥えちゃんよぉ
- 754 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 15:47:56 ID:sVmh7d6M
- そこで挫折してる時点で、しょせん割れ厨って事じゃないかな?
- 755 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/07(金) 15:57:05 ID:wG2VrFO7
- 日本語でおk
- 756 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 15:57:56 ID:eW3C3jZL
- 割れって何?
- 757 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:05:11 ID:EcHoHVj1
- warezでググれ
- 758 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:10:41 ID:eW3C3jZL
- >>752
d
- 759 名前:758[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:12:04 ID:eW3C3jZL
- 安価ミスったorz
>>757d
- 760 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/07(金) 16:27:17 ID:NcE8sr8e
- 入門でもなんか難しすぎてすぐゲームオーバーになるんだけど…
フリーの関羽千里でレベルアップしようとしても関羽や馬超や関平に
フクロにされて死んでまいます
チートないんですか?
- 761 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:35:24 ID:kdkIPwWo
- フクロにされるから死ぬのであって各個撃破を心がけた方が良いと思う。
あと、関羽千里行でアイテム集めをするのなら関羽サイドの方が俺は好き。
レベルアップは黄巾軍の雑魚をひたすら刈りまくってたな。
拠点近くで戦い続けてたら千人切りも簡単だったし。
- 762 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:36:16 ID:sVmh7d6M
- >>760
どんだけ下手なんだよw
- 763 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:41:07 ID:2n/8SaMx
- チートというかメモリエディタ関連は散々既出
それ以前に入門でもいきなり関羽千里に行こうとしてるのが信じられん
このゲームが初めてでない、あるいはアクションが得意なら余裕でいけるだろうが、初めてなら厳しい
チートに頼る前に黄巾の乱でも繰り返して武将を成長させたら?
それが苦痛ならお前にこのゲームは向いてない
- 764 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:45:18 ID:23mp4j3o
- どうみても釣りだろ。
その手の釣りも飽きた
- 765 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 16:58:53 ID:Mq1ZJ3U5
- リョフの3武器って軽くできるかな?メモリエディタでいじったけどどうしてもかわらん
- 766 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 17:05:23 ID:Tgv7+rli
- >>765
m9(^Д^)プギャー
- 767 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 17:07:13 ID:1uNcAfvB
- エディタでいじって変わってないって事は、いじれてないって事なんだが・・・・
- 768 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 21:24:36 ID:wboHBKh+
- コーエーのゲーム出来るなんて光栄
- 769 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 21:38:29 ID:A7sOnRql
- >>768
(゚д゚)
- 770 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 21:45:28 ID:QYMg2s+E
- 虎戦車うぜええええええええええええええええええええええええええええええええ!
諸葛亮と月英死ね
- 771 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 22:22:21 ID:BAHejzXl
- 修羅モードの象のほうが('A`)
- 772 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 22:23:55 ID:mREut0nY
- Athlon XPの2500+から2800+に買い換えて動作チェックしたら
高グラフィック測定で平均フレームレートが1ポイント落ちやがったorz
- 773 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 22:28:46 ID:waIknhW7
- 修羅モード案外面白いな。
星彩使ってハァハァしているがこいつ結構使いにくいな(´・ω・)
- 774 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 23:08:41 ID:lCGpP+6W
- え〜い、小喬ファンは漏れだけなのか?どいつもこいつも星彩ハァハァとか・・
- 775 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 23:28:03 ID:qFMBMX/4
- 飽きたから、売ろーとおもったら、
祖父の買取500円だって、、、
売るなってコトか?
- 776 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 23:33:24 ID:CA7jUx55
- >>775
俺が800円で買おう
- 777 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 23:48:57 ID:Q5nj0s/V
- < >
< 二度と来るなよッ!! >
< >
|:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
|:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [: ]
|:|i:i:i:| .::| . ▽
|:|i:i:i:| .::| . . : : . : . : . : .:
|:|i:i:i:| ∧_∧ . : |: . . : : :. . : . .
|:|o:!:| (,#・∀・)')....::| . : : :. . : . : .
|:|i:i:i:| と r' ..:::| ドガッ . : : :. : . : . :
|:|i:i:i:| / (⌒)そ.::| . : : :. . : . . : .
|:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧
|:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´>
,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ( つつ\
ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
- 778 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/07(金) 23:49:21 ID:Bf/00ZSD
- >>774
二橋俺は好きだぜ
ただどの女もカス武将にメロメロなのがむかつく
このゲームプレイヤー以外の武将って雑魚の役立たず むしろ足手まといにしかならないから余計腹が立つ
ソンケンウゼーから戦場に出てくんなって何度思ったか・・・
攻めるとこが3箇所あったらせめて1箇所ぐらい何もしなくても勝ち進んでもらいたいもんだ
結局自分が薙ぎ払わないと一箇所も侵攻できないのな
- 779 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 00:19:04 ID:RuLFlc7k
- >>774
俺もファンだよ
はやく元気になって欲しいね
- 780 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 00:41:01 ID:3abDmdZo
- >>772
XP2500+が豚ならOCした方が良かったな。
まあ2800も既に捨て値だろうけど。
- 781 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 01:26:21 ID:7FAlo/AX
- XP2500+
mem 512
グラ radeon9000 pro
標準で60fpsでるよ
軽く動かそうと思えばかなり軽いゲームですね
- 782 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 02:30:11 ID:GsqiH6CR
- 夏候惇兄貴が攻撃される度に「ウホッ」と言うのが笑えて仕方がない件
- 783 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 03:07:22 ID:Fz/GBocu
- ホモになりかけてます。注意を。
- 784 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 03:13:00 ID:FYrcpxqG
- バルログわろた
- 785 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 04:20:14 ID:WwnSB6M+
- 玄徳兄者が攻撃される度に「プギャー」と言うのが笑えて仕方がない件
- 786 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 04:41:33 ID:4Zr9gXOC
- 曹操が攻撃される度に「にゃぁ〜」と言うのが笑えて仕方がない件
- 787 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 08:00:16 ID:dPpI2r3g
- 千里行で徐晃倒した後の関羽のセリフが皮肉にしか聞こえない件
「徐晃殿…手加減されたか?(・∀・)ニヤニヤ」
- 788 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 10:09:33 ID:GfIt/BNF
- ふと思ったんだが、他武将の後ろあたりのメモリを書き換えたら、新武将出せたりしないかねえ。
もしかしたら、武将の数を確認するパラメータがどこかにあるかもしれないけど。
- 789 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 12:50:52 ID:LCU5jgwX
- >>788
間違えて出てきたら猛将伝forPCが出なくなるジャマイカ(゚∀゚)
- 790 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 13:07:25 ID:9bx+e9vK
- >>789
既に入ってるんだけど・・・
- 791 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 13:38:50 ID:LCU5jgwX
- 「拡張パック」の意味で言ったんだが・・・・・そこまで解説せにゃ分からん馬鹿なのか?( ´∀`)
- 792 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 13:41:42 ID:+H2cJDWc
- >>791
家庭用ゲーム機がメインでPC版はあくまで2番煎じ
そのPC版で拡張パックが出るはずがない
拡張パック向けに新武将を作るなんてまず無い
かなりいいほうでもパッチで立志モードが解禁されるくらいじゃ無いのか?
- 793 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 14:24:29 ID:o+yDaQeD
- >>792
この場合の新武将って立志モードで作った武将の事じゃないのか?
- 794 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 14:44:12 ID:+H2cJDWc
- >>793
それってエディット武将って言わないか?
- 795 名前:=788[sage]投稿日:2006/07/08(土) 15:55:46 ID:GfIt/BNF
- すまん、エディット武将のこと。
大剣とかのデータが生きてるから、少しいじるだけでできるじゃないかと。
- 796 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 18:08:15 ID:ZNePSM90
- >>791
お前の考えていることなど誰にもわかりゃせん。
よってお前も馬鹿
- 797 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 18:11:45 ID:H/vDrIl6
- 3の時と比べて女性武将の声が幼くなったり(尚香など)、厳つくなったり(月英など)してないか?
- 798 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 20:02:35 ID:dPpI2r3g
- >>797
そんなことより張コウの美しさが下がってるとオモタ
蝶々出しゃいいってもんじゃねー
- 799 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 20:19:07 ID:WwnSB6M+
- つーか、なにをヒントにバルログがカマキャラになったのかが
このゲーム最大の謎。
- 800 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 20:51:28 ID:w/qqfJpD
- いっしょに買ったデビルメイクライよりはるかに軽くて綺麗だな
向こうは腐ってる
- 801 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/08(土) 21:32:30 ID:xOw95Ag8
- コントローラ認識しない、、、、
- 802 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 21:37:39 ID:dW67c8bU
- 攻略のwikiってすぐ繋がらなくなるな
- 803 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 22:07:04 ID:Ak/7w8NY
- wikiより、
ttp://chinesegarden.jp/index.html
ttp://musou.s38.xrea.com/
のが軽くて見やすいですよ。
- 804 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/08(土) 22:39:57 ID:WDPvwIGL
- ttp://page.freett.com/sigrs250/musou4m-kensyou.html
今更かもしれんけど無双初心者に教えてください
↑のページの防御力の効果にある玄武二重というのはどういう意味だろう?
アイテムの玄武甲は一個しかないよね
それから効果は最大+20なのに防御力が玄武甲で+100なのはどういう意味だろう?
- 805 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/08(土) 23:19:58 ID:a6CNlJX1
- スペック心配だったけど意外にスムーズに動いて安心した
3年前のPCなんだけどな
- 806 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 00:04:05 ID:NjjaxTXi
- >>804
・武器の防御補正+玄武の防御補正
・武器や装備アイテムの補正は+1で上昇値が5くらいある
- 807 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 01:51:33 ID:+GvGpTBU
- 「一人だとぉ!? おいおい、やけくそか」
敵に冷静なツッコミ入れる夏侯淵バロスwwwww
今回のこのおっさんやたら面白えなw
- 808 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 03:43:55 ID:1q7NEbBn
- 確かに、カコウエンの台詞は面白い
蜀の爺さんでプレイしたときも、面白い事をいってたな
最後は脳天めがけて矢を放って終わったが。
- 809 名前:804[sage]投稿日:2006/07/09(日) 05:45:48 ID:l8nnwq6o
- >>806
さんくす
- 810 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 06:35:53 ID:EzZvAODH
- >>785
俺がいるwww
- 811 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 06:52:44 ID:Gb0gyLwz
- >>803
なんかサイトによってオススメの玉が極端に異なってるな。
wikiでは火推奨、他微妙みたいになってるけど、中華庭園では陽しか推奨されてないし
無双攻略系では火か氷の二択だし。
- 812 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 07:16:35 ID:GX8dDlwO
- >>811
陰以外ってことでいいんじゃね?
- 813 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 12:04:49 ID:L0AXdDv0
- 夏侯淵の無双モードマジワロスwwwww
貂蝉と接触して
「ちょちょちょ待て!美人に追っかけられる覚えはねえぞ!」
- 814 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 12:21:47 ID:Gh2y05eq
- >>811
無双4の玉は極端に差が無いから好みでいいかもね
- 815 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 16:04:00 ID:jeOxPTOE
- それ以前に玉がGetできない・・・。
難しいがめちゃくちゃ難しいのですが。。('A`)
- 816 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 16:18:05 ID:c4IoWaZf
- ある程度育てたキャラなら言う程難しくはないと思うが。無印での入手方法で簡単に取れたし。
ほぼ初期状態で難しいやってるのなら馬鹿とか言いようがないけど、アクション下手でも
MAXまで育てたキャラ使えばかなり簡単になるんじゃないか。
- 817 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 16:48:57 ID:jeOxPTOE
- >>816
あー。無印の取り方ってあったんだ。
Wikiで猛将伝の取り方しかしらなかった。
トンクス。
- 818 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 17:01:37 ID:vrNi7Slk
- 修羅モード関連のコードどこだろ…
ボーナス鉄集めるのしんどくなってきた(´・ω・)
- 819 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 17:49:05 ID:+GvGpTBU
- 馬超育てまくって絶影ゲトしとけばどうとでもなるよ<貴重品集め
- 820 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/09(日) 17:57:36 ID:jQjuFsCO
- 初貴重品報告キターーーー!!!
ドキドキ♪
- 821 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 18:18:11 ID:ZV+czd3a
- 狙ってなかったのに貴重品が出ると嬉しいよな。
- 822 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 18:29:19 ID:0ohm5qSL
- 球とか無印のやり方でるか?
- 823 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 19:24:25 ID:GX8dDlwO
- >>822
普通に出るよ
俺は無印のやり方でやってたし
- 824 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 21:38:20 ID:eHGVvOVH
- PS版では孔明モーションばかり使っていたが
関平もお手軽に強いキャラなんだな
- 825 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 22:08:30 ID:Q+LkBkSs
- PC版なんだし起動環境設定を付ければよかったのに
- 826 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/09(日) 22:28:59 ID:vrNi7Slk
- 無双4Special改造スレの方まだ生きてたんだな…
兎に角これで修羅モードがラクになった。
- 827 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 00:53:18 ID:ZGQaskTN
- 曹仁、真空書つけても全然リーチ伸びなくなったね
3ではめちゃくちゃ伸びてたのに・・・
- 828 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 02:31:28 ID:3gouT+FU
- 英語版の星彩の声、アニメ声だな。。。
- 829 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 02:47:07 ID:6+rooyvU
- これはi915GMでは動かないのだろうか・・・
誰か915GM内蔵グラフィックで動かしてる人いませんか?
- 830 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 03:59:54 ID:lKiiPN59
- もうやる事無くなってきたな
修羅モード以外はぬるすぎる感じ
- 831 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 05:06:54 ID:lKiiPN59
- 訂正:修羅モードではなく難易度が修羅
関羽千里の曹操軍で馬車ぶっこわして武将3人を同時に相手にするとさすがにきつい
- 832 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 06:56:33 ID:jRhLgFIt
- 猛将伝のレアアイテムを含めてのオススメ装備を紹介してるサイトってないかな?
- 833 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 07:29:19 ID:BV5Uk47u
- 1024*768で快適に動いてる人いる?
6600GTでもきついかな?
- 834 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 07:43:04 ID:2Ep4WOuV
- すべて最高設定でも、楽勝だって。
- 835 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 09:24:18 ID:N60IupPN
- >>833
1280*1024だけど、ダイナミックシャドウとブルームはOFFにしてる
入れると変な風にカクつくんだよね。これらOFFにしても場所によっては重くなる所がある
コーエーのプログラマー陣はウンコ杉て萎える。なんでこの程度のグラフィックで・・・
- 836 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 09:38:03 ID:5uf/0EOP
- 書き起こしてるのはコーエーの中の人じゃないだろ。販売だけで。
- 837 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 13:16:15 ID:jRhLgFIt
- 修羅モードやってたら、いつのまにか仲間になってほしくない武将達が勢揃いしてたorz
- 838 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 13:52:30 ID:NakWy2IW
- これって最初からフリーモード全ステージ全コスチューム選べるの?
- 839 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 13:53:52 ID:NakWy2IW
- ブルームとフェーダーって何?
- 840 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 14:33:52 ID:/Uay2Ouc
- 誰か最強セーブデータちょうだい
最初からやるのだるい
- 841 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 14:37:56 ID:k185gazt
- つーかこのゲーム、最強データとか貰っちゃうと
やることなくなるよな
- 842 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 14:42:07 ID:/Uay2Ouc
- >>841
爽快感を得る
- 843 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 14:45:34 ID:fSc6etVW
- 最初の弱よわのぎりぎりでクリアー出来るぐらいの時が一番楽しかったな
- 844 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 15:10:05 ID:GYGqTrPi
- あーあ、必死こいちゃって見てらんねぇわ
- 845 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 15:21:10 ID:jRhLgFIt
- >>842
誰かがうpしなくても既にあるものだから教えてるけど、以前からうp板にあるよ
- 846 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 15:47:40 ID:/Uay2Ouc
- >>845
どこ
- 847 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 15:49:32 ID:hNyjAI6N
- そこ
- 848 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 16:21:28 ID:jRhLgFIt
- それくらいは自分で探せ
スレを読み返せばいいだけだし簡単な事だろ
- 849 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 16:40:16 ID:/Uay2Ouc
- >>848
あった
でもこれ最強データじゃねぇな
- 850 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 16:46:17 ID:9Fdv2wpb
- >>849
さすがだな。( ´_ゝ`)
- 851 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 16:46:48 ID:qRUYPeZV
- 天下の秀才扇持ち来たー!
ズルしてないからかなり嬉しい〜
- 852 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:00:14 ID:EEnsr13w
- 無双2のころは最強データにした後でも十分楽しめたんだがなー
- 853 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:32:36 ID:jRhLgFIt
- >>849
武勲の事言ってるのなら1度戦闘すれば最強になるとうp主が書いてた気がするが
それ以外で最強じゃないと言ってるのなら頭おかしいぞ
- 854 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:33:49 ID:bMznxBD9
- あれだ、かめはめ波とか撃ちたいんじゃね?
- 855 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:35:42 ID:CmM7Y68y
- 地球を破壊できるくらいじゃなきゃ最強じゃないとか言われたらお手上げだ
- 856 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:39:28 ID:oRVLR0CI
- OPムービーみたいなことができると思ってるとか・・・
- 857 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:42:20 ID:hoAternK
- >>853
最強っていうか、「大将軍」表示になるのな。
>>849
ステータスだけならすでに最高値だし、武器もアイテムも最高性能だ。
それより強くしたいってのなら、まずはexe内のリミッターを探す所からだな。
- 858 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:47:56 ID:tRWQxO5I
- >>856
趙雲が槍で地面叩いて敵数百〜千が吹っ飛び、自分も飛んでいくやつか?
ぜひやりたいぞ、アレはw
- 859 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:48:49 ID:V8K8ck9v
- おまいら、話すネタがないのもわかるがそろそろスルーしろよ……
- 860 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 17:52:15 ID:U5G8YD13
- 普通に攻撃範囲のリミッターがはずせれば実現できそう・・・
せめて真空書がもっと伸びればなぁ〜
もう攻撃範囲ぐらいしか弄るところも無いよな
- 861 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 18:46:12 ID:GIHKeRnS
- 不具合修正パッチまだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 862 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 18:57:42 ID:y3YL5omJ
- >>860
そこで無双方天戟
甘寧に持たせたら無双がえらいことになった
- 863 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 20:52:16 ID:NakWy2IW
- 838 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2006/07/10(月) 13:52:30 ID:NakWy2IW
これって最初からフリーモード全ステージ全コスチューム選べるの?
839 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2006/07/10(月) 13:53:52 ID:NakWy2IW
ブルームとフェーダーって何?
- 864 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 21:20:33 ID:R+FtZ7te
- 呉の武将ばかりやってたけど
曹丕の「氏ね」「ひざまずけ」が気に入ったんで
はじめたら魏はむちゃくちゃきつい。
五丈原なんか手順通り進めないとほとんどアウトだし
おまけに最後は虎戦車がウヨウヨ
- 865 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 21:35:21 ID:GYGqTrPi
- 俺は逆だな。親父が多い魏でいつもはじめる
801ロリの呉はほとんどプレイしないな。
別にウホってるわけではない
- 866 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 21:41:28 ID:go0x+FUC
- とりあえず劉備でやる
- 867 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:04:03 ID:tRWQxO5I
- 甄姫→星彩→貂蝉→孫尚香→月英→周瑜の順で。
星彩は顔面神経痛みたいで予想よりブサイクだった。
周瑜は予想どおり、うほっ
大小(゚听)イラネ
- 868 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/10(月) 22:37:32 ID:53NTw6Bd
- おまえらが使ってるコントローラ教えて。買ってくる。まじにんしきしねー
- 869 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:42:32 ID:JgtqD8I5
- >>868
本当にコントローラーが犯人なのか?
- 870 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:43:36 ID:X5Uln+QT
- 修羅モードむずいなあ…。
呂布とか馬超とかでないと天下統一は無理ぽいな。
因みに俺は袁紹がお気に入りだ
- 871 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:45:55 ID:Gm0pHKP4
- >>867
>星彩は顔面神経痛みたいで予想よりブサイクだった。
てめーは俺を困らせた!
- 872 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:45:57 ID:hoAternK
- >>868
自動認識しないからといって、手動設定できないと思ったら大間違いだぞ。
- 873 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:50:34 ID:53NTw6Bd
- 手動ももちためしたけど何もきかないよー。コンパネテストでは問題なし。三ハイパーでは効いてる。
ふんがー
- 874 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 22:53:07 ID:RaIHQMMD
- 修羅モード、せっかく武将仲間になってもすぐ死ぬ('A`)
- 875 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 23:08:08 ID:XVevfbdO
- >>835
1280x1024なんてあるのか?
1280x960しか選択肢がないが…
というか、1280x960でフルスクリーンにすると落ちるっていう不具合は既知?
- 876 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 23:11:54 ID:ogcklTmD
- いや、どうでもいいが
星彩の顔が無表情すぎなのとコスがちょっと顔に合ってない感はどうにかならんのかね
- 877 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 23:15:36 ID:go0x+FUC
- 無表情なのはクレバーなキャラ設定上仕方ないんだろう
下手に萌えキャラ化すると肥が本当に終わる
- 878 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 23:18:12 ID:boaIVUKi
- カンペー台詞がくさいです(><)
- 879 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 23:23:45 ID:cNqHEAjr
- >>875
俺も落ちるけどなんか一部の環境だけみたいね
p4 3G
geforce6800
- 880 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/10(月) 23:30:43 ID:hoAternK
- >>875
うちはおちないょ。
VeniceにX700
- 881 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:21:33 ID:ygXSfFUD
- 64 3700+
6600GT
これだと落ちる
- 882 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:24:00 ID:BhCHdvAV
- うごいてるコントローラおせーてー
- 883 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:29:46 ID:iaiBrZCg
- 復刻版セガサターンパッド
- 884 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:33:21 ID:iaiBrZCg
- シグマAPOのファランクスパッドも振動付きでおーけーだ
- 885 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:42:19 ID:9OY63S/K
- >>879-881
エスパー待ちですか?
- 886 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:44:12 ID:BhCHdvAV
- なにーシグマで動いてんのかー俺のはシグマの虎シリーズのやつなんだけど、シグマAPOのファランクスパッドにするかなー。
ありがとー教えてくれた人
- 887 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 00:52:12 ID:ygXSfFUD
- セイサイやってみた
使い難い
ショウコウや二橋みたく滑らかな動きはしてくんないんだね
でも馬が強い
- 888 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 01:56:39 ID:iaiBrZCg
- >>886
ファランクスパッド龍が動いて、ファランクスパッド虎が動かないのは謎だな。
- 889 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 02:42:32 ID:BhCHdvAV
- 撃 だったにしてもおかしいよなーまー明日かってくらー
- 890 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 03:05:46 ID:lVl4+8b6
- >>885
うちではこういう環境で落ちる。
うちではこういう環境で落ちない。
で、おまいの環境はいったい何なのよ?
って遠回しに聞いてるんじゃないの?
- 891 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 06:26:54 ID:PEHTu9Nj
- 左慈で虎牢関の呂布倒したら突然貴重品が出て驚いたよ
- 892 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 06:57:00 ID:7tbvHIi6
- 同じ難易度でも敵の強さ的には猛将伝の方が易しいけど
取り方自体は無印の方が簡単だったりするんだよね
- 893 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 10:31:10 ID:pK65yA/9
- 近くの店で安かったので懐かしさもあり購入。
でも、うちのマシンでまともに動くかなと思ったが
セレロン2G、メモリ1G、GF5700で1280*960の中設定で普通に動いてる。
人の多い赤壁とかでもサクサク。ただ、シェーダーを高にすると一気にアウト。
あと>>528にあるフルスクリーン時のイベントシーンの音ズレは発生してる。
それと気になるのが、フルスクリーンでやってると30分ごとくらいに
数秒間、画面がフリーズする。
でもウインドウ表示だと3時間とかプレイしても起こらないんだよな。
どうもフルスクリーンでやると不具合だなぁ。
- 894 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 11:20:56 ID:s3LCLtj1
- >>780
OCやってその結果だからヘコんでるんだよ空気嫁と超亀レス
- 895 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/11(火) 12:59:28 ID:9BFbdrDu
- 蜀の全キャラで無双クリアしたのに、
鐙0、玉0、アイテム下2段全部空って悲しすぎる・・orz
やっぱり攻略サイトとかみないと無理なのか?
- 896 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 14:22:10 ID:oUzR7myN
- 開始数分以内に特定武将撃破とか、
条件知らなきゃ厳しいのが多いな。
もう少し入手し易い方が面白いと思うんだが。
やはりあれか、肥が攻略本を(ry
- 897 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 14:35:39 ID:hpg6UsZQ
- >>895
無理ではないが時間が掛かるだろうな。
最初にアイテムを発見した先人達も、たった一人で全て見つけたとは思えないし
攻略サイトなり2ちゃんなりで何人かが協力して情報を持ち寄ったはず。
それを一人でやろうと言うのは結構な作業だろう。
とりあえず難しい以上の難易度で何回もクリアしてたらそのうち埋まってくるかもね。
- 898 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 15:43:56 ID:Voht4aPa
- コントローラーの話だけど俺は360のコントローラー使っとる。
もちろん自動認識もする。
もともと360でリリースしたんだから、それが一番イイだろ。
- 899 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 16:06:59 ID:8nSfKkWF
- 3ハイパーと比べてすぐ飽きるなコレ
マップが小じんまりしててツマランし
- 900 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 16:23:56 ID:LlhK5rmz
- 3も、ロックオンがなくなって、猛将伝要素が入ってて、ネット認証がなけりゃ良かったのにな。
- 901 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 16:34:57 ID:uNE/amI1
- 3は正直言って一騎打ちがうざったすぎたから、俺はこっちのほうがいいな。
まあ一番やりたいのはエンパなんだが。
- 902 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 17:56:21 ID:mMfV8OVH
- >>900
それ欲しい
- 903 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 18:56:06 ID:ygXSfFUD
- セイサイ パンチラ カワイス^^
- 904 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/11(火) 20:27:50 ID:9BFbdrDu
- 大将軍なのに徒歩で出陣って・・
馬くらいレベル上がったら自動的につけろよ!
- 905 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 20:48:46 ID:8zDuOCAw
- 大将軍なのにパオーンで出陣ってのもどうかと思う
- 906 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 20:49:50 ID:T7rtB/8i
- そんな事を突っ込んでたら、
将軍が、前線で戦うなと言いたい。
- 907 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 21:02:10 ID:bq0ZkRWO
- 暇なときにばんばん敵を斬るのは面白いんだが、音ズレ発生環境なのであんまやってない。
さっさと肥、ぱちリリースしてくれんかね・・・
- 908 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/11(火) 21:50:42 ID:9BFbdrDu
- これどうやったら馬から弓撃てるの?
- 909 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 22:03:09 ID:+fV/Ewj4
- >>908
撃てない。現実は非常である。
- 910 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 22:12:23 ID:5+/TeXXz
- 結局ダウンロードサービスって何なんだろうね?
最低限のパッチだけユーザーどもに下賜してやる、ってのは勘弁な。
- 911 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 22:15:12 ID:UUVra3bQ
- >>910
エディット、立志モード追加の拡張パッチ等
はい夢見すぎですね
- 912 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/11(火) 23:28:34 ID:udccL7Ty
- 最低限のパッチとやらは出たの?
- 913 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/12(水) 00:11:20 ID:9Q/eddHZ
- 攻略サイトの通りにやっても、普通の馬すら取れない
私のかんう大将軍悲しすぎ・・orz
- 914 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 00:20:10 ID:zCzklPwn
- 入門&無印でやっても取れないというのなら、キミに無双は向いてないよ
- 915 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 01:17:46 ID:pWBRik+4
- 芝居や諸葛亮は剣でも持たせた方がいいな
大群相手だと苛ついてくる
- 916 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 01:21:12 ID:peguvVvG
- 魏の女、あれエンキってよむんだっけ?
あいつに軽くした無双法典激もたせたらいい感じね。
もっとも出しが早い。スキなく9連打いける。
- 917 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 01:43:51 ID:sxiaX79P
- 甄姫(しんき)
- 918 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 03:34:23 ID:QbZGBSJH
- 武器は違う種類持たせるとなんかしっくりこなくない?
軽くしたり強くしたりはするけど・・・
これまともにやったらほんときつそうだね
大群の中に一人で突っ込むとかできなくなりそうw
いつも背中から攻撃されるし上手い具合に画面がづれて死角から攻撃してくるし
- 919 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 05:16:20 ID:8jKB25d/
- このゲームなんでカメラ操作できないの?理解に苦しむんだが
- 920 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 05:49:51 ID:JnPg2kJU
- 星彩の顔、どっかで見たことあると思ったらBAKI13巻の表紙絵にそっくりなんだな
- 921 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 08:37:46 ID:Jf5N5jeo
- AGPのTi4200じゃガクガク。
VistaPC一式買い換えまで封印
- 922 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/12(水) 09:41:13 ID:NHx+Q0gY
- 桃園の劉備で馬でますた。
曹操で王救出の所で馬でますた。
えんしょうで可進しななかったらなにかでてきますた
速出?
- 923 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 10:15:06 ID:i4ZWahjg
- 速出?の意味が判らんが、そんなのはとっくの昔にwikiや無双まとめなどの攻略サイトに全部載ってるだろう
- 924 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 12:19:02 ID:Dg/eSJ3V
- >>919
そんなにパンツが見たいのか?w
- 925 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/12(水) 12:43:50 ID:p5iwGkcT
- 見たいに決まってんだろ
1で見せまくってた朝鮮なんで2から4まで全部パンツ見えないコスしかないんだよカス開発
- 926 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 13:11:21 ID:4SHyhmAG
- ※18禁注意
ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/index.htm
コレの発売待ってろ
- 927 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 13:40:06 ID:eKsT12lT
- 胸も揺れない パンチラも無い
女武将も少ない←これは当然だけどw
いまいち華がないよな
- 928 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 14:17:08 ID:Yg7eWMF+
- >>926
ワロタ
- 929 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 14:24:56 ID:zs1QlF0O
- >>926
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
- 930 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 14:57:51 ID:jVf+Pwww
- 劉備いねーしw
- 931 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 15:23:27 ID:my3GC2+t
- >>930
ああいうゲームで主人公(男)の紹介なんて見て楽しいか?
- 932 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 15:30:38 ID:jVf+Pwww
- あぁ、劉備が主人公なのかw
ワロスw
- 933 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 18:17:44 ID:AYQQDCsp
- 普通女しか使わないよなぁ
- 934 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 18:29:13 ID:ljCxU94A
- >>926
黄忠がババァだったら買うかもしれん!
- 935 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 18:43:09 ID:qgXxgVO8
- なんか一人ムキムキマンが紛れている件について
- 936 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 20:54:41 ID:my3GC2+t
- >>935
多分、両サイドが持ってる扇子が肩アーマーに見えてるんだと思うが・・・・
- 937 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 21:24:45 ID:4SHyhmAG
- >>936
TOP絵最上段の右から2番目だろw
- 938 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 21:33:45 ID:kWU/wXPA
- またお隣さんが「三国志を題材にした云々」と言ってきそうだな。
- 939 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 22:02:44 ID:wojUiLKM
- >>938
すでに言ってるよ。どっかの中華系新聞のネタになってた。
と、いうことになってるが、実は某コミュではかなりの人気。
「諸葛亮はなかなかだな・・・」
「いや俺は陸遜がいい」
とかなんとか。
- 940 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/12(水) 22:36:28 ID:JnPg2kJU
- ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/713441.html
- 941 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/12(水) 22:37:57 ID:bhxcUN9s
- もうなんか普通にやりてぇ
- 942 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 01:11:21 ID:fwSmf31a
- 今回飽きが早いのは無双モードが短いせいだろうか
上の方にもあったが、シンキにリョフ武器もたせる以外強い組み合わせってあるかな
- 943 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 01:53:56 ID:PRSq8Zvm
- 無双ホウテンゲキが一番リーチ長いんだっけ??
徐行とか月栄のほうが長い??
シンキは技出すのが一番早いね。シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンって感じでエボルショーンだせる。
シンキ+ホウテンゲキ+白虎牙99+真空所が俺の中では最強かなあ。15人くらいしか武将の動き見てないからもっと技出すのが早い武将がいるのかもしれん。
コントロールさえ達人になれば官寧にホウテンゲキもたせて覚醒ってのもアリかも。
一度でいいから見てみたい。覚醒状態の官寧で30コンボ以上出せる人を。
俺はまだ官寧を覚醒させると自分がどこにいてどこ向いて走ってるのか分からなくなる。
- 944 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 02:11:59 ID:WGTSGQxu
- シンキって大橋より速いのか
- 945 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 02:13:44 ID:aoL6qoqG
- >>879-881
ちょい亀だが、GeFには確かデフォで1280*960って解像度指定が無いんじゃなかったか
別のゲームで似たようなトラブルがあって、カード側の設定からカスタム解像度だかなんだかで
事前に1280*960ってのを用意しておくって解決法があった。
- 946 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 02:23:55 ID:WGTSGQxu
- そういやこれ台詞がふざけててちょっとおもしろいね
上のほうでバルログがどうとか言ってたからちょっと使ってみたら
より美しくとかわけのわかんねぇことほざいてるしw
小橋なんかはすっごいんだから!とか言って何がすごいんだ貧乳
- 947 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 05:53:12 ID:A964Oxxe
- >>947
魏延使ってみろ
五丈原で面白いもんが見られるからw
- 948 名前:947[sage]投稿日:2006/07/13(木) 05:54:31 ID:A964Oxxe
- 間違えた、>>946ね
- 949 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 06:12:01 ID:yithIMYX
- 制裁がいなかったら糞ゲーだった
もっとシャープなパンツならもっとよかったんだけどな
- 950 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 06:59:45 ID:fwSmf31a
- >>946
俺はカコウエンの無双モードお勧めするな
- 951 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 07:01:31 ID:fwSmf31a
- >>945
つけわすれた。
両手に武器もってるやつ(ホウトク等)がリョフ武器もったらすげーなー!
と思ったら片手しかもってくれず左手の攻撃が全く無意味だったのがなけた
- 952 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 07:03:37 ID:eiLZZiSa
- 千里行、かんうとその仲間に面白いようにぼっこぼこにされ、
浮いたら最後、地上に立てません;;
- 953 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 08:12:00 ID:D5TRhqJE
- おまえ馬車壊してるだろ
- 954 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 10:39:09 ID:dbXX+zNW
- >>951
SS貼られてたけど左慈なんかは札の数だけ武器出るんだけどな
- 955 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 13:59:42 ID:eiLZZiSa
- 今年で3回目の夏を迎える家の笊化したファンレスグラボ、
連日の激しい無双乱舞の嵐で最大の危機に局面してる・・
何とかこの夏一杯もってくれぇーー!!
- 956 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 14:01:40 ID:dx6v9XvP
- >>1-955 乙wwww
- 957 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 14:15:46 ID:dbXX+zNW
- ところで次スレどうするんだ?
まだ早いとは思うけど
- 958 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 14:35:40 ID:SffEwNey
-
_ ⌒ヽ_ / `ヽ、
/´_ `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
,ィ´/'´/::/:::ラ./ / /!イソ !i .ハ /
/゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ /!"゙ヾ|リ i メ
! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|! _//!:::|::::|
| :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
i ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘ 尤i'/,' /
/ !..:::::l/ ::::アi. 、 , ゙‐'ソ'"'´
ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ 何見てんのよ
`ー'ナ/.:/::::/ ::::/´! ヾ "´l:::l|
i / .:|:::/ :::;ィ/ |! ヽ:::!:riト、_,
!| /:|/ .//! ,!| ヽ ヾ、,リ
| | //:::/:::! ! \. \ ヽ\
ヾ// ::::/:::::|ノ _二;ヽ ゙、 ,}
オ′:::i :::::::|/ ̄ \ ヾー-、
/ | :: ::|::::::::::! ハ iヽ i
i | ::|:::::::::リ ,イバー‐'′! ヽ
! |i : :|:::::ノ i /ハ | / | \
ヾ _,, !<_. { ///" ヽ
_,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ \ _ i
ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;| }=ニl!;;ト、 /
ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;! ぐー`"ヽ!
ヾi' / ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;| 〈´  ̄~゙'''┘
;ヘ , i ゙\;;;;;;;;;ハェュj
! `ヽ、'_,{_ ゙\;;;;;|
| i ゙ ヾ!
! ! !
- 959 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 15:34:21 ID:AN+A3j+E
- >>980よろ
- 960 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 15:57:46 ID:fwSmf31a
- 950だったんで新スレたてようと思ったがホスト制限だったorz
980でよろ
- 961 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 16:07:31 ID:eiLZZiSa
- きょちょが、クレヨンしんちゃんな件について
- 962 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:11:16 ID:dbXX+zNW
- んじゃちょっと次スレ用に考えたテンプレ案をば。使うかどうかは立てる人が決めてくれ
■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4sp/win
■参考攻略サイト
ttp://musou4.s96.xrea.com/wiki/
ttp://musou.s38.xrea.com/
ttp://chinesegarden.jp/
■専用UP板 (改造ツール・SSなど)
ttp://sangokusi.x0.com/
■前スレ
真・三國無双4 Special
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1145684580/
■関連スレ
真・三國無双4 Special (改造スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151337961/
- 963 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:12:35 ID:dbXX+zNW
- ■ボタン割り当て
方向キー:移動
左スティック:移動
○ボタン:無双乱舞
×ボタン:ジャンプ、乗馬/下馬
△ボタン:チャージ攻撃
□ボタン:通常攻撃
L1ボタン:ガード、弾き返し、シフト移動
L2ボタン:名前・体力表示
R1ボタン:弓攻撃
R2ボタン:マップ切り替え
R3ボタン:無双覚醒
STARTボタン:ポーズ、イベントキャンセル
SELECTボタン:護衛方針切替
■不具合まとめ
イベントシーン、wmv共に音がズレる(wmvも音声は別ファイルから読み込んでいる)
wmvの再生がスローモーションになる
フリーモードなどの各メニューを選んだ時に掛かるBGMも、鳴り始めるまで1、2秒間がある
フルスクリーン時に症状が発生、窓モードだと発生しない
高スペックでも症状が出ている人がいるためスペック的な問題ではない模様
Athlon、RADEON使用者の発生率が高いようだが、他の環境でも報告があるためそれ自体が起因ではない模様
- 964 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:12:52 ID:PRSq8Zvm
- >>962
ってかお前が立てろよ・・
- 965 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 17:26:47 ID:dbXX+zNW
- 980が立てるって事になってる状況でそれを無視して立てても叩かれるだけだろう
960みたいに950を取ってるならまだしも
スレ立てを任されるレス番があるスレなら勝手なスレ立ては嫌われる行為だぞ
- 966 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 18:31:26 ID:SSchKa0O
- 初めてスレ立てた時、
950直前に立てちゃって早漏だと叩かれて泣きそうになった。
- 967 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 19:27:10 ID:2OZLyg9S
- 不具合
ホウトウの乱舞でまれにフリーズする
- 968 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 19:37:30 ID:PRSq8Zvm
- 月栄の乱舞でも俺フリーズするわ・・
なんやろあれ。
- 969 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 20:59:41 ID:fSiT5xxU
- 真・三國無双4 Special 動作チェック
[システム情報]
◎CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
OKOSMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量: 509MB (空き領域: 215MB)
ビデオカードIntel(R) 82865G Graphics Controller
○VRAM96MB
不明DirectXの頂点シェーダー不明
不明DirectXのピクセルシェーダー不明
OKDirectXのバージョンDirectX 9.0c
OKWindows Media Formatインストール済み
OKDVD-ROMドライブあり
[ベンチマーク測定結果]
こうなったんだけど、ビデオカードは対応されてないんだよね?おいらは・・
これって別売りで買ってきて、パソコン取り付けたりする作業が必要なんだよね?
ネットじょうでダウンロード、インストールする作業じゃだめなのかい?
無料でwww これで別売りで購入してからじゃないと、できないのなら
やめたいと思いますので、誰か知ってましたら、教えてください^^
お願いします〜〜
- 970 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 21:09:03 ID:gzSWrhi4
- >>969
無料でやることは不可能だし金払ってもお前には無理だからやめろ。
- 971 名前:高橋和彦&衣川直樹[sage]投稿日:2006/07/13(木) 21:10:29 ID:GcIpCkub
- >>969
バカ、タコ、クズ、ボケ、クソガキ
氏ね
- 972 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 21:15:56 ID:fSiT5xxU
- やっぱだめなんだ〜・・・w
取り外したりする作業が必要なんでしょ?ちょ〜つかえねーじゃん^^
ふつう標準のまんまでできるように、つくれよって感じだよwこれなら
ps2のほうが、はえ〜なw ちゃんと対応されてから発売しろよって
感じだよ コエーだっけ?メーカー これじゃ〜儲からんだろーしな w
マニアにしか売れんよ^^ てなわけで、>>970サンクス^^
気になってたからww
- 973 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 21:18:43 ID:gzSWrhi4
- >>972
つかえねーのはおまいだよー^^
そんなクソPCをだまされてたっけーかね使って買ってんだから。
- 974 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 21:44:53 ID:MWCRnn6Q
- お前ら釣られるの好きだな
- 975 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/13(木) 22:00:02 ID:fSiT5xxU
- お〜い、ついでに教えてくり〜w
無双3の方でも、今のままじゃできないのかい? ほかのPCゲームは
3つしかやったことないけど、ぜんぶできたからさ〜w この無双4が例外だよね?
シロートさんなんですよ〜^^; 最後にそれだけ、教えてくり〜w
- 976 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:05:14 ID:nB48cREt
- 何のために動作確認プログラムがあると思ってるんだ。この馬鹿は・・・・・
- 977 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:05:33 ID:q7tVKIJf
- あきらめろ
- 978 名前:高橋和彦&衣川直樹[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:15:59 ID:GcIpCkub
- >>975
バカ、タコ、クズ、ボケ、クソガキ
二度と来るな、氏ね
- 979 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:24:36 ID:rcsbmu3d
- なんて頭の悪い文章なんだ…
- 980 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:25:36 ID:fy31S2I5
- 修羅モードで星彩や尚香に告白してもらおうと頑張ってるんだが
仲間にする以前になかなか出現しないorz
- 981 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 22:35:29 ID:fy31S2I5
- 真・三國無双4 Special 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152797567/
- 982 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 23:21:51 ID:gzSWrhi4
- >>975
だからおまえのクソPCじゃどうあがいてもできねーっての^^;
ほかのPCゲームが例外で、それが普通だからいいかげんあきらめろー
- 983 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/13(木) 23:36:10 ID:i/on+OeK
- >>975
お前はまずコレを買ってからココに来い。
今お前が使ってるPCは現在販売されてるほぼ全ての3Dゲームを満足に動作させる事のできないゴミなんだからな。
ttp://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=550&gs=3&gf=0
- 984 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 00:26:20 ID:mdOmaYCn
- 729 [名無し]さん(bin+cue).rar 2006/07/13(木) 23:35:25 ID:6LnEwNjo0
>>713 それ、おいらじゃないんだよね〜w あのあと気になったんだけど
どうなったのか書いてねージャンw ずっとうえっていったって
1ヶ月もたってないじゃんw
731 [名無し]さん(bin+cue).rar 2006/07/13(木) 23:51:08 ID:6LnEwNjo0
ハッシュ確認済み、サイトはないのかい?
2ちゃんひろすぎて、みつからないよ あったらURL教えてくれると
うれしいなw
736 [名無し]さん(bin+cue).rar 2006/07/14(金) 00:01:49 ID:6LnEwNjo0
確認済みサイト教えてくれたら
ここには、きませんよ〜〜ww うっとしですよ〜おいらは
おしえたほうがいいかと^−^え〜〜ww
shareパソゲースレでも同じようなことやってウザがられてる割れ厨
放置しる
- 985 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 00:59:57 ID:GwG6hqxu
- >>1
乙丈原よりまいりました!
- 986 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 04:03:59 ID:NKvclss2
- NG登録完了しました
- 987 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 10:15:17 ID:eQBLupyl
- 俺、PS2>>XBOX>>XBOX360版持っているけど、PC版買うメリット有る?
- 988 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 10:21:54 ID:pP5xKe7S
- 箱丸をPC用ディスプレイに繋いでいるならPC版は買う価値無し。
- 989 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 10:55:15 ID:eQBLupyl
- >>988
・・・そうなのか、箱○には無い3P4Pカラーは魅力的なんだが・・。
- 990 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 11:00:18 ID:98RGZJ+R
- 改造して ってのにキョーミあるなら 買えばいんじゃん岡田
- 991 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 11:46:12 ID:pP5xKe7S
- >>989
魅力的だと思う要素があるならそれと値段の折り合いをどうつけるかはおまいの仕事だ。
それほど他人に頼る点じゃない。
- 992 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 12:09:10 ID:XzwAXXJz
- 飛電鐙って地図のどのへんだっけ?
顔良と文醜倒してセーブして、後で取り行こうと思ったら
情報履歴古いの消えてて場所わからない・・・
- 993 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 12:13:32 ID:XzwAXXJz
- 事故解決しました
10分くらい走りまくっててようやく袁紹手前の北側ルートに発見
- 994 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 14:04:54 ID:iYD8T3hk
- >>993
あっそ、よかったね
- 995 名前:UnnamedPlayer []投稿日:2006/07/14(金) 14:23:42 ID:NQW1Bmu9
- >>992しね
- 996 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 23:56:42 ID:6DvmjVzj
- ume
- 997 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/14(金) 23:58:31 ID:6DvmjVzj
- うめ
- 998 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 00:00:12 ID:Exf4BsOq
- うめ
- 999 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 00:01:30 ID:Exf4BsOq
- うめ
- 1000 名前:UnnamedPlayer[sage]投稿日:2006/07/15(土) 00:02:23 ID:6DvmjVzj
- (=゚ω゚)ノ 1000get!!!
- 1001 名前:1001 []投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。